セージスレ〜賢者に関する情報交換〜18講目

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 15:14 ID:ju1xNm5w
定期FW抜け考えるとDEX型でオーラ目指すのってマゾそう。
ゴールデンタイムに100回くらい死んでる俺。

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 16:38 ID:ebdbOYVb
intカンストでもs中段ないと120に届かないから
SPRはあったほうがいいかもね
DEX型なら

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 16:42 ID:NrIfR/Pb
I-AのFCASのがガス噴出は簡単だろうなぁ

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 16:53 ID:NrIfR/Pb
>6月29日に伝承スキルをはじめとして1,2次キャラクターのスキルの上方修正に対する内容が公開されるだろう。

セージ期待してる俺は>>2ですか!?

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 16:54 ID:sV3xL1cB
期待したいところだけど、ポイント2点しか余ってない…。

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 17:29 ID:5uIBu1Xm
>>543
転生狙いで一気に育て上げるなら
FW・FD・HD・FC・SPRを10まであげて
残りは前提とロングボルトでいい気がする
AGIないと接敵できないだろうからASはムリだろうし

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 17:40 ID:AAxasWWi
取り合えずセージが転生まで一気に上げるのに必要な要素は
(極)INT FW FB HDかな
AGIとDEXは各自の好みで良いと思うけど
養殖体制が整ってるのならDEX型の方が手っ取り早いだろうね

>>550
今まで散々裏切られてきたから>>2かも
でも、転生が射程に収まってる自分的には
転生スキルだけでもカツカツなのにセージスキルまで強くなったら
何取ったら良いんだよ!と嬉しい悲鳴だな(´∀`)
…まぁ、実際は斜上かスルーかだと思うけど

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 18:38 ID:baKlUb1O
>>553
どうしてFB限定?

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 18:45 ID:1gU//JgX
>>554
窓手焼

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/27 18:46 ID:zlKDkIte
雷>オットーで使う。FDコンボではたまに出番が出る。
水>ミノでしか使わない。
火>効率重視狩場の窓とウサギに効く。

雷と水の高ボルトは切っても何とかなるけど、高火ボルトを切ると辛くなる。

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 02:36 ID:+SUGVCMv
>>539
VITセージならアイスが超絶にお勧めですよ
自分はVITカンストの+7防具でOD2なら1時間半くらいでしょうか
STRが60あるので、STRないとアイテムもてないから
かなりしんどいかもしれませんな

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 03:28 ID:fyaLPJCD
うーん、+7DHアクワン持っちゃうと+7DHバイブルの使い道が思いつかない…
牛が大型だから当然アクワンのがいいし、亀で見てもINT105でウサギの相手するとアクワンのが上、トンボはFWHDだから言うまでもなく。

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 03:51 ID:cxom3JFs
あーく atk60*100/100=60
ばいぶる atk115*50/100=57+修練15=72

殴りは確実にばいぶるのが強い希ガス

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 03:53 ID:fyaLPJCD
>>559
いや杖には魔法+15%の効果があるからASとFCボルトに差がね。

561 : 賢者 : 04/06/28 04:13 ID:drPCavVt
>526
Lv99dex>int>vitセージですが、s耳輪(ゼロム)2個重宝してますよ。
てか常駐ですが。。。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 04:35 ID:4GeJSejG
>>526
sイヤリングはINTカンストFCASがINT115維持するのにかなり楽になる。属性鎧も着れるし。

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 04:59 ID:wAZAYgBP
しかし高い!それに転生後に使えなくなる諸刃の剣

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 05:06 ID:nIjHWBny
>>550
まぁ十中八九スルーだろうな。

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 07:10 ID:p7vym8Ip
>>563
とはいえ廃でもなければ軽く数ヶ月は使用する装備だぞ
90>99を1ヶ月で駆け抜けるとかならいらんだろうが

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 08:09 ID:iFv4Phyf
今日初めて窓手、騎士団ソロしてみた…なんか思ってたよりぬるい。
激沸きするのは「トレイン〜トレイン〜走ってい〜く」のやつが居る時だけか。

深淵の騎士がなかなか倒せない。
FD→LB10やってるんだが2300くらいしか当たらない。
この行程を十数回繰り返すうちにSPが切れる。
カーリッツ(1匹の場合)をFW2枚で焼きまくったりと楽しいんだけど、
びっくりするほど倒すのが面倒だと実感した。

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 09:14 ID:/S2GARcJ
通常狩りなら、一匹倒すのに30秒以上かかると苦痛
深淵はFDコンボしかダメージソースが無い上、それでも数分間戦わされるからとても戦いたくない

ボルト10落ちてダメージ3桁前半って何よ
殴り型でも大型だしな・・・

せめてマインドブレーカーがあればと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 10:32 ID:lNRLqZ6A
上位2次グラ、教授ダサくないか?
渋さがなくなったというか・・・ホント、教授って感じだし

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 11:08 ID:dUpCUWu6
>>568
♂♀どっちの話だ。♂はかっこよくなったと思う。あんま変わってないけど。

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 11:17 ID:1GKeVsdE
>>568
いや、教授という感じが出てる方が
職業グラとして正しいと思うのだが…

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 13:00 ID:xH69Mq1i
>>568
それはギャグで言っているのか・・・!!?

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 13:02 ID:KULLcvC8
個人の趣味にケチつけても始まらないが今のふんどしはハズい

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 13:21 ID:IW2gVVKs
>>572
♀セージは輪っかがある限り不滅だ

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 13:40 ID:PLrz16T2
ASのFDに関して質問です.普通詠唱ボルトで倒しきれなかった場合
ボルトが降ってる間もAS発動してますよね.
そこで詠唱をLB10でASをFDにしていた場合LB10の途中でASのFD凍結
(残りのLBのダメが175%)とかあるのでしょうか?

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 13:59 ID:93s/vqVB
ボルト等、多段魔法のダメージは
1発目が当たった瞬間にもうサーバ側でダメージ判定が終わってる。
クライアント側で10回当たってるように見えるだけ。
倒しきれる時、1発目の時点で敵が死んでるのと同じ原理。
またFDの属性変更は見た目より少し遅れるので
ASで凍って少し経ってからLBが落ちないとだめかな。
使えないよ

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 14:22 ID:9tUMeRxA
I-A FCASソロ最速オーラ狙うとこんなかな?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rHexqndocBeKGAas3eAcY

INT極でさっさとHD/FC使えるように40転職。いかに低LV帯楽に抜けるかを重視しますた。
これから♀垢とるぞっ!!

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 15:18 ID:Td2MCmMm
>>574
LOVの範囲内でFDASで殴るヨロシ。

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 15:34 ID:hfhJmLnC
まあASでFD撃つくらいなら、ボルトセットしたほうが火力高いわな。

ところで先日知り合いのギルドに誘われたんだが、FCAS型はGVGで何かできるんだろうか…。
ひたすらFW置いてたんだけど、ダンサー来たらもうだめぽ。

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 15:44 ID:/S2GARcJ
■エンペリウムを破壊する方法はギルドスキル「正規ギルド承認」を持ったギルドのメンバーによる物理攻撃のみに限定されます


エンペレースにも使えね。アンフロ着てない奴見つけて粘着FDとか?場も出ないし、夢から鮫・・・

580 : 574 : 04/06/28 16:24 ID:PLrz16T2
>>575
なるほど,いわれてみればそうですね.>ダメージ判定
ASはFDよりもCBでFAですか.
SSは途中でLA入るとそこからダメ増えた気がしますが.
ミノのHF,HDのリセットに使えるかなーとか夢見ていた
FLEE171のマイセージ.あと3レベルくらいでピラ地下
デビューかなぁ.

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 16:25 ID:1GKeVsdE
>>578
AGI近接型の時点でかなりムリがあると思う

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 16:35 ID:UTo5GOsN
>580
SSも増えないよ

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 22:08 ID:bRhHE3rB
油修正が本鯖適用確定しました。というか今までのサクライの修正に変更なくそのまま本鯖適用。

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 22:18 ID:HxyqadxF
ああっ、ここ数日見れなくて数日ぶりにスレを見たら、
306氏の動画なんて興味深いものがtぅ!
しかしもう見れない。見たかった・・・

いろいろ問題があるかもですが、再うp希望してみます。

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 22:37 ID:m5rmNf5n
>>583
うちのFCASセージ子には何の影響も無いわけだが・・・
セージ人口減りそうだな

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 23:50 ID:SSZaoheZ
>>583
それどこにのってる?

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/28 23:55 ID:bRhHE3rB
>>586
ttp://www.gamejok.com/Board/UnifyBoard_view.asp?idx=13029&BoardType=Ragnarok&BoardFlag=3&Page=1&Category=3&BeforePage=1&intStartSeq=1&Game=4

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 00:05 ID:EX5XJqFS
読めない漏れはどうすれば・・・('A`)

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 00:17 ID:ulykLTPe
>>588
えーとセージについては過去のサクライでの2回の変更のままかと。2回の変更の内容はownの過去ログでも見てください。
他の職については未実装スレへ。

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 00:45 ID:9NCmSToI
今までのやつなら特に言う事無いなぁ…

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 00:58 ID:VGQrXTsw
LDSプロフェッサー特集
かなり良スキルぞろいだな

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:05 ID:2C290Hqm
変に甲状腺で使えるスキルにするとBO(ryで育てる奴が出てくるから怖いわ

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:13 ID:uuHCxYXJ
>>592
HP変換とソウルチェンジによる阿修羅補給及びスパイダーウェブによる敵の固定か。今まで攻めのLP中心だったが防衛にも強そうだな。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:16 ID:xhLO+vfA
やばい、FCASかGvかでかなり迷う…

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:20 ID:w1wgzKxF
>>594
二人つくりなサレー(・∀・)

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:22 ID:9NCmSToI
というかこれ、通常狩りでも普通に強そうだな
スパイダーウェブ使えば回避も相当下がる筈だし
カビとかかなり倒しやすくなりそうだ

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:24 ID:AhL4UmDa
問題は前提がドラゴノロジー4てことだな

ドラゴンと蜘蛛の糸にどんな関係があるんだよ…

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:27 ID:xsfKaFke
直置きできるアンクルみたいなもんか?時間は短いけど。
1マス空け殴りでノーダメいけるんだろか

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:39 ID:9NCmSToI
>>598
出来たらかなり良さそうだな

友達の槍騎士と時計地下4で全スキル狩りとか行けそう
ジョーカーも糸で固定すれば普通に当たるようになるっぽいし
(ジョーカーcの価値下落中だけど…)
取り合えず、やっとまともなスキルが貰えたって感じだな( ´-`)-3

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:42 ID:s3oTejV2
オーラ目指す気力が湧いてきますた

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:48 ID:uuHCxYXJ
>>599
糸で固定しても変更後のQM1だぞ。敵DEX,AGIが10%減少。普通に当たるにはほど遠い。

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:52 ID:s3oTejV2
これからは氷雷で凍るまで走りまわらなくて済むってのはかなりでかいよ
FW以外の敵が相当楽に!

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 01:54 ID:9NCmSToI
>>601
仕様変わった?
前出てたのだとflee半減だった筈だけど?

LdSの「QM Lv1"みたいな"スキル」のみたいなが何を指してるかが不明瞭ではあるけど

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 03:59 ID:kY6157T0
クモ糸は対象を中心に3x3の相手を動けなくする、ってスキルだったから
殴りに行ったら自分も引っかかったりして。
逆にクモ糸の外から殴れる槍騎士とは相性がいいかも。

追加スキルによってかなり融通の利く職になることは間違いないかな。

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 04:02 ID:Pa+ieWFt
捕捉した状態で攻撃するとテレポしてしまうMobも多そうだな。
最低保障4秒だと通常狩りにはちょっときついか。

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 07:03 ID:0jTlFOgA
成れもしないプロフェッサーについて当然のように語ってんじゃねーよwww
実際プロフェッサーに転職できるのは極々一部の廃人だけだろwwww

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 07:16 ID:n7DMoHOL
606の煽りはどうでもいいとして、
確かにオーラで転生ってのはしんどいですよねぇ
せめてlv90くらいからにならないかなぁ

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 09:01 ID:cdDPLuAw
同じく煽りはどうでもいいけど、セージでオーラってかなりしんどいと思う
それなりの心構えは持ってないと、INT−DEX(マド手)にしてもFCAS(亀島)にしても
時間はかかるわけだしね

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 09:14 ID:nkq9U/GH
90→99が必要経験値が320Mなわけだ。(計算違ってたらスマソ)
例え時給1Mペースだとしても320時間
一日4時間ペースで80日。誤差も考えると3ヶ月かかるわけだ。 

なんか、社会人だけど、やれば出来そうな気になってきたのは俺だけですか?

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 09:42 ID:VyOZwEIt
>>604
それだったら最強のアンクルじゃん。単体指定スキルだぞ。ありえん。

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 09:44 ID:VyOZwEIt
>>605
モンスターには8秒。対人4秒。最低保障じゃなく時間固定。

>>609
1日4時間狩り=実質ROっを4時間半〜5時間ってどんなヒマな社会人ですか。

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 09:53 ID:yIE0Th7z
夜10時から3時まで。

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 10:02 ID:IiCF5fId
>>611
固定で8秒は短すぎるな。
対人4秒も実用ギリギリの線だが。

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 10:03 ID:cdDPLuAw
>>609
ちょっときついね・・毎日経験値5Mずつ稼いでいって、
それを80日、三ヶ月でやるっていうのは('A`)
それだと漏れは4ヶ月半から5ヶ月くらい・・・

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 10:04 ID:VyOZwEIt
>>612
寝ろよ

>>613
ソロで8秒は微妙ラインかもな。でも使えないわけじゃない。
PT狩りで8秒はマジで大きいけど何を止めるんだか、って話ではある。
攻城では4秒になる前にもう1回ぶつければさらに4秒といったように重ねがけできるからそれで延々止めもできる。

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 10:04 ID:cdDPLuAw
ごめん4時間か、まぁあんまり変わらないけども・・・

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 10:07 ID:y9CX67Hj
蜘蛛の糸の捕縛可能範囲が3*3なんだろ
アンクルも同じだったと思うし

拡張2次に教授の劣化スキルがあることを祈ろう…
見た目も出来れば教授の色換えくらいで…その方が作るの楽ですよ、重力さんっ!

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 10:10 ID:VyOZwEIt
>>617
捕縛可能範囲が3*3なんてどこの妄想だ。単体指定Skillでそれ以外はクモの巣のグラフィックがかかってようと止まらない。

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 10:30 ID:gMZdSelR
>>609
うちの場合はまったりやるので時給1/3、1日2時間位なので1/2
つまり960時間÷2/日÷30/月→16ヶ月か・・orz

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 12:02 ID:kY6157T0
>>618
単体指定スキルで効果範囲が3x3だったと思うぞ。
ようはFBLと同じような範囲だ。
近くにいれば一緒に巻き込めるって感じ。

>>617
単純な色変えじゃ不具合が出るから、専用グラフィックがつくようになったんじゃないか?
元々の染色が断念されたのもその理由だったはずだし。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 12:35 ID:KqhEouYO
範囲が3*3なのはデモンストレーションとのコンビネーションの為だろうと言ってみる

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 13:06 ID:VeCy5XjZ
同時に2個まで置けるなら延々出し続けられるのと同じだから8秒でも短いとは思わん

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 14:42 ID:BHsHKWEC
やったな。これでウザったい油養殖組みが時計から居なくなれば万万歳だ。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 14:42 ID:f9MP2um3
■ドレゴノロジー

竜族に対する物理攻撃力だけでなく魔法攻撃力も共に増幅されます。

飴どうぞ^^

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:00 ID:nkq9U/GH
竜族でHP10k以下で、DEF/MDEF一桁で、経験が4kクラスで、必要Fleeが200以下、必要HITが130以下
M級ドロップ落として、収集品ウマーで、属性がマップ中単一且つ、時給M/h狙える沸きな所があったら
飴なんだけどなー

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:04 ID:BJQwWe0W
>>625
余裕で他職にもって行かれますね、その狩場

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:06 ID:G6rZa1vb
ドラゴノジーを取る為にはAB9必要なわけで
前提だけでスキルポイント8使うとなるとFCASでもけっこう辛いんじゃないからなぁ
・・・と思ったりした、AB10DN5属性付与全5持ち殴りSage

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:08 ID:xsfKaFke
セージじゃないと辛いって敵がいないんだよな(´・ω・`)
sageが美味い敵はwizにも美味いわけで…。
転生しろってことかなぁ

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:14 ID:/FvJFsti
どんな職にしろニブル実装前後でオーラ済ってのは難しいな。
今のオーラ人だって一日何時間狩りしてたか考えたら、社会人なんか不可能の領域だ。
いやまあ不可能じゃないが・・・今のペースだとオーラになるのは来年って人多いと思う。

とりあえずここの計算機で夢から覚めとけ。
ttp://yuna.dip.jp/py/cgi/exp/

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:21 ID:P2V2HXvn
なぁ、wizでオーラだしてプロフェッサーにはなれないの?

あと、テンプレみると集中力向上はディスペル解除不可?

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:23 ID:xOXe/GSc
>>630
なれない。

廃Wizは廃Wizで珍重されると思うけどな。
火力と耐久力を両立できる点は魅力。

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:29 ID:BHsHKWEC
ドラゴノロじーのよさは純殴りなら十分分かってる。
空プティマップで俺より早く倒せてる人居ないよ。
まぁレベルそんなに高い人がないだけどなー

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:31 ID:b1yGMoHx
>>628
AGIWizはさておき
中HIT高ダメだったらDEXWizは死に易いから
少しはセージ向きかもしらん

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:32 ID:gQ5BZYhH
このすれ転生の話でまったく盛り上がらない所がセージの限界をあらわしてるな・・・

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 15:52 ID:gMZdSelR
そもそも・・・
1キャラ転生=LV80台15キャラ作成
位な感じだし。

あとはニブル来てからで十分な気がしないでもない。

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 17:45 ID:aPvGz3TU
マジな話、転生して意味あるのGvセージだけじゃん。

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 18:03 ID:ilQpkIdI
>>636
HP→SP変換、SPチェンジは通常狩り(PT狩り)にも十二分に使えるし
他の職には真似の出来ない革命的なスキルだと思うよ

……でもそのために光るとか無理だな……

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 21:54 ID:NBuPbJS1
おまいら!聞いてください
ドレイクcのSSを見たらなんか♀セージの輪っかがついてるんですよ
つまり・・・船長は生前は♀セージだったんだy(うわなにをするきさまらー

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 22:00 ID:tj6ga6SI
すみません。GvGセージやってる者で質問なのですが
現在のスキルが
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rHGKGAdoboebaCgNkDkaeAJy
ってな具合に12ポイント余っているのですが
GvGやるんだったらこれあった方がイイ(・∀・)bっていうスキルは
ありますでしょうか?
ステはINT105 DEX60 VIT60っていう転生も視野に
入れてるものです。
これから残りはVITに振るかDEXに振るかっていうのも迷っているので
そこらへんも助言いただけたらありがたいです・゚・(ノД`)・゚・

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 22:04 ID:8kXLr8CC
>>639
それじゃGvセージじゃなくてただのネタセージだ。
セージのGvでの仕事は基本的にLP、ディスペル、SC、SpB。
よってINTは必要ない。
そしてLPを展開するのは高DEXじゃないと不可能。妨害されます。
ディスペルがLv1だったりSC1だったりする時点でGvじゃ使えない。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 22:17 ID:Zu2Q9lbo
>>639
ディスペルに4、残りをSCかな
辛いだろうけどがんばれー

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 22:56 ID:tj6ga6SI
>>640
うちの同盟は結構守りが主軸なのでもっぱら属性場でLPはあまり活用してません。
あとGvGはDEX装備、サフラでLPも実用範囲になります。
ディボクルセと組んで大型のギルドも潰したことあるのでそこまで
ネタって言われるほどネタじゃないです・゚・(ノД`)・゚・
>>641
なんとか今から振ってSC9、ディスペル5にできるので
なんとかできるかな(`;ω;´)

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/29 23:57 ID:0gsYGlkg
>>640
intあればFWが生きるだろ。
GVセージはdex-vitしか認められないんかね・・・

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/30 00:03 ID:39ZGBoYS
int70くらいあってもいいと思う。
むしろこれくらいないとGvじゃ即SP切れする。
切れたSPはアイテムや結婚スキルで補給するならintいらないけどね。
まあdex-vitの二極はさすがにありえないから安心汁。

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/30 00:40 ID:ynMzKnrM
スタンするとLP切れるんじゃなかったっけ?
このへんがDEX-VITしばりの理由じゃないかな。

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/30 00:48 ID:zzRtzv0V
>>643
はい、FWやその他のボルト系も結構削りで使ってます。
>>645
VIT80でほぼスタンしなくなるって知り合いのセージが言ってたのでそこまであげようかなと・・・・゚・(ノД`)・゚・

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS