セージスレ〜賢者に関する情報交換〜16講目

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 19:31 ID:PWuTQybT
そりゃそうだが、Bdはオットーと亀地上だけで十分元が取れると思うけどな。
どっちも行かないなら当然不要。

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 19:49 ID:bmN5pWLN
>>838
大してかわんねぇだろ、と思ってシミュレータいじってみたら
自分のステ(str10int93)で秒間50も違ったわ(対オットー667→717

オットーいけるようになったら作りたいかも…ただ高いんだよね・・・。

DHアーク<<DHバイブル<<DBdバイブル
って感じで右に行くほど高Lv向きな感じ。

オットーだとガラパゴが小。まぁ相手にしないからいいか。
亀地だとペストが小。FWに巻き込めばいいのかな。

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 20:04 ID:sdG8U1qx
STR10だとそんなに変わるのか?
STR初期値だと秒間9しか変わらなかったんだが…
最頻も確殺も回数時間ともに変化なしだった

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 20:30 ID:LUPSvOtT
オットーならクレマロでいい希ガス

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 20:36 ID:sdG8U1qx
>>841
STR初期値でシミュったら
若のほうがゴブより強かったぞ

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 20:41 ID:LUPSvOtT
ああ、オットーだけのために若に金かけるならって意味だわ
レグルロもいちいちボルト撃たなくてもインベ数発で落とせるようになるから
ゴブも悪くないんじゃないかと思ってる

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 21:15 ID:b+8YaH93
+5が地味に効くパターンですかね

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 21:41 ID:WW1OTbC3
流れ的に RO自体がこれからの人にあらかじめ言っておきたくなったけど

若は強いが、蟻も決して弱いわけぢゃ無い 費用対効果でいえば猛烈に強いといっても良いと思う

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 21:44 ID:qJVOCwoz
>>845
いや、なんつーか、文体が独特すぎ。

847 : 813 : 04/05/17 22:26 ID:Vyb2J4fL
どっちかって言ったらセージの狩場ではDbdよりもDTiの方が
用途が広いことに+7Dbdバイブルを作ったあとに気づいた漏れ・・・・。
_| ̄|○
オットーとか天津Fでしか使い道がなくて('・ω・`)

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 22:30 ID:EtTTuiv+
>>845
蟻は極低STRや付与という状況下では便利。

・・・せいぜいこの程度かと

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 22:54 ID:/RjRbxns
>>848
まぁFCAS型自体が、極低STRで付与してる型なんだけどな

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 22:57 ID:7hiKrXTJ
>>847
STR30だとしてちょいと弄って見たが、バイブルじゃあダブルタイタンよりダブルハリケーンの方がましだぞ?
ダブルタイタンアークワンドとダブルハリケーンアークワンドなら大体同じくらいだ。

用途の広さならタイタンよりボーンドだし、ボーンドよりハリケーンのほうが圧倒的に広いと思う。
結論として>>845となる。
考えるべきは狩場においてドレが最適な武器かということ。
騎士スレなんかで武器の質問したら「狩場による」としか返ってこないもんだ。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/17 23:46 ID:uVUzplm+
オットーはドレインリアーが安くていいんじゃないかなぁ?
オットーでしか使えないかもしれないけど。

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 00:13 ID:1GeRzI17
個人的には特化武器の費用対効果が微妙過ぎるから
その金で+8、+9DHバイブルを目指しても良いんじゃ無いかと思った

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 00:16 ID:rBSOs9Gi
金に糸目をつけないならサイズ特化の類も有効、って感じなのかな。
バイブルなら小中。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 02:06 ID:tZIr7ryQ
FCASはどうでもいいから強化マジ型、GvG型の人ってどこで狩りしてるの?

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 02:12 ID:jsvAbGP/
>>854
窓だと思われ。イッパイ居た。

つか、ざっとスレ見てみたけど、対人の話はどこでしてるんだろ。
うちの鯖に、Pvに居る普通の(廃じゃない)sageがえんらい強いんだけど。

sageで対人特化って話出ないよな。

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 02:31 ID:rBSOs9Gi
>>854
窓とか時計とかじゃね。たまに行くと良く見る。

>>855
>>1にある隠れ里のほうは覗いてみた?
あっちにあるかもしれない。

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 03:44 ID:kFe7vLVv
>>854が煽りに見える俺は病気ですか・・・。
「FCASはどうでもいいから」の部分・・・いらねぇだろ・・・。

つか、強化マジもGvGも結局戦闘スキルはマジなんだから、
HDとCC、FCの毛が生えたくらいだろ?
だったら、窓手か時計くらいしかないだろうな。

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 03:59 ID:gGeKZ2AL
窓手か時計くらいしかっつーか
ウィズでもそりゃ同じ。結局最終狩場。
DEX型である限り。

AGIウィズなら城に篭れるがな。

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 04:03 ID:rBSOs9Gi
>>857
それくらいスルーしる。

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 05:40 ID:x5Al2gfO
INT>DEXのFCsage。
最終狩場は初めから窓手と決めてたからスキルはFB10SPR10FC10HD5
これだけあればソロ狩りでは十分すぎる効率出るから他は好きなように取ればいい。
60からずっと通って現在95@iris 時給1.1Mで安定。
イグ実積めば1,4Mは行きそうだが金ががが
金は40M程貯まった。マジお勧め。

と言いたいが飽きる('A`)
個人的に横湧きしてFW数発当たった窓にFB10逃げ撃ちするのが好き。

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 05:46 ID:GiQqIlFw
>>858
監獄も結構多いと思うけど。

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 06:10 ID:xmcVi/YU
Dex-Vit>STR(Int初期値)の対人ステでこういうステはどうですか?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?docAfkeKbnrAaChnrFrA1Jy

863 : 862 : 04/05/18 06:15 ID:xmcVi/YU
スミマセン
×こういうステ
○こういうスキルでorz

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 06:19 ID:8nex0Tdb
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 06:26 ID:FL+dDaI3
俺だったらこうするかな。育成法はおいといて。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?docAfkeKborkaCgAkDrA1Jy

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 06:40 ID:LijpWMQT
ちと流れ無視して投下

さて、マイグレ期間に入るわけですが
セージ擬似体験(マイグレ転職)する人がこのスレ見るかもしれないですね
みんなは助言などあります?

私はキャストキャンセルとフリーキャストでオペ様か窓手狩りが良いと思いますが
正直、この2つのスキルは世界が変わる
そりゃもう放置気味のAGI Wizの狩りが物足りなくなるくらいに('A`)

>857
ま、落ち着け
FCASならそこそこ見ることが出来ると言う意味かもしれないし
ピラ地下2Fメインで狩ってるけど、2〜3人は見かけるから(in Chaos)
FCASの話題と狩場情報が多いから他のタイプの情報が欲しいのかもしれないし
上でも書いたけど、マイグレ体験転職とかも有りそうだし

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 06:54 ID:1nn+JXM6
大して不満もない新鯖住人だがマイグレ申し込んでしまった・・・

漏れのagi先行ふんどしはよりいっそう珍獣化が進むな

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 07:51 ID:6o2ytXBq
>>867
そうそう。俺は旧鯖でさえ同職に中々知り合わないから
とてもマイグレなんてできなかった。
ギルドやらダチやらの問題もあるけどさ(・ω・`)

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 09:22 ID:mwjO1yS/
sageってやっぱ瞬発力がないのが問題なのかなあ…
Wizを近接職として表すとctrlクリックに当たるボルト以外に火力になるものがないってのは…
一瞬で大ダメージが通る打撃系スキルやら、数が増えるほどどんどん威力が上がる大魔法、
アサシンはお金がかかるけど、殴りの破壊力がかなりあるのになあ…

何気に教授は廃wizより詠唱が早いのは支援に徹しろってことなのかな…

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 09:47 ID:cA7EPf2f
ところがその支援がどんなに早くなってもWizもう1人分にならないという罠。

DEX(-VIT)型でLPディスペルSCでPvGv荒らすのが動のセージ像っぽい。あと2垢役。

スナイパーほど優遇しろとは言わないからもう少しなんとかして欲しいよな・・・

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 09:53 ID:xxSolEBG
教授の場合、廃WizよりDEXが1、2P高くても火力密度には貢献しないからな・・・

ここで他職に目を向けてみると転生2次は近接のDEX補正が高くなっている。
これは教授はFCASで殴れという重力の思し召しだろう。

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 10:01 ID:kPcMuanK
>>866
まあ、転職する人のステタイプによると思うけど。
Agiに振り出して、Flee120以上確保できるのならFCAS疑似体験。
Dex型なら属性場やらLPやらを優先的に。
殴りは属性付与あたりかな。
あとは、怖くて試せないドラゴn…(ry

でもまあ…正直、FCとCCくらいしか誇れるものが…(つ∀`)
Flee足りてなかったりAspd遅かったりと…レベルの足りないFCASは微妙だしな…。
ヒルフェン木琴が無いとさらに微妙…。
いっそ、Wizにてんsyうw…きさまr、なn…〜っ!

873 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 10:05 ID:kPcMuanK
>>870
連投スマソ。
ふと思ったんだが、韓国って2垢取れないんだよな。
よって、日本での2垢属性付与は動の発想外ジャン?
修正されないもんか…。

874 : 869 : 04/05/18 10:05 ID:mwjO1yS/
でもソロのときはFCとCCが大魔法以上に使えるのも事実だしなあ…
え、ずっとソロしてろってコト(´・ω・)?

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 10:06 ID:XFNNggNX
Wizの転職試験は各色ボルトとフェンがないと泣ける。

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 10:13 ID:cA7EPf2f
>>874
つ[ソロでもQM→FW×2→SGコンボ]

そりゃ味WizだってFW→HDが基本だけど、
闇とか高HPな香具師らをソロ狩りできるのはウマ過ぎると思うがなぁ。

FCの移動速度が100%ならねー

877 : 869 : 04/05/18 10:16 ID:mwjO1yS/
そういえばQMはQMでFCCC並に使えるからな…
wizやってからsageやるとQMがないことにかなり戸惑うしなあ。

なんかsageの立場が悪い方向に進んでるな_| ̄|○

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 10:20 ID:cA7EPf2f
>>873
別に韓国でも親兄弟の国民番号使えばよろし。

というかBOTにしてもそうだけど、そこまでしてROやりたくないんじゃないかとか思ったり。
特に一番人気のハンター使っていれば付与いらないし。

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 11:50 ID:iAww5XpA
>>854
うちのはGvG意識したSage

INT74+JOB8+骸骨4+頭2+耳輪2+s耳輪1(フェン/ゼロム付け替え)=INT91
 これで窓手500k出る。ソロで95まで上げられたぞ(90未満時のアクセは耳輪*2)
DEX80+5
 GvGなら充分。PvPなら、もう少し欲しいと感じた
VITは72+3
 マステラのおかげで99まで振らなくても充分耐える。これから補正混み80まで上げるつもりだ

GvG用といっても、V=D二極にこだわらなければ割と楽

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 12:16 ID:1v5XdY6I
>>877
QMってPT用に仕方なく取るモンじゃないの?
ソロなら火力が下がるからよっぽどのことじゃ使わなくなったんだけど
おっとスレが違った

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 12:19 ID:4PqyPqlI
>>880
高DEXWizはFWの火力に依存する割合が低いから
QMによるデメリットの影響が小さくて済む。

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 12:21 ID:1v5XdY6I
>>881 レスTOMクス

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 12:23 ID:cA7EPf2f
あと高レベルDに数多くいる等速mobに、多数つきまとわれた時の緊急回避とかね。

FCは通常の移動速度の75%だから逃げられないし、IAの恩恵も受けられない。
逆に敵のQM中も75%の速さで逃げられる、というメリットだかなんだか分からないものもあるけど。

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 12:24 ID:cA7EPf2f
遅かったか_| ̄|○

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 13:05 ID:kPcMuanK
>>883
CC汁っ!

そういえばセージに転職してすぐにFC覚えたとき
「CCで魔法キャンセルできるよっ!」
「FCで魔法使いながら歩いたり叩いたり出来るよっ!」
ぎるちゃで喜びの声を送ったら、ギルメンのDexWizが一言
「それで?」
…うん、それだけ…_no

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 13:13 ID:t0+g88O2
>>885
そのWiz嫌な奴だな。

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 13:15 ID:u7aBJHQb
>>885
激しく殺意の湧くWIZだな

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 13:26 ID:cA7EPf2f
つかFCとCCは素晴らしく便利なんだけど、その前に殲滅力のが優先するんだよなぁ。

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 13:42 ID:uL0i8pgN
でもFCCC使ったFW狩りは玄人好みというか激しくプレイヤースキルを磨けると思う。
QMの防衛能力とFCCCの防衛能力は方向が違うけれど
FCによる恒常的な回避(FW食い破り速度を見間違ったときに距離をとれるetc)と
CCによる緊急回避(ロングボルト詠唱後即横沸き時にCC>テレポetc)の両方を使いこなせば
ヘタにQM撒き散らして大魔法だしてるDEXWIZあたりよりはうまい立ち回りしてるんじゃないかな?と自己満足してる。

漏れはFCASセージだけどまだFLEE足りないので時計3でマジ狩りしてるけどぷちよけないAGIWIZぽい戦い方で面白い。
ミミック本を斜めFWで止めてHD5詠唱>FCで移動してダブルヒットになるように動く>瞬殺をやってるとすごい爽快。
DEXないので欲しいときは確かにあるけどね。

金銭効率200kz/h、EXP効率600k/hでちゃうのでソロでFCAS狩りはほとんどしてない89FCASセージアヒャ
WIZもないし初魔法職なので楽しいというのもあるけどナー

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 13:50 ID:T6/8YnEh
セージに慣れると詠唱中に歩けないのが本当に引っかかるね。
漏れは最初の魔法職がセージだったのでなおさら。
FC取るつもりなかった純殴りセージも我慢できずに1取ってしまった_no

CCは、使ってみるまではただFCの前提としか見てなかったけど
あるとないとでは全然違うね。
ギルド狩りなんかでWizと一緒になった時、激しく羨ましがられたり。
実際の狩りで見てみるまでは有難みは判りにくいと思う。

てなわけで、お試しセージやってみるならとりあえずキャストキャンセル・フリーキャストオススメ。
次点でスペルブレイカーをイクラやセージワームなんかに。


セージ転職試験がかなり面倒なのは…頑張れ。

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 13:57 ID:PU6/t/Ok
>>889
CC>テレポ ・・・って誇れるほどの技じゃないような

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 14:02 ID:t0+g88O2
>>891
テレポつかっといて、ランダムか取り消しかのウインドウだしときゃ、
いつでもEnterで飛べるしな。

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 14:19 ID:dvG+NUJ4
流れ無視で悪いが、武器破壊が実装されたら高くなりそうだから、
今のうちから+7s2ダマスカスを買っておくのは、気が早いだろうか?

属性付与を5取るなら壊れないと思うので、それ以外のスキル振りの場合な。

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 14:48 ID:AHsDsLxr
>>889
HD詠唱後の移動とダブルヒットの関係がよく分からないが
真っ直ぐ当ててしまったミミックが斜めに当たるように動くということか?

まあミミックは真っ直ぐ当ててもダブルヒットするけどな。

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 15:58 ID:pWDJeybs
セージ

属性付属 属性原石なしで使用可能 属性フィールド ジェムなし使用可能

WIZ

QM→自分以外(ソロやPTのAGI DEXも減ります、しかし移動速度は落ちません)or○ジェム1個使用




※ストーンカースで赤ジェム使うのにSGやQMでジェム使わないというのは納得いかない。



という噂をよく聞く




バランス取れているようで取れてないな

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 16:15 ID:t0+g88O2
>>895
すまん、だれか翻訳頼む。

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 16:26 ID:kPcMuanK
簡単に言うと
セージの属性系が触媒無しで仕様可能、WizのQMがゴミスキルに。
都市伝説ってやつだ。

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 18:34 ID:oNaJZsy4
>889
>FCによる恒常的な回避(FW食い破り速度を見間違ったときに距離をとれるetc)
これこそ素人好みじゃん⊂⌒~⊃。Д。)⊃間違うなんてほとんどアリエナーイ
>CCによる緊急回避(ロングボルト詠唱後即横沸き時にCC>テレポetc)の両方を使いこなせば
dexwizなら10ボルトでも一瞬で終わるから問題ない。
そもそも殴られて>QM>纏めなおしで逃げることなんてほぼ必要ないし。
ダブルヒット狙うとかバグ利用だしな…釣られた(´・ω・)?

>893
それならDHバイブルでいいんじゃない?本はこれからも武器破壊なさそうだし。
本修練までつくぜ!

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 18:52 ID:aD+kEJgI
マイグレイベントの後って巻き戻るんだよね?
DEX-INTでFC1だったけどスキルポイント余ってるからFC10にしてみようかな(*´∀`)

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 18:57 ID:lC+P7PAB
とりあえず 残してあったポイントをマジスキルに振ってみた
結果はすごい普通に無駄も無く戦力アップ・・・やっぱ限りなく正解だよな

901 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 19:08 ID:N+R/oc3r
マイグレを利用して実験。
検証・ポイントきついセージさんのためのFD実用レベル。
FDをLv5まで取得、こちらのIntは91に補正、ヘビーガード装備
Dexは初期値にフェン付。

・対コボアチャ
Dexが無いのでCB5よりSS9よりFD5がよかった。
凍結率50%と言われる通り、思ったより凍るのでLBで倒せる。
Dexが無いなら便利。

・対オクアチャ・レイドアチャ
必要Fleeが高くてAgi型でもFDが無いと辛い。
FD5で体感凍結率はやはり50%、ヒールしてから詠唱するとLB5がやっと。
倒せなくはないけど、敵増えた時の足止めは無理。
FD10にロングLBがあれば楽になると思うけど
JTと違ってディレイが多いので1度で倒せなかったら痛い。

・対キツネ
凍りません。全く凍りません。
FD10あっても凍らなそうなのでAgi型かSW持ち以外は。

・おまけ・SSについて。
後少しで倒せなかった時の追撃に最高(非Dex方の場合)
7あると地味に便利。9はウィスパか巨大ウィスパ位しか使い道なさげ。

・まとめ
FDは5でもないよりはマシ。思ったより凍る。
でもやっぱり6以上あると違うので取れるなら優先して取るべき。
FCAS型の場合、アチャ系をソロで倒さないなら無くてもどうにかなるかも。
FWで止められない敵がたくさん沸いた時のFDは10あっても焼け石。

…参考になるわけないですね。

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 19:27 ID:AOYb7Q2+
>>893
ダマスカスの「絶対に壊れない」属性はまだ残っているのかな。
(色んなHP見てるんだが、記述がないんよ)

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 19:31 ID:oNaJZsy4
>893
あーあともうひとつ、実装されても多分ほとんどあがらないと思うぞ。
需要が近接sageにしかない上に、その近接sage自体が少ないからな。

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 20:11 ID:dvG+NUJ4
>>898,902
なるほど、レスthx
短剣好きだけど、実装されてからでも十分そうだな。

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/18 23:57 ID:bHLOuD0C
FCASセージを作りたいのですがスキルはこれでいいでしょうか
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGKBafbbodKGOdA3eAJy

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 00:00 ID:uOKTIH4b
あまってたポイントでマジックロッド4とブレイカー1とってみた。
ブレイカーは楽しめるけど、ロッドは意味ないぽ・・。
ブレイクするの楽しー

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 00:22 ID:+C+Ei6lv
>>905
Gv特化でないならスペルブレイカーなぞとらんでSS9に汁

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 01:34 ID:R2DE0HgU
>>906
MR取ったなら対人お勧め。PTじゃないと辛いけどLPと上手く組み合わせると
結構いける。

909 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 01:45 ID:aswLQaDU
パサナC&ボルケーノ取って見たけど、やっぱり広げると強いね
けど、やっぱり範囲広過ぎなのと持続時間長過ぎなのが
ソロ狩りと激しく相性悪いのを再確認した感じ

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 03:27 ID:mBsN2HId
>>905
いいんじゃね?
過去スレを穴が開くほど読んでるならOK。
あと、何度も言われてるが、
付与で泣かない、場はいらないならOK。

911 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 03:40 ID:bNtfyGbo
>>905
SP回復0だとかなり休み挟むことになりそう

912 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 06:21 ID:ZLT72TbI
>>911
自分SPR無し型だけどソロだと亀地上じゃSP回復がネックになって
中々M大台に乗らない。
まあ、それでもオーラ狙うには十分なくらい出てるし(今94)、作ってずっと使って慣れると
そんなもんだと思うから大して苦にもならず。
SPR取らなかった理由は相方兼恋人がいるかr

|ミサッ

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 07:32 ID:aswLQaDU
亀地上だとウサギがドロップに群がって来るから
その場でFCASで戦ってると結構SPRが発動すると思うけど?
あとSP切れした場合でも、座って回復する時の速度がダンチだから
思いっきり動いて、纏めて回復する場合にも有効なスキルかと

結局、SPが切れたら戦いにならない職なんだから
SPRは取れるだけ取っておいた方が効率が延びるのは間違い無いと思う

914 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 07:49 ID:+C+Ei6lv
ちょっと待ておまいら、サマルならともかくFCASでSPRをアテしなければならないほど厳しいってどういう戦い方してるん?

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 08:00 ID:aswLQaDU
>>914
オットーくらいの沸きなら減らないけれど
亀地上くらいの沸きだとかなり減る
殴りだけで成り立つ狩場は減らないけれど
FWを多用するとINT極でもSP切れは良く起こすよ

916 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 08:01 ID:YGKLEe1k
FCASだけどSPR取ってなくてアテにできないからローヤルゼリーとイグ種でSP回復してるよ
普通にSP足りない

一番きついのはやはりトンボまとめ焼きする時のFW→HD連射だろうか 夜とか沸き凄いし

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 08:44 ID:nnvfMr5o
FCとASの関係で質問なんですが
魔法を詠唱中に敵を殴っていてASは発動されますか?

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 08:46 ID:cRs/2sQy
>917
それができなければFCASセージの存在価値はありませんよ?

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 08:48 ID:vvXukQsL
>>913
>>912は『SP回復』を『スキル』じゃなくて『SP回復にかかる時間』だと言っていると思うぞ
                                        思うぞ
SPR梨型だと言ってるし、あーややこしい

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 11:51 ID:nRDiN7EN
おためしセージ作ってみたんだけど、属性付与って本当に成功率80%ですか?
5〜6回やらないと成功しないんですが・゚・(ノд`)・゚・

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 12:06 ID:gkJDPO2h
乱数ってのはそう言うものだからね
波があるから乱数

保証があるシステムじゃないので、運が悪いときは悪いと諦める
それが嫌だから、LV5まで取る人が多い訳だしね

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 14:56 ID:5s9oWOWS
まぁ 付与を5にしても付与してまもなく
ボルトのキャスト完了に合わせてアークワンドに持ち替えて付与終了
一発何zenyの殴りだったのかを考えるとやっぱりお察しスキルだな!

なんて思ってしまう・・・・まぁ 漏れがお察し野郎なわけだが

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 15:08 ID:06IGlosx
>>922
自分もその戦闘スタイルなんで付与が要らない口。

924 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 17:10 ID:vvXukQsL
詠唱前
フェン無し バイブル
詠唱後殴り
フェン有り バイブル
発動直前
フェン有り アクワン (+イヤリング?)
発動後
フェン無し バイブル

最初に戻る???

('A`)ノ ヨダキー

925 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 17:35 ID:nRDiN7EN
結構難しいなー。ショートカット足ります?
バトルモードは会話しにくくて嫌だし(´・ω・`)

926 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 17:45 ID:rC8FNJKF
バトルモードはテレポの選択でEnter押してもスイッチ入っちゃうのがうんこ。
機能自体は便利なんだけどねぇ・・・。

927 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 18:09 ID:DHZ9vqd1
>>926
すばやく二回おせば無問題。

928 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 19:14 ID:q1yBCDrZ
テレポ狩りが嫌いで、緊急回避にたまに蠅を使う程度なんで無問題。

929 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 19:26 ID:XwKi1aBj
巻き戻り中ってことで今まで買うか迷ってたMBクリップを買って試してみた。
INTカンストDEX30残りAGI89FCASセージ火場5持ち。
HSP火付与+7DHバイブル火場5パサナ鎧でフェイ近くのトンボウサギ園で擬似亀地上。
思ったよりも使えそうで案新。ダメも500くらいでてるっぽいし。

今まで不安だったFB4でも十分ウサギに対抗できた。
詠唱反応ないからFB4>寄ってきたらもう一度FB4+FCAS殴りで殺。
トンボも火場FW+HDで3匹程度なら斜めFW2本で破られることもない。

本当はOD2でも試したかったけど期間中は閉鎖しているので断念。
でも多分俺TUEEEEできるだろうから、マイグレ終わったら速攻MBクリップ買うことを決意。
できれば同じステでMBクリップ使用してる先見者がいたら詳しく使用感を教えてもらいたい

930 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 21:25 ID:rC8FNJKF
>>927
最近やっとその癖が身についたよ。

931 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 22:29 ID:uLtmRLWJ
流れぶった切るが、
♀プロフェッサーの見た目が分かるサイトしらない?
激萌えならオーラまで頑張れる気がした、それだけ。

932 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 22:56 ID:bNtfyGbo
>>931
今はまだ画像未実装だろ。ただの色違いセージ。

933 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/19 23:25 ID:ENxXJhj3
Lv90↑ともなると非FCASセージでは糞すぎるな
オーラ目指すのもダルすぎる
もーやめた

934 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/20 00:55 ID:J8LOtzBl
>>933 お疲れ

935 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/20 06:56 ID:0rVOTVwQ
90超えんとまともな形にならんFCASと
マジWizの延長で楽に80台で遊べるINT−DEX
どっちが幸せなんだろうなとふと思った。

936 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/20 07:00 ID:NWlkWeeu
いいとこ取りのINT-AGIでマジ狩り&たまにFCASに決まってんだろ。

どうせセージはソロなんだから、AGI型で安定させた方がいい。
安定度が全然違うよ。

937 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/20 07:42 ID:4VGtHBJ0
新鯖で木琴が買えますように!

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS