セージスレ〜賢者に関する情報交換〜17講目

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/05 18:59 ID:zVHDv9H1
>>587
thx
イミューンはまだ買う金が無いなぁ。アコにも必要だし全く損じゃないんだけど。
確かに今日ヒールの暇無くて一回死んだから回復剤は今度から買いますわ。
CB逃げ撃ちも試しますね。
一通り牛片付けた後に屈伸一回すると少しましになったので一応報告。
ヒールも2回ヒールの後一回屈伸で減らなくなった。
けど良く忘れる(;´д`)

ミノCは売ってフェン用資金にしました
まぁ・・・青箱一個買ったんだけどね

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 03:49 ID:Pig7mWH6
やあ、賢者のみなさま頑張ってますか?
うちのわっかはFLEEがやっと150超えたので、時計監禁の合間の息抜きに
おもちゃやOD2やFD4でFCASして楽しんでいます。もちろん効率なんて
出ないですが、レベル上げのモチベーションに繋がっていい感じです。
+7DHバイブルに風付与してFD@AS&LB@FCが楽しい。

さて、ウンバラが来たら属性原石の入手性が上がりそうですね。

塊分解は値段的にイマイチっぽですが、(新鯖でミスフロ20k
クリブル4-6kなので、10分割できるとして今の1/2〜1/3になるけど、
どっちにしろ一発2kはちょっと・・・)収集品から作製できるのは
ちょっといい、かも。材料は以下の通り、らしい。

・土石 硬い角15個
・水石 カタツムリの皮20個
・火石 サソリの尻尾20個
・風石 蟲の皮25個

しかし、肝心の水石がカタシムリの皮だと産出量が微妙スギ。
一方、蟲の皮は蟻穴とか下水に篭れば一気に溜まるから、風石の
供給量up/価格downは期待できそう。自力でも簡単に集まるし、
伊豆ラッコな人には朗報かも。

属性原石商人さんが多数発生して水石も1kとかで売ってくれれば、
いい感じになりそうだけど、手間考えるとTOM気味かなぁ。

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 10:43 ID:JAHwISmx
サマル目指してマジ育成中なのですが、
サマル型の先輩達はINTはどれくらいで止めていますか?

低すぎるとサマルの意味が無くなってしまうし、
高すぎるとSTRとのバランスが取れない。

70〜80がボーダーだと思うのですが、どうなんでしょう?

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 11:27 ID:zD4B3ihY
>>590
----------------------------------------------------------------------------
・原則としてINT-AGI。
・マジのスキル構成で魔法のみで戦える様になってるので、始めはINT極振りで問題ない。
・どこのINTで止めてAGIを振ってFlee確保するかによって、最終狩り場が変わる。

INT補正込み70〜(素INT60代)
赤芋でFW狩り。転職直後(Lv60代くらい)からFCASで戦える。
FCASセージ特有の戦い方を早く行えるようになる反面、後々殲滅力に困るかもしれない。

INT補正込み91〜(素INT80代)
赤芋でFW狩りした後時計か窓でFW狩り。 Lv70代後半からFCASが出来る。
STRを上げるタイプ(サマルトリア型)の現在の主流?

INT補正込み105(素INT90代)
かなり上級狩場まで魔法の破壊力に困らない。 Lv80代後半からFCASで戦える。
一般のFCAS型向け、このINTでサマルトリア型を目指そうとするとかなりかつかつになる。

INT補正込み112〜115(素INT99)
FCのボルトを主眼とするFCAS型として、最高の殲滅力を持つ。Lv90代からFCASで戦える。
STRに振らない分高めのFleeを得る事ができ、上級狩り場でもFCASで戦う事ができる。

番外 INT50以下
AGI先行、STRDEXを必要なだけ振って育てた方がまし。
----------------------------------------------------------------------------

このスレとテンプレを見ろ
と書こうと思ったら無かった…_| ̄|○
次スレからテンプレサイトとかの見直しが必要だなぁ


あと全然関係無いけど、霧のエフェクトって黒いMEだな

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 11:56 ID:Hvqrr4T1
先輩賢者の皆様こんにちは、
先ほど転職してきた若輩として感想を・・・。

実技試験にて、
極INTのマジでMBクリップ使うと思いませんでした。
セージになるまえにTHグラが活きるとは思いませんでした。

手間がかかるだけでそれほどの苦労では無かったのですが、
一体賢者への試練として何故にファブル&チョンチョンなんだろうかと。
幸い論文ではモンスター研究でしたので非常に楽でした。

ちなみにスキルは
転職時 ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhakwNdx93CY
予定 ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhakwNdxboahHSrA3eACY

FCASできるようになるまで遠いですがのんびりやって行きます。

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 12:25 ID:YDcPeJSJ
実技は開始前に移動して場所取り考えるとMBも武器も要らなかったり・・・。
きっとセージに位置取りの重要さを説いているのだよ。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 12:47 ID:JAHwISmx
>591
ありがとうございます。
最小ダメとSP回復量の7と6をとって、84当たりで調整してみるかな。

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 12:51 ID:WEgGNRqm
>>589
結晶分解は10個手にはいることは希(1/20くらいの確率)で
たいてい6個しか手に入らない模様。
と言っても便利は便利だけど。

問題は石を加工するのにウンバラまで出向かなきゃならないこと。
これが一番のネックになりそう。

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 12:57 ID:oE2KePFW
ガイシュツかもしれないけど、同じノーマルドロップなら
しこしこカタシムリ集めるより、スリーパーから5つ塊ゲッツ(σ゚∀゚)σして
天津で変えて、割った方が楽かも。
交通費かかるけど

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 14:48 ID:RhyR4vou
>>594
それなら85にしとけ。最大は5の倍数だ。

>>589
ミスフロ相場20kなら買取チャット15kくらいでも十分人がくると思う。
割る時の確率は
1/10 - 10個
2/10 - 8個
3/10 - 7個
4/10 - 6個
らしいから期待値は7.1個。まぁ1個あたり約2kだけど1時間6kって気にする額でもないと思うのは俺だけ?
赤芋でブーツ抜きにしても1時間50kは稼げるし、1回行けば8時間牛狩れると思えばいいと思うけど。

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 15:27 ID:+UilRhO7
>>597
1時間6kって・・・論外だろ。

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 15:38 ID:RhyR4vou
>>598
論外って高すぎってことか?そんなことないと思うけどなぁ
別キャラローグがレア抜きで1時間200kは稼げるから金銭感覚麻痺してるのかもしれない

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 15:45 ID:+UilRhO7
>>599
趣味でセージやってるならそれでもいいだろうな。

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 15:45 ID:WEgGNRqm
6kなら特別高くもないと思うが。
他の職だったら狂気使ったり回復剤使ったりそれなりには使うしね。

マジ系が(狩りでは)やたらに金かからないだけだと思うがねえ。

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 15:47 ID:RhyR4vou
>>600
ごめん趣味以外で何のためにROやるの?

>>601
近接の回復代がこっちはヒルクリで消えるしね。まぁヒルクリ購入資金にかなりの値段かかってんだけど。

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 15:58 ID:McBLuqpj
アスペ5の殴りプリが常時アスペで一時間に聖水20
値段にして4〜6kくらい使ってるの考えたら
妥当な所なんじゃないかな

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 16:16 ID:+UilRhO7
>>602
ごめん、そういう人でないとセージ使ってられないのを思い出したよ。
悪かった。

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 17:28 ID:trvMnWYX
>>584
もう終わってるかもしれないけどINT105tがり蛙で
EC常時張っててもSP切れ無いです(゚д゚)
EC張るようになってから死ぬこと無くなったなぁ・・・
漏れも二匹目からFD使ってます。1回で凍らなければ諦めて倒しますけど(;´Д`)

何気にFD→CB10が使えると思ったり。自分でFD割れるっていいですね。

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 18:35 ID:RhyR4vou
>>604
ROを趣味以外でやるっていうと生活の主軸がROになってる必死な方々が思い浮かぶがそんな奴で6kなんて小銭を論外という貧乏人がいるとは思わなかったよ。

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 18:38 ID:+UilRhO7
>>606
がんばれ、煽りはもっとうまくやろう。

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 18:40 ID:+3P8tbqp
だが普通に趣味以外で何のためにセージ、ひいてはROやってるのか訊きたい所ではあるな
何か崇高な目的でもあると言うのなら教えて欲しいところだ

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 18:49 ID:+UilRhO7
おまいらなんでそこで勝手な決めつけと勘違いをしますか。
そういう悲劇のヒロイン病なおこちゃま相手にするのは疲れるんで答えないだけだっての。

そんなに被害者意識持ってたらセージやってても楽しくないでしょ。

セ ー ジ や め た ら ?

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 18:55 ID:RhyR4vou
誰か+UilRhO7の言いたいことを解読してくれないか。真性の扱いはさっぱりだ。

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:00 ID:zD4B3ihY
>>610
残念ながら無理だ

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:05 ID:amGNvdSS
ゲームを趣味以外で何のためにやるんだ?
RO=人生ですとでも答えるんだろうか。
どっちにしても狩りの経費が6k/hなんてぜんぜんたいしたことねぇし

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:11 ID:emOacTyD
6kか。回復はヒルクリで賄うから回復剤いらず。
覚醒で+3kくらい。緊急回復足して15kくらいが経費として見れるわけだ。
15k程度なら1時間で余裕で賄えないか? 牛でも。
プチレア程度でも十分カバーできる値段だし。

稼げるわけではないけどそう赤字になる訳でもないと思う。
赤字狩場と黒字狩場を往復するのも常套手段だし。

ちなみに知人のBSで35k、騎士で30k程度だそうで。

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:15 ID:+UilRhO7
あのな、ゲームを趣味でやるのは当然だろ?おまいらちがうんですか?
ごめんね、おまいらがそういう解釈して傷つくなんて思って無かったよ。

本気でかんちがいしてる香具師がいそうだから書いとくが
数ある使える職の中であえてセージを選ぶのは個人の趣味の問題だろう。
>>612の言う通り、セージは狩りの経費が1時間6kが苦にもならない
セカンド、または老後の道楽でなきゃ普通はできないね、という話。
わかった?

ま、漏れはファーストがセージだがな。

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:18 ID:SNofmcJc
何をごちゃごちゃ言い合ってんだおまいさん達
もったいないなら使うな、気にならないなら使え。そんだけじゃん

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:19 ID:amGNvdSS
>>614
漏前は1stセージのせいで他職の状況をわかってないだけ。
>>613にある他職の狩りの経費参考にしとけ。

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:20 ID:+UilRhO7
>>616
そうムキになるなよ。

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:23 ID:amGNvdSS
>>617
>>609,614を見てると漏前が必死になりすぎてるようにしか見えないのだがな。

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:23 ID:emOacTyD
>>615
数値にしてデータ化するとわかりやすいからいいと思うよ。
気分じゃなくてデータで運用できるとヨイかと。
たとえ流れが荒れててもそこに有用な情報が隠れてるかもしれない。

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:29 ID:+UilRhO7
>>618
そうだな、これからは被害者妄想たっぷりの古参にたてつくのは控える事にしよう。
多数派にはかないませんわ。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:35 ID:nLbBBlkm
>590
俺はINT98でSTR50にする予定。(補正込み)
もしくはINT91でAGI少し削ってSTR60かな?

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:38 ID:WEgGNRqm
付与経費が出せないなら一生マジ狩りでいいじゃない(マリー

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:47 ID:VALDBqTG
一生マジ狩りが一番効率いいってのも悲しいな・゚・(ノд`)・゚・

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 19:50 ID:emOacTyD
>>623
最大効率だけではなく限定条件下の中で
どれだけ出せるかってのも面白いよ。

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 20:28 ID:ykHR0IW4
あと二日だ、おとなしく待つヨロシ。

で、おまえさん方。
天津のクエストで属性原石を8個渡すと他の属性石に変えてくれるわけだが、そこのところどうよ?
死ぬほど手に入りやすい土結石をウンバラで崩して、天津で変換してもらえばいいんじゃないか?

雲茨、天津を往復するのが面倒なら露店商人から買えばいいわけだし
まあ、ウンバラきたら属性付与はだいぶ救われると思うぞ。

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 20:36 ID:amGNvdSS
>>625
>>589-597

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 20:38 ID:ykHR0IW4
ありゃ…読み飛ばしてたあたりに書いてあったか…。
スマソ…>>626

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 21:59 ID:emOacTyD
>>625-627
この流れにワラタ

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 22:22 ID:5ncfo2hB
>>620
言ったからには二度と楯突くなよ。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 22:37 ID:QpJ40zwE
>>625
一応。
アマツのは結晶同士の交換です。
例:グレイトネイチャ8個→フレイムハート1個・・だったかな。
これ利用してほんのすこしお小遣い稼いだ記憶が・・・。

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 22:39 ID:kN3tKyCc
Gvやっているセージなんですが1つ質問させてください。

Gvでノビにディスペル使ったのですが、死んだふりが解除できませんでした。
テンプレには解除できるとなっているのですが何故でしょうか。

スキルレベルは5ですから100%のはず。
しかもよく分からないのが、1度は成功したようなエフェクトがでます。
しかし実際は成功しておらず、2度目にかけることもできませんでした。
一応、他の敵プレイヤーにも使っていますが完全に成功しています。

仕様が変わったのでしょうかね・・・なんでしょうこれは・・・
長文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 22:48 ID:amGNvdSS
>>631
死んだふりは特別な変化が起こるんじゃなかったっけ。
倒れたままになってリザとかしないと戻れない、まるで死んだような状態に。
だから2度目もかけることできないわけ。

違ってたらゴメン

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 23:04 ID:kN3tKyCc
>>632
素早い返答ありがとうございます。
特殊だったんだとすると納得できます。

前衛さんが居るところで死んだふりをされて、
タゲ合わせにくくて困ったそうなのです。
なんとかならないですかね・・・一応問い合わせてみようかな・・・
どうもありがとうございました。

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 23:15 ID:dTkOZyAm
流れ無視して狩場報告。既出だったらゴメンナサイ。
Int105止めで横沸きに怯えながらスティング焼き続けることに飽きたので
Flee160前後でもFCASでほどよく戦える場所はないものかーと探した結果、
ありました。ナイス狩場。
それは旧狼砂漠。今はサイドワインダー追加で人形以外は
ほとんど誰もいない過疎マップと化してしまいましたが、
サイドワインダーの処理さえ出来ればFCASの程良い練習場として最適。

オートスペルにコールドボルトセットしてQS短剣かオーガを装備、水付与はお好みで。
目玉焼きとデザートウルフをFCASで蹴散らしながらサイドワインダーをFWやFDで足止めしたり、
デザートウルフとサイドワインダーに重なって襲いかかられたときどうすれば切り抜けられるかを
身体感覚に叩き込めたりもするので将来廃屋で狩りたい人にもいい練習場所かも。
Lv73のInt先行でもFCASを満喫出来るなんて思いもしなかった( ´∀`)
プチレアもざくざく出るし経験値効率も260k/hで安定。気分転換にかなりイケてますよ。

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 23:31 ID:GSDUlaj/
>>634
似たような配置だけど旧ペコ蛇砂漠もなかなか行けると思う。どっちが効率出るかは知らないけど。
あとそのステならFD5辺りも行けるんじゃないかな。

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/06 23:53 ID:zD4B3ihY
FD4でソヒー狩りも良いかと

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 00:20 ID:69hUKbg0
ソヒー狩りはBOT耐性の強い人じゃないとお薦めできない・・

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 01:01 ID:DfqIfOkV
>>629
ごめんワロタ

今まで見た中で最高のギャグだ。

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 01:14 ID:LR82ybuL
>>634
Flee160にオーガがあるなら、普通に赤芋をFCASで狩るのもいいんじゃない?

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 01:31 ID:9279boTa
>>638
+UilRhO7さん、もうID変わっちゃってますよ!

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 02:04 ID:267RmPdQ
質問です。
Lv.75/44
STR9+3 AGI77+8 INT71+9 VIT1+3 DEX11+6 LUK1+3
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yedXoafOcBdKGOdA3eAJy
+7DHバイブル +4ゴキ卵盾 +4木琴マフラー ヒルクリ フェンクリ
以上のようなFCASセージで、
ここからAGI90、STRに振り、サマルに派生させて、
一人ですべてのフィールドを歩けて、
少人数PTで全ダンジョンを歩き回れる
汎用性の高いキャラの育成をしたいと思っています。
ただし、禿、ジョーカー、深淵など、
セージに不向きな相手を倒すつもりはありません。
器用貧乏になってしまいますが、それで問題ありません。
このあとのスキルとして、以下の選択肢を考えています。

1.FB4,LB4を両方7にする
2.ドラゴノロジー5、モンスター情報を取得してプティを狩る

今までのスレの流れで行くと1という気がするのですが、
ドラゴノロジーがないと地プティに手が出ず、
汎用性の点で問題が出てきます。
汎用性の高いキャラを目指すなら、どちらがよいでしょうか?

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 02:34 ID:x8zmvlKS
FWがあるからプティ倒せるんじゃないかな
あとHDで禿も倒せるね

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 02:49 ID:x8zmvlKS
むしろ高レベルのFDがないとレイドアチャとか相手に困るような気がする

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 03:01 ID:DfqIfOkV
>>642
素INT70でFW狩りとか無理だろ…

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 03:03 ID:1S9byGgk
地プティなんてマジ時代でも気合出せば狩れるぞ。
その選択肢なら確実に1

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 07:09 ID:69hUKbg0
気合で狩れんこともないけど、今地プティって炭坑前だっけ?相当数寄って来るよね
流石にINT70そこらじゃダメ低くて処理間に合わんと思うのだがどうだろう。

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 07:26 ID:jtc0RJcK
>>641
私は、現在Lv96、INTは全く同じステータスのサマルです。
同じタイプなのでちょっと口出し。

正直、ドラゴノロジーは使い道が余り無いのでお勧めできません。
ちなみに、ドラゴノロジーが無くとも殴りで地プティは狩ることが出来ますのでご安心を。
もちろん時間がかかってしまいますが・・・。
地プティを最終狩り場にしたいのであれば何も言いません。

そのステータスですと、最終狩り場の選択肢として
オットーや亀地上を視野に入れることが出来るので1番のFB、LBを7にするをお勧めします。
というか「汎用性が高いキャラ」ということで2番の選択肢は消えるかな?

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 08:00 ID:eycoaJG1
汎用性汎用性って何度も言ってるけど
汎用性がほしいならINTをあげろよ
珍ステにすることは汎用性を獲得することになりえないぞ

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 08:59 ID:69hUKbg0
>>648
違う違う、現状のステ(目標)で汎用性を望むならばって話でそ。分かってると思うけど
論点すりかえてどうすんの

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 09:14 ID:DfqIfOkV
だがAS型で最も汎用性のないサマルが汎用性を謳ったところで寝言にしかならんのも確か。

651 : 641 : 04/06/07 09:17 ID:267RmPdQ
レスありがとうございました。
確かに禿は何とかなりそうですね。
レイドアチャはダンジョンにしか出ないので、
PTメンバーに依存するってことでいいやと思っています。
素INT70じゃSSのダメージもたいしたことがないので
FD10を取っておけば良かったと思っていますが…。
ただ、このセージを作った当時はギルドにバードがいて
ブラギの詩→SS連射がかなり殲滅力があったので
SSにしました。もうそのバードさんはキャラ消してしまいましたが。

で、地プティのFW狩りは>642さんのおっしゃるとおり、
ちょっと無理がありました。
1匹当たり30〜40秒ってところだと思います。
殴ればもうちょっと速いのですが、
それでも20〜30秒はかかる感じです。

INTを上げることは考えていますが、
鬼MDEFのイビルドルイドやアマツの酒天狗などにも
それなりにダメージが出せるように
STRを上げていこうと思っています。
汎用性が高いと言われるAGIWizでも
このあたりには手が出せていなかったので。
セージは遠距離攻撃、範囲攻撃、物理攻撃、魔法攻撃を
かなりバランス良く持っているので、
一人でなんでもできるキャラができるのではないかと
思っているのですが。
リビオ、フェンダークあたりはDEFもMDEFも高そうですが…。

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 09:52 ID:X1xom3zE
>>641
狩にはならないけど、とりあえず倒せる敵がたくさんいるっていうセージを作りたいのかな?
ただ、セージは一人で何でも出来るというより、一人で色々な行動を取れるのほうが近いかな…。
言ってもしょうがないことだが、AgiWizもIWSGや狂気+特化短剣で鬼Mdefの敵を叩けるわけだ…QMあるしな…。

ここから先は冗談半分で聞いて欲しいんだけど、汎用性を上げるのならクリティカルがもっとも性能高いぞ。
支援もらった時に一番あがりやすいステータスだし。
StrとDexを抑えても属性付与のおかげでクリ武器を使いこなせるからな。
カウンターダガーとやらがどこまで使えるかが気になって夜も眠くなるようになるぞ?

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 11:43 ID:Gsx537eH
>>652
クリ武器は面白いな。

STR1だと敵DEFに阻まれやすいので、クリティカルはそこそこ有効。
クリティカルの「必中」「最大ダメ」という恩恵は高DEXだと薄れるので
DEX低めキャラほど有効かと。

ハリケーンには適わないんだけど。PTで遊ぶには良い感じ。

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 17:09 ID:13WT7YzW
TC短剣持ってるからセージに持たせてみたことがあるが、たしかに面白いね。
ただ、本気でクリ付与セージをやるなら、本で作ったほうがいいと感じたよ。
クリ武器はカード倍率が乗せられない分、どうしてもダメージが低くなりがちだから、
せめて修練分くらいはのっけたいとこだね。

本で作るとセージでしか使えないから、まずは短剣の完成品を入手して試して
みるのも良いんじゃないかな?手放すのも本よりは楽だろうし。

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 17:18 ID:DfqIfOkV
ただグラのが性能良くて、ちょっとやそっとの修練ではグラのスロ性能と本のサイズ補正分で相殺されてしまいそうな予感。

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 17:41 ID:X1xom3zE
>>654
ざっと計算してAB5++8TCブックと+7TCグラのAtk差はさほど気にするまでもなさそう。
ただし、サイズ補正では中型に対して本有利、Aspdでは短剣有利。
Aspdの差がさほどではない事を考えると、ブックで作るべきなのかねぇ。
バイブルじゃ微妙だしな…。

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 18:03 ID:BTIxS41f
ねんがんの +9TCブックをてにいれたぞ
と言う事で、何か話に出てますが、本杖殴りプリ/FCASさげ持ち。
個人的には超微妙。面白いんだけどね。
プリだとStrもDexも高いし付与ないから
属性本+コボ+グロリアで叩いた方が早かったりもするし
セージはセージでInt105が崩れてしまって体感できる魔法の弱さが不快だったりする。
大金出してまでネタにいきる人でないとおすすめできないかも。
PTかぁ…グロリアかぁ…はは

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 19:20 ID:CNDYhpzH
サマルの話題が多いなかアレだが。
ついにうちのINTカンストの大器晩成FCASセージが時計3での効率を上回り始めた。
92でFLEE194(だっけかな)。時計3FW狩り600k、ミノソロ600k、亀地上ペア720k。
転職前の60から時計3に通いつめ、ミノ95%FLEE達成した今でも金銭効率は抜群なので
未だに通ってるけどね。FLEEあるからミミック程度なら張り付かれても剥がしFWできるのがいい。

あと2あがって94になったら支援付きでFLEE210達成。亀地上が本格参入だなぁ。
亀地上ソロできるのは98だけど、既に1stがオーラで亀地上通い詰めたからそれもあんまり苦じゃなく思える。
目標は時給1Mっ ソロFCASで90後半で1Mは…だせますよね?

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 21:35 ID:Y+8gPiqP
>>658の方と比べると別の意味で遠い世界の話ですが、
>>635-639の方々のアドバイスを受けてあちこち回ってみました。
ざざっとレポート。

>旧ペコ蛇砂漠
やっぱり過疎マップ。旧狼砂漠よりは人多かったですが…
マップ面積当たりのmobの数が多く、索敵はこちらの方が断然楽でした。
mobの割合は圧倒的にアナコンダク多し、次にデザートウルフとサイドワインダーが同じくらいと言ったところ。
アナコンダクの詠唱反応を利用してフロストダイバーをプロボック・バッシュ代わりに使えたため、
狩り自体のテンポの良さならこちらが上かも。SpR取ってないためSp枯渇しかけてぴーぴー言わされましたが_| ̄|○
サイドワインダーもそこそこに沸いたためか、経験値効率は300k/hと上々。
FCASの使用頻度が旧狼砂漠より少ないのが不満と言えば不満?

>FD4F
B・O・T!B・O・T!_| ̄|○
諦めて5Fに避難しますた…

>FD5F
こっちの方がBOTいそうな気もするんですが意外と過疎。
ソヒー・ホロン・ドケビ・大将軍様・アチャスケソルスケと満遍なく沸いてました。
3色ボルトにFCAS・FWFDと全てフル活用出来るため歯応え十分の狩場です。
狐もフロストダイバーコンボで無理矢理沈められるので出来ればブルータルの携行をお勧め。痛いけど。
経験値効率は220k/hと微妙に落ちますがレアには期待出来ます。

>ギオペ様
オーガ込みでFlee160なんです…_| ̄|○
微妙に当たって微妙に痛いので早々にFW狩りに変更、アルゴス・マンティスを
オートスペルファイアボールで始末する方向で行ってみました。
ファイアボールは…イイ…( ´∀`) 炭鉱3Fでも同じように戦えそうです。

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 21:43 ID:Y+8gPiqP
以上、色々と回ってみて思ったこと。
スティングマップで出す600k/hとかそう言う効率でなければガマン出来ない…と言う人でなければ、
Int105タイプでも73レベル前後で十分に狩場ローテーションを確立出来そうです。
ちょっと前に出てた育成モチベーションの維持にもよいかと。

後、今回はHp増強のためにグリーンサンダルを付けてたのですが
Spが非常にきつかったです。とんがりだのカエルシルクだのを付けて1280あるにも関わらず、
30分経ったらほぼ空っぽなんて事がほとんど。動き方がマズいのかも…
エギラシューズでどう変わるか、それも気になるところ。

最後に、デリュージとバイオレントゲイル取ろうかと思って貯めてるポイント
SpRに振ってしまいたくてたまんないです…_| ̄|○
SpRなしで今後やっていけるのか少々不安。

狩場アドバイスありがとうございます、長文失礼しました。

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/07 22:12 ID:uutLTH8C
>>658
取り合えずトンボさえ回避出来れば亀地上ソロはそんなに難しくないです(flee203だっけか)
ちょっとくらいfleeが多くても直ぐにFWへの誘導が必要な程度に沸くので
むしろ重要なのは、地形の把握と死にパターンですね
個人的な意見ですが、あまりデスペナの痛くない90代前半に、死に倒しておくと
状況毎にかなり正確にデッドラインが引けるようになると思います
FCASセージの性能だと、致死率を下げるのはステよりも慣れという感じなので
死んでも死んでもしつこく通いつめると死ななくなります(笑)
でも夜に行くのはあまりオススメしないです(19:00〜20:00とか飯時は空いてたりしますけど)

あと効率ですけど、LV98で早朝プレイで900〜1Mくらいが標準で運が良いと1.1Mくらい行きます
SP回復剤を積んで散財狩りすると1.3Mくらいですね。参考までに

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 03:03 ID:0db7YKNl
ちょっとシミュレータで対オットー調べてたらちょっと楽しかった。
str4+16(ピッキ)と1+15(他)で随分違うんだね。
あと DH<DBd<DS=DC<CS という結果が如実に現れた。(C=クレーマロウス)
4+16のほうが1+15より秒間50くらいの差が。

汎用はDH、と言われてるけど
金があるならそれなりに特化作ってもいいんだねー。
バイブル安いし、カード2枚だけだし。
といっても特化が有効なのがオットーでDS、亀でDCくらいなもんだけど。
当然strあげれば効果も上がるからサマルならなおさらか。

agi後intあげるかstrあげるかすげーナヤム…orz

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 04:16 ID:XdO74wqQ
4+16と1+15が違うんじゃなくてピッキCが違うんだろ。ATK+10が。

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 07:20 ID:ucVwnWLC
俺は監獄1で1M、時計3で900k以上でる
といっても旧鯖から移住した鯖だから人が誰もいないってのがあるからね
あとintを105から112に上げたら殲滅力は上がるわSP回復は向上するわで
さらに効率が伸びたな
結局効率の話は鯖と時間帯と装備、回復材の有無あたりを併記しないと
意味がないと思う

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 08:15 ID:fwD2FIzF
>>664
あとは計測方法だな
1時間狩りをした時点でのキャラセレの経験値差で計った値じゃないと
かなりいい加減な気がする(出来たらSSも併記した方が確か)

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 09:49 ID:4jc5+C/n
既出かもしれないんですが、
深淵のBDSの待機モーションにSpbしたら
成功した時のエフェクトが出てBDS出なかったんです。
その後も深淵にSPb連打してたら成功のエフェクトがたまにでて
一度もBDSされませんでした。
運よくされなかっただけかもしれませんが、BDSを止められるなら
騎士団臨時にVIT前衛の代わりになれるかもしれません。
夢から覚めた方がいいですか?

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 09:55 ID:zTcg7kbF
一応止めれるけど、VIT前衛なら止めなくても問題無いわけだ。
あとVITじゃないとカリッツのスタンで乙になることも。

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:00 ID:XdO74wqQ
そこでVITsageの出番か

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:10 ID:3hUaJy2a
マジレスすると
深淵に対するまともなダメージソースが0に近い。(闇4大型)
QMもらっても避けられるだけのFleeを確保するのはかなりつらい(QM付き221必要)

この二点が有る限り騎士団前衛は絶望的
逆に言うとこの二点をクリアできるなら前衛の可能性が有ります。

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:13 ID:4CDJuIBH
3/22パッチより、CC対象に事前に状態異常をかけていてもCC後のボスに反映されないとの報告あり。

油検証ページのこれがよくわからないのですが、どういう意味でしょうか?

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:17 ID:XdO74wqQ
>>670
毒かけたポリンにCCしたら毒かかったバフォとかになってたのが毒かかってないバフォになるようになりましたよってこと。

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:18 ID:8t09AGDd
今までは デビーナしてからCC→ボス一時的にスキル使用不可 って状況が修正されたのかと

まぁツール云々に繋がりそうだからよそで聞くのがいいかも。油ネタは嫌われるしねここは

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:37 ID:54weeufD
>>669
STR-VITなら活躍できるかな・・・短剣ローグよりは順応してる気も(遠い目
イッテミタダケデスヨ

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:42 ID:9woeUF1R
>>672
それはつまりバグ利用ということ?

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 10:48 ID:pKcjl0Jg
先日、時計3で辻属性場を頂いた。

当方INT105。
アラーム倒すために必要なFWが2枚から1枚に減少し
属性場消えるまで堪能しました。

限られた状況だけど役立ったので報告。

676 : 675 : 04/06/08 10:51 ID:pKcjl0Jg
辻しようとかではなくて、話の種なれば。

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 11:41 ID:IeS17fUF
マイグレ後FCASセージ育成組です.現在69/32.FCAS上がってから
無理矢理時計脱出してFCAS狩りしてます.
狩り場選びで感じることは,近接職AGI型だとマップ中に1種類居る
高HitMobのせいで短時間で帰還させられるような所でも狩りになる
っていうことでしょうか.
95%回避が基本なことには間違いないですが,ちょっと背伸びできる
感じはありますね.
こうして書くとよく見えるかも知れないw


現実は単体殲滅力で近接職に及ばず,範囲魔法ではWizに大きく劣る
ので捌ききれないこともしばしば・・・

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 11:58 ID:B0NXxaoO
90目前のFCASセージだけど、対オットーならモンクとかアサシンが横で
ほぼ同時に戦い始めて、ほぼ同時に戦い終わるよ。ASの出がいいとこっちが先。

いずれ対単体殲滅力なら近接に追いつくんじゃないかな?
そこまでがんばれー

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 12:07 ID:zTcg7kbF
FCASは瞬発力は無いからなぁ。
騎士とかハンタはSP気にしなければ一気に倒せるから。
MHにぶつかった時にFWで楽々焼けるのがセージ側の強みだろうね。あと無限ヒール。

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 12:16 ID:2vxwRR80
>>678
>いずれ対単体殲滅力なら近接に追いつくんじゃないかな?

対ウサギだと、INT115本修練10でハンターとも同等くらい(ASの出にもよるが
90後半ローグ、モンク、クリアサあたりなら普通に勝てる、

まぁスキル連発されるとぜんぜん及ばないわけで、、、DSとかDSとかDSとか…。

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 12:30 ID:JnmKL8Hm
>>677
FCASは劣化アサだと思っていた方が楽しめるよ。

オットーとかウサギとかの極めて限定された条件で
他の近接に追いつく・追い抜く事はあるけど、それ以外は(ry

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 15:50 ID:0j0jkyz5
単純に教授目指すためだけとなると、INT−DEXなのだろうか

INT105STR1のFCAS持ち。ASの出しだいだよね
バラツキが大きいけど、はまれば対単体は他職と比べても結構いける

人にジーッと見られてるときに限って出てくれないんだよ・゜・(ノД`)・゜・

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 15:52 ID:0j0jkyz5
sage忘れスミマセン_| ̄|○

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 16:04 ID:XdO74wqQ
FCASだけで戦えば劣化アサかもしれんがFCASsageの強みはFCASも氷雷もFWもできる点にある。
アサには3匹目の牛を凍らせるなんてことも集まったギオペをFW→HDまとめ殺しとかもできませんぜ。

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 16:33 ID:Mna40L0i
>>682
前スレかその前あたりで出た気がしたが、90まではInt=Dexの方が上げやすいが、そこからのモチベーションはFCASのほうが保ちやすいとかいう話になった。
もちろん、人それぞれだけどね。
レベルが上がるにつれて強さが体感しやすいところがFCASの強みかもしれない。

劣化○○って言い方は好きじゃないけど、出来る事の多さでは殴りプリに近いかもね。
安定性で殴りプリ、殲滅力でFCASセージかな。
…支援魔法の性能ではとても勝てないが…_no

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 17:31 ID:74x/EX7u
>>685
四大属性はセージ、対闇なら殴りプリの特化アスペに軍配が上がるな。>殲滅力

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/06/08 18:21 ID:JnmKL8Hm
>>684
ちょっと待て、アサは殲滅力に勝る分、凍らせる必要もショートトレインもする必要もないぞ。
しかも属性問わないし、スキルでの回避フォローもあるし、高いHP係数もあるしで死なない。
どうしてもという時は状態異常MBでもやっとけばいいし、もっとも見た事ないけど。
金銭効率だけは唯一勝るところだが。

そんなことよりおまいら、セージスキルの修正入りましたよ?







■セージの「フレイムランチャー」など武器の属性を変える
 スキルの使用後、  武器を持ち替えた際にアイコンが
 消えなかった現象を修正しました。

_| ̄|○

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS