セージスレ〜賢者に関する情報交換〜18講目

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 18:19 ID:dAwLV17i
>『AGIが結構上がる=殴り攻撃回数増える=AS発動率も上がる→もっと、少しでもAS発動率欲しい!』

>という風になっていきます。
>他の方々が「ASはLv10取得!」と言う理由は、こういうところに起因しています。

いや、というかLv低いASなんて持続時間も短いし発動確率も低いしで使う意味がないから、だと思うんだが。SP(2つの意味で)の無駄。

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 18:56 ID:ezB3KRsu
>>158は一応サマル志望だから、STRによってはAS7あたりでも補助火力として使えないことは無い。
ただAS切ってまで伸ばすようなスキルが無いのが現状。

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 19:35 ID:QZ1i1Tay
低intなんだから補助火力にすらならないんじゃないか?

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 20:58 ID:QZ1i1Tay
ヤバイマジヤバイ。エルダ中段入手してやっとセージはじめるかってことではじめたんだ。
先週金土日でjob50にしてセージに転職。ここまではよかった。転職したのがBase64くらいだった。
で、現在base70、モチベーション維持できないよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
木琴まだないから殴りなんて無理だし。っていうかあってもまだ無理だ_| ̄|○

窓手+団子虫でちまちま上げてるんだけど、これしかないよねえ。

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:09 ID:CQJS7bD+
今晩は愛しの賢者の皆様方。
先ほど漸く家のマジ娘がどうにかこうにか皆様方の一員となれました。
で、早速転職で貰ったブックをクホグレンに委託してきたのですが。

こう。

+10ブックと云うのはどうすればいいのかな。
                いいのかな。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:10 ID:845xTb4Q
>>171
木琴があったところで本格的に殴れるのは80↑だ。
もっと言えば、90前までは窓手監禁でFW狩りした方が早い。
FCASやるならひたすら忍耐だ。

オーラまで窓手監禁のDEXセージよりかは楽なモンだろう。

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:14 ID:akt8Dukf
>>173
構って君が釣り糸垂らしてるだけですよ

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:17 ID:LI3HJS3n
ひがんでんじゃね

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:20 ID:rDJOR3lF
>>172
>ころしてでも、うばいとる

まあ、完成おめでとう
何を挿したらいいかは助言できないけどね(´・ω・)

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:25 ID:QZ1i1Tay
90までは窓手ですか…激しく作業のスティ6時間耐久が毎日できたのに、普通の狩りがなぜできないのだろうと_| ̄|○
区切りが短く何回もないとだめなのかなあ…盗みも微レアを数でやってたから区切りがそれなりに多かったからね…

窓手よりちょいっと効率が落ちるけど、ある程度微レアが出るって狩場はないですかな?

>172
スケワカ3枚。str型じゃないと意味ないかもしんないけど(´・ω・)

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:28 ID:e3yxVN3n
>>172
つ[+10 キン ハイブリッド ソリッド ブック]
・・・微妙ですかそうですか。

TAやTCにして殴りプリと使いまわすとか、ゴキ3枚刺して背伸び用にするとか、
TViにしてHP補強用にするとか、土ぷち3枚刺して賢者の矜持を主張してみるとか。

_no<・・・マジレスシテルノニナンデコンナニビミョウナンダ

179 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:29 ID:owkJrrNQ
TBブック>DBバイブルになるのはSTR60超えてからって結論あったよな

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:38 ID:xFCVh90j
つ[デビアスC]
ダメだ。ネタカードしか思いつかん…

181 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 21:51 ID:Drs6VYds
+9作るのにすら何冊ブチ抜いたかも判らぬ漏れに対する挑戦か。・゜・(ノд`)・゜・。

で、STR振るならとりあえずボーンド辺りが良いんじゃなかろうか。
ヒドラは有効な敵が大型で通じにくいし。

STR振らないなら売ってくれ。

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 22:07 ID:vi7ukgyS
[+10トリプルキンブック]て案外FCASと相性よかったりしないだろうか?

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 22:17 ID:b6vWN0Hl
>>177
ギオペ。効率は餃子鯖の重い時間で400k/h軽い時間で500k/h↑。ギオペ様の靴やマンティスCが出る。
ってこれ微レアなのか大物なのか。

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 22:17 ID:SRGzrzyp
>>155
遅レスだけどー。
うちの場合dexが高めに振ってあったのでそれなりにあたるし
土付与+オーガでさくさく切り刻めるし、ノンアクティブだから安全。
fleeもオーガ分でどうにかなるくらい。そんなに痛くないしね。
ただ、まとめてやろうとすると痛い目見ます。

金銭効率はかなりいいとは思う。
お試しFCAS狩りが出来るところって感じです。
単調なので飽きるけどね・・・。

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 22:28 ID:QZ1i1Tay
>183
ギオペですか…エル原も出るしいい感じっぽそうなのですが…
横殴り上等BOTが大量な上に、FWで焼いてる途中にマジが近くにテレポで落下>自分が倒したmobのアイテム拾う>ビューン
ってコンボをやられてかなり萎えたのがありまして(´・ω・)

186 : 183 : 04/06/18 22:55 ID:K932jMN8
>>183
赤芋で400kとは、どこのsakuray鯖ですか
重さ軽さはたいした関係ない。絶対数が少なすぎる。どんなにがんばっても250がいいとこ

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 22:56 ID:K932jMN8
>>186
ごめん、名前間違えた。183氏の語りじゃありません。しつれいしました

188 : 172 : 04/06/18 22:57 ID:CQJS7bD+
AGI>INT>DEX≒STRで、最終的にSTRは振っても恐らく補正込み30程度。
正直+10ブックなんてものは使いこなせそうにもないぜ・・・。

>>176
ω・)ノ ありがとうっ。

>>177
AGI型です(´・ω・)
ピラ地下3とか凄い適当な事を云ってみる。

>>178
武器自体が微my(削除

>>180
安心してください。ネタは世界です。

>>181
すまねえスティーブン。・゚・(ノД`)・゚・。
ses鯖なら本気で考慮しますが。

1.普通にアンドレ三枚。
2.状態異常系あるいは黒蛇などを適当に三枚見繕い。
3.売る。
こんなところかしら。

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 23:01 ID:b6vWN0Hl
>>186
いや、ほんとだよ?
INT91のFW狩り。
場所は首都↑↑↑の元女王MAP。
テレポテレポでギオペ溜まってるとこに突っ込んでFWHDガガガ。
まぁそれでも絶対嘘だってんなら俺は証明のしようがないわけだが。
決して嘘は言ってない。Lv70台中盤だが4,5時間でLvが上がる。

190 : 186 : 04/06/18 23:07 ID:K932jMN8
>>189

OK、私も賢者のはしくれ、只の煽りじゃないので今からフィールドワークいっててくる。
ちなみにステは1+4/62+5/1+3/87+9/25+5/1+3、+4オーガモッキン熊盾のFCAS
FB7とASFBとFWで狩ってくる。1時間後に報告

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 23:15 ID:b6vWN0Hl
>>190
あーちなみにASは全く使ってない。
ギオペ1匹なら氷雷が好きなためFD
ギオペ+カマキリクモならFWからFB5
ギオペ2匹はFWからHD5
ギオペ3匹はFW2枚からHD5
ギオペ4匹はFW1枚おいて2枚目置いた場所に3枚目も重ねて厚いFWを作りHD5
ギオペ5匹以上は怖いからひたすらFW

こんな感じ

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 23:16 ID:T4QZEroZ
91(込み?)じゃsp切れない? SPRレベル高いのかな。
テレポモンハウ殲滅だと、込み95のうちのセージ(SPR0)じゃ切れて300くらいで効率頭打ちだ;
というか、短剣FCAS殴りでも250くらいだし(こっちはなかなか切れない)SP=効率って感じかも。

ま、寝るまでまたギオペさまと戯れてくるかw

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 23:21 ID:b6vWN0Hl
>>192
SPRは5あります。このせいかな?SPはとくに困ってないです。

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 23:23 ID:0fciG+R6
エルダ中段があってどうしてモッキングないのか問い詰めたいトコだけど…
モッキングあげるからそれ下さ…ゲホゲホ。

>>171
前スレ659-660辺りに比較的低レベルでもFCASで遊べるよーみたいな
体験談書いた者ですが、言うまでもなくスティング以上の効率は絶対 無 理 。
ぷち強いマジ狩りに準ずる効率出すのは90レベルオーバーでもなければ至難の業です。
それでもモチベーション維持には十分じゃないかと思うんですが…
むしろ効率とか無視してFCASで遊べることそのものを楽しむ方が気分的にレベルの上がりが早いかも。

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 23:35 ID:QZ1i1Tay
たまたま売りに出ていたときに資金無理やり捻出したもので…木琴買うお金残りませんでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
買ったときの価格より高い値段での買いがRMCにあったけど、来てなかったからいいや(´・ω・)

int105だからSPも大丈夫だと思うし行ってみるかな。他の鯖でもBOTだらけなのかなあ…

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/18 23:49 ID:kLzuqPdQ
>>188
とりあえずうちの鯖だと+8〜のブックは売れない
未精錬が安すぎる

いま+9ブックが1冊だけあるが
今後+10になったらソルスケ3枚の予定
+7DHバイブルの性能がよすぎるので、対DEF武器としてそれくらいしか思いつかない

あとは豪華なネタ武器・・・
デビアス3枚とかすごく楽しそう

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 00:18 ID:jxCoHZMc
元ミストレスマップはBOTにブチ切れしつつ我慢して狩れば回転がよくて400kでるのさ

198 : 186 : 04/06/19 00:23 ID:lfJi5lkJ
ただいま

実測結果発表。HSP*2でログイン画面EXP表示確認

開始前:811993/674048
終了時:1158584/838682

時給:346591/164634

てことで、183氏の言うことは正しい。ゴメンナチャイm(_ _)m

実際ほぼFW→HDオンリーだったなあ。ASは要らない気がした。オーガで行っちゃったんだけども、
アクワンにして完全魔法狩りの方が良かった希ガス。ASの詠唱時間分時給下がるしね。
まあ、このINTだとオーガでもFW→HDで一応倒しきれるわけだけど(HDhit後残り火で暫く炙る)

私感としては、湧きがごっつう偏ってるので、低lv帯だと気を抜くと危険。
私はlv78だけども、実際一回だけギオペ*6+マンティスアルゴス少々に追いつかれてしまって、
アンティ持ってないとヨーヨーになって縦移行できずにやばいところだった。

後は、BOT。SDより数段たちが悪い。平気でFWん中に突進してピアスバッシュ三段and so on.
精神衛生上極めてよろしくないということだけは申し添えておこう。

以上報告終わり

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 00:25 ID:WxSeaX3r
>>189
大人気なくLV98のセージで行って見た
>>191の狩り方で400K↑を維持してたので多分出るかと
それにしてもBOTが最悪。FWにまとめたギオペを詠唱中に横殴りされる事多数
エル原が案外沢山出たので、ちょっとした小遣い稼ぎにもなるかも知れない

>>154
FCAS型だとマジ寄りだから、DEXで詠唱を早めた方が良いかも
サマル型で簡単に計算した感じだと(補正込み)STR70 INT105 AGI100 DEX25くらいには振れそうで
転生後のステ振りにちょっと悩む事になるかも知れない

200 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 01:09 ID:Fe6ebgmB
>>177
マジ狩りのメッカ時計3はいかないのか?漏れは窓手にはいかずマジ時代から93の今でも通ってるんだが。
INT115 DEX30+5 残りAGIでFLEE197。配置変更きたのが80のときくらいだったけどFCASでAGI上げてミミックが辛うじてよけられるなら
全然いけるかと。窓手に比べればミミック本の被弾が痛いだろうけど、アクセス近い・時給600K安定・プチレア豊富といいことずくめ。
赤いもよりはBOT↓プレイヤースキル↑でストレスは溜まり難いかと。

問題はうちの鯖は時計3にBOTがいることなんだが。

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 01:13 ID:Fe6ebgmB
あと、時間帯でマジ狩りとFCAS狩りはわけるかな。
昼間や深夜、朝方ならひといなくてMHうまい時計3。
夕方〜0時の人多い時間帯なら人多くて苦手なMHが少ないピラ地下ミノ。
0時〜深夜2時はプリペアで亀地上。(この時間帯が沸きとMHのバランスがちょうどいい人数になってる

エルダ中段とWIZスタッフとsイヤリングあればINT120か…これで時計3で狩ってみたいなぁ…

202 : 181 : 04/06/19 03:44 ID:T4yAVsQq
>>188
Bijouだスマン_no
蟻挿しは正直オススメ出来ない。
売って高精錬バイブルに挿す方が良い。

売る気が無いなら状態異常系が良いかもね。
スタンは高レベルになると通じない&タゲ移りが困るので微妙。
当てやすくかわしやすくなる暗闇、バッシュなんかを止めれる沈黙辺りが
FCASと相性よさげ。
後TOMなら っ「+10サイドライクブックオブバーサーカオブインフィニティ」

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 06:45 ID:aZLuFDme
HDとES無しでASFCやってきてLv85なセージなんだけど
ステは素でINT86、AGI77、DEX30

ここからAGIと適度にSTRにふって90台半ばから亀島地上にいきたいなあと考えてるんだが
トンボはFWHDで処理するのと、普通にASでFBをセットしたまま殴るのとどっちが良いのかな
安全性はそりゃFWだと思うんだけど、FWはスペースがいるしHDでまわりのウサギを巻き込むのも不安
ESというのもあるけど、複数きた時こそFWでまとめてHDっていう気もするし
あとFW使わないでトンボ叩く時って馬cで睡眠耐性いるかな?
INTはだいたい補正込み96あたり

実際に亀地上で狩ってるセージのみなさん、「自分はこんな感じ」っていう意見あったらおねがいします
ちなみに鯖は新新鯖(マイグレで出来たばかり)

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 06:58 ID:b35uXwtR
亀地上在住者としてはトンボはFWHDが楽
理由は殴っても与ダメがしょぼい上当らない。必要HIT149
土付与もウサギいるから出来ないし

有効ASがFBのみなのもかなりマイナス

ウサギは殴らないと寄ってこないから、トンボペストだけちょっと引っ張ってFWHDします。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 07:17 ID:WxSeaX3r
>>203
トンボはFW>HDでOKです
出来るだけ端の方に誘導するようにして
ウサギはFWの手前にならないようにすれば巻き込む事は無いです
(このままいったら巻き込むと思ったらCCして纏めなおすのも手)
取り合えずトンボ回避可能なflee203を達成したら何度も挑戦して、
狩場に慣れると良いと思いますよ(見た目と移動可能範囲が違ったりするので)

ただちょっとINTが低めなので睡眠耐性は分からないですね
INT112なら寝ることは無いのですが…

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 07:40 ID:74+wZ9yG
油志望マジを育ててるのですがスキル振りで悩んでます
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?oxakoafArBeeqPgAkDdK1Jy
こんな感じで取ろうと思ってますがFB削って他に回したほうがいいでしょうか?
ちなみにステはINT-DEX2極の予定。
何かアドバイスもいただけるとうれしいです。

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 07:46 ID:Prr4NnxF
油でSPR切りはぶっちゃけありえなーい。
逆にFBさえあれば窓手でJob50までいけるんだから、NBSSとかそのあたり切った方が良いと思われ。

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 08:30 ID:/7zrAk/H
ねんがんの フェン をてにいれたぞ!

ただ、一つ困ったことがありまして。
今までヒール⇔テレポを持ち替えて耳輪固定でプレイしてたんです。
ここにフェンが入ると、難易度が急上昇。
耳輪諦めてテレポ固定だと常にどちらかのマイナスを受けるし……。

FCASとマジ狩り併用なんですが、先輩方はどのようにクリップを使っていますか(´・ω・`)?

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 08:43 ID:C0FV+J4G
俺はフェン固定かな。Wizみたいに長い詠唱も特にないし気にならない INT−AGIです

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 08:57 ID:jsTdtpJU
>>208
イヤリング固定で慣れるのが良いかと
INT+2はやっぱり大きいし、慣れれば見なくても何を装備してるか
大体分かるようになりますよ

211 : 208 : 04/06/19 09:01 ID:/7zrAk/H
今耳輪固定でフィールドで試してみたんですが、
持ち替えの順番を任意に変えることはできませんか?
テレポ→フェン→ヒール
が一番戦いやすい気がするんですが、
やってみたら逆回りにorz

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 09:05 ID:T4yAVsQq
アイテム欄で先にある方から順に装備する。
倉庫なりダブルクリックで手動装備なりで調節するよろし。

単純に、装備したい順にダブルクリックしていけば調節できるけどね。

213 : 208 : 04/06/19 09:13 ID:/7zrAk/H
早速デスペナもらってきました=□○_

>>212
なるほど!
他のキャラでも武器持ち替えとかで使ってたのに初めて知りました。

>>209 >>210 >>212
感謝(*´Д`)人


では、馬相手に練習してきます(`・ω・´)ノシ

214 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 09:21 ID:74+wZ9yG
>>207
マジですか・・・すでにSS9とってまして_| ̄|○
うあーどうしよ、雷切るか・・・

215 : 203 : 04/06/19 09:50 ID:aZLuFDme
レスありがとう
ちなみにINTを86で止めてるのは変わりにSTRふろうと思ってるんだけれども
いわゆるサマル型になるので、ASの威力も微妙といえば微妙(笑
ヘタにSTRに浮気するよりもINT−AGIの二極の形にして魔法の威力をあげつつ
ASPD,FLEE確保のほうがいいのかな

短剣が好きなので、特化グラでやっていこうと思ってるのもSTR振りたい理由でもある
INT−AGI二極にしてSTR初期値だと、本(バイブル)や杖に対して短剣はいまいちに思えて・・・

ともあれやっぱりHitや属性から考えてもトンボはFWのほうがやっぱりいいみたいですね
2ポイントしか残してなくてESすらとってないよ・・'`,、('∀`) '`,
85まできて育てなおすのも考え物だし、困ったねこりゃ

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 10:12 ID:3y9jaLWt
亀地上で遊びたいなら育てなおししほうがいいだろね…。正直HDないとダルイ。
トンボたくさん沸くから、FW→HDがかなり爽快なんだわ。

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 11:40 ID:0CIuS792
>>214
あなたが♂セージで結婚しているならSPR切っても平気。
SP問題は譲渡してもらえば解決するから。

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 12:23 ID:7trpVw2t
SpBで吸い取ればいいじゃない

219 : 1/2 : 04/06/19 12:33 ID:MIGYOJHj
なんとなく微妙な年頃のFCASが狩場報告。ちょー長いので、興味ない人は
すっとばしてください。Lv.70-80の込みINT90台向け。

78歳FCAS、INT86+9 FLEE178(バイブル+AGI装備:Qシュルロッドならもちっと↑)
普段は赤いもかプロ北Dでマジ狩り。FCAS するときは炭鉱か背伸びして牛。
ボルトはAll7でFD FW HDありSSなし。装備はAll+4だが、体は蛙メントル、
盾はリジットあと木琴。マジ狩時のみ頭とんがり。バイブルは7DH。

マジ狩りっていってるのは、FWで止めてボルト/HDで接敵しないということね。

- 赤いも(アルデ↓↓マジ狩り)
前にも効率の話が出ていたけど、上記ステでテレポで MH つぶししてれば、
安定して 400k 〜 500k ってとこ。どの敵倒してもエル原の可能性ありなのが
良い。ブーツ出たらウマー。マンティスCなんかもステキ。MH で芋を纏めている
最中にラグったりしない限り死亡は無い。超安定狩場。botが近づいたら、
あえて赤いもに接敵したりとかして回避。殴れるけど、数消費による効率と
レアドロップupを目的にしているので、芋ではFCASをしないことにしてる。

- 時計3(マジ狩り)
INT が絶対的に足りなくて、殲滅に時間がかかる。SP消費もつらい。延々と
アラームが沸き続けてsp枯れて押しつぶされたときに、こりゃダメだと思った。
安定すれば350k〜400kだが本横脇+近くにマジさんとかで、テレポできずに
倒れることしばし。ヘタッピ。しかもクリップ全然でない。運もない。

- GD2(マジ狩り+FCAS)
いっぺん3Fいったけど、もう二度と足を踏み入れないと思った。
ウマはFWで止めてボルト、2匹からHD。グールコウモリはボルトいれつつ殴り。
魔剣は逃げ。いっぺんFWロード引いたけど2画面くらいひっぱって、壁に追い
詰められた。ヘタッピ。レアは青箱と裏切りに期待だが、青箱は開けてしまう。
5連敗中。運もない。300k-350k。

- プロ北3(マジ狩り)
シャア、サイドワインダ、白タマ、バフォJr。白タマが微妙に射程あるのと
バフォJrがほとんど回避できないのが痛いが、画面移動でさっくり逃げられる
ので、チキンプレイしてれば割と安定。シャア、ヘビのみなら4,5匹でもフェンで
FW通して割と捌けるけど、バフォJrが混じるとFWがあっという間に消えてきつい。
350k 前後。中ボス連中からのdropや高額cが狙える。あとボス廃人ウォッチ。
ルナティックcしか出たこと無いけどネ・・・。でも、一番ここが面白いかも。
WP出てすぐに接敵ったりするので、追い詰められつつ捌くのが楽しい。

220 : 2/2 : 04/06/19 12:34 ID:MIGYOJHj
長くてゴメンね。つづき。

- 牛(FCAS)
HF が非常につらい。最近も話題になっているけど、あわてて遠くをクリックすると
あぼん確定。しばらくはデスペナ前提で遊んで学ぶしかないのかも。通常攻撃も
まだ被弾しがちなのでオーガ購入も検討中だが、本スキーだしかなり悩み中。
つうか、Qシュルロッドで十分か。MATKあがるし。ということでしばらくは、
牛修行の予定。効率以前の状態で未計測。

- 炭鉱(FCAS+マジ狩)
普段はまったりボルト主体のFCASだが、なぜかミストx3とかそういう現場に直撃
してしまったらFWでまとめてHDとかで処理。あと、スケワカわきすぎの時もFWで
殲滅。戦い方が色々できるので結構おすすめ。プチレア期待度はいうまでもなく、
Cについてもご存知の通り。そんな自分は、ミストカードゲット。しかも二枚。
ええ、リアルラックがないんです・・・。
効率は 250k-300k くらいだったような気がする。botが辛い。バリバリ光ってるし。

- OD2(FCAS)
もちっとFLEEが低い(165くらい)のときに行ってたけど、ムチャして足元
予約HDとかやると、悲劇に見舞われてしまう。かといって、一匹ずつ
ペチペチやってるのも大変。ゼノにhitしないので、タゲ取り損ねて
ボルトタゲったままヨソいっちゃったり。CC,CC,CC・・・。
効率は覚えてないけど良くて300k、大体200-250kくらいだったかな。
今のステでまたもぐって見ます。

■ まとめ
効率は数を消費できる赤いもが一番。他は300-350kというところ。
やはりINT95では殲滅力が低くて、マジ狩りしても伸び悩むなぁという印象。
杖のMATKアップもINT上昇すればするほど有効なので、見た目のMATK以上に
INT差による影響は大きいのかも。FLEE190↑になったらINT振り開始予定。

ただ、INT95(86+9)くらいだとマジ狩りがいろいろと辛くなってくるあたりで
ちょうどFCASを本格的に投入していけるので、自分みたいに飽きっぽい
人間にはおすすめかも。殴りに目覚めたらサマルにスライドできるし。

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 13:34 ID:8VEiA9zi
個人的に大好きな狩場を紹介。
当方95FSASセージ。ステは補正込みINT115、AGI89、DEX37です。
持って行ってる装備は、+7DHアクワン、木琴、ヒルフェン、虫盾ってとこ。

INT115を達成して以降、メインの狩場は監獄1Fです。
基本はテレポ索敵でマジ狩りなんだけど、リビオ以外にはFCASでも楽しいです。
MHを見つけてはFW>HDで殲滅ってのを繰り返してます。
自給は800〜900k。すいてる時は1M出ます。
レアはシャアCが大物。
プチレアでエル塊かな。1時間で塊2〜3個くらいは出ます。
収集品も結構溜まります。インジャスティスのブリガンサイファーが高く売れます。
荷物いっぱいになるまで狩って帰ると150k前後になりますね。

あと、立ち回り次第というところも有りますが、滅多に死ぬことはありません。
このレベルになると死なないってのが何よりも大きいかな。
個人的にはオーラまでここでいいやと思ってます。
亀も悪くないけど、レアは出ないし、死ぬこと結構多いんだよね。

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 14:23 ID:Vu3Bdcew
Idunで+7水本が500kで売ってて、しばし躊躇したあと買おうと思ったら消えてた('A`)
欲しかったのに・・・・

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 14:41 ID:vmw+d0j7
>>177
俺の鯖の有名なセージは城2で時給800kくらいと言っていた。
狩り方を伝授してもらって俺も早速突入。
時給-50kだった_n○

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 14:56 ID:Y7vmJSe+
>>219
牛のHFはとにかく鳴れるしかないけど、避けるの楽し〜。
Lv.77 INT81+10, Flee175+1でFDで常に1体1になるようにして本で叩いてる。
割と空いてるし,高めのC狙えるし、かなりお気に入り。

76の時はゴキロットで叩いてたけど、本の方がASPDの違いでHFかわし
やすくなったような気がする。水付与してないのもあって、微妙に攻撃力
落ちたけど(^^;

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 16:08 ID:Wc2rAa9e
+7TCグラ+コボクリ使いの94歳サマルクリセージ。
AS+クリダメで見た目がカコイイのでずっとこのスタイル。
Luk初期値だけどけっこうクリ出るね。
FLEE高い敵も全然気にせず戦えるのが強みかな。
メイン狩場はGD3。よほどMHに遭遇しないかぎり死ななくなった。
シャア対策で土付与が一番合ってるっぽい。
最近カタコンとか時計3もFCASで狩れるようになって楽しい。
与ダメアップのために+9sグラ探してるけどなかなか見つからないねぇ。。

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 16:11 ID:74+wZ9yG
>>217
しかも♀です_| ̄|○
まだレベル低いし育てなおしかなぁ

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 16:40 ID:b35uXwtR
最終就職先が亀地上ならHDは半必須ではなかろうか
作りなおし推奨ではなく、一般論として

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 18:14 ID:aieEpEy5
>>221
.監獄はINT112↑ないと効率出ないので、万人向けの狩り場じゃないかも。
INT105、ないし90代が主流である現在は特にね。
その代わりINT112↑あるなら、確かに良い狩り場なのだろうなとは思う。

何が言いたいかというと、旧 監 獄 1 返 せ

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 19:17 ID:OLz9nAFY
>>228
+ 激 し く 同 意 +

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 21:58 ID:dTcZlJTY
イヤリング固定のクリップ3個切り替えはINT+2がでかいけど緊急回避がめっちゃ遅れるからお勧めできない。
まぁハエ持てってことですけどね。ショトカ空きねー。

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/19 22:19 ID:AcjUQJwg
>>230
っ[/bm]

ただし、エンターを押すと建て直しがメンドウなので、
テレポ>エンターを頻繁に使う場合はオススメできない。

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 00:03 ID:8RRxy9Ho
今日ハリーポッターの新作の先行ロードショウを見てきたんだが、
その中でハリーが魔術の先生に対してプロフェッサー(教授)って言うのを聞いて、
背筋がゾクゾクっとしたのは俺だけじゃないはずだ。
なんつ〜か、おまいら大好き。

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 01:19 ID:WMuEG8ix
漏れはナッティプロフェッサー思い出して萎え萎え

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 04:09 ID:eyrvAb0l
>>228
INT105が主流っていつのはなし?

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 06:19 ID:kcJnpcdD
成長過程でINTをぎりぎりで抑えて105型は結構いると思う。絶対量が少ないのはこの際いいっこなしで
で、INT105でようやくFleeがのってDEXもそれなりに振ったらもう90前後になっちまう。
ここから慌ててSTR振ったって劇的なパワーアップは見込めない
だったら、攻撃力、最大SP、SP回復力を兼ね備えたINTを補完しようって人は結構いると思われ

だからINT105は主流のようで主流じゃないかも。補正混み91で他のステに回してる人なら結構居そうだけど

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 08:24 ID:6QnkiS+N
>>230
Lv90まで上げてsイヤリングにすればいいじゃない(マリー


>>235
成長過程INT105止めが主流でいいじゃないか
まさかこのスレのFCASのほとんどがLv90↑ってわけじゃないだろうし

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 08:35 ID:MVaA64tH
単純に強さで考えるとINTカンストだろね。
105だと3本落ちてきても1k程度で(´・ω・`)ショボリーン

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 09:38 ID:eyrvAb0l
主流ってそっちの意味か。
実効型としての主流だと思ってたよ。

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 13:47 ID:m6SW9IHm
でもint10分をDexにまわしても、時間単位の攻撃力はほとんど変わらない罠。
スプリングラビットで計算しただけだけど。
int115-agi99-dex41とint105-agi100-dex57で火付与+7DHバイブル、AB10でやりました。

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 14:39 ID:eyrvAb0l
いや、あのー、FCASのメリットはいろいろな狩場で戦えるからモチベーションを保てるというのが定説
FWのダメージ差が如実に響く相手は多いしSP維持も安定度が違う

時計、監獄1、ジュノー、騎士団(略と、INT114ないし115あれば追撃でSP余分に取られる確率もかなり減る

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 14:52 ID:m6SW9IHm
int115まで振るとなると、装備はint特化となる。
int99+とんがり+エルダ+バイブル+耳輪(補正修正後はs耳輪かな)
あたりか?明らかに回避が足らなくなると思うんだがな。
115狙うとなるとオーガなんて装備無理だし。
杖ってのも一つの手だが、殴りの威力は確実に本に劣る。
そもそもFWにそこまで頼るならagiwizでいいじゃなーいと思うんだが。

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 14:53 ID:8F2LD02U
>>239
SPもたない

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 15:15 ID:eyrvAb0l
>>241
亀でFWつかわなくてどーするの?死ぬよ?

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 15:33 ID:m6SW9IHm
FWまったく使わないとは言ってないんだが。
Int112止めならどうかと思ったんだが、ASではさらに弱くなった(;´Д`)
FWマンセーならどうでもいいがな。

そういえばsage名簿のオーラは両方とも105止めだけどな。

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 15:40 ID:eyrvAb0l
だってそれウンバラや配置変更前だし

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 16:39 ID:GAvukpbE
今オーラorそれに近い組は旧監獄で稼げた組だから、いまならINT112ぐらいになるように
調整してマジ狩りで80代を切り抜けるのが現実的ではある、と思う(早く90台になって殴りたいなら)

どうしても低Lv帯で殴りたい、という場合はこれに限らず。

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 16:45 ID:8RRxy9Ho
INT105とINT115だと魔法威力が全然違う。
体感だから細かい計算してないけど、マジ狩りするならINTカンストお勧め。
だけどそれだとFCASが可能になるのが90代になってからだから、
INT-DEX型セージと同じで挫折する可能性が高くなる。
私はやっとINT-DEX型セージとFCAS型セージの最終目標を定めることができたので、
モチベーションの低下はないだろうと両者ともINTカンスト。
それまでにINT途中止めセージを何度消したことか。
FCASを飴と思って戦うか、FCASを主戦略と思って戦うか…個人の判断に委ねる。

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 17:01 ID:eyrvAb0l
何より問題なのはFCAS兼用で効率でる狩場が亀と赤芋ぐらいしかなくなっちゃった事だなぁ。
伊豆はイマイチだしSDは安定しない。

そういう意味では昔の監獄1を返してほすぃ。

249 : 138 : 04/06/20 18:56 ID:r6ikxmoK
古い話で申し訳ないがミノHFの相談カキコした138です。
何とか対応できるようになったので御報告。

ミノのHF避けるとき移動先指定すると、移動完了しない限り元いた場所で判定されるので
避けれるギリギリの範囲を指定して避けるのが正解に近いと今まで教わってきた。

しかし、そこで私は疑問に思った。
「移動先ワンクリッコ指定じゃなくて左クリッコ押しっぱなしで歩いた場合の判定位置は?」
移動完了しない限り元いた場所で判定されるというなら、押しっぱなしでどこまで歩いたとて
絶対にHFを避けられない?んなはずはないだろう

果たして私の疑問は正しき道を照らし出した。
今までワンクリッコ指定で避けてた人、ミノの背後3升くらい指定しておいて押しっぱなしで歩くと避けられるYO
異聞
・・・・いや、実はみんな普通に知ってたのか?これがいわゆる禿外てやつ?

250 : 138 : 04/06/20 18:57 ID:r6ikxmoK
異聞てなんだよ・・orz

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 19:12 ID:UJ2p4iaO
押しっぱなしは一定時間で再クリックするのと同じ。
クリッコ連打してるようなイメージ。
クリックした時点で「それまでの移動完了」だからクリックしっぱなしは限りなく正解に近い。



ミノなんて行かないINT-DEX型ですがね(´-`)

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 19:40 ID:ZHT36ePm
>>249
な、なんだってー!
別キャラ含めてかなりミノの世話になってるが、初めて知った・・・・・('A`)

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 20:34 ID:MVaA64tH
>>249
ΩΩΩ<
後衛職しかやってないから押しっぱ移動なんて考えたことも無かった…。
HFさえ安定して避けられればミノなんて屁でもないぜ!でもMHだけは勘弁な

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 21:28 ID:KDPVEhhf
>>253
>>HFさえ安定して避けられればミノなんて屁でもないぜ!
HF避けても属性攻撃を連続で食らったら死が見えそうな悪寒・・・

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/20 21:49 ID:KDPVEhhf
と思ったらミノの属性攻撃ってたいしたことないのね

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 01:03 ID:JQVjngoL
今更かもしれんが、プロフェッサーになったら重量90%ギリギリで戦えることに気づいた。
ヒール→HPCで無限にSP生成できるもんな。更にSCがあればPTでの需要も増える...?いや、それはTOMか

ということで、転生後の妄想↓

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGKwNdocokxHcgRqP1eAJy

↑にwof、spw、HPC、scで丁度job70。MBはポイントきつすぎて無理、メモライズは微妙ぽいのでカット
ボルケーノあるのは$とか天狗撲殺用..まあ、亀地上でもニブルでも使えるし、浪漫だけど。

257 : 256 : 04/06/21 01:06 ID:JQVjngoL
あ、一箇所訂正..SPR1つけるのわすれてた

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGXwNdocokxHcgRqP1eAJy

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 01:18 ID:315K2Gu7
>>256
Job70になるのはオーラより後ですぜ…?

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 02:31 ID:HXwyFMj2
>247
intカンストで補正が修正された後は、杖装備でint120を狙うつもりなんですが、その場合
FCASで戦う際に本を装備するとしたら素で108,頭で+4,バイブルで+2,これで114
あと1でさらに1段階上がるんだけど、ククレ耳輪を作るか114でいくか(これだと完全にs中段が無駄に…)
どちらががいいでしょうかね?ククレ耳輪はやっちゃった系装備になりそうだしなあ…

あと、高intになればなるほど最低と最高のMatkの差が広がりますが、長いボルトを使うFCASだと
安定しなかったりしないでしょうか?

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 04:38 ID:315K2Gu7
>>259
何故ククレ?フェンイヤリングじゃいかんの?
それに子デザやマジックコート着るって手もあるんだが。

あと高Lvボルト以前に、ASを使う戦闘に安定なんてありゃしない。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 04:49 ID:XZmBaIcT
>>259
子デザ着てもいいし、イヤリング固定でもいい。
s中段やらWIZスタッフ持てるならフェン持ち替えくらいのプレイヤースキルはあると思うのだが。
FCAS亀いくときも漏れは子デザ。INT114調整。
プパなんてあっても無くても死ぬときゃ死ぬし、そんな立ち回りをしなければいいってだけで。

フェン持ち替えも95%回避してるモンスなら最初の1発を食らわない限り
(テレポヒルフェンクリを持ってテレクリの状態から)FCボルト詠唱>クリップSC2回ぽちぽち>フェン詠唱>ボルト落下中にテレクリに戻す
でそう問題はない。

漏れも時計3でINT120調整したいけど、WIZスタッフかエルダ中段必要なんだよな…
アクセにイヤリング*2って方法もあるけど…さすがにソレはSCなんやらの問題で難ありすぎだし

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 06:11 ID:e0tNlYDe
INT114って意味無いんじゃ…

>>261
つ[/BM]

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 09:18 ID:R77hrLHv
SPの回復量はintが6の倍数のときに増えるから意味はあるかと

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 09:22 ID:shVHOPyh
INT型は(AGIもDEXも)
SpW,WoFは切れても、MBは切れないと強く言いたい漏れ

手も足も出ない敵って、考えて見れば馬鹿MDEFがほとんど
足止めやFLEEヒット補助は知恵やPTや根性で何とかなるけど
馬鹿MDEFだけはどうもならん

サマル殴りはこの括りにあらず

転生後のことを言ったら鬼が笑うディスカ、ソウディスカ

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 09:45 ID:GatzlP8z
>>264
MBがあるとWIZと連携できるんじゃないかなぁ・・・と期待してる
教授が殴りで敵止めて、MBでMDEF下げる、HiWIZが魔法攻撃・・・とか

TOMカモ-ン

HiWIZの場合はMCや魔力増幅があるからPTでMBは微妙か

266 : 256 : 04/06/21 10:27 ID:JQVjngoL
>>264
いやあ、たしかにその通りではあるとおもうんだが、取得条件が厳しすぎ
なんでCC5とかとらなあかんねん。転生スキルが前提ってのは。。
wofはFWでマジ狩りするには使いにくくてしょうがないと思うが、あの遠距離mob無効化力はどうしてもほしいし。
spwこそまあ、なくてもなんとかなる(DN4とかねもうね)だろうけど、
対象指定範囲アンクル、確実な足止めとして頼りにはなる。
てか、spw切ったくらいでMBがとれるくらいの条件なら迷わないんだけどね

馬鹿MDEF対策?だから

っ[パサナC]
っ[ボルケーn]

♪ユーメカーラ

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/21 11:29 ID:9H9tPKuM
>>226
雷切ればいいのでは?
うちのセージのスキル振りはこうです。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eHcKenfNboeeqPgAkDdK1Jy

どうせ、ソロだとFWとFBがあれば窓手&時計2−3は生きていけるわけですし。

あとはソロで息が詰まったときの臨時にGDがオススメなわけですが
そこでSSがあると喜ばれる。
Jobも高い場所だからこちらも嬉しいし、SPRのお陰でSP切れないから
マニピのないアコさんにも気を遣わせない。

70代半ばで完成するキャラなわけですから、範囲魔法とかこだわる必要は無いですよ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS