セージスレ〜賢者に関する情報交換〜16講目

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/28 14:16 ID:ANoigu5m
セージはGvで攻撃なんてしないから狩り安いほうでいい。ひたすらMRとかディスペルとか。

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/28 14:50 ID:jrHyRDNA
>>182

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eHakdndxbonOaFgNldrA1Jy

Gvやってるsageだけど、私ならこうかな。
あくまでGvのみを考えた場合。残りの2はお好みで

FD アンフロさえあれば全く意味がないので、SCあるならいらない。

SS たいていの鎧はアンフロかHP増強なので無属性である場合が多い。
  属性鎧でもディレイと消費を考えると使わない。

ボルト 攻撃の場合のメインはこれ。
    属性鎧はゼピュロスがほとんどなのでロングボルトが打てるなら炎、
    短ボルトなら地で。
    LBとってるのは、やはり凍結につなげるため。
    FD使わないでもジョークで面白いように凍ってくれるので、
    一撃で倒せそうな相手ならLBで。倒せそうにないなら放置。

DEXは込み込み100くらいはないとボルト10通すのは難しい。
混戦で直に狙われない場合でもプリの状態MBとかに巻き込まれるので、
上手く立ち回ってもDEX80くらいがラインかと。
射程ギリギリから詠唱>FCで離れるという戦術なら60代でもいけるかもしれないですが……

まぁ>>184の言うとおり攻撃という攻撃はあんまりしないです。
FW、サイト、状態杖持ってインベ、SC、ディスペルあたりかな。MBもいいかも。
SCとかインベ使うとどのみち前衛に混じって動くことになってボルトやってる暇がない。
と言うより、別に火力求められていないので。
殲滅は他でもできるから、sageはsageでできることをやったほうが何かと良い。

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/28 16:14 ID:cb408a8D
黙示禄だなんだ言ってるけど純殴りでかなりDEX振ってないとまず当たらないけどな。

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/28 16:15 ID:cb408a8D
↑対エンペ

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/28 16:32 ID:7dvmPp43
対エンペでHITが足りなくて当たってないっていうのは見たことないぞ。
データ上もFlee107だし。

エンペ硬いからSTR振ってないとカスダメだけどな。

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/28 17:42 ID:nQaQ/6MD
結局デスナイフが最適になってアサの役割を与えた、と言うだけにも見える。

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/28 22:50 ID:+Gt36+gD
>>187-188
Flee107じゃ関係のないことだとは思うけど、
シーズモードでは、Hitに30〜40の上方修正が乗ってるという説が有力らしい。

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 02:00 ID:tIabI8ji
>>176
sage進行の名簿

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 04:11 ID:io8vDaY3
あれが黙示録か。
ということはNo.0041のもそうだな。

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 11:23 ID:Fh9F/Hsm
>>183

つ[アサシンダガー]

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 12:38 ID:HcWWgyQI
オセシンダガーの闇属性はなくなったんじゃ?

195 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 14:25 ID:4m9dmznl
つ[デスノート]

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 15:11 ID:85f1WjMu
三日月のヘアピンほすぃ

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 15:50 ID:AKAU7/F2
Gv用にVIT>DEX>STRセージを作ろうと思ったんですけど…
さすがにソロでJob50転職は現実的じゃないですよね。
一体、何を狩ればいいのでしょう…。

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 15:57 ID:XjF+pt3y
>>200
漏れの+6ハイブリッド少女の日記が火を吹く日はいつだ?

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 16:11 ID:Q0WYhfPJ
>>197
その型はソロ育成はマゾ。
狩場的には殴りマジとほぼ同じで
近接と同様装備に依存するわけで。

200 : ニーベルンゲン雷鳥 : 04/04/29 16:54 ID:LcXZ4wWS
一緒に遊ベル日をお待ちください(マリー

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 17:50 ID:85f1WjMu
ちょっと聞いてくれ。
さっき漏れは↑に三日月のヘアピンほすぃ、とかいたものですが。

LV74のint>agi(FDなし)じゃぺノ無理っぽいですな。
ペノがダメならヒトデだ!とおもっていってみたら今度はシーオッターに・・・。

自力でヘアピンは夢ですか?orz

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 17:56 ID:qxVZUv5P
>>201
ヒトデで珊瑚集めるのは、シーオッターがいないとしても、
なかなかでなくてツライ。当方経験者。
結局露店で買ったり、時計前で買い取りしたりしてつくったよ。

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 18:10 ID:85f1WjMu
>>202
ありがとう、漏れもそうするよ。(´・ω・`)ショボーン

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 18:22 ID:4m9dmznl
今はsトラ目当てのBOTが副産物でゲットしてたりするから、結構安くなってるとオモタが

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 18:33 ID:85f1WjMu
>>204
そうなの?鯖thorなんだけども全然ヘアピン見ないよ。
ミニグラスと三日月のヘアピンが最終目標だからコツコツお金貯めてはいるんだけど。

え?誰も聞いてないって?まぁそういわずに。

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 19:10 ID:4m9dmznl
BOT商人は過剰供給で値が下がると倉庫に寝かせたりするから、金溜めといて底値を見計らって買うべし。

探せば三日月でなくてもサンゴかハートヘアピンあたりはこっそり出てる・・・ハズ。

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 19:43 ID:cDMhStIG
>>204
俺は伊豆5在住なんだが
あそこでBOTなんかモンク位だろうがペノ反応で飛ぶ方が多いな
騎士人形は上の階から紛れ込んでくるのをたまに見かけるくらいで
半漁反応の設定だけしてるからペノには返り討ちになって死体が落ちてたりしてるな
他の鯖だとペノも残さず狩るBOTがいたりするんだろうか?

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 20:59 ID:6karzwC7
いつの間にかBOTと希望装備になってる希ガス

以下より、賢者による賢者のための「賢者」の討論をお楽しみください

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 21:25 ID:TnKH/S1E
一般的にFCAS型の場合 dexは35+5ってところだと思うんだけど
これだと結構足りなくない? 体感的にHITはもう20
ってかマミー分くらい欲しいんだけど マミー挿すとハリケーン分が削られるわけで
ハリケーン1枚分くらいはStrで補うべきか、Dex55+5でハリケーン維持か
どちらが有効だろう?

StrにしろDexにしろ 相応にメリットがあるのが悩みどころ
Strが1であるなら、Strに振る方がステは作り易いんだけどね

210 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 22:15 ID:wUAOJsBl
数ヶ月放置してたLv70FCASかぶれを起動・・したんだけど
素INT75じゃマジ狩りするのにはきつそうだ(;´Д`)
70まで育ててたけど、1から育てなおしたほうがLv上げやすいんだろうか

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 22:17 ID:Q0WYhfPJ
そこまでfleeの高いmobからんからなぁ・・・。特にhit不足は感じず。
近接とは違って当たらなければ魔法という手段があるから
大抵のmobにあたるだけのhitがあればどうにかなるわけで。

ちなみに>>209のLvはいくつですか。

212 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 22:19 ID:S6kcOXSm
>>209
詠唱速度とASPDも上がるので高いに越した事は無いと思う

>>210
本気で完成域まで上げるつもりならINT型で育てなおした方が良いかも

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/29 22:22 ID:xUOgGgXq
>>209

FCASのみに着目するならMISSでもAS発動するのでそこまでDEX上げる必要ないとおもう。
ってか中盤でそのDEXにするとINTかAGIのどちらかが犠牲になるので狩り場の幅が狭まるため
一般的に補正込み40程度とされているのではないのかな。
サマル型は殴りも当てたいからもっと高HIT欲しくなるだろうが、やはりその分STRに回すポインツ喰っちゃうから、
実用的なMATK確保することを前提とした場合、頑張っても補正込み50程度が限界となるかと..
最も、超晩成でいいというなら先にDEXをそのへんまで振ってしまうのもいいかもね。

ちなみに今自分はサマル志望育ててる。
99時ステは45+5、86+5、1+3、86+9(job加重値修正見込み)、45+5、1+3で、スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHKwNdoboakHfdAqn1eAJy

INT82→DEX25ときて今AGI上げ中。86になったらSTR5→DEX35からまたSTRに振る予定。

214 : 213 : 04/04/29 22:26 ID:xUOgGgXq
ごめん、自己レス

45+5、86+5、1+3、82+9(job加重値修正見込み)、45+5、1+3

のマチガイディスター
装備品の補正考慮しないでステ各々の最低ライン確保出来れば
状況や気分に応じて付け替えがしやすくてヨイヨネ

215 : 185 : 04/04/29 23:52 ID:bsIe/8SU
遅くなりましたが、やっとセージに転職しました。

悩んでいるうちにもう一人作れてしまいそうだったので、スキルポイント連打
してFB10、LB8、SP回復4をとりました。LBは10にする予定ですが、このINT
では解凍直前に打って削るくらいしかできそうにないですね(´・ω・`)
まあ、Lv90以降のDEXあげるモチベーションとしてとってみました。
>>184,>>185さん大変参考になりました。ありがとうございます。

セージの転職試験があんなに面倒だったとは・・・

216 : 215 : 04/04/29 23:59 ID:bsIe/8SU
215は、185さんでは無く182です。申し訳ありません。

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 00:06 ID:JlQ+gzt8
三日月のヘアピンってなんか重要なんか・・・?特殊な効果が・・・?

あとFCASはわかるんだけどサマル型ってのがわからん。
サマルトリアの王子型??迷子?

つか久々にここ見に来たけどテンプレあいかわらずあのままなのね・・・・

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 00:25 ID:2hIxi7VD
>>217
可愛いってだけじゃない?
んでサマルはSTRを上げるFCASのこと。語源は王子の戦い方じゃない?

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 00:50 ID:JlQ+gzt8
なるほどサンクス。謎が一つとけたけどなぜサマルなのか新たな謎が・・・_| ̄|○

まぁいいか。

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 01:18 ID:ZE3vmaJ+
>>219
サマルトリアの王子が魔法も殴りもokなタイプだから。
どっちも微妙、という意味でもあってるけど(´-

221 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 04:45 ID:1p46Cal7
あいかわらずサマルの語源は質問来るなあ…。
各スレ1回ずつは出るよね。テンプレ向きの内容だと思うけどなあ。
新しいテンプレ作った方がいいのか?
ちなみに個人的には、サマルトリアの王子は、
天然ボケであることと、メガンテを覚えることが重要なファクターだと思ってるんだが、どうだろう。

222 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 06:12 ID:RvrXNVQm
サマルトリア=中途半端の代名詞

ゲーム中のサマルの人柄には今もファンが多いのだが
その辺はセージと無関係だったりする。

サマルスレ
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1064212139/l100

223 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 06:24 ID:e1uH3w+s
  〃  ⌒ ヽ
  /ミfノノリハ))   魔法も殴りも自爆も
  fヘ|| ゚ ヮ゚ノ|∩   全てクルセにお〜まかせ♪
  \ ̄† ̄/ ノ
 / つ〕=o=〔|::ヽ

224 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 07:07 ID:tGAtkgoj
血ぃiiiii!! 片手剣装備と剣修練、できればAspd増加スキルさえあれば
クルセなんぞに遅れをとらぬものを!!  まぁsageのツッコミどころを探せばキリが無いんだが

動に真っ当な知性があれば こんな地位には・・・
プレイせずともお察しっぷりが目に見えてるスキル群には呆れるばかりだな
実際にプレイして2度ガッカリってのもソツがなくて・・・つД`)

225 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 08:16 ID:BzHFs/04
int-agiのファイアーブランドクルセに負けるのはどうにかならないか。

226 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 08:23 ID:1p46Cal7
INTを上げてロングボルトを撃てば、そうそう負けないんじゃない…?
囲まれたときにFW-HDとかあるし。
クルセにゃGXしかないから、その点ではFCASセージの方がいいと思うけど。
FCASセージも宝剣クルセも、大差ないと思うよ。
FCASセージも宝剣クルセも、他と比べると差があるけど。
こればっかりはそういう仕様だから、受け入れるしかないだろ。
ついでに言うと、宝剣って結構高いぞ。少なくとも俺には買えない(@Sara)。

227 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 09:06 ID:EW2ZgmM/
そのGXが1撃楽々10kとか出せる訳だが。

属性合わなくてもMDEFが高くなければINT極セージのHDのダメージを軽く越えるよ。
勝てないのはジョーカーやトンボとかの高レベル風mob狩る時ぐらいかなぁ
その代わり魔剣深淵とかの闇2↑はクルセが余裕で上だけど。

漏れはFCASセージも宝剣GXクルセも持っているが、汎用性はクルセの方が遥かに上だと思う。

228 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 09:56 ID:4JvAR9fg
でもInt-Agiで剣士育てるのつらくない?
FCASセージ作るよりマシか?
あとまだ俺らにはFWとかあるじゃないっ
宝剣じゃ火と水しかないけど俺らは風もできるじゃないっ

まぁ俺らに聖属性が出せないんだけどね・・・

229 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 10:14 ID:Nl3MmB0g
まーFCASセージの天敵は闇属性だよね。
サマル型でアスペ貰えばちったぁ違うんだろうか(;´∀`)

230 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 10:17 ID:EW2ZgmM/
確かに辛かった。
最初はAGI先行だから、60〜70の転職寸前がスキルもなく効率も落ちて一番苦しんだかな。
けど一旦転職してしまえば、HXとGXでウマウマ。

風攻撃について書かなかったのは、ゼピュロスがあるから。
オットー狩りはやや負けそうだけど、事故死しない分それほど差はつかなそう。
だから命中に不自由する風mobぐらいしか大きな差がないのですよ・・・orz

今うちとこはセージ92、クルセ82で、狩場もクルセが後から猛追してる。
クルセがINTカンストしてSPに不自由しなくなると、多分セージはオーラ出すだけの存在に'`,、('∀`) '`,、

231 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 10:50 ID:aSG5PQ/9
>>221
語源を質問されるって事はサマルトリアという単語じゃ
キャラタイプを表すのに不適当なのかもしれないね
素直にバランス型って言えば誰もわからないって事はないだろうけどね

個人的にはメガンテも使うなら宝剣GXクルセの方がそれっぽいと思ってしまった

232 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 11:29 ID:+PTpAchZ
>>231
これ以上GXクルセの話は・・・orz

悲しい時代は去った!!!111セージ!!!111
なんて期待もあるけどサマルはこのままでいい気もする。

233 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 12:15 ID:g3/tJKjZ
宝剣の揃いっぷりからして天使鎧とかも持ってそうだなぁ
それともINT-AGI型だとHDのごとく乱打出来るのだろうか…

234 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 12:19 ID:EW2ZgmM/
こないだの修正で反動ダメージはINT-AGI型だと1k切る程度になったから、なくても問題ないよ。
むしろ天使関係なしに消費するHPのコストと、flee達成してないmobからのダメのが痛い。

OD2あたりなら全然痛くないから乱打できるけど・・・

235 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 12:23 ID:ZtQ1eSjb
INT先行すればマジWizと同じ速度で70台まで行けて
その後AGIで目標Flee達成すれば亀で普通のAGI近接と同じ効率が出るのに
隣の花壇は青い青いと言っている君たちが大好きです。

236 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 12:58 ID:g3/tJKjZ
>>235
まぁ得手不得手の話だからね
ASだけを抽出した場合、クルセの方が低いLVで戦いやすいって話でしょ
宝剣の値段とか考えると、自分はどうかな…と思うけどね

237 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 13:03 ID:gHVgL0KK
天使鎧は必要ないなぁ…。
今となっちゃ、反動はたいして気にならないし、聖属性鎧だと
逆に闇属性攻撃とか痛くなっちゃうからね。

ついでにいうと、クルセが安定するのは高Lvヒールや高いDEFとHPが
ASに向いてるってことだろうね。

238 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 13:24 ID:EW2ZgmM/
HPRで戦闘中自動回復するのもかなり大きいと思った。
あとイザという時のGX。不死闇でなくとも悪魔なら効果大、彷徨う者も一撃確殺(・∀・)イイ!

>>235
そう思うなら喪前さんも宝剣クルセ育ててみれ。漏れみたく両方育てれば分かるよ。

FCASセージは80代後半までずっとソロマジ狩り、完成してもずっとソロで金銭的に美味いとこはほとんど行けない。
宝剣GXクルセは80代からソロ臨公で活躍、完成すれば深淵魔剣も余裕で狩れて金銭的にウマウマ。

ぶっちゃけ楽しさが全然違う。

239 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 13:29 ID:ZtQ1eSjb
やっぱり遠まわしに言うとダメですね。

ここはセージの情報交換掲示板です。クルセの話題はクルセスレでどうぞ

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 13:45 ID:1ZWkFMrS
それに尽きるね

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 13:56 ID:OKk0l1QX
短剣の攻撃モーションに引かれて、どうしても本と比べて優位になる部分がないか
なんとなく調べてみた。
※火属性MOBばっかなのは自分のFCASセージの仕様の都合です。

総合シミュレーター使用
STR:1+5
AGI:62+5
DEX:25+5(+3)
※短剣装備時はアクセをイヤリング装備、本装備時はニンブルクリップ装備)
※水付与・ハイスピードポーション使用

短剣:+7THグラ
本  :+7DHバイブル
※ダメージは秒間の平均


・対小型(ブリライト)
短剣:173.35
本  :173.13
・・・ほぼ同じ

・対中型(パサナ)
短剣:134.22
本  :153.91
・・・サイズ補正の関係上本優位

・対大型(ミノ)
短剣:204.77
本  :184.29
・・・アンドレCのサイズ補正適用外の関係か短剣優位


ということで、INT+2の部分さえ気にしなければ、大型・小型に対しては短剣優位の模様。
AGIが上がってくればASPD差の関係上短剣の優位性が上がる感じです。
DEFが高いMOBの場合、修練が効いてきて本の優位性が増すとは思いますが。

短剣を使って「魔法剣士」を楽しむ自信がつきましたw

242 : 241 : 04/04/30 13:58 ID:OKk0l1QX
対大型の数値表記間違えました(×
正しくは、

・対大型(ミノ)
短剣:184.29
本  :204.77

243 : 241 : 04/04/30 13:59 ID:OKk0l1QX
あれ?241のままであってる(^^;;
何をやってるんでしょうか(×
すいません。

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 14:03 ID:MHwdTvQr
ABのレベル書かないと

245 : 241 : 04/04/30 14:05 ID:OKk0l1QX
失礼(^^;;

ABは5で計算してます。

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 14:05 ID:aSG5PQ/9
>>241
悪くない考察なんだがね大事なことがひとつ抜けてるわけだ
それは敵の分布状況
小型大型に短剣が若干有利としても
小型大型ばかりの狩場はそう多くないのが現実

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 14:16 ID:FCar9AoM
短剣好きとしたら、AB5なら大差はない・・・ってだけでも十分かな。

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 14:23 ID:1FapbDP0
STR初期値だとアンドレ分が大きいんだから+9THブックで比較してくれないとな・・・

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 14:28 ID:4ADx/0TW
まぁ短剣のがASPD速い分AS発動回数も高いということになるから、既に+7THグラ持ってるとかならそっちでいいかもね。
本のいいのはコストの安さもあるわけだし。
あとはオーガでのちょっと背伸びか。あれも高いけど。

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 14:43 ID:q/FQQp7d
なんか一日見てなかったらスレ一気に加速した気がしますね(´Д`;)

>>197
魔術師板の純殴りスレのが詳しいと思うけど、
下水→蟻穴→おもちゃ→OD1→OD2
みたいなかんじでステップアップしていくのが良いらしい。
漏れは蟻穴が嫌でフェイ↓↓↓の毒キノコでMB乱打しながらLv上げてた口ですが

とりあえずスキル表見直して出来るだけJob40近くで転職するのをお勧め(自分はFD10SC10SPR10の40転職)
セージになれれば修練と本装備可能ってだけでかなり楽になりますよ
どっちにしろOD2到着までかなりマゾですが(;´Д`)

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 15:02 ID:EW2ZgmM/
大概の、てかFCASの火力はMATK依存だから、結局INT補正のつくバイブルから逃れられない罠。
むしろ純殴り以外でも子デザ挿しではなく、ピッキ挿し前提のINT調整で殴りダメうぷ、マジおすすめ。

大型は金銭効率のいい狩場だと逆に当たり前のようにいるから、そういうと時マジ狩りに逃げるのが嫌AB10に振る残ポイントがなければ、特化短剣の方がいいと思う。他の職でも使えるし。
AB10なら本確定なんだろうけどね・・・漏れもスキルポイント残ってないよ_| ̄|○< SpBノブンカエシテ…

>>239
セージとクルセの比較をしてるところへクルセ優位の話はスレ違いだからするなですか。そうですか。
しかも遠まわしの忠告とは>>232みたいな人が言うのであって、いつものアンチ悲観論な>>235=239の台詞じゃないんだがなぁ。
むしろ、何を今更>>3嫁、とでも書かれた方がよっぽど筋が通って収まりいいと思うが。
ケミと違って最後通牒下されたのがつい最近だから仕方ないけどさ。

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 15:17 ID:Nl3MmB0g
>>251
言いたいことは分かるけど突っかかりすぎ。
終わった話を蒸し返さない

でもちょっとクルセやりたくなったかなぁ   |キャラセレ鯖|......λ

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 15:46 ID:jvhje06m
クルセの宝剣AS>>>セージのASはもう既出。
あっちは剣修練、狂P使用可、防御&HP↑だから太刀打ちできません。

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 17:24 ID:2hIxi7VD
宝剣2本+ゼピュロス買う金あったらセージでかなり高級装備固めれる希ガス

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 17:30 ID:3Mtu8yTz
俺は“FC”ASがやりたかったからクルセじゃ無理だし。

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 17:40 ID:EW2ZgmM/
>>254
ヒルクリフェンクリで全部揃ってしまうワナ
sイヤリングで揃え出したらクルセでかなり高級装備固めれる希ガス

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 17:40 ID:B1IXJOgC
おまえは俺か?

258 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 18:02 ID:q5Xustkc
すいませんどなたかGvPvでのMRの実用レベルを教えてくださいー。
いらないとおもったら結構いるきがしてきたけどもうスキルポイントがないねん…。

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 18:29 ID:e1w7E9mv
>>258
じゃあ、ふれないじゃん

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 18:39 ID:gHVgL0KK
マジレスすると「Pv」で「Wiz(マジ系)」を相手にする場合くらいしか必要ない。
基本的にGvのWizは大魔法がメインでタフな相手を削る場合のみJTしか使わない。
MRは個人タゲ魔法にしか効果がなく、範囲魔法には無意味だからまず出番はないと思っていい。
と言うか、MRが必要な状況がまずあり得ない。

Pvでも相当狙って使わないとまず成功しないしね。
風幽霊や○19にすら思うようには決められないのが実情だったりする。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 18:49 ID:JlQ+gzt8
>>258
PvPの場合: 1必須 5推奨
MR1でも練習すれば吸うことは可能。しかし3,4人からタゲられると吸いきれず。
またMR1だと詠唱の長いのに対応しにくいからSBとの組み合わせも大事。
5あれば吸いまくり状態。対個タゲ魔法に対して無敵の勢い。

個人的な実績としてはMR1でもかなり吸える。てか対WIZにまず負けない。
プリのHLも吸えるし。インベやらSRやらだとアボンだけどね・・・


GvGの場合: 不要 どうしても取るなら5必須
ラグいのと、対個タゲが少ないことからかなり微妙。
どうしても吸いたいなら5ないとタイミング的に無理。


MRは1でも練習すれば出せる。
まずは1でPvP行って練習してみて、その後考えてみては?

262 : 258 : 04/04/30 19:43 ID:q5Xustkc
みなさんどうもですー
とりあえず使ってみます

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 19:57 ID:VW82TuyT
ちょっと質問なんですけど

属性付属の武器破壊ってまだ破壊されないんでしょうか?
知り合いは破壊されるって言っていたんですが、テンプレでは未実装になっているので

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 20:00 ID:JlQ+gzt8
>>263
破損は
・BSのOT(PTの人は、今は斧鈍器以外にそもそもOTかからない)
・アルケミのデモンストレション(?)
でおこる。

少なくともセージの付与では破損されない。

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 20:46 ID:wCxGuInd
これも定期的に出るな…。
テンプレとかsage進行信用しようぜー

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 21:16 ID:+PTpAchZ
属性付与はLv4までは若干失敗確率があって
失敗した場合は属性原石と一緒に武器が破損される仕様だったはずだけど
武器破壊の部分だけ未実装だから今のところ心配要らないぞ。
仮に実装されてもLv5で100%になるし。

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 21:19 ID:OgXbzytq
>>231
FCAS型は確かにSTRは1だけど、蟻挿し付与バイブルで一撃300とか出るから
殴りダメも馬鹿に出来ない、ってのはこのスレの住人的には常識だよね?
しかし初心者などが見た場合、「FCAS型」と「バランス型」がある場合、
FCAS型では殴りは無視でいいのかな、と思ってしまいかねない。
実際そういう質問が頻発して、それで「敢えてSTRを上げる型を区別して呼ぼう」って事になった。
一応こういう流れになってる。

新しくセージになろうという人も残念ながら減ってるし、前ほど↑みたいな質問される事もないと思うんで、
変えるなら変えるでもいいんじゃないかな、とは「サマル型」提唱者の戯言。

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/30 21:20 ID:OgXbzytq
リロードしてませんでした。
ごめんなさい_| ̄|○

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 05:29 ID:xqG+mBiD
ゲーム内のスキル説明では「失敗すると武器が破壊される」となったまま
なんだけど、2004夏公式本では「失敗すると武器が装備欄から外れる」と
なっている。

お得意のスキル説明更新サボりか。
はたまた、後先の影響を考えない公式本監修者のハタ迷惑な「親切心」か。

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 06:22 ID:lKs4vzpR
初心に帰って テンプレやらsage進行やらのスキル説明よんでたんだが

ヴァイオレンスゲイルの回避上昇って前から15%だった?
Flee+15とか30な固定値ぢゃなかったっけ?
%ってことなら随分強い値な気がするんだが

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 06:40 ID:OREmtLpP
flee自体の単位が%ですよ

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 07:11 ID:Cf+sZOFy
>>270
それ、実際はFlee+15。
おそらく、内部的に回避率の計算をするとき、
自キャラのFleeとMobのHitによって基本回避率(%)をはじき出した後に
風場分の15が上乗せされるから、「回避率15%増加」と説明しているんだと思う。
キャラのFlee値が115%になるわけではないんだよね。
紛らわしいから「Flee増加値+15」って書いてくれればいいの。

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 12:51 ID:A6Ejm0IL
>>265
禿同
テンプレも信用できんのにここを見に来て意味あるのかねぇ

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 12:53 ID:A6Ejm0IL
>>272
回避率が15%アップですよ。
回避率の単位自体が%でしょうが?

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 13:21 ID:Yelp+Ooz
セージのいいところはFWやFDなどの足止めスキル、ロングボルトなどの高ダメージスキルを使いながらなおかつ殴る&ASで戦える獅子奮迅の戦い方(見た目)だと思っているのだが。
範囲攻撃もあるし、CCなんかで臨機応変に戦えるし。

問題は…セージが弱いわけではなく、その他が強すぎることだな…。
だから余計に微妙に見えるわけだが…しかも、スキル自体の性能も微妙なところで調整されている。
まあ、それでも私はセージが好きですよっと。
…狂気が飲みたいのぅ…。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 14:04 ID:Mb6tGc0c
Fleeさえ確保できればかなりかっこよく戦えるよね。
周りからも結構言われる。付与スゲェェェとか

狂気は本気で飲みたいねぇ・・(;´Д`)

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 14:47 ID:IKqFhawu
セージが狂気飲めないのって、油のせいかもしれない?
集中力向上とかと併用したら200いっちゃうとか。

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 14:57 ID:OREmtLpP
ASの関係上、控えめに設定しただけだと思う

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 15:02 ID:mVJGl9AY
狂気Pっていってもそこまで爆発的な差が出るもんでもないよ。
飲めたとしてもAGIDEX99でも190の壁は越えられない。
AGI極で集中10といってもAGI12しか上がらないしね。

過度の期待は禁物。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 16:09 ID:groQKx5p
AGI-DEX珍速でASボルトで1ダメ連打するセージなんか見た日には涙が出そうな予感

頑張れ、オマイラ蝶頑張れ・・・

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 16:56 ID:hdL5btKV
>277
計算では190を超えても190に修正されるため無意味

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 17:16 ID:Yelp+Ooz
>>279
いやぁ、狂気と覚醒でそこまで差があるわけじゃないのはわかっているのだが…。
狂気を飲めれば190とは言わなくても、180くらいならなんとかサマル型でも乗せられそうな感じだったんでね。(ソロ・本装備時)
あと、狂気を飲んだときのエフェクトが好きなんdなにをs…うわ(ry

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/05/01 17:20 ID:bjAOWqai
ASのボルト数毎の発動率っていくつでしたっけ?
過去ログあさったんですが探し方が悪いのか見つからなくて・・・・
教えてくださいエロい人!過去のナンバーだけでもどうかお願いします。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS