セージスレ〜賢者に関する情報交換〜19講目

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 21:09 ID:dum1D/EA
>>371
じゃあホルンで35%カット、WoFで更に半減すると520くらいか
11000→520って結構凄いなw

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 21:11 ID:HNZ/2m3R
セージになるのってどのくらい時間がかかるかなぁ・・・
普通にレベル上げて100時間かかったかなぁ
と、マジ時代をなつかしんでみる

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 21:12 ID:jC915LFu
実験するなら普通に町でやってみるとわかりますよ。
LPはってその上でテレポおしても何も反応しませんでしたから

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 21:16 ID:XPRjTw6b
セージは修正ないみたいだな。
なぜかwiz強化されてるし_| ̄|○ワケワカラン

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 21:24 ID:nNgBC4Xy
>>368
ゴスリンのテレポ封じるために、ギルメンについて行ってLP置いてる。
ちゃんとテレポ封じてるよ。

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 21:34 ID:f0LcnX4y
QMの効果時間というか、
効果適応範囲をQM内だけにしてくれないとバランスが取れない。
窓手のQMみたいな仕様になればすっきりすると思うんだが。

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 21:54 ID:dum1D/EA
>>377
何か最大減少値が-50で固定されるみたいだけどね<QM

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 22:27 ID:iDPYGChM
Wiz強化というよりDEXWiz強化だな。

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 22:40 ID:6wKVKvle
>>370-372
マグナムでも同じくらい食らうぞ

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 23:22 ID:Vnhksv8O
明らかにここにはFC,ASsageが大半らしいデスが
ノンオイルの純対人(LP5、Spb5、ディスペル5)sageって言う方は存在しますか?
いたらばお返事ください><

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 23:43 ID:BHxpwx0F
このご時勢に油志望マジを作ってるんですけど(INT-DEX)
スキルが現在ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10oxaKnadnqn91Jy
SPR10にしたあと油10まで突っ切る予定なのですが
FB10って微妙でしょうか?あと余る3Pをどう振ればいいかご教授願えれば嬉しいです。

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 23:52 ID:rlAMXzbb
>>382
余ってるならSPR振れば?・・・と
真面目に油しかしないならFBとFWで窓手だけでいいから事足りる

油以外に遊びたいなら、何か目的別にスキル振ると良いさ
個人的にPTならTSが欲しくなるかもしれないとは思う

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 23:58 ID:jC915LFu
対人サゲでもSpb5取ってる人はほとんど居ない気がしますねぇ

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 02:21 ID:IInbHkxu
SpBはレベル上がるごとに詠唱短くなればなぁ。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 03:37 ID:TYJ+U7s+
いろいろ問題ありそうですが、夢から覚めてこんなスキル振り。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhIXxNfOboak2n3rAJy

SPRはないときついかなぁ・・・

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 07:56 ID:NPfY69nt
>>381
ここにおりますよ
ステ振りはVIT=DEXでFAらしいですが
私めはソロ上げするしかなく
しかも微STRとか耐えられない質なので
INT=VIT>DEXで上げています
SpBは3でもよいと思いますよ
仲間がWIZ殺すまでしか使わないですから
SCとディスペルが重要です

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 10:16 ID:s+EuRGu0
メンテ前の誰もいない騎士団で深淵厨狩りしてしみようと向かったんだけど
普通にぬっころされましたorz

深淵ごと焼くとCA?が痛いわ、FDも効きにくいわで結局本が寄ってきて噛まれてしぼん。
そのうち騎士団ソロやってみたいので立ち回りを教えて頂けないでしょうか。

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 10:30 ID:eogCNGVQ
>>388
なんで厨狩りって言われてるのかわかってるか?
まず闇鎧を着て遠距離闇属性攻撃は無効化
とにかくカリツを焼く
本が来たら問答無用でテレポ
これやる奴を普通の騎士団ソロと一緒にしないほうがいい

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:12 ID:GBcT8SkC
というか本ごときに噛まれて殺されるようじゃ無理だろ…

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:16 ID:lZDEDCBQ
普通の騎士団ソロは深遠なんて相手にしないでレイドリックさくさく狩るのみ
あんな足の遅い奴は他の敵を狩る邪魔にならん
まぁカリツ付けてる間だけはFWで相手するが

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:26 ID:1mMxleg1
というか騎士団行った事ないだろ…誰とは言わないが。
深淵厨狩りはお互い邪魔の少ない早朝限定、場所は騎士団2Fでやるのが常識。

基本的に縦FWを並べて遠距離攻撃の射程外・画面端ギリギリで深淵焼きながらカリツ召喚を待つ。
召喚されたらものすごい勢いでFWが焼かれるのでFW3〜4枚で焼き、最初に戻る。
ドロップはエルやミラーシールドなど50k以上のレアが出ない限り放置。

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:26 ID:iiJe4Z1j
騎士団普通狩りでも自分が数回行った感想では闇鎧必須って感じだった。
本もうまくまとめられればFWでいけるけど後ろからJKきたりCA打たれたりして
FDで凍らねーとかしてるとFWの中に飛ばされて・・orz
ヘタレには騎士団ソロ無理だとわかった。真ん中の通路とか細道以外安定して狩れん。

で中盤はともかく後半はFD効きにくいの多いは不死多いはで
結局SD・ピラ地下牛他水属性以外にFDあんま使わんなー切っちゃおうかなー
と言うことでFD切って作ってみようかと考えてるけど、いまいち踏ん切りが・・
FD使用頻度多い人どのへんで使ってる?

SD見たいなとこはバリバリ沸くのでFD>LBとかやるよりロングCB詠唱しながら
ASにCBセットして叩いたほうが結果的にさっさと殺せてよさげだし。

よくSD行ってる人どうしてるんだろ?

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:29 ID:lZDEDCBQ
388がどこから出た話なのかわからんが、騎士団で狩りしてるから厨みたいな書き方はやめれ。
つかセージにとっての騎士団狩りって1Fだろ・・・
お前等背伸びして職の評判下げるなよ。

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:30 ID:GBcT8SkC
>>394
話をよく読め
誰も騎士団狩りを否定はしていない
騎士団で深淵保持のカリツ量産狩りが厨狩り。

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:32 ID:O6OyN+2S
>>393
零度アチャ以外に特別要らないから騎士団行かない&今後の拡張のことは考えないならどうぞ

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:38 ID:1mMxleg1
>>394
つかセージにとっての騎士団は効率犠牲にしてレア求めて行くんだから2Fだろ・・・
1Fは道狭いし短いし敵の密度が高いような気がするしでまったくもってオススメできない。

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:38 ID:eogCNGVQ
>>394
混んでるときは1Fだけど
空いてる時間なら2Fだろ
Wizセージ問わず1Fで狩りしてるのなんてほとんど見たこと無いぞ

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:39 ID:b82iKARg
深淵だけを狩りたいなら庭園でゆっくり刈るがいいさ。
あそこはガーゴイル程度来てもフェンがあれば脅威にならないし
前と違って数匹居るから結構会えるよ。

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:43 ID:n7IPeonV
強化Fblは使えるかな?

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 11:45 ID:iiJe4Z1j
>>395
プリでニュマor速度で逃げながらひたすらカリッツTUしてるような狩り方か('A`)
ただでさえ肩身狭くて油以外で叩かれたくないからほんとにこっそりお願いね。

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 12:11 ID:iiJe4Z1j
>>400
ASで使う分にはお察し下さいな気がしないでもない・・・
セージにとっては下方修正じゃないだろうか?

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 12:12 ID:GBcT8SkC
>>400
素手FBl弱体化が痛いなぁって感じ
Lv10で立派な範囲攻撃になるなら新たな選択肢が出てくるんだが。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 12:12 ID:CkREL7AE
ソースも出さないで何の話してるのかさっぱりわからん

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 12:15 ID:GBcT8SkC
>>404
情報サイトで調べるくらいはしてくれ
つ[own]

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 12:24 ID:NxStzZj9
>>388
CAじゃなくてスピアスタブじゃないのか?

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 12:31 ID:0jUJXE38
そうだが別にどうでもいいさ。

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 12:33 ID:eogCNGVQ
>>406
騎士スレより転載

-BdS
--無属性(レイドで軽減可能)・Lvは8or10,MPを使うためATKは2150×スキル倍率。
-遠距離暗闇攻撃
--効果音はSB・バスリ鎧で無効化が可能・ニュマで無効化可能
-近〜遠距離吹き飛ばし攻撃
--スキルとしてはCA?・バスリ鎧で無効化できない・ニュマで無効化は可能らしい。

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 13:03 ID:1mMxleg1
油以外叩かれない現状より、叩かれるぐらいの強化パッチが来て欲しいと思う今日この頃

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 13:17 ID:NxStzZj9
>>408
スタブも使う

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 13:20 ID:eoRO0Qxr
CAってダメージ入るっけ?
深淵はホロン+ECで1kくらい食らう奴を毎回撃って来るぞと、。

412 : 59 : 04/07/13 13:45 ID:+OHSK8wX
>409

 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )
   ̄i    |   、―ー  | 
  /.|         `ヽ/   | 
    |       -   ノ
   夢から覚めなサーイ

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 13:46 ID:+OHSK8wX
やっべ名前が・・・
助けてTOM onz

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 13:56 ID:iiJe4Z1j
>>409
思いつくまま書いてみる。

- ASで振るボルトがASLvに応じたボルトが降るようになりました。
- ASで発動するスキルは必ず発動するようになりSPは消費されません。
- セージの本利用時の殴る威力はSTRからINTに依存するようになりました。
- ADBLvに応じMATKがSlvx3%増えるようになりました。
- セージで詠唱するスキルすべての詠唱がなくなりましたがディレイが付きます。
- LP他属性場スキル展開制限がなくなりました。
- 油以外のスキルはJ消費無しになりました。
- 油の消費SPが半分になりました。


セージに限ると難しい・・・
・・が強いほうで叩かれるよりやっぱりウゼーで叩かれるばっかりなきがする。

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 14:03 ID:MmipiyIF
正直セージが強くなったら引退するが

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 14:09 ID:LxrIcUdh
それはちょっとひねくれ過ぎだよ(笑)
素直に喜ぼうぜ

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 14:32 ID:W+rkHPSs
正直バイブルあたりには、MATK+5%ぐらい付いてもいいんじゃないかと

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 15:05 ID:NxStzZj9
>>411
CAもダメージあるよ

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 19:45 ID:Q/F/R+fW
>>409
それは強化され過ぎだろう……今のハンターのような叩かれ方をする気が。
そういう意味では、>>415の気持ちも少し分からなくはない。

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 19:46 ID:Q/F/R+fW
>>409じゃなくて>>414へのレスな。

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 20:30 ID:1mMxleg1
甘過ぎるぞ、FCASは所詮対単数スキル、今の仕様じゃ一行目以外どこまで行っても大した強さにはならないし、叩かれようがない。
逆に避けれるからと倒すのに時間掛かる狩場へ無理に狩りに行ったりすると、OD2みたく溜め込みウゼーとか叩かれる可能性がある。
そういう意味ではプロフェッサーのスキルはかなり危ういな。

それからハンターは罠を惜しんで射程ギリギリにmobを倒そうとするから横殴りで叩かれるのであって略

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 20:57 ID:PmI0U6Tz
属性付与セージを作ろうと思うのですが、FCAS型と兼用できないかと思いスキルを考えてみました
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhcKxadobodKosrA3eBJy
この構成で問題になりそうな点は何でしょうか?

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 21:39 ID:SAoVWHcm
>>422
1.属性付与レベル5にするメリットが現状無い。5にこだわるとしても土付与はどうせ対人しか使えないから切っちまえ。
2.AS4とかゴミすぎてシャレにならない。使うなら10。

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 21:39 ID:SAoVWHcm
あぁ、あとFCASセージでSPRは10もいらね。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 22:13 ID:PmI0U6Tz
>>423
付与5の理由はボス狩りの時に場合によっては複数人に付与するからです
他所から移動してきて時間が迫っていて短い場合はミスが致命的です
また何時になるかも、実際になるかも不明ですが、武器破壊が万が一実装されたらまた作り直しが面倒です
それと地付与はミストレスと嵐騎士で使用します
メインとなるのはあくまで属性付与です

意見を踏まえて修正
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10yhGXwNdoboahHSrA3eAJy

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 23:22 ID:S/GJa0rH
>>425
そんな感じでいいと思うよ。

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 23:32 ID:0HvgSf46
>>52
ごめんお試し感覚でFCASセージ作ってみてマジは各ボルト10SPR9だったけど
いまは91にまであがったぞ、しかし2キャラめはちゃんと50までやったけど飽きた?せいかあんまり変わらなかった
FWもSWもレベルが上がれば上がるにつれていらなくなってくるしな・・・
でもストーンカース10には本当に助けられる場面が多かったな
ちなみに両方のスキルも乗せておきます。
まとめちゃうと用はボルト10さえあれば問題ない(レベルがあがると7でも十分)


40転職がこちら
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?GKJaGAakqOakGA7cY
50転職がこちら
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?wUGAyKboHOakGAan3eBJy

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 23:34 ID:VXLJDyUB
付与5を譲らないとしたらそんなもんだと思う

個人的にはSPR1も微妙だと思うけど
何処にまわしても微妙なのは一緒か
どれかボルトを上げるのも良いと思うが
どれが、と言われても自分もまだ低レベル育成中なのでなんとも

自分は、付与もできるしもFCASできるキャラ作るぜーってやって
マジスキルは同じのSPR切りの49転職してしまったが

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/13 23:42 ID:XwHiG+jU
2キャラ作った方がよくないか?
かけなおし時間まで気にする人ならINT-DEXで付与の詠唱時間短くした方がいいし、
FCASはちょっとやってみるか、程度でやれるほど実用BaseLVが低くないと思われ。

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 02:07 ID:2BeJNkYu
流れをぶったぎってぷち報告。
INTカンストで今まで+7DHバイブル+パサナでミノ狩ってたのを、ついに完成した+7DHアクワン+子デザにしていってみた。
強い…CB7できっちりミノ倒れて撃ちもらしなし。効率も700k出た。(最古鯖・夕方〜夜)
700kは今までずっと壁だったからめちゃ嬉しい…INTカンストならDHアクワンでFAだろうと思った。

オットー・亀でも試してみたいがまだFLEE不足。まだまだ狂牛病で頑張ります

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 07:34 ID:1KSOMxmg
ミノはサイズ補正の関係上
「DHアクワン>THグラ≧DHバイブル」だったかと
バイブルが有効なのは基本的に殴りダメが期待出来る敵の時かな

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 12:35 ID:4u4xgKv/
いまさらだが杖使うつもりで育てるならHD>TSにすればADBに余計な3Pt
振らなくていいのかと今気が付いた・・・orz

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 13:26 ID:4GuMS4eO
>>432
でもTSはMAX10、HDはMAX5。そして性能はHD>TS。
さてどっちがポイント得か。

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 13:28 ID:4GuMS4eO
亀地上とかでも性能で言えばアクワン>バイブル
ただアクワンの問題点はダメージソースが魔法に頼りすぎなため安定が無い点。
それにより状況対処が難しくなるというところではないだろうか。

もっとも個人的には確殺数とかわかるよりランダム要素が多いほうが狩りが楽しめるためアクワンマンセーなのだが。

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 14:19 ID:4u4xgKv/
頭を冷やして冷静に判断してみた

LB取るのは前提として無視で考慮。

ADB(3)+付与(1)+ES(1)+HD(5)で10,TS10
ポイントは HD5=TS10(セージのスキルポイント的には違うけど)

無毒聖闇&
念属性相手 HD5<TS10
不死属性相手 HD<TS10
水属性相手 HD5<<<<TS10
火属性相手 HD5<<<TS10
地属性相手 HD5>TS10
風属性相手 HD>>>>>>>>>>TS
対高LVmob HD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TS
ディレイ HD>>>>>>>>TS
使い勝手 HD>TS
派手さ HD<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<TS
ネタっぽさ HD<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<TS

冷静に考えたらHDだな。
自分にTS詠唱して雷落ちたと同時に蝿飛びとかカコイイけど
それなら1でいいし。

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 14:27 ID:h+x088uO
犯人はこの中にいるっ!!
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/livero/1089479523/19

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 14:30 ID:7S3eChRo
キャスティング時間考えてる?

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 15:40 ID:DxA4yfpi
>>435
TSもHDも詠唱時間は1000*Lv。HD5は5000だがTS10は10000。
威力で見るとTSはMATK*0.8。HDはMATK*1.0。
OK?

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 16:23 ID:oQ7h3xNV
サフラかけて一発でしとめたい時はTS10のが便利。
私はぷち強いを目指してるから両方取った。
一反木綿に縦FWかけながらTS10撃ってみるとかなり楽しいよ。
多段HITで20〜30HIT(体感)する。

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 16:28 ID:H+cO7vyF
TSは対応できる敵が少ない。一生アラームならいいけど・・・

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 16:29 ID:wyOKLU+W
WIZにノヴァさせてTSの夢はダメですか?

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 16:31 ID:5GpabFhe
>>441
それはwiz単体でやれるから・・・。
どうせならSGで固まった塊にSG発動中に
TSを落としてさらにSGhit…とかのほうが夢がある。

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 17:50 ID:K1FC1JEM
>>392
FW3〜4枚・・・(同時じゃないってことか?)
>>393
本をまとめて〜後ろからJK

本ごとき、とかいって
セージに限らずに本を楽々処理できる職とレベルはどんなものだろうと思う
ましてセージでは・・・

騎士団は1F2Fともにあまりセージは行かないんだなと思いました・・・

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:11 ID:H+cO7vyF
普通に行ってるが?今日はs1メイルげっと。騎士団1Fがセージが一番金銭効率出せる。2Fはジョーカーが面倒臭いから行ってない。
本が怖いって・・・適正を時計2Fですぐ蝿で逃げるような感覚とレベルで考えられても困るけど・・・

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:13 ID:FnZywkZf
>>444
INT足らないとかは?
JKは無理な属性のときだけひっぱってとべばFW2枚+ボルトとかで殺せるぞ
そして本とJKの金銭期待値は比べ物にならない
何より1回は比率でのレイドの数が少ない
なんといっても騎士団で一番うまいのはレイドだからな

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:16 ID:FnZywkZf
なんかおかしいな
>JKは無理な属性のときだけひっぱってとべばFW2枚+ボルトとかで殺せるぞ

>JKはFW2枚+ボルトとかで殺せるぞ
>無理な属性のときだけひっぱってとべばいい

>>443
ついでに
フェンでFWかませば本くらいどうにでもなるが…
WizよりHP多いから多少かまれても死なないし

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:17 ID:4u4xgKv/
>>437,438
キャスト時間は今回の考慮からはずしてあり、あくまでもスキルポイントに
対する威力比較と言うことで考えてみました。

これが抜けてました。すいません。

それやりだすとINT-AGIとかINT-DEXとか先置き逃げFCとか話がややこしくなって
くるのでパスした。まぁセージだとキャスト中動けるのであまり気にしなくても
いいかなーと言うことで純粋に使用スキルポイントに対する使い勝手だけ見たのですが。

キャスト/時給効率/使い勝手とかトータル考慮したらHD>TS

ただ偶にWizとPTプレイすると氷割用にTS10欲しくなります。
LOVと違ってMATK*.8x1.75が10HITするし。

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:17 ID:M0wnOCvH
本は全職業中でセージが一番楽だと思う。
マジ時代から油断しなければ狩れるし、転職すればFCでかなり近い位置からも噛まれずにFWを出せる。
ウィズはQMがあるから食い付かれても平気だけどFWの消費が遅くなってマズー。

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:18 ID:oQ7h3xNV
本は魔術師でINT105くらいあれば余裕でしょ。
2体来ても斜めFW出してまとめてから縦FWに誘導すればいい。
横沸きに大してはフェンcあればそのまま縦FWとしてしまえばいい。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:34 ID:l7u+8dVU
騎士団イラネ。
金銭効率は他の稼げる職でやって経験値効率だけ良い狩場でいいよ。

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 18:55 ID:0IcpHT8L
騎士団行くのは自由だが、時間帯選ぶとかしておとなしく狩って欲しいとは思うけどな。
深淵倒さない(倒せない)奴がカリツだけ食って飛ぶ奴のせいできちんとPT組んでる人間がカリツが全く食えないとかマジ勘弁。
丸ごと放置か本体もきちんと倒すなら何も文句はないが。

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 19:16 ID:VEr48T0g
強引に変な方向へ持っていくなぁ。騎士団って言ったらレイドリックだよ。
カリツc自力getが目的でも無ければ、零度狩ってた方が安全だし稼げるのに
滅多に居ない例持ち出して無理矢理叩くな。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 19:19 ID:4u4xgKv/
>>450
そうだね。そうだねFB10 FW10 SPR10残り適当の40転職で十分だね。
セージスキルもHD5FC10AS10だけとってればいいね。
その理論で50転職とかしてたらアホだね。

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 19:31 ID:PFGNMTrx
>>450
そうなると結局窓手と亀島でFAなんだよな。そして、それはもう語り尽くされている。

>>453
早くレベルを上げたいから、金銭効率犠牲にして経験値効率なんじゃないのか?
実際問題、転売商人一人持ってれば金銭効率なんて完全度外視でもいいんだが。

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 19:36 ID:FnZywkZf
なら、テンプレにでもそう書けばいいじゃないか

>セージでお金も稼ぎたいならFDとLBとって騎士団行けるようにするとよい
>資産が十分にあり騎士団が必要ないのならその限りではない

といった感じ
俺は騎士団行かないとしても汎用性が持てるFDがあるほうが好きだけどな

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 20:33 ID:WCacFxHo
>>454
('A`)テンバイ マンドクセ
   キョネンノイマゴロハ ヤッテタンダケドナ

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 21:34 ID:CzWDBYle
弓、鞭、楽器がDEXで命中も火力も上がるのだから
本、杖はINTで殴る火力(最小MATKの半分程度でも)上がってもおかしくないんだけどなぁ
あと地味な変更としてASはかけ直すかMAP移動まで永久持続はほしい(宝剣のように)

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 21:50 ID:hY2i02Ga
それだとセージ独特の打撃(STR)と魔法(INT)のステ振りの楽しさが薄れそうだ。
無難にバイブルにMATK10%でも付けてくれ。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 21:50 ID:B7e0hr5P
>>455
ばっかおまえ、ここの真性様のジャスティスを真に受けんじゃね

遠くから見て嘲ってるのがいいんじゃねーか、触る香具師はすっこんでろ
気晴らしとかネタだったら勘弁な。

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 21:56 ID:UcC2pSLs
>>457
弓は力より精度が威力に関係するからdexでってのは分かる。
strの関係性が低すぎるのが微妙だけど。

本杖でも直接攻撃してるんだからintが絡むのはおかしくね?
魔力で攻撃してるわけじゃなし。それを求めるなら


っ[マイトスタッフ]

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:14 ID:e1V4CSJW
弦引く力がなくて何が弓だって思うがな('A`

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:19 ID:FnZywkZf
>>461
いや、まじであれはテクニックの世界なんだが
もちろんそれなりの筋力は必要だが
アーチェリーでも弓道でも別に世界トップは筋骨隆々な大男というわけではないし

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:25 ID:hY2i02Ga
まぁここで愚痴っててもしょうがない。アルケミスレは何か動き出したようだが。

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:25 ID:KK8+lnu7
>>462
ハゲドウ まぁ力も多少はいるけどね
ってゲームなんだから現実性求めちゃイヤン

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:35 ID:UcC2pSLs
>>463
詳細キボン

冒険者になる時点でそれなりの筋力はあるってことで。
ゲームだからと現実性を無視しすぎるとある意味ラニメと同等に…

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:53 ID:Oz+bplo5
んなこと言ったら短剣だって精度が威力に影響するわな

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:57 ID:Oz+bplo5
>>462
精度を競う競技だから筋力の意味は薄いわな。
ゴーレムを破壊するなら、筋力ある方が強力な弓を使えて有利だろうに。

これが銃なら納得なんだがなぁ・・・

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:58 ID:CjjV7s8a
もうね、そんなこと言い始めたら、懐に入られてるのに避けながらマシンガンみたいな
スピードで矢を撃ち続けるのはどういった仕組みなんだ! とか、いろいろ出てきて
しまうわけですよ。

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 22:59 ID:UcC2pSLs
>>466
だからdexがatkに影響するじゃん。
弓はそれが比じゃないから逆転してるんだろう。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 23:01 ID:PFGNMTrx
ここってセージスレで合ってますよね?
ああ、これが普段の光景でしたかそうですか。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/14 23:02 ID:Oz+bplo5
>>469
急所を狙うならDEXが有用。
殻を貫通したいならSTRが有用。

同じじゃん。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS