セージスレ〜賢者に関する情報交換〜16講目

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 16:09 ID:groQKx5p
AGI-DEX珍速でASボルトで1ダメ連打するセージなんか見た日には涙が出そうな予感

頑張れ、オマイラ蝶頑張れ・・・

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 16:56 ID:hdL5btKV
>277
計算では190を超えても190に修正されるため無意味

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 17:16 ID:Yelp+Ooz
>>279
いやぁ、狂気と覚醒でそこまで差があるわけじゃないのはわかっているのだが…。
狂気を飲めれば190とは言わなくても、180くらいならなんとかサマル型でも乗せられそうな感じだったんでね。(ソロ・本装備時)
あと、狂気を飲んだときのエフェクトが好きなんdなにをs…うわ(ry

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 17:20 ID:bjAOWqai
ASのボルト数毎の発動率っていくつでしたっけ?
過去ログあさったんですが探し方が悪いのか見つからなくて・・・・
教えてくださいエロい人!過去のナンバーだけでもどうかお願いします。

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 17:48 ID:Mdx/skzy
狂気はIA分くらい増える思えばいいのかも。

AGI70、ASPD170越えのキャラは、ASPDがちょっと上がっただけで速度差を体感できるし、
ASPD180なんて事になれば別世界だとオモタヨ

どちらにしてもサゲには無理なんだけどさ('A`)

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 18:24 ID:mVJGl9AY
ASPDは上がれば上がるほど1ごとの差が大きくなるからな。
たかが1でもバカには出来ない。

>>283
ボルト1…60% ボルト2…30% ボルト3…10%
だった希ガス。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 18:35 ID:OREmtLpP
>>283
某A鯖の検証結果だと
LV1:65% LV2:20% LV3:15%だった筈
公式だと50%-35%-15%だけど
LV2とLV3が同じ位発動してるから検証どおりだと思われ

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 19:00 ID:lKs4vzpR
>>286
ってことは ASボルトにおいて、殴り一撃あたり「0.375ボルト」ってことか・・・orz
たしかに もうちょっと2ボルト出てもいい筈なんだよなぁ なんて薄々思ってたけど・・・

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 23:36 ID:bjAOWqai
>>285-287
ありがとうございました。参考になりました。
テンプレかsage進行さん置いててくれないかなぁ・・・

289 : 1/4 : 04/05/02 00:00 ID:0+gaqcz4
FCASのブレス速度付き攻撃力を計算してみました。
想定Lvが95とステ振り構成は個人の趣向です。
長文になってしまいますが興味のある方お付き合いお願いします。

ブレス、速度、HSP付きのデータ計算

想定Lv95ステ振り
1,81,1,99,36,1 (+JOB補正+装備補正+ブレス+速度)

杖 平均Matc607(想定INT120)
aspd 170.9
秒間攻撃回数 1.67回
ボルト10中出来る攻撃回数 9.64回 (ボルト10所要時間フェン想定5.775sec)

発動率25% 発動ボルト期待値1.5ボルト とすると
ボルト10中に期待出来るASボルト数 3.6発

本 Matc 524.5
aspd 174.4
秒間攻撃回数 1.92回
ボルト10中攻撃回数 11.08回
ボルト10中に期待出来るASボルト数 4.1発

短剣 Matc 524.5
aspd 175.6
秒間攻撃回数 2.0回
ボルト10中攻撃回数 11.5回

ボルト10中に期待出来るASボルト数 4.31発

攻撃力比較

290 : 1/4 : 04/05/02 00:02 ID:0+gaqcz4
比較方法ボルト10が落ちた段階の総攻撃力

想定敵 小型代表ブリライト
7マイトスタッフ
魔法分
CB10 8385 + ASCB 3016.8 = 11401.8
殴り分
平均通常攻撃 190 * 9.64 * 0.9(実命中率)= 1648.44
総攻撃力 13050.24

7DHバイブル
魔法分 
7625 + 3126.25 = 10751.25
殴り分 
233 * 11.08 * 0.9 = 2323.47
総攻撃力 13074.72

5オーガトゥース
魔法分
7625 + 3286.37 =  10911.37
殴り分 
191 * 11.5 * 0.9 = 1976.85
総攻撃力 12888.225

7THグラディウス
魔法分
10911.37
殴り分
226.5 * 11.5 * 0.9 = 2344.27
総攻撃力 13255.64

291 : 3/4 付け忘れた・・・ : 04/05/02 00:03 ID:0+gaqcz4
中型代表 スプリングラビット

7マイト
魔法分
8475 + 3049.2 = 11524.2
殴り分
242 * 9.64 * 1 = 2332.88
総攻撃力
13857.08

7DHバイブル
魔法分
7335 + 3007.35 = 10342.35
殴り分
293 * 11.08 * 1 = 3246.44
13588.79

5オーガ
魔法分
7335 + 3161.38 = 10496.38
殴り分
205.5 + 11.5 = 2363.25
総攻撃力
12859.63

7THグラ
魔法分
10496.38
殴り分
255.5 * 11.5 = 2938.25
総攻撃力
13434.63

292 : 4/4 : 04/05/02 00:05 ID:0+gaqcz4
対大型 ミノタウルス

7マイト
魔法分
8880 + 3196 = 12076.8
殴り分
167.5 * 9.64 * 1 = 1614.7
総攻撃力
13691.5

7DHバイブル
魔法分
7510 + 3079.1 = 10589.1
殴り分
154 * 11.08 = 1706.32
総攻撃力
12295.42

5オーガ
魔法分
7510 + 3236.81 = 10746.81
殴り分
82 * 11.5 = 943
総攻撃力
11689.81

7THグラ
魔法分
10746.81
殴り分
152 * 11.5 = 1748
総攻撃力
12494.81

考察
ボルトが落ちた段階で一区切りだからその攻撃力を計算してみました。
どれも結構五十歩百歩かも・・・・
PTコンビやるならマイトと心中してもよいかなと思う今日この頃
7THグラ結構優秀だなぁ

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 00:12 ID:PQVX7/y7
プリと組むというシチュエーションがまずありえない罠。
杖は+7マイトではなく、自力INT115を達成できる+7DHアクワンで計算するのが良さそう。

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 01:34 ID:QmHCE/Sc
ボルト落ちるまでを区切りにするなら
殴り回数が小数点入ったら切り捨てて計算するべきじゃないか?
0.5回殴るなんてできないぞ
ASは期待値だから小数点込みでもいいと思うがね

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 01:34 ID:5Lui3P9l
INT補正くればバイブルでINT115達成しやすいんだけどねぇ…(´・ω・`)
いつ来るんだろ

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 01:48 ID:oiT6ZoM2
アドバンストブックのダメージはどこにきえた?

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 02:59 ID:0+gaqcz4
>>294
実戦では敵の距離、クリック速度で殴れる回数が変わるからあえて小数点計算しました。
>>296
みすとれすさんの総合シミュつかってるんでABダメは乗ってます。

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 03:39 ID:jqlqbXMQ
できればAB10とAB5で別々に出して欲しいんだけど

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 03:41 ID:9ZB2lFlQ
テレクリ、ヒルクリ、フェンクリの3つを持っていたらクリップをSCに入れたとき
押すごとにテレクリ→ヒルクリ→フェンクリ→テレクリ→…となりますか?
それとも2つだけでテレクリ→ヒルクリ→テレクリ→ヒルクリ→…となってしまいますか?
後者ならイヤリング装備できるけど前者だとテレクリつけっぱしか無理かなと…

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 03:59 ID:rBh5JWsF
>>299
右が固定されるので右に何か入っていた場合、前者。
自分はフェンクリを右につけて、左をヒルテレ持ち替え。
intあがりきったら右にイヤリングつけて3つ持ち替えしようかなと。

301 : 奈々氏 : 04/05/02 05:21 ID:IKJEEP5V
>>289-292
マジでご苦労さま。
結構、参考になります・・・。

>>298
自分でやってみたら、苦労が分かるぞ。

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 05:22 ID:IKJEEP5V
>>301
・・・まぁ、兄弟でROやってると、こういう風になります・・・。
何処にカキコんだんだ・・・

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 06:35 ID:QYcrGssH
とりあえず どうしても本より短剣がイイ 漏れのような人たちも安心感を覚える結果だな

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 11:12 ID:kS2m0xZR
だから大型にはTHブック使えとあれぼど・・

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 11:38 ID:oiT6ZoM2
バイブルの何がいいかというと
int+2とABを利用できるからなんだと思うわけ

上で計算してる人はよく調べてくれたと思うけど
杖装備で想定int120っていうのがだいぶあれだし
短剣につごうのいいような状況を考えてるのもあれだし
まー検証乙

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 12:09 ID:QmHCE/Sc
これ以上とやかく言うのも無粋かもしれないが
本の攻撃回数が11.08
短剣の攻撃回数が11.5となってるわけだよな
つまり双方最大で11回しか殴れないわけだ
どういう理由があっても12回になることは無い
クリック速度とかで減ることはあるかもしれないけど理論値の計算で考慮するものでもない
小数点切捨てって言ったのはそういうわけなのさ

ま、他力本願もなんだし暇があったら自分で計算してみるとするか
(´・ω・`)キュウジツッテナンダッケ・・・

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 12:14 ID:5Lui3P9l
まぁ、確かに短剣と本のMATKが同じだったりするしねぇ

INT極の短剣装備だと仔デザでも着ないとINT112の確保は難しいから
プパ着れない分HPが下がったりとか
そういう諸々の部分も明確化されていくと良いと思われ

+10バイブルなんてRMCに10Mくらいで出てたりするしな…(´・ω・`)

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 13:52 ID:PQVX7/y7
+10バイブルが10Mだったら喜んで買う人(1/20)

309 : 1/4 : 04/05/02 22:43 ID:0+gaqcz4
よーしパパ話題ないなら意見取り入れて計算した結果を報告しちゃうぞ〜

長文です。興味ない人は読み飛ばして下さい。

ソロ時のFCAS攻撃力計算

想定Lv95ステータス補正無し
1,81,1,99,36,1 (+JOB補正+装備補正)

* 10ボルトのキャスティングから発動、ディレイ終了を1ターンとする (フェン想定9.15sec)
(前回性能差があまりでなかった、+現実的)

杖 想定INT112 平均Matc554 想定INT115 平均Matc583
aspd 167.4
秒間攻撃回数 1.52回
1ターン中の最大攻撃回数 13回
発動率25% 発動ボルト期待値1.5ボルト とすると
1ターン中に期待出来るASボルト数 4.87発

本 想定INT112 Matc 482
aspd 171.6
秒間攻撃回数 1.72回
1ターン中の最大攻撃回数 15回
1ターン中に期待出来るASボルト数 5.62発

短剣 想定INT112 Matc 482
aspd 172.6
秒間攻撃回数 1.79回
1ターン中の最大攻撃回数 16回
1ターン中に期待出来るASボルト数 6発

* 本と短剣で想定INTが同じじゃないかと御指摘を受けましたが
実際装備する場合でも、過剰INTをAGI装備に回してINTを調整するように
今回のデータでも短剣はイカリング子デザをつけているところを、本では他の装備
に回しているため、殲滅力に出ない所が短剣より優遇されています。
ちなみにs中段やイヤリングを二つといった非現実的な装備はしていません。
内訳を出すと更にややこしくなるので割愛
詠唱モーション時間はモーションキャンセルにより0と考えました。
気に食わない人はもっと正確に計算して教えてください、お願いします。
(縦読み不可)

310 : 2/4 : 04/05/02 22:45 ID:0+gaqcz4
想定敵 小型代表ブリライト
比較方法 1ターン(ボルト10+ディレイ)の総攻撃力(魔法+物理攻撃)
7マイトスタッフ
魔法分
CB10平均 7625 + ASCB 3710.94 = 11335.94
殴り分
平均ダメ162 * 攻撃回数13 * 命中率0.8 = 1684.8
総攻撃力 13020.74
7DHアークワンド
魔法分
8045 + 3917.91 = 11962.91
殴り分
156 * 13 * 0.8 = 1622.4
総攻撃力 13585.31
7DHバイブル
魔法分 
6605 + 3712.01 = 10317.01
殴り分
AB5
206.5 * 15 * 0.8 = 2478
AB10
229.5 * 15 * 0.8 = 2754
総攻撃力 
AB5 12795.01
AB10 13071.01
5オーガトゥース
魔法分
6605 + 3963 = 10568
殴り分 
164 * 16 * 0.8 = 2099.2
総攻撃力 12667.2
7THグラディウス
魔法分
10568
殴り分
200 * 16 * 0.8 = 2560
総攻撃力 13128

311 : 3/4 うわっ、みにくっ : 04/05/02 22:46 ID:0+gaqcz4
中型代表 スプリングラビット
7マイトスタッフ
魔法分
FB10平均 7355 + ASFB 3581.88 = 10936.88
殴り分
平均ダメ208 * 攻撃回数13 * 命中率0.97 = 2622.88
総攻撃力 13559.76
7DHアークワンド
魔法分
7750 + 3774.25 = 11524.25
殴り分
200.5 * 13 * 0.97 = 2528.3
総攻撃力 14052.55
7DHバイブル
魔法分 
6345 + 3565.89 = 9910.89
殴り分
AB5
261.5 * 15 * 0.97 = 3804.82
AB10
287.5 * 15 * 0.97 = 4183.12
総攻撃力 
AB5 13715.71
AB10 14094.01
5オーガトゥース
魔法分
6345 + 3807 = 10152
殴り分 
173 * 16 * 0.97 = 2684.96
総攻撃力 12836.96
7THグラディウス
魔法分
10152
殴り分
224.5 * 16 * 0.97 = 3484.24
総攻撃力 13536.24

312 : 4/4 失礼しました。 : 04/05/02 22:48 ID:0+gaqcz4
対大型 ミノタウルス

・7マイトスタッフ
魔法分
CB10平均 7510 + ASCB 3657.37 = 11167.37
殴り分
平均ダメ130 * 攻撃回数13 * 命中率1.00 = 1690
総攻撃力 12857.37
・7DHアークワンド
魔法分
8005 + 3898.43 = 11903.43
殴り分
121 * 13 = 1573
総攻撃力 13476.43
・7DHバイブル
魔法分 
6320 + 3551.84 = 9871.84
殴り分
AB5
128.5 * 15 = 1927
AB10
154.5 * 15 = 2317.5
総攻撃力 
AB5 11798.84
AB10 12189.34
・5オーガトゥース
魔法分
6320 + 3792 = 10112
殴り分 
56.5 * 16 = 904
総攻撃力 11016
・7THグラディウス
魔法分
10112
殴り分
128 * 16 = 2048
総攻撃力 12160

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 22:50 ID:0+gaqcz4
あーDHアークワンド欲しくなってきた・・・

314 : まとめ1 : 04/05/02 23:11 ID:0+gaqcz4
更に責任もって結果だけ抽出

vsブリライト

7マイト 13020.74

7DHアクワン 13585.31

7DHバイブル
AB5 12795.01
AB10 13071.01

5オーガ 12667.2

7THグラ 13128


vsスプリングラビット

7マイト 13559.76

7DHアクワン 14052.55

7DHバイブル
AB5 13715.71
AB10 14094.01

5オーガ 12836.96

7THグラ 13536.24

315 : まとめ2 : 04/05/02 23:11 ID:0+gaqcz4
vsミノタウルス

7マイト 12857.37

7DHアクワン 13476.43

7DHバイブル
AB5 11798.84
AB10 12189.34

5オーガ 11016

7THグラ 12160

以上でした。ほんと失礼しました。

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 23:13 ID:/9q1asLn
>>309

乙。やはりMATK+15%の差はでかいということか。
今+4DHアーク使ってるけども、1on1ならともかく複数相手にしなきゃならんときは
FCでHDなりTSなり唱えながら、となるとどう考えても本・短剣じゃ杖には及ばないよね。

あー+10ハリケーンアークワンドオブバーサーカ欲しくなってきた・・・

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/02 23:51 ID:hBL1wjy0
>>309
乙。まだマジの身ですが、大変参考になります。
QSロッドとかだとオーガと杖のいい所取りできるのかな・・・

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:06 ID:QKOFNSQ8
>>309
LV10ボルトだとオーバーキルになってたりするけど乙
(ミノとかINT112の本FCASでも大体死ぬので武器毎にボルトLVの調整があると良いかも)
てか、全力でボルトを撃つのを基準にしてるから杖が有利になってる…って事は無いよね(´・ω・`)?
ちょっとそこだけ気になってしまったので

実際には平均値通りにはならない部分や
殴りと魔法のダメージの上下幅とか、ASの偏りとかもあるから
敵によって色々使い分けるのが良いと思った

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:15 ID:QKOFNSQ8
↑ゴメンINT112でCB7のFCASね

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:18 ID:kqRU2W9Y
>318
あくまで今回の想定データ上有利ってだけだからな。
実際のところ、例えば鎧Cは戦闘の安定性に非常に重要だから子デザなんて挿してられないだろうし。
(セージは接近戦職としてはHPすくないから、プパや属性鎧での耐久力上昇は重要)
とは言えココから先の敵や狩場の環境に応じた調整は各人が考える問題だ。
とにかく>309は乙。

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:37 ID:QKOFNSQ8
実戦的な部分も配慮すると
こっちも別途抜き出しておいた方が良いと思ったので抜粋

【殴りダメ(9.15sec)】

[ブリライト]
7マイトスタッフ:1684.8
7DHアークワンド:1622.4
7DHバイブル:AB5/2478 AB10/2754
5オーガトゥース:2099.2
7THグラディウス:2560

[スプリングラビット]
7マイトスタッフ:2622.88
7DHアークワンド:2528.3
7DHバイブル:AB5/3804.82 AB10:4183.12
5オーガトゥース:2684.96
7THグラディウス:3484.24

[ミノタウロス]
7マイトスタッフ:1690
7DHアークワンド:1573
7DHバイブル:AB5/1927 AB10/2317.5
5オーガトゥース:904
7THグラディウス:2048

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:43 ID:lR7HHstp
期待値が高くても時間単位の試行回数が少ない杖の場合、回数が多い短剣や本に比べ
期待値に近い値を出すことは少ないので、オーバーキルもったいNEEEEEEEや倒せないよヽ(`Д´)ノ
ってなる可能性が高くなるのも忘れてはいけないと思った。

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:47 ID:7X73UIUm
お前がどんな数値で比較したかわからんけど
いNT+2とはいえ
DHバイブルとTHブックだとどうなんだと

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:51 ID:ODrqitjG
ぶっちゃけSTR初期値のデータなんてイラン。

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 00:57 ID:Iu7s5iz5
309はDEXいくつで計算したの?ソースはみすとれ素?

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 01:03 ID:iN78MEbH
っひょーぅ、job47まで粘ってやっと転職したーよ(^_ ^)b

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 01:09 ID:woMjNW84
>>326
50までがんばろうぜよ。
スキルポイント不足ぎみだし。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 02:53 ID:F00gPYtW
DHバイブルとTHブックの比較は敵のDEF次第ってだけで終わるだろ。
単純ATKはバイブルのが上だし。蟻はブックのが多いし。
とはいえTHブック使うならTHグラでいいんじゃね?と思ってしまう。

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 03:01 ID:p7BB5JRn
ぱーんち!!)Д`)ボコッ
327↑

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 03:57 ID:OODqIPYI
ここは本マンセー派の煽りの激しいインターネットですね

ちなみに鎧c使わなくても、INT115は達成できる訳だが
というよりMDEFの高いINTセージの鎧cは子デザかピッキ(城行くなら婆)しかないよーな。
打撃被弾の方がはるかに痛いし。

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 05:31 ID:F00gPYtW
PUPA

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 05:56 ID:OODqIPYI
えーだって普通に気いれてやってたらプパなくたって死なないじゃん?

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 06:28 ID:iWhtQ7Xu
っ[鉄蝿]

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 06:49 ID:kYp0phZF
気合以前に、lv90超えるとプパあってもなくても変わらんよ。
素VIT1でもHP4000いくし、これだけあれば即死はまずない。
回復の暇なく4000以上くらう状況ならプパあろうが無かろうが死ぬ。

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 09:08 ID:QKOFNSQ8
LV95越えるくらいになるとまた話は変わってくるよ
プパのおかげでギリギリ生き延びれる事も多々あるし
どちらかと言うと死なない事の方が重要になってくるから
1%でも死ににくくなった方が良いと思う

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 09:24 ID:kUewqhm3
THブックをしつこく言ってる人がいるのは
対大型の時にサイズの影響を受けない蟻の枚数が多い方がいいと言いたいんだろうけど
実際には武器ATKの差が大きすぎるのと武器レベルの差による過剰精錬の威力差で大差なかったりする

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 09:42 ID:kYp0phZF
プパのお陰でギリギリ生き残れる状況って、
死の危険おかして無理して頑張って、ただ結果として生き残っただけだと思うけれど。
騎士とか一部を除いて、最大HPの増加は単に即死防止の役割で、耐える為のものではないかと。
死なないことを重視するなら、一発食らったら蝿でFAだと思う。
ラグ関連で蝿すら無理というなら、そういう時間に狩らないor耐えられる限界数を見極めて戦うべきだろうし。
ちなみに私はlv96で、デスペナの痛さは良く知ってる。

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 10:13 ID:6C6146Wi
本気か…?
レベルが上がれば上がる程、事故死の危険を下げる為に
HP増強系と精錬をしっかりするもんだと思ってたが…。
ただ、それこそずっと窓手というのなら確かに鎧にプパは要らないと思う。
逆にFCAS型でGD3とかの湧くダンジョンも視野に入れるのなら
やはり>>335だと思う。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 10:34 ID:QKOFNSQ8
>>337
自分もヤバい時には蝿使うけど
周りに人がいるだけにあまり即ハエは望ましくないし
亀地上とかいきなり数千ダメ減ったりもするから
プパが無いと自分はやっぱり怖いかな

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 11:18 ID:kYp0phZF
これ以上は不毛になりそうなのでこれで最後にします。
事故死にも色々あるけれど、その大部分は事故自体避けられると思う。
敵が溜まってるからとりあえず突っ込んでまとめてFWで狩る、とかは論外の行動。
死なない事を優先に考えてプレイすれば、極々まれにしか「事故」に遭遇しません。
プパが生きる状況≒死の危険、だろうし、それならそういう状況にならないようにするのがいいと思うだけ。
そして、それは多少の心がけで現実として可能。

亀地上については正直経験不足でなんとも言えないかな。
ウサギをFWとHDで巻き込むことが避けられない事態が多く、安定しないので狩場として考慮していない。

lv90以上のセージにとって、プパは保険として有りとは思うけれど、その有効性はかなり疑問がある。
これが私の意見です。

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 11:37 ID:Pg8sO7Xg
>>340
どうせそこまで自分の見解がはっきりしてるなら、何のcを鎧に挿すのが
プパ以上に有効かを書いてくれると更に情報交換っぽいと思うんだけど・・・。

うちはずーっと蛙だけどね_| ̄|○

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 11:40 ID:puryoPBc
「気を付けてればそんなに死ぬ事無いからダイジョブさー」って人と
「それでも死ぬ事はあるから保険かけとこ」って人がいるというだけの話。
個人の趣味の問題だからそんな必死で力説するような事でも無いと思うけど・・・。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 12:12 ID:NyLxwZMc
>>341
そだねぇ。>>340の考えはわかったし、>>342の言うとおりだと思うけど、
どの狩り場でどのカードがよいのかを考えるとよりよい感じ。
狩り場にいるMobの使うスキルと同じか、反対の属性が普通かな。
で、特に有効な属性がない場合はプバ使ってる。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 12:22 ID:/x9ZqEWX
90台後半だけどこのLvになると死ぬ時は死ぬしHP増えたところで以下略、という点は同意。
ただ、他に有効なCがあるかといわれるとそれもまた微妙。

FCAS型だとピッキのATK+なんて誤差の範囲だし、属性鎧に関しても(これはあくまでも自分が、だが)
恩恵を受けられるような狩場に行かない(というかひたすら亀篭り)ので、SP+50で100の位が繰り上がる
ならカエル、そうでなければプパという感じ。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 12:34 ID:lP7jpXys
純殴りだけどピッキのダメUP外せない・・・
かといってたまに属性鎧つけたいからSTR+1は
省いてステ計算するからちょっと勿体無いけども

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 12:44 ID:OODqIPYI
90↑の狩場でセージの基本戦術というか生死に関わるMobのスキルというとなんだろう?

JTでFW狩りの軸をずらされる→風鎧でダメは減らせても軸ズレ自体はカードで防げない
吸収攻撃で詠唱中断→フェンかバスリ
FDコンボ→アンフロ
SB・HFとかのスタン系→HP(vit)の低いセージがこれ持ちの相手と戦う事そもそもの間違い

うち吸収攻撃とFDを使われるのはジョーカーぐらいのものだし、$は効率悪すぎ。ほとんどカードじゃ解決できないと思われ。
そんなに魔法ダメージが痛いというならむしろMDEFに気を使った方がいい。

だいたいFCASは対多数殲滅力がお察しなんだから、1セット確殺の狩場を選ぶのが基本。
見栄とデスペナを秤にかけて安全な方をとっていれば色々な意味で問題なさげ。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 13:40 ID:aQVzssz2
死にたくないやつはプパ挿しとけ

死んでもいいやつ
一回かじられただけでハエ飛びするやつ
高レベルになってもポリンしか叩かないやつ
は好きなの挿しとけば

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 14:06 ID:SYCA/T9z
正直Lv90にもなって
>>ウサギをFWとHDで巻き込むことが避けられない事態が多く、安定しないので狩場として考慮していない
と書いてる時点でただの下手プレイヤーだと思われる。

事故なんて気をつければ合わないとかいってシートベルトしない者の意見と同じだね。
まー路上においては安全に走るのが第一だしまあいいけどね。
でもゲームでは常に安全な狩りをしたいわけじゃなくて、ときには無茶な動きやパフォーマンスもしてみたいわけだ。
なぜならゲームだからね。それになにより即ハエは道義以前にかっこ悪い。
魔法職だけのひとは以外に気づかないかもしれないが、かっこ悪い。
だから気をつけてれば事故は避けられるなんていうのを堂々と主張してる人を見ると、ああこいつにとってはレベル上げなんて単なる作業だなと思ってしまう。

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 14:23 ID:OODqIPYI
>>347
そりゃキミが下手なんだよ。

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 14:29 ID:QKOFNSQ8
情報交換じゃなくて、ただの煽りあいになるなら止めとけよ

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 14:31 ID:KW03TBOb
誰か>>348を翻訳してくれ。何を主張したいのかよくわからん。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 14:31 ID:dyY/dDg0
ブパブパ言ってるのはDEX型だけでしょ
AGIセージの経験値稼ぎの狩場はそんなギリギリな戦いじゃない。
城とか遊びに行ってムチャする時くらいか。

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 14:35 ID:lZxdh447
とりあえず、1発食らったらハエって、FCASセージの発想じゃないよな…。
接近戦してるのにノーダメなんてあまりに虫が良すぎる話だ。
INT-DEX型とかだったら、そりゃ、ウサギは向かないと思うよ。
巻き込むとか言う前に、投石でスタンするしさ。
その辺を対処できるのもFCASの利点の一つだって、前に出てた気がするぞ。

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 15:18 ID:Xi1eRdg+
Lv95になり亀地上で1.1とか出るようになってきたけど、
なれてくると、まぁ死なないね。

最近はプパはずそうかと思うよ。
でも、プパはずしてら効率のびるかと言うとそうでもないんだよなぁ…。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 15:53 ID:GfkuAQgo
今度油セージ作ろうと思うのですがどういったステにすればいいでしょうか?
いまのステは
Str  11
Agi  16
Vit  2
Int  40
Dex 18
Luk  1
です
これからどういったステ振りをやればいいか教えてください

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 16:09 ID:6EjR+uSR
( ゚Д゚)・・・・
なんで、Strがあるんだろうか・・・。
VitやAgiはまだしも・・・Strって・・・。

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 16:11 ID:r/XovhlU
黄ジェム持つからじゃねぇの?

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 16:20 ID:r/XovhlU
油の使い方によるだろうけど、
何にしても油し続けるならSP使うからInt80くらいまでは上げちゃっていいと思うよ

狩中に組み込んでくならIntちょっと抑えてAgiVitStrとバランス見てかなきゃならんか
GvG、PvPでアヒャりたいってならVitだろうね

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 16:29 ID:RjGDZKCQ
亀地上だと、運悪く眠ったとか(INT105にしたら防げる?)、スタンしたとか、2匹同時にバッシュ当たったとか
事故死の要素が結構あってギリギリでも耐えたら楽に持ち直せるからプパで安心感は増すかな。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 17:44 ID:txI+zN3Q
>>348
>正直Lv90にもなって
>>ウサギをFWとHDで巻き込むことが避けられない事態が多く、安定しないので狩場として考慮していない
>と書いてる時点でただの下手プレイヤーだと思われる。

つうか、AGI-INT>DEX系やAGI>INT>STR>DEX系は、レベル90前後以降は亀しか選択肢がないからDEXSAGEだと思う。

361 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 18:13 ID:OODqIPYI
>>360
レベル90過ぎているが儲からないので亀行かない人(1/20)

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 19:03 ID:MckLTAVi
>>360
INT>DEX型の経験値効率のいい最終狩場ってどこあたりだ?

364 : 賢者 : 04/05/03 19:19 ID:Y//up59/
>>363
激しく監獄1Fですな。
Lv98dex>int>vit型の私で900k-1M。
薬飲んでSP回復すれば1M以上出せると思う。

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 20:04 ID:bVHBEz/b
不毛な煽りあいはほっといて、どの狩場でプパが有効だったとか、どの狩場で杖つかってるとかそういう情報交換しようぜ。
狩場情報のセージの投稿も少ないから、すでに投稿ある場所にももっと例を増やそうぜ。

で、漏れの話で恐縮だが、うちのFCAS二極86歳がピラ地下ミノ狩りでプパ使ってる。
何故かというと、ラグやらなにやらでどうやってもHF避けそこねるときがあるから。
このときEC+動物盾前提で、プパがあると+1匹分耐えられる。これで助かったことなんて一度や二度じゃない。むしろ日常。

あと、最近気づいたのだがスタン中も装備変更ができるね。なので、スタンしたらイミューンに切り替えてる。これで即死がだいぶ少なくなった。
スタンからの復帰後のために回復(漏れは紅ポ)をショートに入れておくのもお勧め。
街から近くて、30分毎に回復補充に戻っても気にならないから、20個とかそのくらいの数でいいとおもう。

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 20:57 ID:afYfLGs1
>>364
監獄1Fはそんなに稼げるんですか。
使用スキルを御伺いしてもよろしいでしょうか?
自分はLv92のINT>DEX>VITで亀地上に篭ってます。
効率は650k/hぐらいで、使用スキルはHDが無いのでサイト、FW、FB4だけです。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:11 ID:JIMWE0gH
>>365
確かにその通りだねぇ
同じく牛を叩いてるFCAS型Lv82だけど、回復(白P10個程度)は必ず携帯してる
いちいちスタン後にヒルクリ使ってられないので、そのまま殴り倒してから回復するし
近接型は被弾前提なので、たとえHP+100だろうが有効だと思えば使えばいい
それで助かることも少なくないし、その時は「使ってて良かった」と思うようにしてる

しかし、今はDH本使ってるけど、対牛はDHアクワンでも大差ないのか…
ちょっとビックリな情報でした、参考にします

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:19 ID:Jqe+GF9a
質問です。
今回FCASセージを作り直す事となってスキルに悩んでるんですが
FCASsage的にFDってどうですか?
ポイントきつくてFD削りたいんですけど
FD5位でもあったらあったで便利なのでしょうか。
GvPvは一切考えていません。便利に使ってる人いる?
・FD5、SS7、VG4、SPR3(VGは趣味)
・FD7、SS9、SPR3(SP足りるかな)
・FD9、SS7、SPR3(FD削れないなら)
・FD1、SS9、VG3、SPR5(FD削れるなら)
Int>=Agiぐらいで、少しSPRに不安はありますが。どうしよう。
効率より少しでも行ける狩場が増えたらいいなと思ってます。

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:22 ID:OODqIPYI
プパとオーガって同レベルだよな、結局背伸びに使うだけというのが。

MATKとASPDの兼ね合いからから言って、FCASが形になりはじめるのは90前後からだし
それまでは安定性、効率から言っても無理があり過ぎる。趣味でやるならいいんだけど。

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:40 ID:pMxyIUNM
ミノ複数に囲まれながら戦うって戦い方が悪過ぎると思うの俺だけ?

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:41 ID:6C6146Wi
>>ID:OODqIPYI
背伸び背伸びって言い出したら
・生存率UPのプパ
・Flee確保のオーガ
・MATKの為の子デザ
・魔法対策の属性鎧
何もかも背伸びに入るだろうしキリがなくなっちゃうよ。
ぶっちゃけカードの時点で全部同レベル。
FCAS型に取ってプパは有用なカードの一つだし、
DEX型でも有って助かる場面がある。
それだけでしょ。

逆に聞きたいのは90越えたセージの狩り場で
「怖くないスキル」のみの敵しか居ない場所って何処よ?
そしてプパを外して代わりに何を付けるのが良いと思うのかとか
そういう情報が欲しい訳よ。
自分は特に付けるべき物も思いつかないのでずっとプパ付けてるけど、
他に有用なカードがあったらそれにしたいとも思うし。

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:45 ID:CM++WCBp
DEX型はマジスレにでも行ったら?感覚が違いすぎて話が噛み合わんぜ。STRピッキも挙げてないし・・・

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:45 ID:1o8imBrW
>>368
SSを切るという選択肢はないのかい?
FDは最低でも6はないとキツい。
その選択肢なら1か4。4ならFD1とSPR1削ってVG5のほうが。

SPRよりエギラやとんがり帽子のほうが有用。
AS狩りのときは動き回るからなかなか発動させられない。

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:47 ID:1o8imBrW
>>372
ここはASセージだけの場所じゃないぜ?
話にdex型かAS型かの前提をつけてから話すのは必要だけど。

+7DHアーク強いのか…。
今+7DHバイブル使ってるけど、乗り換えるほどの価値はあるのかな。
悩むところ。

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:47 ID:uIfin+2A
不毛な争いより油の質問に答えて!

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 21:53 ID:Fk1IIl6b
いままでヒルクリ+HP増加だけでずぼらやってたけど
常時30個ぐらい所持で白ポ連打も追加でやろうと思う。青はまだないけど。
緊急回復剤に何使ってますか?

377 : 賢者 : 04/05/03 22:10 ID:Y//up59/
>>366
監獄での使用スキルはFB10,FW10,HD5です。
リビオ(5,6匹なら余裕で掃除可)をまとめて掃除するのにHDが必須となりますので、HD無いと監獄1Fはつらいかも知れませんね。
ちなみにステはdex99int93vit12でintを常時112でやっております。
SP無くなるのも早いですが、座って回復しても800kを切ることはありません。

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 22:21 ID:1o8imBrW
>>376
黄ポ/白ポ/マステラって感じ。
そのとき倉庫にあったり近くで売ってたの使ってる。
緊急回復だからミルクじゃ間に合わなくて泣いたことが何度か_| ̄|○

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/03 22:23 ID:kV1WQwJZ
>>367
ブリライトは高FLEEで回避されることもある。
牛は火2で魔法ダメージが通りやすい。
など、サイズ以外にも考慮するところはある。

杖・本・短剣で、平均与ダメが同程度というのは選択肢が増えて嬉しいな。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS