セージスレ〜賢者に関する情報交換〜16講目

444 : 442 : 04/05/05 23:56 ID:LxTnrK1V
>>443
そうですね、セージに転職するまでの話です、はい

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 00:08 ID:XfR2esh9
Job40転職で良ければ休日廃プレイ1日でできるんじゃない?

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 00:12 ID:bOGG82DA
転職までなら気合入れてやればそれくらいは割と可能な範囲だと。
3日でアブラ10だったらある意味尊敬する。

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 00:22 ID:JNZUZOCo
ぶっちゃけ休日7日あれば、ノビ→油10セージにできる。
俺のGWはこれで終わりましたorz

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 01:03 ID:3IHtqp0v
雨が降ってたとはいえ悲しいGWですな

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 02:28 ID:km3fJ5d4
俺もGWずっと暇だったらなぁ
とまぁそれよりセジに転職したんですがとても楽しいですね

臨で追い出されるたからちょっと悲しいけど

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 03:17 ID:zbI3Zkmr
御前らサマルトリア言いたいだけちゃうんかと

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 08:55 ID:ZFZv3u17
漏れは醤油セージキボンヌ

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 10:05 ID:NdoRfw4Z
>>442
確かに可能なことだが、数値化して出したのはいい事だと思う希ガス
情報交換の場だしな
しかしまぁ、ここの住人は、人の書いたことを否定する奴等ばかりですか・・・。
他の職業スレを見習いたいものだ・・・。これじゃ賢者の名折れだな

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 11:05 ID:VJOviGvK
クロック:本が260:2だからなぁ。
否定はしないが参考にもならないかと。

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 12:17 ID:YRl7Xufs
ちょっと油っこい先輩方に質問なんです。昨日覚えたての油でひっそりと過疎マップで遊んでいたのですが
(黄ジェム10個分くらい)スキルのサークルに数字が出るのがアクティブスキルで数字が出ないのが油特有スキル
と解釈したんですが合ってますでしょうか?(近くの敵をターゲットしてみたら発動せず_| ̄|○ナンデヤネン)
油テンプレに「????」とでると書いてあったのですが、「????」とは出なかった記憶があります。

455 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 12:30 ID:h27hr772
????というのが油特有スキルで
サークルに数字が出ないのは単にスキルレベル調節が無いスキルとかでは?(´・ω・`)

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 12:34 ID:YRl7Xufs
>>455
調節が効かないというと、QMとかですかね・・・。単に今まで油特有スキルと出会って無いだけということでしょうか。
「????」ってどこに出るのかなぁ・・・
ありがとうございます。

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 12:35 ID:0y4s4/Xt
>>452
このスレは「○○派」という人が多いから仕方ないかも
情報交換より、自分のスタンスを堅持する事の方を重視してる感じ

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 12:45 ID:9tFW5BZ8
>>454
油専用スキルは油のレベルが上がらないと出ない。
ついでに言えば、最初の頃はチェンジポリンくらいしかでないんで
無駄遣いせずにレベルが上がったらやるといいかも。

????は他のスキルと同じように画面上部に出ます。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 12:59 ID:YRl7Xufs
>>458
おお〜ありがとうございます。「アブラカタブラ!!」→「????」となるんですね。
今油のレベルは6で、あと20%で7になります。
レベル上がったらCCの可能性も出るのから、今しか過疎マップで一人遊びが出来ないと思ったので
ちょこっと遊んでました。

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 14:31 ID:37k1RAVr
油話し出てるついでにお聞きしたいんですが、
油下方修正の情報出てから黄ジェムの露天売りほとんど見かけない…。
どこか定点で出してる商人さん、または良く見かける街とかありますか?
(当方IRIS)
油はともかく、属性場展開もままならないです。以前は普通に100個
単位で買えてたのになぁ…。
カビから出るのじゃ足りないし、ジュノー付近はまだ敷居が高いよ…。

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 15:24 ID:URdx7zEV
>>460
Irisなら、ゲフェンで700zで販売してる商人を
少し前によく見かけたような気がする・・・

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 17:19 ID:9tFW5BZ8
黄ジェム産出量下落は、ジュノー方面で狩りする人が減ったのと
カビを簡単に狩れなくなったっていうのがかなり大きいな。

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 17:28 ID:LpE+7WMs
唐突だけどさ、FCAS以外にもFNwiz数キャラを作ったが、他より弱かったり使い難い職や型を選ぶ人には2種類いるな。
その型でどこまでいけるのかとやっている人と、強くなくてもその状態になるだけでいいって人。
俺はどこまでいけるかって方で、いろいろと強くなるための案を出したり、計算上不可能なので諦めるべきだ
と書いたことがあるが、その状態になるだけでいいっての人に、そこまで強さにこだわらなくても俺はそれでいいだよ。
的なレスをされたり、ロマンだという言葉でお茶を濁してとかされたことがあった。
そういう自己完結的な考えなら、自分の中から出さずにいてほしいと思う。
意見交換しているののほとんどはどこまでいけるのかって人だと思うからね。

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 17:29 ID:LpE+7WMs
濁してじゃないな、濁されたりだな。ほかにもありそうだけどお察しくださいΛ‖Λ

465 : 462 : 04/05/06 17:47 ID:37k1RAVr
ありがとうございます。
脊髄反射で油大好きっ子に買い占めらてると思い込んでたのは被害妄想強すぎでしたねw
確かに崑崙後、時計滞在時間が激減したのは私も同じでした…;;

あと「油話のついでに」とかいいながら「油はともかく」はないですよね、スミマセン。
私はBase84油FCAS。油は10です。
ギルドに深淵環境ないので油祭りはやりませんが、談笑中に油を唐突に始めると
周りの人の反応が楽しいですよね。一番ウケるのはインスタンドデスですw

配置換えだけでこんな状況になってるのに下方修正ですもんね。
パサナまで買い込んだのに属性場も開けないじゃないですか。
どうにかしてください>動さん

466 : 460 : 04/05/06 17:51 ID:37k1RAVr
↑うわ。アンカーと名前間違えました。
461さん、462さんありがとうございました。
ごめんなさい。
スレ汚しもごめんなさい…。

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 18:05 ID:9tFW5BZ8
>>465
もちろん、買い占めもあると思う。
黄ジェムの使い道はセージスキルしかないし。

供給量が需要を越えてるのは確かだろうけど、
油の下方修正がくれば「油でぼろ儲けー」なタイプはほとんどいなくなる
だろうから需要と供給のバランスもとれるかもね。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/06 23:54 ID:4ZWGjBls
>>452
>>457

ロマンを追求しているだけに、本人達の価値観とその満足度が全てみたいな感じかね。
FAが出ているのは油さげの育成方法だけだし・・・

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 00:01 ID:4+yef4sC
AS型はいくつでint止めるかによって狩場が変わるだろうし。
AS狩りが成り立ちやすい場所もあらかたでてるからなぁ。

あまりまとめられてないだけでAS型のことも一通り出揃ってる気がする。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 10:27 ID:Og6PxDsY
>>463
考え方は同意。
いまはシミュレータがたくさんあるから、作る前からどういうキャラになるのかがわかる。
で、わたしも量産型よりロマンキャラを作りたがるタイプなわけだが…。
ただ別に弱いキャラを作りたいわけじゃなく、使ってて楽しいキャラを作っている感じかな。
それがロマン型なのかもしれないが、それだけに既存の型よりも厳密なシミュレートが必要だと思っている。
ロマンだからこれでいいとはおもわないな〜。

FCAS型がまとまらないのは、FCASだけで戦おうという人とFCAS+マジ狩りで戦おうとする人で分かれてるからじゃないか?
情報だけなら、FCAS型に関することが一番多い気がする。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 12:23 ID:PtGn41SA
>>470
FCASとFCAS+マジで分かれてるってのは
前者は複数に囲まれても殴り続ける事にこだわってる人という事?

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 12:41 ID:NsZcqdWu
>>457

ROのセージは賢者であると同時にアカデミー所属の学者だからな。
学者なら、派閥抗争に明け暮れて他人の意見を否定するような真似しかしなくても
それが自然なんじゃないかね。

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 13:05 ID:Dqmg5u+1
>>471
囲まれたときに複数をまとめてFWHDで焼くか、
FWFDで分断してFCASで各個撃破するかの違いってことなのかな?

後者はサマル型っぽいプレイスタイルだけどな

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 13:05 ID:Og6PxDsY
>>471
というか、出る敵をすべてFCASで叩ける狩場にしか行かないって事かな?
たとえば旧ミストレスMAPだと赤い芋をFWで焼きながら蟷螂や蜘蛛はFCASで叩ける。
でも、赤いもの必要Fleeは蟷螂よりもずっと上だからFCAS型じゃ叩けないなぁ、とかかな。
別にそれが悪いといいたいわけではないんだけど、「マジ狩り」することを嫌がる人と気にしない人の違いかな?

「マジ狩り」って言い方がこのスレ的に差別用語に近い扱いされているのが問題なんだと思うんだけど…
Wizだって基本はマジ狩りで、それに大魔法やQMなんかが選択肢としてあるだけ。
Sageでも基本マジ狩りでFCASが選択肢としてあるって考えれば、普通にFWとかで戦うのもなんら問題無いと思うな。

蛇足だけど、私は賢者というとDQの賢者みたいに何でも出来るキャラを思い浮かべる。
何でも出来るんだけど、どれも中途半端みたいな?
…重力さん、ジャストミートですよ…_no

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 13:58 ID:Rx6WkoTA
DQ3の賢者はベース僧侶で魔法使いのスキルを追加しただけ(一部剣も装備できるけど少ない)

だから中途半端どころ使え過ぎる訳で。

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 14:44 ID:lOU9wT0M
>>473
囲まれっぱなしでHD詠唱してなぐり続ける・・・・っぽい
位置取りは気にしないで各個撃破もしくはFLEE下げる要因を排除する。
がもっとも近いかな?

いつもモメル元は前衛っぽい処理の仕方vs後衛っぽい処理の仕方な感じだと思う。

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 15:16 ID:kEqeTFUR
もめてるというより、いつも誰かが自分の意見ごり押ししてるようにしか見えない

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 15:42 ID:Rx6WkoTA
セージはモンクのロマンにホム待ちケミのお察しを抱えているから、そういう事になりやすいのかね?

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 16:10 ID:TriOyKSz
せっかくできるマジ狩りをすることがなんで差別用語になってるのかはわからんな。
近接されたら無力というマジの弱点を克服したキャラがFCASセージと思えばいいのではないか?
もちろんFCASのみで戦うのは自由だがそんなマゾプレイを基本と考えてマジ狩りを否定されては困る。

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 16:15 ID:Rx6WkoTA
克服したって言われても、flee上昇スキルがあるわけじゃないし
廃マジと変わらないよーな。

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 16:19 ID:lOU9wT0M
といきなり誰もマジ狩り否定してないのにつっかかるから
「マジ狩り」というのは禁句っぽいわけですな。


思うにセージになってマジ狩りしてる本人がなぜかマジ狩りの「マジ」と
いう部分が気に入らないのだと思われ。

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 16:25 ID:Rx6WkoTA
オッスオラ92歳AS型セージ!
FCAS用の装備は一通り揃えたけどずっとマジ狩りしかやってねーゾ!

いや、マジでね・・・使いどころ無さ杉

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 16:39 ID:lOU9wT0M
まぁつまりFWとったらASとらなくて十分ってことだよ。
なのにAS取ったもんだからFCASセージと名乗ってASなんてマゾプレイとかいうから
話がややこしくなる。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 16:44 ID:Rx6WkoTA
ふと気が付いた。逆なんだよな。

普段マジ狩りしかしてないAGIセージがFCASセージを名乗るとこういう風に叩きがくるのであって、
別にマジ狩りが差別されている訳じゃない。

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 17:10 ID:eItjKjDK
普通にFCAS楽しんでいるセージにしてみると、下らない事言い合ってるな、と思う事は多々。
参考になる検証をしてくれる方は素晴らしいのですけどね。

検証見て、THアクワン欲しくなった人(1/20)

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 17:15 ID:3y//vB1S
つーか、やってることは結局どこの職スレでも起きるただの分類論争だろ。
別に他人のタイプ分類に自分が従う必要なんざないし、
分類されたからといって自キャラの戦い方が変るわけでもないんだから
「あ〜自分では○○だと思ってるけど他人からはそう見えんのか」ぐらいでスルーしておけ。

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 17:24 ID:lOU9wT0M
流れぶった切って質問ですが・・・
スクマサドとかポイズンナイフとか微妙武器使いこなしてる人おります?
せっかくゲットしたので使ってやろうと思ってるのですが・・・売るかな。

しかしこのスレ見てると目標最終狩場はノーグロードというのは間違っている気がしてきた。

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 17:29 ID:A2neC2nQ
どう楽しもうが人にとやかく言われる筋合いはないわな。人に迷惑かけんならね。
うだうだ肝っ玉ちいせぇ奴多過ぎ。好きに楽しめばいいじゃん

>>485
トリプルなら俺も超欲しい( ´∀`)アゲアシスマン

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 17:56 ID:PtGn41SA
アクワンの問題点はASが出なかった時、やりにくいとこかな
毎回平均通りASが降ってくれるなら良いんだけどねぇ

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 18:01 ID:Rx6WkoTA
その分はFCボルトのダメージアップで賄っているから、あまり問題ないような希ガス

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 18:31 ID:2+Cd1Py1
いや 普通、FCボルト発動のタイミングに合わせてアクワンに持ち替えないか?
だからFC分のダメージ差は基本的に考えてないんだが漏れだけか?

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 18:35 ID:RgvsIV33
期待値計算だとDHアクワンは優秀に見えるけど
実際に使うと総ダメージにおける魔法ダメージの寄与が大きいから
ASの発動率とかボルトダメージの振れ幅の大きさみたいな確率依存の要素が大きすぎて
ダメージがバラツキまくって交戦時間を計算しづらいから結構やりづらい。

昔、氷雷コンボで戦ってたマジがダメージの振れ幅が大きすぎるために
平均(期待値)ダメージ出なく最低ダメージを重要視していたのと感覚的に似てるかな。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 19:53 ID:TriOyKSz
>>491
それ属性付与消える

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 19:58 ID:GWPEbZ6C
>>491
普通でもないし、お前だけのものでもないかと。
狩場でみる範囲では、武器固定で殴ってる人の方が多い感じ。

自分は余裕があれば持ち替えるようにしてる。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 20:22 ID:fxxTjkIz
武器ダメージが大きい方が結果的に安定するんだよね。
その意味であの想定データだとDHバイブルに一番分がある。
でもあの想定データで意外だったのが、マイトとDHアクワンのダメージ差が
少なかった点。
あれなら無理してマイト買う必要はあんまりないし、武器ダメが通らない敵にも
魔法ダメだけ期待して戦うことが出来る。危険な時にFWHDに移行しても
全然平気だしね。
DHアクワンが自分の中で、超汎用武器として物凄く評価が上がってる。
あー迷うなぁ

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 20:36 ID:emEANaDo
ギルメンが9月になったら休止確定って言うんでちょと話してたんだが
みんな油セージ持ってるから黄ジェムを全財産かけて買いあさって、MVP半ダースが同時出現のボステロして引退
余ったらソロでフィールドやダンジョンに召還だとか真面目に思案してる・・・

いろいろないみで えんぎでもない(;´Д`)

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 20:45 ID:vDpogr4c
DHアクワンなぁ・・・確率に依存するとはいえ
かなり使いやすい武器になってるのは確かかなぁ。
s2アクワンも時計B4のおかげでものすごく値下がりしてるから過剰しやすいし。
バイブルも需要少なすぎで捨て値で売られてるからどっこいどっこいだが。
マジ時代から使えるからある意味コストパフォーマンスはいいかもしれない。

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 21:16 ID:2+Cd1Py1
むかーし ネタで作った エンシェントTHロッドなんてノビから使ってたり・・・
杖でもAspdが170に届いてくると 中々悪くないもんだって実感はある

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 21:18 ID:XMPatSqZ
そこで+7神官の杖、殴りダメージは少し劣るけどカコイイぞっ

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 21:27 ID:tnTTANoY
FCASでフェン持ち替えって基本?
まだレベル足りないからFCASはたまに気分転換にやる程度なんだけど
フェン持ち替えってすごい疲れる…

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 21:43 ID:2rHVOJOG
>>500
フェン常時が基本。持ち替えは一つの発展。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 21:49 ID:fxxTjkIz
バトルモード使えばアクセサリ持ち換えしやすいよね。
適当なアクセサリ、魔法、フェンの順で押せるようにすれば・・・
ガイシュツ?

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 21:51 ID:zESEhb3s
>>500
持ち替えるのは主にヒルクリ。
テレクリとフェンクリは常時で、
回復時のみにヒルクリテレクリが安全じゃないか?

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 21:54 ID:TriOyKSz
DHアクワンはFCASが劣ってもFWや氷雷コンボ強いのが利点だな

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 22:05 ID:vDpogr4c
魔法狩りに転換しても威力が変わらないのがイイ。
・・・作るか悩むー
1.5Mもあれば出来るだろうしなぁ。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 22:10 ID:TriOyKSz
+10THスタッフと+7THアクワンではどっちがいいのだろうか

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 22:20 ID:TriOyKSz
ごめんDHアクワンな。THアクワンじゃ最強すぎた。

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/07 22:40 ID:yv84GbPu
>>500
オットーくらい遭遇率が低いと常時やっても疲れないかな

自分はイヤリング(固定)でヒルクリ、フェンクリ、テレクリのローテだけど
途中でASや付与をかけ直す時も、フェンから持ち替えれば詠唱が早く済むし
MHに直面した時もFWに当てた後、持ち替えてHDとかも詠唱早くなって良いですよ
と地味にテクニカルな持ち替え仕様を推してみる

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 00:15 ID:nJKbi/V1
>>507
DEXが低いうちは
+8DHアーク > +10THスタッフ > +7DHアーク > +9THスタッフ

DEXのダメージ底上げ効果はスタッフの武器ATK(40)で頭打ちになるので、修正DEXが40に届く頃には
+7DHアーク > +10THスタッフ
となる様子。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 00:37 ID:ZVXpOvlc
DHアクワンも良さそうだけど
バイブルのINT補正考えるとスタッフも良いかな、とか思ってしまう
カード一枚更に払わないと行けない割には、威力は微妙か・・・
う〜ん・・・

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 01:53 ID:5ultiPSH
+10スタッフが中々できない…
+8や+9までは行くんだけど、流石にきついな

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 02:30 ID:Urt8tPNO
+6アクワンに2連続失敗ですが何か?
金がねぇー

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 09:29 ID:Az36+9oJ
武器の過剰精錬って、そんなに効果があるものなの?
プリのIMをもらっても、差がよく分からないんだけど。

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 09:47 ID:Sn+8uXVF
>>513
レベル3武器の+5と+7の差は11〜26
平均で18.5
付与してオットー相手で考えると175%で約32
DEF減算いれて平均で一撃24違う
+5で11回殴る=+7で10回殴る、とかそんな感じ

>>501-503,508
回答Thx
となるとまずはフェンイヤリング作るのも考慮にいれるかなあ
いずれはヒルフェンテレポ全部イヤリングにしたいけどさ

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 12:26 ID:I87Hx1qG
過剰精錬ボーナスがなにかなかったか?

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 15:55 ID:KaRx2X0W
クラスチェンジの確率がメンテ前の半分以下に下がってるな
って油関連はスレ違いだっけ?

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 16:06 ID:mzRrgg6v
マジ?そのクセジョブ補正は放置?

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 16:08 ID:fa+kae06
スレ違いと言うほどでもないが、その話は>>1の油検証テンプレから行ける
「油スレ避難板」のほうが合ってる気がする。

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 16:09 ID:fa+kae06
私はsage失格です……_| ̄|○

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 16:30 ID:xzLigio4
目に見えにくいところだけ頑張ってるのかね。がんほー

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 16:44 ID:mzRrgg6v
社員か?

プレイヤーに不利益なモノを最優先で実装するのがいつもの癌呆だろ

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 16:47 ID:EpChCmU/
別に擁護とかじゃないけど、Job補正は案外早くきそうな感じだったのにね。
今までの流れからして。
INT-AGIだからちょっと期待してますよ( ´∀`)

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 16:52 ID:NP9cte+Y
またやったもん勝ちか

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 17:09 ID:ZVXpOvlc
>>513
INT職メインだと、確かに気にならないかも知れないけど
近接職とか、アチャ系をやってみると、イムポの偉大さが分かると思う
アチャ系視点でいくと、確殺回数一回減らす為に、貴重なステポイントやお金を、
DEXに裂いたり、高級な特化武器に回したりするからね。

確殺一回に拘らないなら、特別過剰精錬する必要は無いと思う。
自己満足、と言っても差し支えないと思うよ。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 17:17 ID:nlzgy7Lf
FCASセージの場合、武器の過剰精錬ボーナスとかインポジとかのAtk上昇分は
魔法ダメージのバラツキに飲み込まれちゃって体感では誤差の範囲に吸収されちゃうんだろうな。

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 17:46 ID:mzRrgg6v

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || FCAS叩きは。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、タキウス先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 18:42 ID:0IYFZQA2
>>526
ついでにFCASによる他型叩きも無視するよう教えてやってくれ。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 18:59 ID:QwunLoix
>>526
それは、「FCAS型に於いて、叩きによるダメージは無視して戦闘を考えろ」
とも取れなくもないなw

529 : : 04/05/08 19:08 ID:mzRrgg6v
>>527
それはFCASによる他型叩きというより
不穏な波動に囚われたアンチ俺以外の型の人達によるものですね。
FCAS・純殴りの住人の一部である事は否定しませんが。

>>528
FCAS型はマジ狩りの効率に並ぶ為だけに
殴りの最低ダメ向上にウンMを投資しているのです。

これ以上の質問は↓へ

タキウス様のマナー講座
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=livero&key=1082482226

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 22:58 ID:cyXOTgsP
追加JOB補正来たらS中段無くてもINT120目指せるぜ!
とか思ったけど素INT99+JOB9に
頭:エルダorトンガリ(INT+2)
体:コデザ(INT+1)
アクセサリ:イヤリング*2(INT+2(*2)) でINT115

という事は武器をスタッフオブソウルか、骸骨&メモライズブックにしないとダメなのか…
値段的にはSoSだけど、骸骨だけでINT119で妥協…は悲しいものがあるなぁ

>>525
んなこたぁ、ない
殴りダメは一番安定して期待値が出る貴重なダメージ源
FCASの総ダメージの1/4を占めてる点からも重要度の高さが伺えます

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/08 23:31 ID:stcp74XE
なんていうか FCASの殴りって他職でいうところの修練スキルに相当してる気がする

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 00:20 ID:Pu0TCL45
FCASタイプは基本的に対人しないのですか?

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 01:15 ID:iPu5QvVr
>>532
AGI型の時点でアウトです

そういえば、ASがシーズモードでも威力が落ちないという話は本当?
(本当だとしても、どうなるわけでもないけど)

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 01:51 ID:RcZBCdja
>>515
遅レスだが
+7の精錬の基本分が35で+5より10大きい
残りの1〜15の部分が過剰精錬ボーナス

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 02:35 ID:6u5/z5dS
>>532
存在が激レアだけどVITのFCASセージは意外と強い。
地味に硬く、魔法ダメージは必中。
ただし、同じように対人特化しているキャラ相手には微妙。
「普通のキャラ」には負けないくらいの性能ってことね。

でも、これはPvの話であってGvでは個人戦闘に分類されるFCASは
出番が全くないといっていい。

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 08:25 ID:hGTIoMLe
クラスチェンジが下がっているって書きこみがあったから検証
クラスチェンジ : 5/2335
0.21%か
昔からこんなもんじゃなかったっけ?

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 08:46 ID:5ttSYNUT
確率だからなんともいえんが
その数値なら昔と変わってないな

538 : 532 : 04/05/09 12:19 ID:Pu0TCL45
FCASは基本的に対人しないのですね。何かを得るということは
何かを失うということなんだなぁ・・・

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 12:37 ID:FfnHz8Zh
といっても得るのはロマンばかりで、現実には失うものの方が遥かに大きいけどな。

それでもやるけどさ・・・

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 12:41 ID:h4XBd2lA
対人特化と対mob特化でここまではっきり分かれる職もそうないよな。
対人やらないから満足してるけど。

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 12:48 ID:pjdL3Cof
ってかセージに限らず2-2職は全般的に2-1職に比べて潰しが効かない。
GvG仕様とかPvP仕様とかMob狩り仕様とか色々タイプがあるけど、
どれを選んでもそれ以外のことには完全に無力になる。

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 13:39 ID:PJeyqCJ6
浪漫浪漫言うならいちいち嘆くなよ。
ほんとスマンのだが見ててイライラする。悪気はないんだゴメンヨ

別にFCASでもPvGv大活躍ができないだけでセージなりの仕事はある
俺もモンス特化の方だけどそれなりにどっちも楽しんでやってるぞ?

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/09 13:56 ID:h4XBd2lA
特化に他のタイプが勝てないのは当然だから
それを踏まえて>>542みたいに楽しめれば問題ないよな。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS