セージスレ〜賢者に関する情報交換〜19講目

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:27 ID:EyHSSQre
>>246
2、と言いたい所だけど対人セージはVIT-DEX。とてもソロで育てられる自信は無い・・・
今でもVIT-DEX対人セージはPvPで脱衣ローグ、阿修羅モンクに並ぶ強さと言われてるけど、
ソロで育てるのが不可能に近いんだよねぇ。

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:30 ID:Zg764V/7
殴りでオーラの情報は聞いてないがうそくせーな

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:32 ID:a6qdquzw
転生後は殴りにするってことじゃね?

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:34 ID:/tZFZ9DZ
もちろんその昔の油升で発光したんだよね?

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:38 ID:mJzq3SGN
VIT-DEXに拘泥する必要はないと思うけど
ステに余裕ができるし、メモライズとかもあるから
それに必要EXPが上がって、座りとかで育てきるのはかなり大変
ある程度自走できるようにしてベース上げた方がトータルで強いんじゃない?
それでもVIT-DEX以外認めん、って人には頑張ってくれとしか言えないな

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:50 ID:pParqz/c
Gv教授はINTもある程度いるんじゃない?
ソウルチェンジでSPあげまくる役になるんだし。

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:55 ID:9CuR2Mn7
>>258
VIT振ってるとライフコンバーション1発でSP全快だから本気でINTは要らないかもしれない

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:58 ID:pParqz/c
>>259
そういやそれあったな。INTいらねー。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 21:59 ID:jB7X39ap
MSP高くないとダメじゃないか?
SPは交換で渡すわけだから渡す主対象のモンク・チャンピオンよりMSP低かったらSP回復使わせることになるし。

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 22:59 ID:tRFSSqi+
ちゃんとSP係数考えて言ってるのか・・・・?
モンク(チャンピオン)のSP係数なんてセージに比べりゃかなり少ないぜ
現状でもInt1セージのMSPでLv+10くらいの阿修羅特化型モンクくらい全快可能。
でもIntカンストモンクは勘弁な(;´Д`)

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/10 23:07 ID:jB7X39ap
ん?
モンクスレ推奨の型の分岐前素体のINT値で比べてから言ってるんだが、
INT1じゃ同LVのモンク相手でぎりぎり同SP確保って感じだぞ。
モンクは足はSP増加装備にしてくるだろうし、派生前のモンクのINTで比べてるから、当然もっとSPのある型はゴロゴロある。
その計算した上でINT1じゃ足りない場面が結構あるんじゃないか、ってこと。

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 00:22 ID:D8hMx5Oh
>>254
まさかと思うがsage進行の登録だけ見て語ってないよな?
某名鑑には発光一人98一人いるわけだが、名鑑にいるなら他に何人かいてもおかしくないと思うぞ。

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 00:51 ID:3fuX232h
>>257
LPが1度や2度唱えたぐらいで確実に出るのなら苦労はしない。
あとは言わなくても分かるよね。

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 02:19 ID:ND8bBOk1
今出ないのは旧鯖くらいな希ガス

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 03:40 ID:a7g4QPcC
ライフコンバーション、ソウルチェンジでSP供給するならそりゃINTはあるに越した事は無いだろうね
それこそSP切れたプリとかに供給する事も出来るんだし
ただ、GvGで供給する事になりそうなのは騎士、モンクぐらいかな?
ダンサー、バードだとINT結構無いと全快とはいかないし。
そもそもダンサー、バードのSP事情は知らないんだけど。
で、自分のMSPも相手のMSPも転生後の増えた数値で考えないといけないし。
阿修羅の場合は全快させないで撃つ事も多いらしいし、供給SP量少なくて済むなら、
ライフコンバーションのLv下げてディレイ減らす事も出来るからそれも含めて、
ステ振り考える必要があると思う。
MSPの問題はINT1で大丈夫だと思ってたから指摘してもらって助かった。

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 04:53 ID:lPamCYtD
お前ら凄いな
三倍近くに膨れ上がった経験地でどうやってあげるんだ・・・

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 05:39 ID:iIBSdyej
>>266
旧新鯖の移住鯖だが出ないぞ、LP

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 07:42 ID:eYi4vJMt
>>268
やれば上がるんだから時間の問題でしょ。
某1のゲームなんかLv99になるには、全開で狩って宇宙の寿命より時間がかかるっていうし
それに比べれば、全然楽
最大の敵は「飽き」

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 07:57 ID:lPamCYtD
比べる対象が間違ってる
飽きるとか飽きない以前に、そこまで時間をかける価値がない
いくら完成度を求めるといっても限度ってもんがあるだろと俺は言いたいんだが

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 08:04 ID:WbMcjU2y
対人教授は、お座りか養殖が前提だろうから問題ないんじゃないか
ソロでやるには余りにもマゾすぎる
養殖してでも作るだけの価値はあると思うよ

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 08:55 ID:3fuX232h
>>271
禿同。

やってればそのうちレベルが上がるとか言われても漏れらはそんな暇人じゃないって。
しかも見返りが・・・FCAS教授なんか90歳行く前にマジ狩りに飽きて挫折しそうだぞ。
下手しなくても転生前の方が強かったと言われる罠。

対人教授は転生する価値は十分にあるが、砦持ちのギルドのお座り以外ありえないよな・・・

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 10:01 ID:a7g4QPcC
FCASの方は霧があるから、かなり早い段階からFCASで狩れると期待してる。
対人の方は私はSTR60程度にして残りVIT-DEXのPOT搭載増やす生存時間重視で考えてる。
詠唱時間はメモライズあるから一定以上は誤差だと思うし、LPだけなら転生しなくても使えるわけだし。
ソロでも付与はあるし結構稼げると思うんだけど。
あと、ぶっちゃけ騎士プリコンビにSP供給&付与役としてついていけば十分役目果たしつつ経験値稼げるでしょう。
それに転生Lv90が転生前Lv95ぐらいだと聞いたからそれならLv90まではオーラ出せた人なら楽でしょう。

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 10:34 ID:LHHJ22gD
転生自体が基本的に廃人の飴なんだから
オーラくらい簡単に出せるくらいじゃ無い人が
手を出そうとというのが根本的に間違ってる気がする

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 10:43 ID:3fuX232h
霧はMPKスキルだって・・・
蜘蛛でつかまえた方がいいんだろうが、横沸きする度にCCして捕らえなおしてたら話にならない。
ペア狩りで蜘蛛は役立つだろうが、ソロ中心のFCASは転生のうまみがほとんどないと言っていいと思う。

対人型の詠唱時間は既出だが、不発で連打しなければならない上に、大魔法地帯前で見つかったら最後。
狩り型は自己責任で済むからいいけど、欲望の渦巻くGvの共同戦闘で責められるネタを作るのはどうかと思う。
GvでのメモライズはむしろFCAS型の方が有効だと思う、対露払い用にFCボルトを高速詠唱できるのは良さそう。

それから育てやすさは、AGI型に関して言えばfleeの関係上転生前よりマジ狩りの狩場が更に狭まる可能性がある。
転生前なら80後半から一気に狩場が広がるから、90以降のツライ育成のモチベーション維持にも間に合うが、
大したパワーアップにもならないのに、せっかくの汎用性を捨てるのは人におすすめできるかなぁ?
対人は使えるしお座りだから全く問題ないけど。

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:17 ID:DHuoqo/M
一番アクション性があるマジ狩りに飽きる奴はROでレベル上げるの無理だろ。

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:19 ID:eGU2o7mf
別にできないと思う奴は転生しなきゃいいじゃん。
なんで転生後を考えてる奴を否定するかね。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:21 ID:3fuX232h
ごちゃごちゃして読みにくいので教授についてまとめてみる。

対人型:DEX極>VIT
転生後は攻守共に使えるスキルが揃っていて、現時点では活躍できる事が約束されている。
メモライズとLPの相性は最悪なので考えない方が良い。
ただし自己育成は無理、転生後も実用レベルまで上げる必要がある為、ADお座りできる事が最低条件っぽい。

FCAS型:
ソロメインなのに転生後に役立つソロ狩りスキルが皆無、霧は周囲から叩かれてもいい唯我独尊な人向け。
いくら転生後にステがよくなると言っても、辻ブレス速度をもらってどれだけパワーアップするか分かるだろう。
飴が少ない上fleeの関係で80以降の育成は更にマゾになると思われる。
メモライズの併用でGvの露払いとして若干活躍できそうだが、用途と育成のマゾさを考えたらアサクロかモンクでも育てた方が良さそう。
蜘蛛を単体QM代わりにして臨公に参加できそうだが、AGIWIZが今臨公で落ちてるかと言うと・・・オススメはAGI型と組んで騎士団ペア。
ありあまる時間を持つ人か、セージまたは教授を動かす事に意義を感じる人はいいだろうが、実用を少しでも考えるのなら転生しない方が吉。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:40 ID:DHuoqo/M
>>279
どこのまとめ?
ソロで役立つスキル満載だしステポイントアップには期待してるが?

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:43 ID:LGpGCF8j
最近、無意味にFCAS型を煽ってる香具師が居るがよっぽど暇なんだろ。放置推奨。

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:50 ID:3fuX232h
>>280
ソロ狩りで役立つ具体例を下さい。

霧は厨プレイヤー限定MPKスキル。
蜘蛛は最初の一体だけ有効だが追加沸きには全くの無力、スペルブレイカーと同じで、常時詠唱・ディレイを抱えるFCASでは問題の解決にならない。
マインドブレイカーは効き目が薄すぎる、FCASの問題は属性相性であってMDEFの問題ではない。役立つというならその狩場を書いてくれ。
メモライズは事前詠唱が長過ぎて論外、効率に全く貢献できない。FC中IAの恩恵を受けられないのが最大の癌。

こうじゃないの?

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:51 ID:tPnrnix1
>>279
速度ブレスはレベルが高ければ高いほど恩恵がでかくなる。
レベル90↑以上で貰えば世界が変わりますよ。

>用途と育成のマゾさを考えたらアサクロかモンクでも育てた方が良さそう。

なんでそこで別の職業やるって話になるのか意味不明。
油、付与、Gvセージと違って元々趣味でやってるのに用途と育成のマゾさなんて問題外。
育てること自体が目的ですよ。

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:54 ID:3fuX232h
>>283
>>279の最後の一文読んでね。

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:55 ID:D8hMx5Oh
まとめとか大層な事言ってるが、妄想8現実2ってとこだろ。
霧はMPKスキルだとかよく言ってるのを見るが実際に使ってみなきゃ解るわけも無いんだしな。
恐らくニューマみたいな使い方がメインになると思うがね。

敵に直置きしか思いつかないならそりゃMPKスキルだろうがな。
大体、盲目になったところで接敵してればタゲなんか他に流れないんだから関係ないだろ。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 11:58 ID:tPnrnix1
メモライズは索敵中にFC使いながら唱えればいいじゃん。途中で敵が来たらキャンセル、使える時だけ使う程度で、今もEC使うのそんな感じでやってて効率には影響させてないよ。
。名前忘れたけどSPの心配が全く無くなるスキルひとつでソロ時の有用度も十分だよ俺は。

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:07 ID:a7g4QPcC
>>276
暗闇でも2マスだっけ?敵の視界内にいればタゲ移りませんよ。
自分の周りに霧→接敵→殴る、これで敵は流れないと思うんだけど。
追加沸きもFCでちょこっと動いてタゲ取ればいいし。
むしろ蜘蛛の方が効果時間切れた時にタゲ再リセットされると思う。
アンクルひっかけて放置してるのと同じイメージで。
ハンターは常に矢を撃ってるから切れても大体はタゲ戻ってくるけど詠唱のセージじゃ戻ってこないような。
あと、蜘蛛は相手のFlee減少であって相手のHITは下がらないのでは?
スキルツリーも厳しいし、私はFCAS型だったら蜘蛛切りますよ。
それにライフコンバーションだけでも大きなメリットだと思う。
SP無限→常時EC→ダメージ3割軽減なので。
マインドブレイカーはソロでの対深遠、ドル専用だと思います。

対人については失礼だけどほんとにGvG経験してますか?
FCAS型はスクリームでタダのオブジェクト化決定です。
DSで即死だし。
INT-VITでFCASするならこれは当てはまりませんけど。
それと、GvGでLP係りなら献身が付くので詠唱はプロボorスペルブレイカーでしか止まりません。
だから実際詠唱速度は最重要じゃない。
それよりも献身が切れた後に生き残れる事が重要な訳で。
LP出した人が死んで鯖移動するとLPが消えるからね。
後、LPとメモライズが相性悪いのは何故?

セージ、教授を動かす事に意義を感じる人以外にお勧め出来ないのは同意です。

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:09 ID:WJWnLR4H
>>282

> 蜘蛛は最初の一体だけ有効だが追加沸きには全くの無力、
> スペルブレイカーと同じで、常時詠唱・ディレイを抱えるFCASでは問題の解決にならない。


霧は遠距離に使うことしか考えないならMPKスキルだろうが、亀とかで敵が大量に
押し寄せてきた時に一時的に距離を置くために使うという意味では普通に有用。

AGI型は1匹敵の数が多いかどうかで全然違うから足元置き可能な蜘蛛はソロでもPTでも
緊急時に敵を確実に足止めできるという意味では使える。

スペルブレイカーと同じで云々は言ってる意味がよくわからない。蜘蛛に詠唱ディレイが
あると思ってるのならそれは勘違い。

そしてライフコンバージョンはどこいったんだ?



自分の考えをまとめて書くのはいいが、「○×だからダメだろ?これがまとめ」なんてのが
通るんならこんなスレいらね

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:12 ID:vRoxEsHy
セージ、教授を動かすことに意義を感じない人って油か付与だろ。
そもそも転生考えてないから余計なチャチャ入れるな。

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:17 ID:THIbndj4
もう教授の話は終了にしないか?来てみないと細かいことは分からん。
ネタがないのは辛いが、今はセージについて語ってればいいじゃない。

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:17 ID:diDBkBkT
転生してSGみたいな凶悪スキルでも手に入ると期待しちゃってた人かな?
教授はこんな小回りが利く感じがイイ!
自分は元々FCとCCの小気味良さだけでオーラ直前まで来てるし。

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:20 ID:LHHJ22gD
取り合えず一つ言える事は誰も使った事ない事にFA出すのは早過ぎという事だな
ROの歴史上、「実装されてみたら…」というのは良くある事だし
ただ、霧がMPKだからダメと切り捨てるよりは、
暗闇状態でもタゲ移しをしない方法や
有効に活用出来そうな狩場の検証でもしてた方が良いとは思う

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:22 ID:GLOBUVQD
来なくても確実に分かってるまとめ

・どの狩場でも常時EC可能で打たれ強さ大幅アップ
・グラフィックが最高に素敵

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:24 ID:WJWnLR4H
まてまて、グラフィックは賛否両論だぞ

だってわっかがあるかないかでもqwxせcdrfvtbgy

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:25 ID:4jcgfIoV
1:FCASを貶めたいがために妄想煽り
2:FCAS型から真っ当な反論を喰らい、沈黙
3:良識ある人間を装って「もう止めようぜ」「放置推奨」
4:ほとぼりが冷めるのを待って1に戻る

いい加減飽きましたこのパターン。
FCAS型を貶めたいなら、もっと色々考えた方がいいよ。

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:27 ID:3fuX232h
>>285
霧の範囲が小さくて、かならず暗闇になった敵が2マス以内に入るのならそうだが、現実はそうでない。
漏れが言っているのは後から自分をタゲって来たアクティブmobが霧の端に入った瞬間、タゲを失って散ってしまう状態だ。

>>287
ソロの索敵はテレポが基本じゃないの?
戦闘と戦闘の合間に確定で10秒もあいてたら効率でない、メイン火力であるFCなしで火力を期待する自体間違い。
SP操作系はもともと燃費の良さが利点となるFCAS型にとってほとんど意味が無い、SP与えるだけなら結婚で解決できるし、マジ狩りメインならSPR取れば解決する。
深淵は属性相性がツライので無駄。処理に数分かかっていたものが半分になったってたかが知れてるでしょ。
Gvについては露払い専用、現に2極ハンターやAGI前衛がやってるんだから、FCASがやっても不思議ではないし。
もちろんダンサーがいたらAGI型はどうしようもないのは確かだけど。
LPとメモライズが相性悪いのは、LP不発対策に連打するのですぐメモライズの回数を使い切ってしまうから。そりゃ不発しないような鯖もあるけどね。

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:30 ID:GLOBUVQD
もういいよ・・・
SP関連の書き込みでセージやってないのバレバレだから

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:31 ID:D8hMx5Oh
お前さん本当に暗闇の特性理解して言ってるのか?
不死相手のリカバリー見れば解るが、
暗闇状態になっても最後に移動しようとしていた地点までは移動するんだぞ?
だから自分中心に霧出しておけば自分さえ動かないなら問題ないはずだぞ。

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:32 ID:DBx1/nmM
いい加減、効率が出ない敵を倒せても意味が無いって、効率しか頭に無い考えを押し付けるのやめれ

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:33 ID:4jcgfIoV
今日のNGIDに3fuX232hを追加でどうぞ。

301 : 288 : 04/07/11 12:37 ID:WJWnLR4H
>>297
だよな・・・

マジレスして損した

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:37 ID:a7g4QPcC
>>296
霧はFCで動いてタゲを取る事を発言しましたが考慮されてませんか?
敵は暗闇になったらしばらくその場で止まると思いますが。
それにSP関係がFCASなら問題が無い、マジ狩りでもSPRを取ればOKってほんとにやった事ありますか?
FCASでもヒール使えばSPは減っていくし、無限SPの利点は常時ECです。
マジ狩りに関してはソロではINT完ストSPR10AGIWIZですら足りません。
深遠の対処はソウルブレイカー→FD→LB10ですので属性相性は関係ありません。
今でもEC張ってればBDSでも余裕で耐えられるので転生後は安定でしょう。
GvGでの露払いですが、WIZのJT連打でも敵が死なないのにセージの火力で倒せるとでも?
LPが不発する前提でも、最初の3回の詠唱を高速で行えるので結果、
時間辺りの試行回数が増えてメリットはあってもデメリットは無いはずです。

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:52 ID:3fuX232h
>>302
常時EC・無限ヒールになったから行けるようになる狩場ってどこ?倒せるけど一撃が痛すぎて今まで行けなかった狩場ってないように思ったが。
暗闇になった敵は確かにすこしの間停止するけどすぐに動きだしてしまう、敵が一体ずつ来てくれる訳できないんですよ。
AGI型のマジ狩りでSPR10取ってもSP足らないっていうのはちょっと・・・まぁ、人によって狩り方違うだろうし、そういうこともあるかもね。漏れはないけど。
GvGの露払いは総じて捨てゴマであり、いやがらせ要員。ようやく使い捨ての駒レベルになったという事。。
LPとメモライズは確かに損にはならない、ただ今スレでメモライズあるからDEX下げていいみたいな恐ろしい発言があったので書いた。

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:56 ID:dHBC+k36
流れを切りますが質問を。
JOB50なったのですがスキル振りに悩んでいます。
スキル構成は今現在
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKakfkeKbnnNaCgNldl2Jy
ステはある程度ソロでも上げれるように
LV83INT81DEX85他初期値です。
今あまってる3ポイントはMR、水場、LPのどれかに振ろうかと思っているのですが
MRは3だとタイミングがちょっときつかった、水場は5だとSGの威力が結構上がる、
庭など広いところではLP5あった方がいいのか等考えてしまい結論が出ません。
ステに関してもDEX91止めで残りVITにして生存率上げるか、
DEXカンストさせたほうが役に立つのかというので悩んでいます。
GGメインでPPはたまにいく程度の場合どう振り分ければいいでしょうか。
読みづらく長文ですみませんが助言お願いします。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 12:58 ID:dHBC+k36
スキルコード間違えました、正しくは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKakfkeKbnkAaCgNkDl2Jy
です。

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:06 ID://s/bxd6
暗闇になっても詠唱反応する敵はちゃんとタゲってくる。
ちなみに、上級の敵はほとんど詠唱反応あり

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:12 ID:DBx1/nmM
>EC使えるようになったから行ける狩り場ってどこ?
>MDEF下げたから美味しい敵ってどこ?

なんかこの人の思考は理解できない

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:16 ID:eEOARJcM
ピンチで蝿使う奴は耐久力のUPとか関係無いのかもな。

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:20 ID:xp+Q62wG
3fuX232hがSPに余裕があって他のスキルも使えないと思うなら転生しなければいいでFA


         -------------------------fin------------------------

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:22 ID:lPamCYtD
言ってることは間違ってないと思うが?
死ににくくなる恩恵は効率が安定するところまでで、上限が伸びるわけじゃない
倒せない敵を倒せるようになることも同様
根本の解決には至ってないと思うのだが
そもそも対人以外は趣味型なんだからそこまで語る必要もないけどな

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:26 ID:0zdktEYQ
>>310
本人?亀島で1M出すのに他職並の安全な狩りしてるとでも?
ECを常時掛けられることの大きさが分からないnounaiは黙ってて。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:27 ID:3fuX232h
>>307
それだからこそ役立つスキル足り得る訳ですが、それが何か?

オーバーキル補助のスキル取得の為に更に時間を費やすのはワリに合うのか?という話、>>279の最後の一文を読み直してくれ。
教授のグラフィックが気に入って動かしたいから、という理由の方がよっぽどしっくり来る。

単に否定したくて書くだけならやめた方がいいよ。

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:30 ID:DXvTFHf3
くだらない未実装情報で質問が流されるのは良くない。

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:31 ID:a7g4QPcC
>>303

ECは狩場のランクアップじゃなくて安定性の向上がメイン。
普段大丈夫だけど偶に囲まれて厳しい、って所なら狩場のランクアップも出来るかもね。

あと、倒せるけど一撃云々は今のところだけど深淵は?
今は凍らせても元のMDEFが高すぎて非現実的だけどマインドブレーカーで楽になるかもしれない。
MDEF下げて美味しいのはダントツにカタコン。
今はドルが火付与殴りメインになって面倒だけど、元々属性相性は200%だから、
MDEFさえ下がれば美味しいからレアもあるし他の不死はFWですぐ殺せるし。
ひょっとすると現在の監獄よりも効率は出るかもしれない。

AGIWIZのSPですが、監獄や時計3FでもSP足りますか?
マニピ、ブレスがあればEC張ってても余裕ですけどね。
セージはそこからさらにMSP、INTが低くなりますので絶対足りません。
事実監獄ではリビオをFCASで倒しても足りませんし。

GvG関連は絶対参加してるとは思えません。
セージより2ランクINTが高いWIZの魔法ですら最近は決定打になり得ないのに、
セージで倒せる敵は居ても居なくても大差ありません。
そもそも敵でも味方でもスタンしてるだけの人はクリックしづらくなるだけではっきり言って邪魔です。
メモライズあるからDEXを落とすっていうのは当然VITが上げられるからになるわけです。
DEXだけ落とすなら全くもって無駄ですが。
詠唱が外部要因で1/3になった場合DEXの影響がかなり下がるのは事実ですよね?
献身がある以上プロボックとスペルブレイカー以外では止まらないですし。
プロボックもLPが不発するほどのラグならラグ中に詠唱完了するので結局止まりません。

仮にただ煽ってるだけだとしても、賛成意見だけでは研究が進まないので、
とりあえず反論する人が居てもいいと思いますよ。
ただ、前のモンクに対するSP供給みたいにしっかりとソースがあっての場合ですが。

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:33 ID:3fuX232h
>>310
それをいっちゃーおしめーよう。

>>311
亀で1M出したってしょうがないじゃん、FCASの利点は汎用性でFA出てるだろう。
他職の使い捨て修行場で同じくらい戦えるからといって、その先がないんだから無理しても仕方ないような気はするが。

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:45 ID:DXvTFHf3
レベル88INT115で時計3でアラーム狩りしてるけど、FWHDでSPR発動発動タイミング無しであっさり切れるよ。
その後座って回復待ちがかなり長い。
そこが無くなれば800kとか出るのかな?あそこ金銭効率が良いからずっと居たいね。

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:46 ID:a7g4QPcC
>>304
私だったら残りステータスはVIT振りでスキルはMR5、キャストキャンセル1ですね。
キャストキャンセルはPvPでしか使わないと思いますし、無くて今までやってこれたなら不要かも知れません。
ただ、狩りでも結構有効活用出来ますね。
デリュージLv5もメリットは大きいし、GvGならLP5も有効なので悩み所ですけど。
逆にPvPだとLP3が一番使い易いと思います。
ステータスに関してもDEX極もメリットはありますが、VIT初期値はあまりにも脆いかと。
常に献身が得られる状態ならばDEX極でもOKかもしれませんが。

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:50 ID:lzBO95nN
>>312
希少種だろうから街中で絶対声掛けられるよな。
目立ちたがり屋の俺には堪らん、それだけで十分だな。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 13:54 ID:lPamCYtD
亀レスだが一番最初のDEX>VITで座れることが条件ってのはちょっとあれだな
製造BSでいうところの半製造と純製造の関係に似ていると思うんだが
INT=DEX>VITみたいなステでもベースが上がればDEXとVITはかなり
振れるはずだし、自分でも稼げるから成長はそれなりに早いと思う
DEX>VITの完成度の高さは疑いようもないが、育成には多くの人間の協力が必要だろうな
それに時間も半端なくかかるだろう
今でこそ純製造の高Lvがごろごろしてて、オーラも出てくるようになったが
それも最近になってようやくのこと
経験値が3倍になった状態では、半製造の能力を純製造が大きく上回るところまで
育成できるかどうかって、あまり現実的ではないと思うのだが?
それにINT振りのメリットがまったくないわけではないしな

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 14:08 ID:LHHJ22gD
3fuX232hが叩きスレの勝ち負け思想で語るのは構わないんだけど

FCASでオーラ出して、転生後もFCASやろうという人が
どういう人なのかも考えた方が良いと思う

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 14:11 ID:cI46lcS+
教授のスキルってDEXいっぱい振らないと役立たないかな

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 15:17 ID:2k2XlKeV
ひつまぶしにセージスレを使うのはやめましょうね^^

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 15:39 ID:U91ory5z
>>322
志村ー、それうな丼、うな丼

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 16:46 ID:7qTICmPu
こんにちわ。
このたびセージをやろう!と思い立ちマジを育てています。
やっとLvも45にさしかかろうと言うそのとき・・・
ファイアーボールに6ポイント目ふっちゃったよ_no
しかし時間の無い中、がんばって育ててきたものを消してしまうのは忍びない
と思い、スキル振りに関する質問です。
現在FB7 FBl6 FW10 CB1 LB1 サイト1 をとって5余りです。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10rUHxwNdnboeeqPgAkDdK1Jy
というのを考えているのですが、過去ログを読んでみると
油とるならSPR10必要、と書いてありました。
しかしSPRとると氷か雷切らなきゃだめですよね?
予定通り3でいいor氷削れor雷削れ など意見よろしくお願いします。

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 16:51 ID:MxbpUXy0
3fuX232h=1日前のs82f7zJL=2日前のvHQIiyw+
じゃないかな。
IDが変わっても、効率に繋がらないこと、セージ、特にFCASに対して否定的。教授の霧はMPKスキルだと主張、辺りが共通している。
主張は構わないんだけど、「なるほど、そういう考え方もあるのか」という人の考えを理解することがない。
ひょっとしたら以前、「セージは存在価値がなかったけど、結婚スキルでSPタンクとしての価値が出てきた」みたいに言ってたヤツと同じかもしれない。


確かに、常時ECできても、狩場がそんなに増えるわけじゃないから、全ての意見がおかしいわけじゃないけど、
セージを楽しんでプレイしているように見えないんだよな。
Lv90まで育ってないキャラに価値はない、みたいな。
自分は、マジ時代も60代も70代もそれなりに楽しんでプレイできてたから。
釣りなんじゃないかと思うけど、一度だけ釣られてみる。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 16:51 ID:eGU2o7mf
>>324
んーとセージといってもいろんなタイプがあるので目標を教えてもらえますか?
油セージかな?

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 16:55 ID:eGU2o7mf
>>324
っとスキル見たら油か。
油型というのは油にポイント圧迫されるので戦闘法は限られてきます。
基本的にはひたすら窓手の火属性だけあればなんとかなるって感じで。
普通に狩りに行くのにも使いたいというのならオススメはTS。HDはとれないので範囲がないときついです。
SPR10にするのはボスを呼ぶために油を連打するからですね。SPきついんですこれ。
ただ油はそのうち深淵演奏あっても黄ジェム消費になりますから財力がない場合はお気をつけて。
というわけで水系切っちゃってTSとSPR取得、かな。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 17:01 ID:2To5B3Zv
さて、衝動的に+7水本を買ってしまったわけだが、
こいつはSTR1じゃあんまり使えなかったような気がしてきたぞ・・・ドウシヨウ

329 : 324 : 04/07/11 17:08 ID:7qTICmPu
>>327
レスありがとうございます
TSは考えていませんでした。よくネタネタ言われてるので^^;
そうした場合、転職時には
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eUcKwNdnwN91Jy
こんな感じでしょうか?どうも良く分からなくて・・・;
申し訳ありませんがまたご意見おねがいします

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 17:16 ID:MxbpUXy0
>>324
>>327が先に説明してくれてるけど、補足するとスキル振りはこんな感じかな。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill/sag.html?10eUcKnadnHOeeqPgAkDdK1Jy
油の使い道にもよって若干変わってくる。
セージスキルでまんべんなく遊びつつ、たまに自費や仲間内で油がしたい、
というのなら、SP回復を少し削って他に回すのもいいと思う。
いわゆる油臨や油祭りがしたいなら、SP回復10はないと足りなくなるし、
窓手で47いけるから、戦闘スキルは火属性だけでもなんとかなるでしょう。

っと、書いてるうちに追加が。
TSがネタといわれるのは、普通はHDがあるからですが油型はとれないわけで、
TSしか範囲攻撃がないのです。
あと10まで上げないと威力が弱いのも、ネタといわれる理由でしょう。

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 17:27 ID:eGU2o7mf
>>329
LB7には何かこだわりが?
無ければTS10のがいいかも。
それ以外はいいんじゃないかな。

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 17:29 ID:qC9SI4/a
自分の周囲に霧張ってて
敵が暗闇で流れて他の人に移っちゃうのって
普通に最初からほかの人タゲってるのと変わらないよなぁ
決壊と違って3匹↑の敵をぞろぞろ流してしまうわけじゃないし

333 : 324 : 04/07/11 17:33 ID:7qTICmPu
>>330,331
ご意見ありがとうございます。
たしかにHDが取れないと範囲が無いですね・・・
そこでFBlをこのまま10にして実践d(ry
LB7については、使うには7位は欲しいかなぁ?と思いまして。
使う機会自体、余り無いのですね^^;
身内内での油がほとんどだとは思いますが
たまには油臨も行ってみたいのでSPR10、TS10を目指してスキル振っていきます
ご意見ありがとうございました^^

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 17:37 ID:2k2XlKeV
>>332
そう思います

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 17:42 ID:JUC37y0K
>>328
っ[サマルへの道]

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 17:42 ID:SQ8jDZ7l
教授についての話題の多さはすごいけど、実際狩場でセージって見かけないよね。
窓にならたくさんいるかなと思いつつもそこまで数いる訳でもなし。
ミノもオットーも亀も一日に一人見かける程度。

まあみんな。
この調子だと多くのセージの発光予定日は来年の今頃なんだから。
今から喧嘩腰でいても仕方ないぞ。

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 18:36 ID:o62EkgOS
>>336
うちの鯖だと赤芋が一番見かけます
マジ狩り>FCASですが

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 19:09 ID:a/fChgQw
>>336
バルダーは結構多い気がする。
やはりマジ狩り>FCASかな?

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 19:20 ID:48VT8wKh
うちの鯖だと時計2と赤芋でしかあまり見かけた記憶がないな・・・。
あとなぜかしらんがピラ2にも一時期いたけど最近見ない(´・ω・`)

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 19:41 ID:gBVoMiw0
窓手と亀には結構いる@Lisa鯖
自分のセージが最近他の場所に行ってないから、後は分からないなぁ。

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 21:34 ID:TZt0i7X3
340さんと同じ鯖
マジ狩りでなら窓手、時計、赤芋でよく見かける
FCASやってるのはピラ地下で1人だけ見かけたことあり

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/11 22:02 ID:fRhn23gN
ようやく窓監禁から開放されて、
初めて油臨のチャットに入りました。

私:こんにちわ、はじめてなんですけど良いですか?
ダンサー:CCとか判別できますか?

油に対するROの中での通念は正しいと思います。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 00:36 ID:LNR4iHt3
臨時の奴らは儲けしか考えてない場合多いしね。
身内どうしてやってるほうがいいよ。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 02:02 ID:yEpQMAus
>>304

>>317でほぼ正確な回答が出ていますが、
MRはタイミングがきちんとつかめるところまで振れば十分ですから、
とりあえずMR4にしてみて、大丈夫そうなら残りを他のスキルへ…
と言う感じで振っていくといいと思います。

ちなみに私だったら、MRは3で足りてる感じがするので、水場5とCC1を取ると思います。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 02:53 ID:yEpQMAus
WoFについてですが、

WoFの範囲は横5セル X 縦3セルなので、

霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧
霧霧自霧霧

という位置関係で設置すれば、Mobが暗闇にかかった時点での自キャラとの距離は
いちばん遠い左右の上隅にMobが居たとしても3セル。
1歩動けばタゲ取りできる位置関係ですから、近接型のMobについては、
通り過ぎるPCがよほど距離感を持っていなくて戦っている人のそばをずかずか歩いてしまわない限り
他人にタゲを移す心配はなさそうな気がします。

ただ、遠距離攻撃Mobを相手にするときは、確かにタゲが移る可能性がありますね。
戦闘中の遠距離攻撃Mob沸きに対しては、WoFは使わずに今まで通りFDで凍結した方が良さそうです。
しかし近接型Mobを全部処理した後に接近・WoF貼りすればFCAS殴りで弓Mobを処理できるので、
FD-LBよりも早く弓Mobを処理出来ます。

要は使い方次第なのではないでしょうか。

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 02:59 ID:ElUnFVNI
>>345
その縦横の関係は何で決まるの?
進行方向?東西南北?

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 03:34 ID:nGUZOaKl
>>345
情報が出た時に速攻検証したのですが、暗闇になった敵は視界が自分を中心に3×3マス。
ただし自分をタゲった相手には視界を無視して反応しますので、もし下のような配置にした場合、

霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧
霧霧自霧霧

横沸きで×の範囲に来たmobはタゲを失います。
もし横沸きされた場合、FC中でも殴りを中断し、横沸きのmobのタゲを取りに行かなければ、まず立ち止まり時間を過ぎてあさっての方向に大きく歩かれてしまうでしょう。

×××××
×霧霧霧×
×霧自霧×

故に下のような配置が望ましいのですが、やはり完全にフォローできる訳ではありません。

×霧霧霧× 霧霧霧××
×霧自霧× 霧自霧××
×霧霧霧× 霧霧霧××

したがって、下のように壁に霧をめりこませるのがベストですが、霧の中の位置調整も含めてそこまで気遣えるかというと正直疑問、フィールドマップでは壁自体ほぼない訳ですし。

壁壁霧霧霧
壁壁霧自霧
壁壁霧霧霧

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 03:37 ID:ul8jpkzd
>>346
FWと同じと考えるのが普通なんだろうけど
斜に出したらやっぱりFWみたく増えるんだろうか…
WoFスキルのタゲ移りに関しては、FWと同じようなものを感じるかな

>>345
遠距離mobに関しては
単体なら霧を直置き→FD
複数なら自分の上に霧置き→FD
みたいなやり方でも良いような気がする

かなりネタだけど、ミュータントドラゴノイドにはさらに強くなったな

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 05:14 ID:1qWvav03
>>344
うちのセージ子はMR5
微妙な時間差で複数からボルトきた時に役立ってる気がする。

MRユーザーに質問だが、
dex型wizのlv1JT乱射をMRで全て吸いきれる?
漏れは無理だったんだが・・・

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 07:17 ID:v3+2gjSO
昨日の3fuX232h、ID抽出したらすげーな
>>SP与えるだけなら結婚で解決する
nounaiのセージは♀だけらしいし、nounaiのセージは違う人と狩りに行く度に結婚する暇人らしい

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 07:34 ID:5SKcacvY
    /\  ____
  /__\    /   | _|_
    _|_    (     |  .__|
   _|_     \   し(_丿\
 | 立 ヽ|二| | |       / /
ノ|ヽ日 ヽ|二| | |  ──  / /
 | 心 /ハ  .」     / /_/
     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\
   . |(●),   、(●)、.:| +
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `-=ニ=- ' .:::::::| +,,; ,
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-'_ノ

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/07/12 09:09 ID:48BLSRGQ
そもそも暗闇状態になってタゲ外れたからって、
他のPCに一直線に向かうわけでもなければ、
ちょっと歩いた程度でタゲ移る範囲にPCいるわけでもないから杞憂だと思うんだがね。
今のうちから対策を考えるのは悪くないけど、実装前からMPKだなんだと騒ぐのは論外。


あと3fuX232hは自分の意見を人に聞いてもらいたいならまず人の意見を聞くようにな。
本人はいたって真面目に言ってるのかもしれないが、自分の論理だけを強硬に主張したところで誰も聞いちゃくれませんよと。
ついでに結婚とか前提にしたnounai妄想もほどほどにな。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS