セージスレ〜賢者に関する情報交換〜18講目

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 18:14 ID:aieEpEy5
>>221
.監獄はINT112↑ないと効率出ないので、万人向けの狩り場じゃないかも。
INT105、ないし90代が主流である現在は特にね。
その代わりINT112↑あるなら、確かに良い狩り場なのだろうなとは思う。

何が言いたいかというと、旧 監 獄 1 返 せ

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 19:17 ID:OLz9nAFY
>>228
+ 激 し く 同 意 +

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 21:58 ID:dTcZlJTY
イヤリング固定のクリップ3個切り替えはINT+2がでかいけど緊急回避がめっちゃ遅れるからお勧めできない。
まぁハエ持てってことですけどね。ショトカ空きねー。

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 22:19 ID:AcjUQJwg
>>230
っ[/bm]

ただし、エンターを押すと建て直しがメンドウなので、
テレポ>エンターを頻繁に使う場合はオススメできない。

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 00:03 ID:8RRxy9Ho
今日ハリーポッターの新作の先行ロードショウを見てきたんだが、
その中でハリーが魔術の先生に対してプロフェッサー(教授)って言うのを聞いて、
背筋がゾクゾクっとしたのは俺だけじゃないはずだ。
なんつ〜か、おまいら大好き。

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 01:19 ID:WMuEG8ix
漏れはナッティプロフェッサー思い出して萎え萎え

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 04:09 ID:eyrvAb0l
>>228
INT105が主流っていつのはなし?

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 06:19 ID:kcJnpcdD
成長過程でINTをぎりぎりで抑えて105型は結構いると思う。絶対量が少ないのはこの際いいっこなしで
で、INT105でようやくFleeがのってDEXもそれなりに振ったらもう90前後になっちまう。
ここから慌ててSTR振ったって劇的なパワーアップは見込めない
だったら、攻撃力、最大SP、SP回復力を兼ね備えたINTを補完しようって人は結構いると思われ

だからINT105は主流のようで主流じゃないかも。補正混み91で他のステに回してる人なら結構居そうだけど

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 08:24 ID:6QnkiS+N
>>230
Lv90まで上げてsイヤリングにすればいいじゃない(マリー


>>235
成長過程INT105止めが主流でいいじゃないか
まさかこのスレのFCASのほとんどがLv90↑ってわけじゃないだろうし

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 08:35 ID:MVaA64tH
単純に強さで考えるとINTカンストだろね。
105だと3本落ちてきても1k程度で(´・ω・`)ショボリーン

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 09:38 ID:eyrvAb0l
主流ってそっちの意味か。
実効型としての主流だと思ってたよ。

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 13:47 ID:m6SW9IHm
でもint10分をDexにまわしても、時間単位の攻撃力はほとんど変わらない罠。
スプリングラビットで計算しただけだけど。
int115-agi99-dex41とint105-agi100-dex57で火付与+7DHバイブル、AB10でやりました。

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 14:39 ID:eyrvAb0l
いや、あのー、FCASのメリットはいろいろな狩場で戦えるからモチベーションを保てるというのが定説
FWのダメージ差が如実に響く相手は多いしSP維持も安定度が違う

時計、監獄1、ジュノー、騎士団(略と、INT114ないし115あれば追撃でSP余分に取られる確率もかなり減る

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 14:52 ID:m6SW9IHm
int115まで振るとなると、装備はint特化となる。
int99+とんがり+エルダ+バイブル+耳輪(補正修正後はs耳輪かな)
あたりか?明らかに回避が足らなくなると思うんだがな。
115狙うとなるとオーガなんて装備無理だし。
杖ってのも一つの手だが、殴りの威力は確実に本に劣る。
そもそもFWにそこまで頼るならagiwizでいいじゃなーいと思うんだが。

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 14:53 ID:8F2LD02U
>>239
SPもたない

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 15:15 ID:eyrvAb0l
>>241
亀でFWつかわなくてどーするの?死ぬよ?

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 15:33 ID:m6SW9IHm
FWまったく使わないとは言ってないんだが。
Int112止めならどうかと思ったんだが、ASではさらに弱くなった(;´Д`)
FWマンセーならどうでもいいがな。

そういえばsage名簿のオーラは両方とも105止めだけどな。

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 15:40 ID:eyrvAb0l
だってそれウンバラや配置変更前だし

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 16:39 ID:GAvukpbE
今オーラorそれに近い組は旧監獄で稼げた組だから、いまならINT112ぐらいになるように
調整してマジ狩りで80代を切り抜けるのが現実的ではある、と思う(早く90台になって殴りたいなら)

どうしても低Lv帯で殴りたい、という場合はこれに限らず。

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 16:45 ID:8RRxy9Ho
INT105とINT115だと魔法威力が全然違う。
体感だから細かい計算してないけど、マジ狩りするならINTカンストお勧め。
だけどそれだとFCASが可能になるのが90代になってからだから、
INT-DEX型セージと同じで挫折する可能性が高くなる。
私はやっとINT-DEX型セージとFCAS型セージの最終目標を定めることができたので、
モチベーションの低下はないだろうと両者ともINTカンスト。
それまでにINT途中止めセージを何度消したことか。
FCASを飴と思って戦うか、FCASを主戦略と思って戦うか…個人の判断に委ねる。

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 17:01 ID:eyrvAb0l
何より問題なのはFCAS兼用で効率でる狩場が亀と赤芋ぐらいしかなくなっちゃった事だなぁ。
伊豆はイマイチだしSDは安定しない。

そういう意味では昔の監獄1を返してほすぃ。

249 : 138 : 04/06/20 18:56 ID:r6ikxmoK
古い話で申し訳ないがミノHFの相談カキコした138です。
何とか対応できるようになったので御報告。

ミノのHF避けるとき移動先指定すると、移動完了しない限り元いた場所で判定されるので
避けれるギリギリの範囲を指定して避けるのが正解に近いと今まで教わってきた。

しかし、そこで私は疑問に思った。
「移動先ワンクリッコ指定じゃなくて左クリッコ押しっぱなしで歩いた場合の判定位置は?」
移動完了しない限り元いた場所で判定されるというなら、押しっぱなしでどこまで歩いたとて
絶対にHFを避けられない?んなはずはないだろう

果たして私の疑問は正しき道を照らし出した。
今までワンクリッコ指定で避けてた人、ミノの背後3升くらい指定しておいて押しっぱなしで歩くと避けられるYO
異聞
・・・・いや、実はみんな普通に知ってたのか?これがいわゆる禿外てやつ?

250 : 138 : 04/06/20 18:57 ID:r6ikxmoK
異聞てなんだよ・・orz

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 19:12 ID:UJ2p4iaO
押しっぱなしは一定時間で再クリックするのと同じ。
クリッコ連打してるようなイメージ。
クリックした時点で「それまでの移動完了」だからクリックしっぱなしは限りなく正解に近い。



ミノなんて行かないINT-DEX型ですがね(´-`)

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 19:40 ID:ZHT36ePm
>>249
な、なんだってー!
別キャラ含めてかなりミノの世話になってるが、初めて知った・・・・・('A`)

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 20:34 ID:MVaA64tH
>>249
ΩΩΩ<
後衛職しかやってないから押しっぱ移動なんて考えたことも無かった…。
HFさえ安定して避けられればミノなんて屁でもないぜ!でもMHだけは勘弁な

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 21:28 ID:KDPVEhhf
>>253
>>HFさえ安定して避けられればミノなんて屁でもないぜ!
HF避けても属性攻撃を連続で食らったら死が見えそうな悪寒・・・

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 21:49 ID:KDPVEhhf
と思ったらミノの属性攻撃ってたいしたことないのね

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 01:03 ID:JQVjngoL
今更かもしれんが、プロフェッサーになったら重量90%ギリギリで戦えることに気づいた。
ヒール→HPCで無限にSP生成できるもんな。更にSCがあればPTでの需要も増える...?いや、それはTOMか

ということで、転生後の妄想↓

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGKwNdocokxHcgRqP1eAJy

↑にwof、spw、HPC、scで丁度job70。MBはポイントきつすぎて無理、メモライズは微妙ぽいのでカット
ボルケーノあるのは$とか天狗撲殺用..まあ、亀地上でもニブルでも使えるし、浪漫だけど。

257 : 256 : 04/06/21 01:06 ID:JQVjngoL
あ、一箇所訂正..SPR1つけるのわすれてた

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGXwNdocokxHcgRqP1eAJy

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 01:18 ID:315K2Gu7
>>256
Job70になるのはオーラより後ですぜ…?

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 02:31 ID:HXwyFMj2
>247
intカンストで補正が修正された後は、杖装備でint120を狙うつもりなんですが、その場合
FCASで戦う際に本を装備するとしたら素で108,頭で+4,バイブルで+2,これで114
あと1でさらに1段階上がるんだけど、ククレ耳輪を作るか114でいくか(これだと完全にs中段が無駄に…)
どちらががいいでしょうかね?ククレ耳輪はやっちゃった系装備になりそうだしなあ…

あと、高intになればなるほど最低と最高のMatkの差が広がりますが、長いボルトを使うFCASだと
安定しなかったりしないでしょうか?

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 04:38 ID:315K2Gu7
>>259
何故ククレ?フェンイヤリングじゃいかんの?
それに子デザやマジックコート着るって手もあるんだが。

あと高Lvボルト以前に、ASを使う戦闘に安定なんてありゃしない。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 04:49 ID:XZmBaIcT
>>259
子デザ着てもいいし、イヤリング固定でもいい。
s中段やらWIZスタッフ持てるならフェン持ち替えくらいのプレイヤースキルはあると思うのだが。
FCAS亀いくときも漏れは子デザ。INT114調整。
プパなんてあっても無くても死ぬときゃ死ぬし、そんな立ち回りをしなければいいってだけで。

フェン持ち替えも95%回避してるモンスなら最初の1発を食らわない限り
(テレポヒルフェンクリを持ってテレクリの状態から)FCボルト詠唱>クリップSC2回ぽちぽち>フェン詠唱>ボルト落下中にテレクリに戻す
でそう問題はない。

漏れも時計3でINT120調整したいけど、WIZスタッフかエルダ中段必要なんだよな…
アクセにイヤリング*2って方法もあるけど…さすがにソレはSCなんやらの問題で難ありすぎだし

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 06:11 ID:e0tNlYDe
INT114って意味無いんじゃ…

>>261
つ[/BM]

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 09:18 ID:R77hrLHv
SPの回復量はintが6の倍数のときに増えるから意味はあるかと

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 09:22 ID:shVHOPyh
INT型は(AGIもDEXも)
SpW,WoFは切れても、MBは切れないと強く言いたい漏れ

手も足も出ない敵って、考えて見れば馬鹿MDEFがほとんど
足止めやFLEEヒット補助は知恵やPTや根性で何とかなるけど
馬鹿MDEFだけはどうもならん

サマル殴りはこの括りにあらず

転生後のことを言ったら鬼が笑うディスカ、ソウディスカ

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 09:45 ID:GatzlP8z
>>264
MBがあるとWIZと連携できるんじゃないかなぁ・・・と期待してる
教授が殴りで敵止めて、MBでMDEF下げる、HiWIZが魔法攻撃・・・とか

TOMカモ-ン

HiWIZの場合はMCや魔力増幅があるからPTでMBは微妙か

266 : 256 : 04/06/21 10:27 ID:JQVjngoL
>>264
いやあ、たしかにその通りではあるとおもうんだが、取得条件が厳しすぎ
なんでCC5とかとらなあかんねん。転生スキルが前提ってのは。。
wofはFWでマジ狩りするには使いにくくてしょうがないと思うが、あの遠距離mob無効化力はどうしてもほしいし。
spwこそまあ、なくてもなんとかなる(DN4とかねもうね)だろうけど、
対象指定範囲アンクル、確実な足止めとして頼りにはなる。
てか、spw切ったくらいでMBがとれるくらいの条件なら迷わないんだけどね

馬鹿MDEF対策?だから

っ[パサナC]
っ[ボルケーn]

♪ユーメカーラ

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 11:29 ID:9H9tPKuM
>>226
雷切ればいいのでは?
うちのセージのスキル振りはこうです。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eHcKenfNboeeqPgAkDdK1Jy

どうせ、ソロだとFWとFBがあれば窓手&時計2−3は生きていけるわけですし。

あとはソロで息が詰まったときの臨時にGDがオススメなわけですが
そこでSSがあると喜ばれる。
Jobも高い場所だからこちらも嬉しいし、SPRのお陰でSP切れないから
マニピのないアコさんにも気を遣わせない。

70代半ばで完成するキャラなわけですから、範囲魔法とかこだわる必要は無いですよ。

268 : 264 : 04/06/21 11:35 ID:shVHOPyh
無責任に意見撒き散らすのは好みじゃないから
自分ならこうする教授スキル振り

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHxGAdobskKGPgNaCaNeAJy

INT-AGIはカンスト予定、DEXはぼちぼち
これでソウルバーン2、MB5、WoF、ライフ置換1で終了

LB10なのは強制属性変更の重要性+タフい水属性対策
ライフ置換1は、HP500使ってMP100回復なら十分ソロ狩りに使えると判断

JOB70が夢から覚めるべきかもしれんけど

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 11:54 ID:RJN7vs9R
流れを切ってちょっと問いかけ。
皆さんクリップとか楯とか武器の持ち替えって、頻繁にしてます?
私はめんどくさがりなので、なるべく持ち替えをしない装備で行くんだが。
持ち替えするならせいぜいクリップ(テレポ→フェン→ヒール)くらいで、
武器(+7DHアクワン)と楯(狩場に合わせて)はほぼ固定です。

っていうのも、高レベルになるほど狩りって作業になるでしょ?
作業的に狩りをこなすなら持ち替え少ないほうが楽なんだよね。
皆さんその辺のところどうしてます?

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 11:59 ID:vtC8ipq5
>>265
通常狩りだとDEXWizの手数の多さとSGのMATK倍率の前に
誤差程度に霞んでしまいそうだが対人では絶対に重宝されると思う。

MDEF装備ガチガチの騎士を魔法で葬れる。(・∀・)イイ!

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 12:32 ID:shVHOPyh
>>269
/bmのお陰で装備の付け替えは、以前より楽チン

ただ全部の敵にFC魔法落ちる前、落ちた後で装備(主に武器かアクセサリ)替えるのは正直しんどい。
間違えやらかすとイライラ15%アップは確実
慣れてしまえば大丈夫かもしれないけど、俺なら10分持たない

でも盾は2種程度なら、ワンボタンで切り替わるから悪くない
亀地上でウサギ用に動物持って行って、トンボペスト3匹以上と遭遇したらまとめながら虫盾〜

は全然実用範囲だと思う。

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 12:35 ID:AE9XBQUe
それ以前に、MDEF装備ガチガチの騎士がそんなに居るのかと言う問題ががが

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 12:56 ID:IoXRIs3g
マインドブレーカーの前提からして対人向けっぽいのもあるけど
今、セージが倒してる敵でMDEF高いの居ないし
無理に高MDEF喰わなくても良いような気がする
これはWIZも同じで、SGで吹き飛ばせるところだけ行けば良いのだから
最終的に対人向けスキルに収束してくと思われ(前提も対人型じゃないと要らなさ過ぎ)
どちらかと言うと、蜘蛛糸のflee半減の方が普通に強いような気がする
WoFはスキル的にマジ狩りと相性悪そうなのは>>266に同意
あとFCAS型でマインドブレーカーを取るとスキルポイントがカツカツになるのも恐い
やり直しが厳し過ぎるだけに、ある程度ポイントを残せる方向が良いと思う

>>268
ヒールで回復する分を含めると100-32=68になるから微妙じゃない?
使いながら必要なLVまで上げれるようなプランを立てた方が良いと思われ
(HP4000台だと回復量が50前後になってしまうし…)

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 13:12 ID:h+QbPgGX
>>272
垂れ猫とサクライでテスト中のインデュアがそのまま来た場合
剣士系の%MDEFは70まで行くらしい。
これをディスペル→マインドブレイクしてやると42まで落ちるので
魔法で十分倒せる範囲になる。

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 13:20 ID:AE9XBQUe
MDEF高いのが居るんか?じゃなくて、MDEF高いやつがそんなにたくさん居るのかってことなんだがな。
究極的には70まで行くったって、対人するやつすべてがそうなるわけじゃないしさ。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 13:32 ID:niMfgtki
>>275
せっかく転生して対人やるなら高みを目指してみても良いと思うが。

277 : 259 : 04/06/21 13:32 ID:14VaanVb
フェン耳輪にすると、フェンは>261で書いてあるようにトグルで使うつもりなので
ヒル耳輪、テレポ耳輪と揃える必要が出てくるのですが、そんなお金がないわけです。

ただの耳輪の場合、ステが+2で古代装備よりも1ポイント少ないのでなしとしました。

素int97止めってのもありかなあ…120狙えなくなるけど。

>262
/bmってテレポの時に2回エンター押す必要があるけど、先行テレポの為にエンターとほぼ同時に
テレポのSCもう一度押してるから次のテレポも飛んだりしないかな?

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 14:28 ID:FxyKz3fA
騎士でMdef装備した場合Defがお察し状態だからな…。
わざわざ魔法で倒さなくても、DSやらなんやらの他の方法で倒せるような布陣をひいた方がよさげ。
一瞬で全装備を付け替えできるものでもないだろうし。

それでもMBはGvGとかではプレッシャーにはなるだろうね。
私的には通常狩りの方で重宝されると思う。
WizはSGがあるからいいとしても、MEプリとかやってると馬鹿Mdefの悪魔の相手がきつくって…。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 15:34 ID:5Juiih3+
>>278
DSでVIT騎士殺しはTOMだな。
付与阿修羅はDEF装備しても関係ないし。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 16:30 ID:FCI9NMd4
フルMdef装備にしても物理攻撃は殆ど痛くないよ
倒すには一人相手に5-6人で延々ボコり続けるか、ストリップか阿修羅決めるしか

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 16:43 ID:SnFCmjJf
>>280
そう考えるとMDEF70→42は非常に大きいな。
阿修羅にしても大魔法で削ることで落としやすくなるし。

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 16:49 ID:YlkgAurI
どうでもいいネタだけど
呪い受けた状態でフリーキャストすると移動速度がフリーキャスト基準になるね
まぁそれだけ

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 16:59 ID:JqNR5Imm
>>277
ステ+2かステ+3と考えりゃそりゃステ+3だろうけど、INT114の状態でINT+1かAGI+2で考えたら確実にINT+1。FLEE+2するより威力上げて殺す方が数倍マシ。
故にククレイヤリングはゴミ。

>>282
激しくデロリアンじゃない?ちなみにローグのt$でも同じ。

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 18:00 ID:tkINc1yn
騎士一人にセージがMDEFダウン、ウィズが魔法で止めって連携させられる時点で激しくアホ草
MDEF仕様の騎士をさくっと一人で殺せるスキル望めよ

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 18:05 ID:+/I+OrSj
なあ、兄弟達よ。
崑崙の養殖業者共がウザすぎるのでLPセージを作ろうと思ってるのだがどうかね?

286 : 259 : 04/06/21 18:05 ID:14VaanVb
>283
ククレイヤリング>int+1 agi+2 int115でagi+1
イヤリング>int+2 int116のみ、素intを1削ったとしても、agiは1しか上がらない。

>INT114の状態でINT+1かAGI+2で考えたら確実にINT+1
>故にククレイヤリングはゴミ。
モチツケ

287 : 259 : 04/06/21 18:08 ID:14VaanVb
あーククレイヤリングagi+2だー、まいいか…

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 18:43 ID:AE9XBQUe
>>285
出直して来い

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 22:09 ID:I8HQYWpp
ttp://own.jp/kor.htm
またセージは放置かよ・・・・・・・・

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 22:19 ID:nhThWWxE
>>286
結局お前さんはなにが言いたいんだ?
AGI+2にせよSイヤリング代払う価値は全くない。
INT115にしたかったら子デザかマジックコートでFAだろ?

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 22:46 ID:Vz7w4UUL
タブレットにグラフィックが無いと知らずに買ったさげ1名

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 22:50 ID:R77hrLHv
タブレットの存在意義って何なんだろうね。
せめてMatk+10%でもあれば良かったのに・・・。

293 : 259 : 04/06/21 22:51 ID:14VaanVb
ま、結局は子デザフォマルでしょうね。投売りされてますし(´・ω・)
プパはずすのがはちょいと怖いんですけどね。

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 23:45 ID:Ul17ZF59
>>289
とりあえずダンサーバードの深遠時に
ジェム1つ必要っていう修正は却下されたのかしら?

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 23:48 ID:14VaanVb
>294
以前の修正の再修正のことかと。
セージはあれから変化なしかよヽ(`Д´)ノってことじゃない?

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 00:03 ID:jMQVhkGB
>>294
サクライでは前回の仕様が実装されてるから
これは追加修正だろうねぇ

転生スキルを網羅したら、ほとんどセージスキルが取れないのは
熱心なプレイヤーの目をセージスキルから逸らす為の罠じゃあるまいな…

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 01:14 ID:nEkfdyII
属性場は種類が違えば2つ展開できますか?

SG砲台には水場張って、前線に火場という感じで使おうと思ってます。
セージだとFW張る位しか無いんで火力ブーストに良いかなと
ダメ120%にしてもTOMでしょうか?

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 01:25 ID:v8jIWWYr
>>297
>>1

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 01:34 ID:2u54b9d4
>>259
なんでS中段買う金あってS耳輪*3買えないんだ?


ところで属性付与による武器破壊実装後も壊れないと言われてるのって本だけだっけ?杖もおーけー?

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 01:38 ID:Ifldllkg
どれも言われてない

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 01:42 ID:2u54b9d4
>>300
言われてるってのは公式の見解じゃなくて一般的に、ね。
ダマスカスだと付与失敗しても装備外れないからなんとかなんとか、っての。

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 01:48 ID:rJoCG8Zb
>299
s耳輪*3の費用に対する効果と、s中段に対する費用と効果を比べたら
個人的にはs中段のが優れていると感じたので、s中段は購入しました。
s中段を買ったのなら、まだお金があるってわけでもないですしね(´・ω・)

本は失敗時に外れないから、もしかしたら壊れないかもとは言われていた。
杖はよく覚えてないなあ。
>300
最近しか見てない人は知らんだろうがな。

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 01:58 ID:rJoCG8Zb
土付与17連続の末やっと失敗。骸骨の杖は外れませんでした。

16連続成功って3%…石もったいない上にこういうときに限って運の無駄遣いかヽ(`Д´)ノ
+6以上の精錬1回も成功したことないのに。・゚・(ノ∀`)・゚・。

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 02:02 ID:rJoCG8Zb
あと>162で再付与は絶対失敗したって書いてあったけど、自分の場合は次の付与は成功しましたです。
土付与1でした。原石20個あって残り1ってことは17連続成功でもっと確率低かったのね(´・ω・)

そういえば、今でも短剣で外れるかは試してません…もうこっちの倉庫には石がないよ_| ̄|○

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 02:43 ID:W/hU9zj8
オーガに付与しようと思ったら外れた
数日前かな・・・水付与1で2連続失敗
そのたびにオーガは外れた

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 02:59 ID:DFgnsL6H
B98記念andギルメンのために動画撮ったのだが、ここでも需要あるかな…。

INTカンストウサギ特化FCASセージ、、、
希望あればうpするが。

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 03:02 ID:Ifldllkg
外れない=実装後も壊れないと言われてる×
と言いたいだけだけどな

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 03:21 ID:WoX7WQKe
対人用にセージ作ろうと思ったんだが…つらそう…
育成はもちろんソロ_no
対人(特にGvG)ならINTよりもSTRの方が死にステになりにくいと思うから
DEX90VIT60STR50このくらいを目標にしたい
本当はDEX-VITの方がいいんだろうが…ソロじゃあ無理…
狩場に合う特化本でも作ろうかと思うんだがオススメ教えてください
というかこの型でやってる方、最終狩場はどこでしょうか
個人的にはおもちゃ2F、がんばってOD2、背伸びして西兄貴
こんなところかと思っているんだが…先輩方よろしくです

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 03:37 ID:WoX7WQKe
申し訳ない
過去レス読んだら解決いたしました
OD2に永久就職なんですね_no

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 08:09 ID:GwWKlwFU
>>306
個人的には見てみたい気もするなぁ
Intカンストするか、少し押さえて他のステに振るか迷ってる80のFCAS型

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 08:52 ID:zxakpKGv
しかし転生スキル見る限り、本当対人特化仕様だよな・・・

最適ステはVIT-DEXでお座り確定、仮にINTセージで転生したところで結局転生後はVIT-DEXお座り以外TOM。
対人では素晴らしく使えるのはすぐ分かるけど、狩りではどうにもね・・・

唯一期待できるのが蜘蛛でmob捕らえた後に1マス空けて射程外からのFCASハメぐらいか?
もちろん飛ばれなければの話だけど。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 08:52 ID:CtcRMcv8
>>306
動画撮影まではどうか知らんが
少なくとも公開は規約で禁止のはずだぞ
BOT系話題禁止なのは規約の関係上だろうから
動画もまずいんじゃないか?

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 09:13 ID:xB/lqUn9
INTカンスコさせてれば、FCASワンセットでウサギ沈むよ

これで大体想像つかない?

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 09:20 ID:/LGs1xzA
>>312
ライブカメラでホムペ公開は結局OKだったはず。
動画はまずいの?

315 : 306 : 04/06/22 10:42 ID:DFgnsL6H
寝て起きたら、なんかいっぱい書かれてるし、、、
直リンしないし、何かあればすぐ消します。

動画撮影時ROすげー重くなってレスポンス悪く、かなりヘボプレー
縦FWミスってウサギ巻き込んで死にそうになってますww

名前出てますが、気にしないので、よければどうぞ

http://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/up0073.lzh

316 : 306 : 04/06/22 10:43 ID:DFgnsL6H
げげ、直リンしてる、、、

ごめん上のは、なしで、、、

ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/up0073.lzh

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 10:56 ID:wP/dVPX3
>>306
FCASセージって強いんですね…。
良ければ詳細なステータスをお教えください。

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 10:59 ID:LQKAXyjW
バイブルのグラフィック修正はまだですか・・
もういっそTHブックでも作りそうな勢い

319 : 306 : 04/06/22 11:23 ID:DFgnsL6H
>>317
セージだけど、一応98なので、、、、そこそこは戦えますよ。

少しだけステなど STR1+5 INT99+17(SP回復力の関係で116にしてます。
もうニ年くらいROやってるので、Sグラスとか装備してます。

支援などはもらってません、AS・HSP・火付加のみ
あとは想像に任せます。

今日も夜勤なので、寝ます。
起きたら消しますので、よろしく

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 11:28 ID:CtcRMcv8
>>314
ライブカメラはOKって言っても
SS撮影を何分か置きに切り替えるタイプのみ許可じゃなかったか?
たしか動画がダメな基本的な理由は
右下隅のロゴが入らなかったからだったと思う
SS更新方式ならロゴは入るからな

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 11:47 ID:4XXPLC+S
動画をコピーライト表記の入ったWeb上でストリーミング再生するのはOKって事か?

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 11:50 ID:SaAlnRNS
取った動画を編集して、上からコピーライト表記かさねてやれば問題ねぇんかねぇ
まぁとりあえず>>306 SUGEEEE

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 11:50 ID:HlYsKrDZ
やっべ、FCASセージむっちゃ楽しそうじゃん、やっべ

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 11:56 ID:LCMdfNpY
某攻城ライブカメラのサイトによると、動画だと
他人を晒すつもりがなくても、晒す可能性があるからじゃなかったっけ?

あと、SP回復が上がるのは114で116は何も変わらないんじゃなかった?

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 12:23 ID:juC1E5ZE
>>306の武器ダメ…
これって+10バイブルっぽいなぁ

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 12:29 ID:HlYsKrDZ
116は変わらないね
MATK的に115は意味があるけど

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/22 12:29 ID:GVKzjvW6
+10バイブルなんて10Mもしないだろ、安いもんだよ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS