セージスレ〜賢者に関する情報交換〜19講目

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 01:27 ID:q82bt0FT
別にjob50が必須、ってわけじゃなくて
自分の満足するスキルを確保できればいいんでしょう?
転職Lvッテ本来そういうものだし。我慢比べはちょっと違うと思う。

望むスキル取りが50でそれ以前で転職して嘆いてたらアフォだけど
望むスキル取りが50未満で、転職して満足してるなら
そこに人が突っ込む余地はないと思うわけですが。

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 01:45 ID:l9sbMYvb
>>55
その通りなんだけど、セージの場合対人型を除いて50以外ありえない。
油、FCAS、強化マジのどの型にしてもボルト1点でも増えればその分強くなる。SPR、SWでもいいし。
セージという職を楽しもうと思うなら、せっかくのスキルポイントを捨てるなんて出来ないはず。

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 01:49 ID:HkpF1N1h
>>54
スキルポイントの縛りきつくないか?
FCASならSSもFDもとれるなら欲しいところ。ボルトも高Lv欲しいし、強くなりたきゃ余裕なんて無い。
それを我慢できずに転職しちゃうような根性なしじゃFCASを続けていくのはどのみち無理。

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:09 ID:4q50RzCg
脂は40転職でも問題ないでしょ。
job48まで上げれば終了なんだろうしね。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKcKdndoboeeqPjNkDdK1cY

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:25 ID:btGdylxH
初めまして、この度リアル無職に転職が決まりまして、何かGV特化でも
作ろうかなとDEX=VIT SWSCLP付与ディスペルセージでもと
思ってるんですが、先人が残した話とかはありますか?

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:29 ID:q82bt0FT
>>56
楽しもう、というのも楽しめる、というのも個人の価値観に寄るわけで。
マジ系はスキルポイントがあればあるほど戦術が広がって
強く楽しくなるのはよくわかってる。何人も作ったからね。
でも早く転職したいってのと後の強さを天秤にかけて転職を取る人もいるわけだ。
そこの価値観の差をまず認めようよ。50転職のほうが後々ラクなのはよーくわかるけど。

大抵どの職スレでも「必須」とか「絶対」という断定的な言葉を使うと
荒れがちになるから「推奨」でいいんじゃないかな。50転職推奨。

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:30 ID:q82bt0FT
>>59
ナム。そしてどうせ暇があるんだから過去ログとか>>1のとか熟読汁。

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:35 ID:vHQIiyw+
>>57
真にFCASが必要なのはMHPと殲滅力。
これをフォローするスキルがないんだから、どちらにしてもお察し。
若干効率が上がっても強くはならないから、あとは趣味の問題というわけ。

効率出したければマジ狩りでも十分、SPもたせたければ念切りSPR取ればいい。
SSは9にしてもマリオネットすら確殺できないのが癌。馬も含めてFWで十分。

まぁ、漏れは個人的に好きだから念取ってるけど。

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:36 ID:btGdylxH
>61
そですね。ママーリ過去ログでも読みつつポイント振らずにLv上げでもします。

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:42 ID:bVpAKwd3
油なら切ればいいじゃないはFA出てるでしょ。
転生目指す長い道のりで効率だけの狩場だけで狩り続ける忍耐は俺には無い。
毎日色んな狩り場行ってるよ。

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:48 ID:8ExCzWOj
>>56
セージのスキルポイントではなくてマジのスキルポイントを捨ててるだけ。
極端な話ずーっとマジのスキルで狩るわけだから要らないものは要らないと思うよ。
前にもでてたけど・・50転職して
良く行く狩場でほとんど使ってないスキルあるだろ?
後半使わないのもあるだろ?
冷静に考えて見て。

正直水系はFCASで狩ることになると思うがやれるころには美味い時期過ぎてる。
水系ウマーするなら70台でFCASする計画でないといまいちと思う。
なので経験上CBはFD取ったとしても5でいいきがする。

まぁ最終狩場ジュノDとかならCB10あったほうがいいけど・・・正直ソロではどうにもならん。

マジスキルポイント40でいいから10ポイントセージにまわして欲しい人(1/20)

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 02:56 ID:bVpAKwd3
話が合う筈が無い、効率に繋がらないものは一切要らないって寂しい人とは・・・
危険な狩場で雑談してる時に冗談で敷く団敷。これだけで50転職した甲斐があったってもんだ。

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 03:01 ID:HFrdVNJy
プチ強いAGI型マジセージとしては(FCASではない)全然スキルポイント足りなくて60転職したいくらい。

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 03:04 ID:jHMbTtPH
自分の取りたいスキルが取れるレベルで転職すりゃいいだろ。
油とかFCだからとか丸で関係無い。

油なんですが40でいいですか?はぁ?質問の意味が分からん。

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 03:08 ID:uJqFXdaR
仕事止めてダラダラしてたらそのままRO引き篭りになりかねんぞと。さっさと新しい仕事探せと。

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 03:21 ID:sTkb7JL3
今、美味しい狩場にだけ合せてギリギリのスキル振りでキャラ作るって、変更来たらあっさり作り直し出来る廃人感覚だよ。
初心者とか時間の無い人にこそ、じっくり50転職を薦めた方がいい。

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 03:40 ID:8xjxgPFM
先輩方、遅い時間にこんばんわっす
これから1st騎士の為に属性付与専用わっかを作るところなんだけど転職は40でいいですかね?

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 03:54 ID:HkpF1N1h
>>71
転職は50必須だしせめてBase90台に乗せないと使い物にならないよ

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 04:03 ID:JB21Ktb0
〜72
いたずらはその辺にしときなさい

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 04:16 ID:c068Eh0G
>>71
マジレスしてあげよう。
付与専用ならささっと転職してささっと目的のものだけ取ってあとは放置だろうから40転職で良い。

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 04:38 ID:qUu8CDEm
>>71
基本的に赤いも虫→窓手かクロックでjob40が最速と思う。
FB10、FW10、SPR10は必須でFBl10があると窓手が狩りやすくなる。
上記のスキル構成でjob40ちょいかな。

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 05:27 ID:Hm1hXOYg
↑でDHアクワンを発見してくれた人の話があったけど
だからといってアクワンの相場が上がったりしなかったのが
セージの少なさを物語っているよなぁ…

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 06:06 ID:jFkFeSXq
FCAS予定で既にINT修正込み105 回避率168(ウイスパ無し)
LVもそろそろ80代後半しかし窓手以外逆に危険ですぐ死んでしまう
いつまでもFWマジ狩りメインのスタイルをかえたいけど
もう少しでFCASとして戦うのが楽しみですがほんとに90台にならないと無理っぽい感じ
今のFCASsageの人たちはいつ頃までマジ狩りスタイルでしたか?

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 06:31 ID:if8HeOx7
アクワンは婆がもすぬごい勢いで量産したからなあ。
セージの需要の上昇なんか関係ないくらいに。

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 06:49 ID:vHQIiyw+
>>70
心配するな、動の思惑は完全に漏れらの斜め上を行く。
スペルブレイカーやドラゴノロジーやSSが本気で十分な強化だと思ってるくらいだぞ!?
現状の設計ではスキル振り直ししなければならない程の仕様変更なんてありえないぞ。

せいぜい付与の武器破壊ぐらいだろうが、もし来たら付与しない方向で問題ない(2垢専用以外)
属性場やLPは無詠唱・触媒不要・効果倍増ぐらいにならないと使わない(対人型以外)

セージの弱さはハンパではないのだ、初心者がどうとか言うくらいならwizやった方が間違いない。

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 06:53 ID:Juj0Tg2t
亀島で予約テレポ仕込んでAGIマジ狩りして、Lv94になるまで

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 08:58 ID:XKjByWjX
このスレを見てていつも思うのは
完成域と呼べるLvに対して、住人の平均Lvが低過ぎる事だな…
それがスレの淀みに拍車をかけてる気がする

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 09:59 ID:c4ZKgrp6
>>81
たとえ完成域に達してても、既にFCASは語り尽くされている気も…。
油やInt=Dexは言わずもがなだし。
今研究の余地があるとしたらVit=Dexだろうけど…絶対人口がなぁ…。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 10:05 ID:sbsCaq9y
>>45
アブラセージ育成には50転職でSS10をオススメしときたいけどなぁ。
たいていSPR10とるお陰でSPには余裕あるし、時計で横湧きカビを撃墜したり
ソロに飽きたときにJobを求めてGD3臨時に行ったり、ギルメンに協力してもらって
ブラギとマニピを受けて+SP回復剤で超砲台モードで稼いでみたり…
アブラセージにはSSも悪くないよと言ってみる。

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 10:59 ID:9D5RNoV0
FCASは語りつくされてる。伝説として。

伝説1.FCASでまともに狩れるのは後半。

これはあくまで効率重視して最終狩場を亀島とした場合。
 40/50転職とか地沼が騒いでるが最終亀島とするなら火と土あればよい。好きにしる。
 さっさと転職してHD使うか転職せずボルト伸ばして一見幅広げてるかの違い。
 40転職だと効率考えすぎだとか釣り過ぎ。行き付く時期は大して変わらん。
 もともとFCAS INT先行後半AGIな人は効率重視してこの育成だろ?
 FW持ってる奴はそもそも楽して効率よくLV上げようとしてるだろ?
セージを楽しむ?趣味職なのに効率出る型にしてほとんどマジ狩りするのに?
 どちらかというとぷち強いマジ狩りを満喫するならJOB50転職必須。

 早い話

 「成長が早く完成が遅いそれなりに効率が出るINT先行なFCAS型は語り尽くされてる」

 いまこのスレに住んでるのは↑の型を目指したテンプレ君がほとんど。

INT50,70,〜105未満止めAGI先行FCASはそこまでさくっと育ってないか消え去って
しまっているもしくは↑の型のテンプレ君の池沼な書き込みで報告する気が失せてる。


FW無しINT70FCAS型とかいうとマゾイとか言う人しかいないこのスレ。
 FCASセージを本当に楽しもうと思ったらFW捨ててINT低く抑えればいいのに。

FCASでまともに狩れるのは後半というのはあくまでこういうジュノーの伝説。
「裏に効率よく楽に」が隠れてるのを忘れるな。

そういい残すと老人は霧の中へ消えていった。

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 11:04 ID:P4IwIE90
対人を考えずに油セージを作るなら↓が良いかも〜。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rHGKAadnuOeeqPgAkDdK1Jy
ステータスがINT-DEX(>VIT)の場合ですが。
あー、FB7LB8欲しいなー。

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 11:42 ID:c4ZKgrp6
>>84
一言で切ってあげよう。
「殴り言いたいだけちゃうんかと」
FCASセージは殴りも魔法も両立できる職業型を指すのだよ。

Int91(補正込み)止めAgi振り位だと70前半で狩場の雑魚を殴れるようになり、後半でメインの敵を殴れるようになる。
(Ex.赤いも峠 蟷螂・蜘蛛がFlee150くらいで赤いもがFlee173だったかな)
で、あと少しレベルが上がると牛デビューできる…っと。
ま、自分がやってる型なわけだが、狩場が広がっていく感じが楽しいぞ。

ぶっちゃけ、IntとAgiは狩場にあわせてバランスよく上げて行くべきかと。

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 11:44 ID:8OSuKSFs
>>85
釣りですか?
油でこのスキル振りはないでしょ。
SPR切りはありえないし、FDも氷雷ロングボルトもいらないよ。
窓手と時計に監禁油10になったら終わりなんだし。


あーやっぱ釣られたかな。。。スマソ

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 11:50 ID:2zVH3gn/
>>77
いや、木琴なしってのがFCAS関係なく問題だと思うのだが。
俺の場合INT91で止めてAGIを上げてLv78で牛95%回避可能になり牛FCAS狩りできた。
んでそのあとLv85までINTあげて105にし、さらにINTあげて90でINTカンスト予定の88歳。
牛はHFのスリルや牛とマミが混ざった時の対処とかいろいろすることが多くておもしろい。
あとおもちゃでのFCASは経験値効率悪いけど箱出るしサクサク倒せるしでおもしろい。
とりあえず木琴を買っていろいろなとこを回ってみることをオススメする。
ただし効率は窓手には勝てないぞ。効率出したいんだったら亀までひたすら窓手しかない。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 11:56 ID:2zVH3gn/
>>84
FCASセージのよさは幅広い戦い方だと思っているからFWも氷雷も取るべきだと思っているのは俺だけか。
趣味職だからといって効率捨てなきゃいけないなんてルールないし。
俺はセージを弱いなんて思ってないから効率が出る強い型を作り他の職と堂々と肩を並べる気でいる。

ぶっちゃけすぐに趣味職だの弱いだの言ってる自虐くんは「俺こんな弱い職ここまで育ててるんだぜ?」って自分に酔いたいだけにしか見えん。

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 12:03 ID:sbsCaq9y
>>87
ギスギスしない。
アブラ専用キャラにスロット使うのは嫌だけど、アブラもしてみたい…的なスキル振りでしょ。

>>85
ただHDを取れないからどうしても辛い面が出てくる、アブラ以外をメインにしたアブラセージ。
範囲がTSのみというのはどうにも辛い…
WizがTSをとるのは、ピンポイントな使い方の為にTSを取ることが出来るだけの余裕が生まれる
他スキルがあってこそだし。

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 12:29 ID:YXGMdraU
>>84
セージ(FCAS)の楽しみ方ってのは人それぞれだし、
そんなに人を釣らないでよ。

>>53
仲間がいてうれしいよ。がんばりましょう。

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 12:56 ID:9D5RNoV0
>>91
ごめんね。過疎化しててちょっと寂しかったんだ・・・。
見てる人がいただけでほっとしたよ。狩場では全然あわんし。

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 13:23 ID:Rq8wHlHt
>>53さん&>>91さんに質問
将来的にクリ装備したいと思ってるのですがLUKに振っていますか?
91さんはSTRに振ってるみたいだけど、そっちの方がやっぱり良いのかな……と思ったり。

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 14:04 ID:+t+UriBp
>>93
アサ以外でクリ目的のLUKはかなり振らないと効果ないですよ。
30振っても9上がるだけですからね。
TC+コボx2で35、普通に攻撃してるとわりと頻繁に出てるなーというイメージがあるけど、メインの攻撃手段とするには少なすぎ。
たとえばCri50を目指そうとすると、あと15上げる必要がある。Lukにして50。
これだけLukに振ってしまうと、他のステにしわ寄せがくるわけで。
趣味で作る分にはどんなステでもOKですけどね。
見た目のインパクトを求める程度ならCri35でも十分かなって気はします。
Cri30の村正でも結構出ますからね<マイAGI騎士

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 14:09 ID:mmUAg5cx
クリ武器使うほどのクリ師じゃないんだけど
コボクリだけだと敵のクリ耐性でクリ率0にされる敵が結構居るから
26振ってるよ。どこでもそれなりに出て楽しいっ!!

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 14:10 ID:QiryXuVo
>>88
ほぼ同じパターンで上げてきているマイグレ後生誕組現在Lv76
結局セージスキルはFCAS10と各色付与1取って
ネタのMRとSpBを1とって,余ったポイントはSPRに振ってたり.
なしだとSPきつくて振ってしまいました.で,テレポ狩りならこの
Int91+SPRでもなんとかなるなーと感じてますね.
53氏のようなTCグラでサマル型ってのにも惹かれてきてたり
>>84
ある程度同意.
AGI型はFLEE180超える辺りから狩り場がぐっと広がってくると感じて
いるので,70後半〜くらいでもいろいろ行けますね.
窓手の効率見るからLv90なんて話が出るだけだと思います.
窓手に近い効率なんてFCASだからじゃなくて,近接職AGI型
(二刀アサ除く)ならどれもLv90↑でないと狙えないよ.
逆に,窓に籠もるにはInt91では殲滅力&SP不足で,そこで
さらにInt振るからAGI振りが遅くなるわけで.
Lv90超えたら,さらに効率重視の傾向が高くなって,そこそこの
狩場じゃ満足できないわけでしょう?
自ら狩り場を狭めているようにしか見えないけどな.
うちの印象としては完成の遅いAGI型において,苦しい中盤の
レベル帯をあっさりクリアできてかなり楽だと感じているのですが.
->Int91止めFCAS

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 14:23 ID:7bv2MEWC
他の前衛職は臨時やペア行けるからね……
完全ソロ型が高効率目指そうとするのはどの職でも一緒。

98 : 94 : 04/07/09 14:40 ID:+t+UriBp
あ、ちなみに53でも91でもありません。念のため。

ついでに >>77

私の場合、マジ時代補正なしINT68で一旦止め、以降AGI振りで赤芋で50転職。
その後木琴入手、95%回避できるようになった狩場から順次FCAS狩りを楽しみつつ
レベル上げは赤芋マジ狩り。
70代前半で赤芋95%達成したのでFCAS狩りに徐々に変更。INT振りを再開して補正無し78まで上げた。
70代後半でヒルクリ入手、牛95%に到達したので牛FCAS狩り。
現在はBL82で牛、赤芋、時計、監獄等を渡り歩いてる。
一言言うと、木琴で狩場の幅が広がったし、ヒルクリで世界が変わった。二言か(笑)
まずは木琴入手を薦める。
ちなみに、木琴もヒルクリもその他現在持ってる各種装備もほとんど赤芋mapで拾った
マンティスcとsブーツで揃えることができた。

INTが低め(INT装備して補正コミ91)なので、殲滅力ではやはり見劣りがするけど、レベルが上がると
そのまま狩場が増える&効率が上がるという感覚が如実にわかって楽しい。
多少成長が遅いが、今のステでよかったと思っている。

現在の目標。フェンクリ。これで囲まれたときの死亡率が減るんだろうなと期待している。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 15:08 ID:Vmc7IO/+
>>84
特定の型については情報が集まってる…ということだね。
内容は理解できる。口調はちょっと悪いね。

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 17:07 ID:jbKc2/nc
>>84
口調は悪いけど、真実に近い印象を受けたかな。
最近のスレを見てる感じは、そんな気がする。

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 17:24 ID:Vmc7IO/+
とはいえ、持ちキャラがほぼ量産なんで他の情報を出せないのがもどかしい。
必中諦めて素DEX20に抑え杖殴り。高INTとミスでも発動するASで補ってる…というのが僅かな差かな。
さらにマジ狩りに傾いた型。

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 17:37 ID:dSL5AQm9
全然まとまってなくて何が何だか分からんな。
決まった狩場でしかレベル上げしないからいらんとか発展性の無いレスは勘弁してくれ。

103 : 91の人 : 04/07/09 17:39 ID:8OSuKSFs
>>93
仲間が増えそうでうれしいな。
まあ、私はLUKもSTRも1です。
確かに30くらLUKあればクリももっと出て楽しそうなんだけど、
そうするとAGIかDEXをかなり切ることになるので、LUKには振れませんでした。
目標とする最終ステはAGI90、INT99、DEX35で、
ポイントが4あまるのでLUK3にするかも。

クリリング2個ほしいなー。

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 17:41 ID:eG4HPtIE
最近FCASとは縁も無い普通のプチ強いマジ型だけど賢者になって
セージスキル増えるのを普通に楽しんだりしてる

そんなとき別キャラ(プリ)でまったりPvに行った
セージがきたのでなんとなくデビーナかけてみたが、ASって沈黙状態でも出るんだな…
多分既出などうってことない事ではあるが、賢者に対する興味がまた増えたね。楽しいなぁ

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 17:43 ID:IaNU7ENU
INT-DEX型のプチ強マジ型はよく聞くけど、INT-AGIでAS切ってるのって珍しいのか・・・
まったく話題に上がらないね

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 17:55 ID:l9sbMYvb
>>105
珍しいというか、それやりたきゃwizでいいじゃんて話。殴らない、詠唱遅いだとFCほとんど意味ないし。

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 18:08 ID:0/TaIMwi
84=99=100
自作自演うざい

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 18:27 ID:CcV1Sc6P
84は自分がINT低めで抑えて育てた苦労を語りたいだけ?
別にINT先行で育てて何が悪いっつー話だな。

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 18:32 ID:YxVUZOo8
まぁでもINTカンストを前提に話してる人が多すぎる気はするな。
FCASは80後半じゃないと不可能、とか。

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 18:56 ID:vHQIiyw+
どのみち実用的なFCAS狩場は赤芋と亀ぐらいしかないから、あまりにFCASに依存した育て方は飽きる、これ。

あとは>>81が全てを語っている。
せめて90以上に実際育ててから言って欲しい。

あと、スレの公式見解でFCASは趣味型だっていうのをはっきり言ってやるべきだと思うが。
色々な意味で欠陥品なんだから、使う側が夢見てるのを自覚しないと会話にならないよ。

漏れも趣味で使っているが、脳内鯖の未来予想が延々語られてるのを見るとうんざりする。
現実に90以上のFCAS(AGIマジ)なんて鯖に10人もいないという現実とよく闘ってくれ。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:03 ID:YMFFBBPv
スレの公式見解として、うんざりするなら見に来なければいいというのをはっきり言ってやるべきだな。

>現実に90以上のFCAS(AGIマジ)なんて鯖に10人もいないという現実とよく闘ってくれ。
どこの過疎鯖ですか? 総人数2kくらい?

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:05 ID:9szvn6F+
流れと関係ないけどちょっと書いてみる。
ここって2垢付与とか油セージの使い捨てに対して嫌悪するような雰囲気あるけど、
商人の代売&露天とか、BSの武器研究で同じことしてる人は
もっと多いわけで(私もしてる)、いまさら何をと思ってしまったのだが。

どう思います?ってか、既出だったらごめん。

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:06 ID:u8sNn/VW
ちょいと質問。
当方サマルFCAS。
BASE80 STR25+5 AGI80+6 INT72+11 DEX14+5 
目標は補正込みSTR60or70 INT91 DEX40 のこりAGI(STR60だとAGI97)なんだが
ここから先どのステを上げるべきか迷っている。
夢は亀地上で火場。今の狩場は廃鉱やらまぁいろいろだが伊豆で火場使うのが
面白い。DEXかAGI優先かな?DEXは今は不自由しないんだがこのままじゃ
ウサギに当たらないし。どう思います?自分はAGIかなと思ってます。
この先レベルあがりにくいので皆様の意見が聞きたいです。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:07 ID:vHQIiyw+
>>112
>>37

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:10 ID:CzP2zTQD
ふと思ったんだが、DEX少し高めのステ振りにしてフェンなしでFCボルトを通す戦い方は出来ないかな。

今うちのSageが補正込みDex37でなんだが、
95回避できるMobを相手にしたとき、詠唱時間2.4秒のボルト4なら
接敵状態から詠唱をはじめても9割方被弾せずに通せる様子。
Dexを込み50まであげるとフェンなし時ボルト5が2.3秒で出せるので、
MHに遭遇した時以外はフェンを外していられる。

フェン常備を解く事が出来れば、空いたスロットでステをもう少しブーストできるし、
詠唱が短ければFC詠唱中で他のスキル使えない…_| ̄|○|||という事態も必然的に減る。
殴ってる最中の横沸きへの対応なんかがかなり楽になるんじゃないだろうか。

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:17 ID:vHQIiyw+
FCASもハンターみたく狩場荒らしウゼーとか叩かれてもいいから、祭やってみたいなぁ。
叩かれるほどの性能が欲しい、でも可。

>>115
漏れはDEX25だけどフェンいらない派。
個人的にボルト7FCASで確殺できない狩場は不安定要素が多すぎると思う。

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:23 ID:YxVUZOo8
>>110
赤芋は全然FCAS実用的じゃない。FWマジ以下のカスになりさがるだけじゃん。牛忘れんな牛。

>>115
ヒルテレフェン3つを回して最も適当なもので戦うのは昔から推奨されているのだが。

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:30 ID:vHQIiyw+
>>110
別にFCASだけに拘らなくていい、敵が多数いたらFW+HD、少数だったらもったいないからFCAS。
そうするとSPが相当節約できるから、かたっぱしから狩場を荒らせ・・・もといmobを掃討できる。

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:31 ID:vHQIiyw+
>>118>>117へのレスって事で、アンカーミス。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:35 ID:teAZ+yYB
素直に40転職の属性付与セージと油専門セージの作り方乗せたら余計な質問減ると思う。

あとはINT極FCASセージ語った?釣り煽りが多すぎ。
煽りでないとしたら自分以外のFCASは認めないな風潮あるね。
もしくは90↑までがんばってやっとFCASできたやつが
そんな早くからやっても意味ねーとか遅咲きなのをひがんで?
言ってるようにしか聞こえない。まぁ放置がいいのかも。

話題として40転職とかINT途中止めというと決まって変なのが沸くね。
昔からだけど。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:39 ID:jNlheNr7
>>120
まるっきり逆ですが…
INT途中止めで低効率で育てた人は凄いと思うよ。

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:45 ID:JAVuzXjb
すみません ひとつ質問をしたいのですが

油でccやcpとかが発動するとき、実際に攻撃対象を選ぶまでは
ccなのかcpなのか分からないと思うのですが、
何故「cc出たよ」と皆すぐ分かるのですか?

油カンストすると?で隠れないのでしょうか?
よければご教授下さい。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:48 ID:teAZ+yYB
>>117
牛美味い時期時期にFCASターゲットするとだいたいLV70前後
ここにあわせて育成するとなるとFLEE確保しないとあれなので
ざっくり計算で素AGI70+装備,補正で10+木琴残りINTとDEX・・・
素INT60前後?倒すのにCB10とASにCBとる感じで育成となりそう。

・・・・ただこの後どうするかは考慮してない(汗

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:52 ID:teAZ+yYB
>>121
確かによく見ると逆だ(汗
INTカンスト90台じゃないとFCASできないとか断言多いのでわからんくなった。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:54 ID:YmwN9Wbi
>>122
ツール使用。以上。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 19:57 ID:JAVuzXjb
>>125
ツールでしたか・・・せっかく油あげてただけにショックです・・・

ツールつかわない油にするか、スキル再考するかしてきます。
ありがとうございました。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 20:00 ID:Knrwg0Zg
FCASの狩場を語る時に牛やオットー、炭坑さえ出てこないってのはありえない。
偉そうなこと言ってる>>110は本当に90台のFCASセージなのか?

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 20:08 ID:Hm1hXOYg
>>127
90代までFCASしなかったんじゃないの?
俺も牛くらいはFCASできるし炭鉱は当然いけるけど
メインは別にいるから
セージ動かすときは基本はマジ狩りで、息抜きでごくたま〜にそこらでFCASしてる
個人の感覚の違いはあると思うけれど
息抜きじゃなくて本格的なFCAS狩りは
俺はマジ狩りのちょい↓くらいの効率出せるころからにするつもり

息抜きだからよく見てないけど
炭鉱FCASは確か350k/h前後くらいしか出なかったような気がするしなぁ
牛はレアはまだしも収集品がおいしくなさすぎると思うんだよねぇ
装備はもう万全って言うなら金銭無視でそれこそ気ままに動くんだけどさ

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 20:16 ID:vHQIiyw+
>>127
ああ、漏れはFCASと心中しないから。
FCASは効率上げる為の手段かまたは息抜き。

炭鉱は効率悪すぎるし、牛は安定しない。
特に牛は特質的に上位にいるアサにもさほど人気ないのにFCASの定番にするなどありえない。
狩れない事はないが、得る物が少なすぎる。

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 20:20 ID:MUlQo5VE
じゃぁ、いちいちFCASって名乗るんじゃねぇよ。
マジ狩りしてるならマジ狩りっていえよ

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 20:29 ID:xCDLUGAJ
このスレ的にはFCSA取ってれば誰だってFCSA型。油、プチ強いマジ、FCAS以外に呼び分けないし。

132 : 53 : 04/07/09 20:32 ID:gpN+y/B1
>>93

私のステ(クリセット装備のとき)
上から 42+9 89+9 1+3 83+8 22+5 1+4 Cri37
育てる過程でSTRかLUKでめちゃ悩んだ。
決め手はクリの与ダメが100台とかだとハズカシイので
STRに振ることを決意。結果良かったと思ってます。

くりせーじの醍醐味は20%のAS発動率と30%前後のクリ率で
合計50%は通常殴り以外の攻撃を仕掛けることができること(自論)

騎士団のレイドとかノーグロードで固いMob相手にFCASできるから楽しいよ〜

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 20:35 ID:vHQIiyw+
>>130
えーマジFCAS狩りしか認めない? FCAS型の育成を語っていいのは90歳からだよねー
脳内鯖キモーイ キャハハハハハハハハ!(AAry


こうですか?わかりません!

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 21:02 ID:Ac4V5t+z
今日のNGIDをMUlQo5VEにしようと思ったが
vHQIiyw+もいれとこ。

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 21:26 ID:qYmOSkHA
昔にも書いたけど
本当にセージって無駄にプライドだけが高いな。

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 21:35 ID:YMFFBBPv
>>135
まったくだな、vHQIiyw+とか見てると本当にそう思うよ。

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 21:53 ID:+t+UriBp
>>129
なぜアサとの比較なのか理解できない。
私はアサもFCASも持っているが、戦い方はまるで違うぞ。
少なくともアサのような柔な装甲ではスタンの危険が伴う牛には積極的に行こうとは思わない。
セージならECと動物盾のおかげでスタン喰らっても2-3匹程度なら持ちこたえられる。
この差は大きいと思うんだがなぁ

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:14 ID:Q8x7YXi2
このスレで自虐する時にセージ=Lv10下のアサってのが使われることあるからじゃないかな。
まぁ俺は全然そう思ってないが。

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:30 ID:vHQIiyw+
>>137
悪いがECなんか使ってる奴ほとんどいないよ・・・逃げた方がマシ。

それと牛がベルトコンベアで来てくれる訳じゃない、
実際行ってみればわかるが、2〜3匹相手にするのはザラだし、
FDで減らそうにもろくろく凍ってくれない。

そんな狩場に牛が美味い歳に行ってスタンなんか食らったら問題外。
いや、老後の楽しみで行くのなら止めはしないが、それは実用とは言わない。

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:33 ID:8ExCzWOj
今日のスレみて90↑FCAS理解したのでまとめちゃうぞ。
(なんかだいぶ時間空いてるけどまぁいいか)

・ちょっと効率上げるためにマジ時代はFB10 FW10 SPR10 FBL5 SC1あと適当で転職でいい。
・ちょっと効率上げるために火と土だけ取ってあとは90迄マジ狩り。
・ちょっと効率上げるために基本はマジ狩りでたまにFCAS
・FCASの楽しみは90↑にとっとかないと飽きる。
・火土意外の狩場は安定しないので行かない。(したがって他のボルトとるのは無駄。)
・90↑セージ持ってないでFCAS語るとキモイーキャハハと笑われる。
・でもFCASと心中してはいけない。
・実用的なFCASの狩場は赤芋虫と亀
・極INTセージは無駄にプライド高くて釣り師が多い?
・INT途中止めのセージの人のがまともな人多い。
・FCASは趣味型。

・・・>>84のひと釣りかと思ったがあながち間違ってないな。
セージ自体趣味型なのにその中でFCASも趣味型なのか・・・
つまり極趣味型職ですな。

ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノシュミシュミシュミ〜♪

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:38 ID:8ExCzWOj
>>139
できたら今後の参考にFCAS実用狩場教えてくださいな。

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:48 ID:xCDLUGAJ
自作自演?
>・火土意外の狩場は安定しないので行かない。(したがって他のボルトとるのは無駄。)

これ主張してるのひとりだけなんだけど?

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:50 ID:c9jSqAM7
セージって放置スキル10取ってないんだっけ?

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:52 ID:h8ha96K6
50転職で放置スキル10!シャキーン!!

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:53 ID:vHQIiyw+
>>141
>>110

>>140
こらこら、FB10の推薦はFCASと心中思想だぞ。
詠唱の遅いFCAS型はマジ狩りでもボルト10なんてほとんど使う機会がない。
FCAS狩りはボルト7で確殺できない狩場は効率的にも息抜き程度。無理ありすぎ。

次に火と土しかいらないというのも問題がある。
実際騎士団とか行くと、レイドアチャの始末にFD10とLB7が必須。
確かに水は趣味でSDこもる時くらいだが。

あとプライドが高いのはINT途中止めの夢見る人達だな。
漏れは事実しか語ってないし、勝手にプライドの高い人達が釣られてるだけ。

それ以外はだいたい合ってるが、肝心な部分を忘れてるぞ。
FCASの強みは何より汎用性と見た目、その為に劣化アサ・ぷち強マジと言われるのは我慢、これ。

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 22:54 ID:8ExCzWOj
>>142
()の中は自己解釈です。
で90↑はその人だけみたいなのでそうしました。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:03 ID:8ExCzWOj
FB7>FD10=LB7>CBと・・・。
騎士団行かなきゃFDもLBもいらない?BDS怖いのでたぶんソロでなんか
いかないし。JK倒せないきがするし。

プライドの話はおいといて・・・
あとはvHQIiyw+さんがINT途中止めで90↑までそだてて
同じような話してくれればこの話は納得できそうだな。

サンクスコ。

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:04 ID:WJMoEO8V
Lv90↑を名乗る人は取り合えずLvが分かるSSを提示して欲しいと思った

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:10 ID:p85cQdea
>>147
そんな変な話してるか?亀島も窓手も激しく金銭効率悪いから
中々の経験値効率出しつつ最高の金銭効率の騎士団は外せないと思うけど?

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:12 ID:P2VrJghe
なんか書き込み多いなと思ったらこれかよ。

>INT50,70,〜105未満止めAGI先行FCASはvHQIiyw+の池沼な書き込みで報告する気が失せてる。
>>84は半分ネタのつもりだったんだろうになぁ。

まぁ自分が言いたいのはだ、ここは廃スレじゃないぞと。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:17 ID:ltmTEfA2
カローラ型を池沼扱いしてる奴が一番池沼、誰とは言わないが。
ここでは分を弁えて純殴りとかは大声で叫んだりしないもんだが、今回迷い込んだINT低止めはウザイね。

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:23 ID:SQtIluLN
147みたいなのを反論の為の反論というのかな?別にあなたが行かなくてもいいですけど・・・。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:27 ID:8ExCzWOj
>>149
なんか変だったかな?再度。
90↑なってFD・LBあれば騎士団セージソロでいけるという解釈で宜しいでしょうか?
また騎士団行かなければFD・LBいらないのでしょうか?

今のところFCAS実用LVの狩場は
赤芋虫・亀島・騎士団

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/09 23:28 ID:8ExCzWOj
↓つぎいちいち(`皿´)ウゼーという。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS