セージスレ〜賢者に関する情報交換〜15講目

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 18:59 ID:oPD3uE0J
>>568
油升で速攻オーラ出した勝ち組を忘れてはいけない

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 19:13 ID:biQNTXrz
>>568
読む価値のない物を無理矢理読んで、ご苦労だったな。
おそらく明日以降もこんな感じで読む価値のないレスが垂れ流されると思うんで
いっそ、このスレ来るのやめたらどうだ?

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 20:06 ID:I9/s7ljM
ふと思うんだけど、旧二次職のスレって100以上に伸びてるところとかあるよね。
いったい何を話してるんだろ…。
他職のスレなんて、二つも三つもさかのぼって読む気にはなれないしなあ。

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 20:11 ID:BZQfxglF
暗闇でもFWに当たるとダメに反応して移動してくるから
タゲ外し→FW設置→魔法で火mob以外はクロック狩りと変わらなくなるな。

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 20:14 ID:IpdqGwtO
某サクライサイトによると修正後のMBが凄い強いっぽいよ。
あれが来たらSPR10ならサマル、殴りは壮絶に強くなりそう。

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 20:19 ID:R1rVHonQ
WoFって設置スキルでしょ?(もしかして瞬間?)
常に暗闇状態になるエリア内で視界制限が解除された場合でも
全く同じ事になるのかな?

でもWoFって基本的に接敵する型向けのような気がする
敵に接してタゲ取っておけばタゲ移りする事もないだろうし

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 20:28 ID:Htg8iDct
ピクミンスレはここですか?

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 20:35 ID:HzS1SHYq
なんとなくさらしてみたくなったので。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEJkdNdocBakHcgAkDjN1Jy

現在Lv.89 素AGI81、素INT91 でFCAS生活を楽しんでいます。
しかし殲滅力不足が非常に厳しく感じるようになってきました。
もうすぐS1アクセ装備できるようになりますが、真剣に作り直しを考え中。
作り直すとしたらこんなのかなぁ・・・。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?uTakuAfOcBakHcgNgC1eAJy

まあそんだけ。

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 20:57 ID:n47Yh1Sz
>>578
そのIntで殲滅力不足を感じるのか・・・それってマジ水準?近接水準?
やはりサマルは殴り主軸でIntはSP確保+ASでカード効果分ATKおよび修練ATK捻出程度
って感じのほうが良いんだろか

当方Agi先行で素Agi91目前、ここらが火力をどっち依存で行くかの分岐点だよなぁ・・・

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 21:03 ID:I9/s7ljM
AGI先行ってできるんだ…。殲滅力不足で泣くと思ってた。
それだったら、マジ狩りしなくても済んだのかな…。

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 21:10 ID:3xq9ady2
昔のアサはなぜあそこまで悲惨だと思われていたのだろうか。

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 21:17 ID:I9/s7ljM
そりゃ、新二次職がいなければ、相対的に一番下だと感じても仕方ないような
スキル性能だったからだと思うよ。
今でも、スキル性能だけならセージの方がいい、と俺は思う。
ケミは…知らんけど。
もちろん、いいか悪いかなんて個人の主観の問題であって、
ソニックブローが大好きだ!!って人の意見を否定するつもりはない。

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 21:48 ID:9pl3X8qk
個人的には
スキル性能 アサ<セージ
安定性 アサ>>セージ
対人 アサ<セージ

ぐらいだと思った

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 21:55 ID:orH2f0x/
>>583
基本性能 アサ>>SAGE
ってのも追加

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 22:12 ID:ZYMjlhY7
最初持ち上げて落とされるとスレに自虐っぽいのが多めになるね。
実装前に、最強間違いなし!、みたいに予想されてたアサとか。
実装前に、GVGを一変させる!、みたいに言われてたセージとか。

ところで、世界一ギルド決定戦なんてのが企画されてるようだけどセージスレ的にはどう?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040413/ragna.htm
個人的にはセージの状況がかなり変わるんじゃないかと期待してるんだけど
参加ギルドのセージが活躍してるなら今後の参考になるし、
もし、参加者にセージが皆無なら流石の動も上向きに調整するだろうってことで。

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 22:30 ID:OJh5RygE
>>585
韓国のルールでは2-1次職限定だと聞いた。(OWNより)

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 22:59 ID:P/uOE0/5
>>581
弱いと思ってたるのは自分達だけなんだけどな。
益々ソロ最強路線の強化する重には呆れる。

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 23:07 ID:jcoFSlGq
そんな一大イベントで2-1限定ってマジ何考えてるんだ……?
2-2は全てネタキャラですって認めたような物じゃないか。

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 23:31 ID:o7QsIp8X
>>580
Agi先行は別に難しい事じゃないと思う。むしろ狩場の選択肢が広がる分
Int先行より楽しく出来るんじゃないかと…自分の実感だけで物言ってるから断言は出来ないけど。

そんな自分はLv84、素Agi86・Int82(補正Int95)。
AgiとIntを交互に振るって言う迷走気味な育て方をしつつ、
79レベルでオーガトゥースとモッキング揃えてから
FCAS狩りを本格的に始めたけど、今はオットーほとんど避けられるからFCASで450k〜500k/hほどを安定して出せる。
ムチャしなければ廃屋も行けるしアマツもミノもSD4FもOK。身軽さがいいです。
この500k/hと言う数字を低いと見るか高いと見るかでかなり感想は変わってくると思う。

ここまで出た情報見る限りだと補正込みInt105まで上げてからはじめてAgiに振りますって人が
多いような感じを受けるんだけど、750k/hとか出たとしても延々マジ狩りでレベル上げるのは
わたしには地獄に思える…実際のトコはどうなんでしょうか。

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/14 23:41 ID:F8BkwmpB
INT型で〜80まで一気に上げた方が狩場が広がるのが早いよ。
INT先行は時計窓手が上手いから狭いつもりになるけど
行きたければどこへでも行けるからねぇ。

591 : 580 : 04/04/15 00:32 ID:1Blkg5VE
>>589
とりあえず俺は、赤芋で300kが限界だから、500k/h出せれば十分すぎる。
もともと効率はそこまで求めてないし…。と言うか、それならそもそもセージやらないし。
今はLv73でSTR9+1,AGI73+8,INT71+8,DEX11+3とかそんな感じのはず。
木琴はあるけどオーガトゥースは厳しいから、背伸びするときはトリプルシュルードグラを使おうかと思ってる。
オットーとは言わないから、せめてGD2くらいは行きたいところ。
贅沢ではない、と思うんだけど。ちなみにSS10持ってます。

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 00:46 ID:K65gSfB4
>>581>>587
アサシンはタイマンなら最強候補。

しかし実際に狩場にいってみると敵は1人ずつ来てくれないし
対多数スキルがないので殲滅に時間が掛かり以下略
PvGvは自慢の回避率も下げられて以下略

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 00:48 ID:VMMoakOd
>>591
その時代は一番きついねぇ
今はLv82のFCASで牛狩ってるけど、その頃は狩場に困ってたよ
(ちょうど似たようなステだし…スキルはわからないけど)

旧猫狼砂漠で自給150kでFCASやってたなぁ…
(ドロップ目当てもあったけど)

今だとGD2はどうなのかなぁ?
GD2は魔剣に潰されると激しく萎えるかも_| ̄|○
そのステだとOD2の方が良いかもしれん
または炭坑でFCAS + FWマジ狩り(激沸き時)による何でもありとか
まあ、タイプにもよるか…氷雷だったらスマン

ちなみに、私もSS9持ち。修正きたらSS10に上げる予定

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 01:25 ID:U75V24BH
>>593
>ちなみに、私もSS9持ち。修正きたらSS10に上げる予定

82歳という事はjobカンストしてるよね。という事は、1ポイントは温存してるのかな。
SSはレベル調整できるんだから、振る事確定してるポイントを温存する意味はないんじゃ?

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 02:20 ID:jjdgqRoz
割り込んですいません。
バイオテクノロジ研究所って何処ですか・・・?
かれこれ20分迷ってます・・・。

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 02:44 ID:xYyfJ2xT
たまには数時間掛けて町をブラつくのもいいもんさ

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 03:31 ID:XIlR/EUx
純殴りで育ててAGIカンスト後にINT振ってる俺は間違ってますか?

ASを補助として見ても、INT60は欲しいなぁ…。
40じゃ、おまけ程度にしか…(泣

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 05:34 ID:Sva6FDRH
>>597
Intは70はないとMdefがちょっと高めのMobに対し
1ボルトが100届かない
与ダメ100未満だと(殴り1撃あたり0.4125ボルト)修練分のダメージすら稼げてないことに
クリップスキルを使う程度なら60は逆に上げすぎなような気もする

サマル型においてASにどの程度のダメージレートを期待するかは各々の好みだから
これがベストなInt ってのも特に無いから 結局なんとも言えないんだよなぁ

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 07:35 ID:iqccEL0b
頑張りー、おれも、STR、AGI先行だけど
INT55あたりから、スキルポイント分の働きはしてるかなって感じになり
INT60〜70あたりで立派な追撃になる
INT70こえてくると殴りダメとつりあうようになて来るかなって感じ

AGIカンストしてるんならINT装備で固めるってのもあり

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 10:01 ID:UhLN7Rnv
>>591
GD2はほとんどが馬とグールだからどうしてもFWとSS頼りになりがち
INT型なら楽勝だがそのステだと効率悪い
STRもうちょっとあるかオーガ持ちなら火付与してASに火セットすれば楽しく遊べそうな気もする
しかしそれでも結構湧きが多いのとジャックが混じった時に苦労するかな

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 12:01 ID:K65gSfB4
なんだかよくわかりませんが、ここにネタ置いときますね

つ[http://www.geocities.jp/extremersmemory/newpatch..htm

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 12:06 ID:vZZhwUhg
ラグナロクオンライン大幅仕様変更 ネ タ パッチ

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 14:43 ID:KCDlowPy
辞書を引いて愕然とした。
━ 【名】【C】
I 賢人, 哲人.
II 《皮肉》 賢人ぶった人.

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
IIが…。

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 15:19 ID:L5pKbIL1
皮肉なんぞこの世にイクラでも存在するし、気にするだけ無駄

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 16:59 ID:K65gSfB4
>>602
ネタはネタなんだが、この中の大半は韓国で実装されているのと、日本語が怪しいので
動で企画段階の改善案が漏れたのではないかと思われ。

で、以下消えたと思われるセージの改善案。

 ・フレイムランチャー他付与

攻撃時にスキルレベル×4%の確率だけ同属性魔法のオートスペル発動確率が上昇します

 ・オートスペル

選択できるスキルにアーススパイクが追加されます。

 ・ボルケーノ、デリュージ、バイオレントゲル、ランドプロテクター

スキルレベルがMAXのときにイエロージェムストーンを消費しないで使用できるようになります。

 ・ディスペル

スキルレベルMAXの場合、ジェムを消費せずに使用することが出来ます。

 ・アーススパイク、ヘブンズドライブ

スキルが命中した場合に一定確率で対象を石化させるようになります。
石化させる確率はストーンカースのスキルレベルによって上昇します。

 ・エナジーソード

射程6の物理攻撃を対象1体に行います。属性は装備している武器に依存します。
対象のMDEFに依存してダメージが軽減され、FLEEによって命中率が決まります。

606 : 580 : 04/04/15 17:25 ID:KCDlowPy
ぐっは!辞書引いてる場合じゃなかった!
レスがいっぱい…。どうもありがとうです。
ちなみに、スキルは以下のとおり。ここからドラゴノロジーを取ろうと思ってる。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yedXoafOcBdGGOdA3eAJy
そんなことしないで、属性付与5にするかボルト伸ばせやって話だけど。
>>593
OD2は確かに良かった…のに、すっかり存在を忘れてた。
今なら前よりFleeが上がって、より狩りやすくなったはず。
炭鉱はちょっと前までミルク消費がきつかったけど、ヒルクリ買ったから行けるんじゃないかと。
ああ、なぜ行ったことがあるのに忘れるのか…。
>>600
確かに、ちょっと前に行ったときは10分ほどでSP空っぽに。直後に死亡。
オーガをもし入手できたら考えることにします。

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 19:03 ID:KAHeRHMI
>>600
カボチャ相手ならインベクリップ使うといいかも。
旧監獄1やGD2等、付与すると都合の悪い敵が少数いる狩り場だと結構重宝してる。

多少時間かかるから、処理してる間に沸かれたりすると後回しになるけど。

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 19:07 ID:xYyfJ2xT
GD2ってオーガに頻繁に遭遇してぬっころされるからセージのソロは不可能だけどな。

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 19:30 ID:K65gSfB4
HPの余裕があって、壁際でFWの切り返し→方向転換ができればどうにでもなるよ>オーガ

ただ倒した直後に同じエリア即湧きされた時はさすがに死ねたが。

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 19:30 ID:eWxrmuBk
無理でも無いぞ、激しく辛いが。

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 20:25 ID:1Blkg5VE
FWの好き嫌いはあるだろうけど、困ったときにFWで逃げられて、
なおかつHP高くて死ににくいのはセージの利点だよね。
マジWizなら死んでもセージなら生き残る、なんて魔剣相手だったら多そうなパターンだ。
SBなんか食らったら、マジWizも死ぬがセージも死ぬ…となるだろうけど。

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 20:27 ID:Yj67YzvJ
まぁWizの方が圧倒的に生き残るけどな

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 20:33 ID:abTXHA3W
wizには万能魔法QMと緊急回避のSGがあるからなぁ。
魔剣にはどっちも効かないけど。

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 20:33 ID:5OST/ci8
Wizも高Lvになると精錬やHPブーストを万全にするから
緊急回避手段を取るまで持ち堪えることが多いんだよね。

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 20:38 ID:nbIOHhxc
>>613
凍らないんだったらSG名人なら上手に倒しそうだね。
下手だとFW軸から吹き飛ばしてしまって死ぬわけですが。

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 20:45 ID:Y0Y8CZlE
つ[アンティペイメント+VIT]

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 21:12 ID:K65gSfB4
どのみちGD2はマズすぎるよなぁ。

魔剣はともかくジャックでFW消されるわレアないわソロできる頃には効率悪いわでどうしようもない。
GD2ソロするならGD3行った方がいい。


という訳で

つ[魔剣即ハエ2Fはスルー]

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 21:56 ID:oU+7Don8
FCAS型予定のマジです
STR63INT70AGI90DEX36VIT1LUK1
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rFckrnfBbodBaCgNkDdneAJy
にしようとしてるんですが
INTを削ってSTRを上げようもいいかなと思ってるんです
皆さんの意見を聞かせてください

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 21:58 ID:oU+7Don8
すみません
↑はミスです
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.htmlyhakxNfbbOaixpgNrf1eAJy
こっちです

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 22:06 ID:m42Hz5qL
>>618
何度も出てるけど、INTをそれ以上落とすと殆どダメージソースとして期待できなくなる。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 22:26 ID:1ZG9ytWM
むしろそれでもかなりキツいと思う>int

そのスキル取りは突っ込みどころ満載。でも突っ込まない。
>>1のサイト群を読んでない証拠だから。
全部読んだらもっかい出直して来い。

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 22:42 ID:1yCbAREn
>>618
それFCASじゃなくてサマル型
後は>>621と同意

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 22:43 ID:w9M3uOIs
>>618さん
?ぬけてますよ。
個人的な意見を
そのステータスの時点で、特化付加殴りダメ>FCAS魔法ダメとなっている
それ以上INTをさげSTRをあげるとMB、インベといったクリップスキルのほうが
FCボルトよりダメが大きくなる可能性がある。

クリップスキルを使用せずにFCASダメを修練程度に考えるのならアリかも
またはFCボルトを使用せずにASのみを使用し、FWFDといった防御魔法のダメ
を敵に通すことを目的とし、クリップスキル連打のためのSPタンクとして
INTをあげると言う考えとか、MB強化がくればいけるかな・・・
でもその場合FCASというより純殴りINT微振りになるのか

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 22:55 ID:M3ZxXo+C
長文結構だがダメな物にはダメと言ってやらないとな。

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:02 ID:ALGk56Wl
いい悪いは別として、真のサマルトリアと言えなくもないな。

626 : 623 : 04/04/15 23:08 ID:w9M3uOIs
考えてたら作りたくなってしまたじゃないか、純殴りINT微振り
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEJkjNdocBaeEFrAaf3Jy
槍騎士がピアースのためにINT振るようなもんだな
MB強化がそこまでのものかは分からんが

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:12 ID:VMMoakOd
あー、すっかり遅くなったけど(^^;

>>594
>82歳という事はjobカンストしてるよね。という事は、1ポイントは温存してるのかな。
>SSはレベル調整できるんだから、振る事確定してるポイントを温存する意味はないんじゃ?
確かにスキルポイントは余らせてます
それも5ポイント
ただ、SSは最後の一撃にしか使わないから、急いで振る必要ない
例の修正入ったら、ここ見て振るかどうか決めようかと…
属性場は水場5しか持ってないから、そっちに振っちゃうかもしれないしね

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:15 ID:1ZG9ytWM
>>625
確かに。最適化された定型サマルではなく
原型にそったサマルトリア、だな。

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:17 ID:mB7aloRd
0.2点
殴りならFWFCAS要らないしボルケ切っててここ一番の俺つえーが出来ないからマイナス。
MB使わなければSP常にほぼ満タンの殴りでINT微振りは無駄。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:18 ID:7l6iZQF/
>>MB強化
344 :(^ー^*)ノ〜さん :04/04/15 22:25 ID:QwZujUlu
LdSの3番目の動画見た。
これって火100%通る相手なら単純に20秒間バイキルトじゃないか。
いや、75%しか聞かない相手でも十分使える。

ましてや175%、200%の相手に特化武器で殴ればらくらく4桁連発じゃないか。

345 :(^ー^*)ノ〜さん :04/04/15 22:29 ID:ThzWK10l
1人で種族属性できるのは強いか
弓と同じだもんなー

346 :(^ー^*)ノ〜さん :04/04/15 22:30 ID:zGhbM+LJ
20秒ごとにMB撃てば永久火付与だろ?
これって一番得をするのってアサじゃねーの?

本家の属性付与よりも遥かに使い勝手がいいっぽいです…

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:20 ID:hrbgmsMb
赤ペン先生スレかここは

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:25 ID:K65gSfB4
あら探ししか自己主張の手段がなくなったんだ、察してやってくれ・゚・(ノД`)・゚・

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:30 ID:J9blAP7x
それなら何の為に型晒してんの?
勝手に作って勝手に失敗してろってか。

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:34 ID:J9blAP7x
これからは火属性付与は取らなくてもいいかも知らんね
少なくとも5にした俺は負け組みか・・・

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:39 ID:9wKSjbvM
俺は今74歳だけど60歳ぐらいからずっとGD2がソロ主戦場、もちろん魔剣は即ハエ
取ったレアは2階のmob各種カード2枚ずつ(ほとんど価値無し)
しかし2階に行く途中ついでに倒した赤ハエからカード!
青箱10個程度
最後にジャックからsタイツ!
ヒルクリとフェンクリ買えました

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/15 23:48 ID:BLlz77MF
ハエ逃げ論争誘導注意!

637 : 623 : 04/04/16 00:12 ID:goZZ+T02
うわ、すいません。
その型はMB強化、MB連打前提で考えたのでスルーして下さい。

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 00:33 ID:GU9Cfa2K
犬におしっこかけられても気にしな〜い

639 : 568 : 04/04/16 02:16 ID:2aubz9iK
>>572
(;´Д`)?何か絡まれてる?

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 02:20 ID:Pl0Y2psa
>>566のアンカーミスじゃねぇの?

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 02:56 ID:M+qkzCI3
狩り場情報&狩り場相談です。

60歳過ぎたあたりから2週間、ただひたすらFD4Fでソヒー。
現在71歳間近のFCAS。
一時期減っていたBOTが復活しつつあるので精神衛生上は微妙。
INTはバイブルとか混みで93。Fleeは150(木琴あり)。
最初はFW+LB7だったが、徐々にLB7+AS(LB)+風付与が主体に。

同レベル帯の戦闘職で来るときより、自殺される率が格段に低い。
かなりサクサク狩れる(LB7が落ちると同時にほぼ戦闘終了)ので、
Sマフラーがそこそこ期待できる。
(ちなみに、この二週間で出た数がもうすぐ二桁になる)
ただし狐には要注意。ソヒーの集団の近くにはたいてい居る。
経験値効率はあまり良くないかもしれないが、FCASで楽しみたい、
装備もそろえたい、という人(FCAS入門レベル?)にはお勧めかと思う。

で。この次にどこにいけばいいかを悩み中。
ミノに行くには回避が足りないわスタンで即死できるわ、窓手は遠いわ、
時計2/3はラグだらけで重いわ、虫は気持ち悪いから嫌いだわ…で_| ̄|○
もうちょいここで粘って、オーガトゥース買ってミノかなぁ?
先人の狩り場推移なども教えて頂けるとありがたいです。

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 05:47 ID:bkYKgxx8
>>633
確かにその通りなんだけど、実際に型晒すとテンプレ読めとかそんなのばっかりじゃん。
動にここまで遊ぶ余地を削られたら余裕もなくなるよなぁって戯言。

漏れはぶつくさ言わずに教える派だけどね。

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 08:05 ID:iZiSnc4p
>>631
赤ペン先生でもイイと思うけどな。
叩き成分スルーして有用な部分だけ吸収すればいいだけだし。

>>633
テンプレを読んだ上で聞きにきてれば教えるけどさ。
アレは明らかにテンプレ読んでない証拠だし。

>>630
(ノ-`)

>>641
時給はどのくらいー?
オーガでミノは殴りダメがカスだからできればバイブルで
行けるまで待った方がいいと思う。
Lv79int92flee167で炭鉱3で大体300k/hくらい。
オーガ持って土付与して猫マップでも同じく300k/hほど。
炭鉱はミスト殴ってスケワカはFW処理とかやってるから忙しくて楽しいよ。
あとそのsマフラのドロップラッククレ

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 08:10 ID:K62DUO44
>>643
いや、小型と大型はサイズ補正的に変わらないから
ちゃんと過剰精錬したオーガならダメージ的には
ASPDも加味すれば悪くないと思うよ

ただ、ミノの場合スタンする前提で狩るから
DEF半減の方でオーガ狩りはオススメしないけどね(´・ω・`)

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 08:43 ID:iZiSnc4p
>>644
サイズ補正はだいぶ違う気が…何との比較?
まぁ+4で行ったのが間違いなのはわかってますが。

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 08:52 ID:SccZUNJp
本と短剣の比較じゃないかな。
短剣だと辛い大型は本でも大して変わらないから
精錬すればオーガもバイブルも大差ない、と。

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 09:09 ID:A0nAmFwc
そこでDミノバイブルですよ

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 09:14 ID:iZiSnc4p
>>646
あー、小型と大型ってそういうことか。
確かに100/100/50と100/75/50だしね。
DHだとサイズ無視atkがあるけども。
あとバイブルのほうが過剰精錬しやすいのもあるから…
ダメが大差なくなるにしてもやっぱバイブル向けのとこだわな。
>>644もdef半減あるから(´・ω・`)といってるし。

>>647
っ[str]

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 09:31 ID:PISx4NBt
ミノはいつまで経っても死ねる(´・ω・`)
昨日なんか1%上げる→死ぬ→1%上げる→死ぬ→1→s

夜は別の狩場にしよう_| ̄|○

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 10:04 ID:4GEhbRnL
夜はFD5でまったり。人もBOTも少なめだしマジオススメ。

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 10:21 ID:WBloiu8n
まだノビすら作ってないのですが
Int>Vit>Dexセージを育ててみたいなと考えています。
スキル予定は以下の通りです
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKakenfXboebaFhNkDeAeAJy
Gvでの活躍を視野にいれつつ、窓と時計でのソロ狩メインでレベル上げ
さらにたまにはPTで前衛もはれたらなーと夢見ております
同じようなステ振りの先輩などいらっしゃいましたらどうかアドバイスお願いします

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 10:36 ID:PISx4NBt
>>651
とりあえずLPは1じゃ使い物にならないと思います。
Gv詳しくないのでなんとも言いがたいですがボルト系で使い物になるのが
FBだけだというのは厳しいかと。あと付与で土と水だけMAXなのはなz

PTとGvの両立は厳しいと

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 10:53 ID:JHKjUaFF
ここはセージ情報交換スレじゃなくて、
INTしっかり振ってないとダメだと決め付けて、他を寄せ付けないヤツラのスレなんですね^^

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 11:09 ID:b5SKECfB
そういうつもりはないんだろうけどFCAS型が多く見にきてるからじゃねのー?
そんな私もINT-AGIなんだけどさ・・なんか・・ゴメンネ(・ω・`)

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 11:12 ID:fWgwftcx
別にstrに振ったりvitに振ったりintが補正込みで二桁しかなかったりとか
そういう珍ステでもいいと思うよ
俺は

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 11:14 ID:iZiSnc4p
>>651
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?uXbKdndxboebbsgNkDrAeAJy
こんな代替案を提示してみる。念にこだわりがあったらまた変わるけど…。
PTで後衛ならまだしも前衛は無理かと。

>>654
純ですね

657 : 641 : 04/04/16 11:15 ID:M+qkzCI3
>643
時給は160k/120kくらい。マジ系にしてはそんなに高くはない値
しかし同じ狩り場の他職にくらべると高めだと思う。
狐衝突事故がなければ滞在時間は重量オーバーまで。

ミノ行けるようになるまで、もうちょっと粘ってみます。

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 11:15 ID:iZiSnc4p
>>655
せんせーint2桁はかなり多いと思いまーす

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 11:37 ID:rfODiBQM
珍ステにするのはいいけど、それで弱いとか使えないとか愚痴るのは
お門違いってことかね。
珍種にする場合は泣かない、愚痴らない、周りにお勧めしない、これ重要。

Gvで一番有用なセージの型はVIT−DEXだけどそんなステにしたら
お座りか永久に低レベルMOB叩きでしかレベル上げられないからなぁ。

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 11:59 ID:xiiHxijv
CC、パッシブにならないかな…詠唱中に次の詠唱を入力すると前入力を即キャンセルして次の詠唱に入るとか…。
支援セージでもFCAS型でもこの変更来るだけでかなりの飴なんだけどな…いや、妄想スマン…。

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:04 ID:iZiSnc4p
>>660
それは誤爆が多くなりそうでいやん。
詠唱中に次の魔法スタンバイすることもあるし。
今のままでも使いやすくていいスキルだけど
更に妄想するならスキル名叫ばず・モーションなくしてくれると
モーションディレイがなくなっていいな。まぁ贅沢だが。

>>659
自分からマゾい道に入ってるのだからその通り灘。

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:34 ID:JHKjUaFF
いや、すまんね。
INT70無いだけでダメだとかのたまうヤツラが多いからついさ(´・ω・`)

>>654
俺もINT-AGIだよ。
補正こみINT70無いけどな。

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:39 ID:7/TRRtCV
FCASやサマルならINT70は必要だってアドバイスしてるだけだろ?
何故そうひねくれた受け取り方するんだ

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:44 ID:iZiSnc4p
>>662
ダメ、なのではなく推奨できないっていうのがデータ上出てるから
勧める値としては70以上ということになってるんでしょ。
当人がそれより低くてもいいというなら別に強制する理由もないし。
決め付けてるのはむしろお前さんなだ。

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:51 ID:cL6M7I23
>>641
FCASでミノ狩るならQSロッドかTSスタッフで回避底上げして狩るといいよ
オーガはSTRないとDEF半減で割に合わない
自分は水付加QSロッドで狩りはじめて回避足りてきたらバイブルに移った

兄貴盾+ECあれば喰らいダメ300きる、
HFは音か光みたら敵の後ろ通過するようにすれば結構よけれる。

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:52 ID:s7Ca/mby
まぁまったりいきましょうよ
で、スキル取りの相談なんですが
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHxwNdocBakHqk4eAJy
こんな感じで取ろうと思ってます。SPRと各付与はどんなもんだろうと。
他にも突っ込み等あれば宜しくお願いします。

ステは95想定で
STR35+5 AGI91+10 INT79+12 DEX35+5
バイブル、とんがり、マタシューズ、ククレクリ2個となってます。
マタとククレは今使ってる物なので変わるかもですが。そのあたりもお勧めを教えていただきたく。
一応ゴキかベリットかなぁと考えてますが

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:55 ID:rfODiBQM
95まで上げること考えるならククレブローチにするといいんじゃないかね。

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 12:56 ID:VO+JiocH
何か妙な流れだけどFCASな人達に質問。
DEXに振ってる人達はどれぐらいまでDEX上げる?
今DEX41なんだけどロングボルトは問題無いけど追撃のボルト3とかにすると、
操作が足引っ張ってポテンシャル出し切れてない気がしてきてる。
そろそろステータスポイント的にも効率下がってくるし、STRの方がいいかとも思えてくる。
STRはFW使う状況になると全く攻撃力に影響しないのが痛いけど。
今回は転生後のステ振りの参考になるしDEXで振り切る予定だけどどんなもんだろう、と。

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 13:01 ID:j+rUNTuv
>>666
ASするならフェンも使う事を考慮した方がいいよ

>>668
DEX50かな
やっぱりHITにも影響するし、殴りダメも高い位置で安定してくるから
高いのは悪く無いと思う、マジ狩りする時は単純にアドバンテージだし

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/04/16 13:02 ID:7/TRRtCV
詠唱時間よりもHITのためにあげてる
最終的には35+5にする予定

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS