セージスレ〜賢者に関する情報交換〜13講目

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 12:16 ID:cbN4PZQT
今度>>836みたいなのが居たら喜んで晒すよ

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 12:25 ID:sevO3yGV
>>836
JKとレイドアチャにはどうやって対処するんでしょうか?

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 12:36 ID:wr2oF4n7
JKはFW→HD、レイドアチャはフェンつけてFD→LB(INT105ならLB8で確定
で普通に対処できないか?

あくまで机上の空論だから囲まれたらどうするんだよ、とか言う突っ込みは勘弁な。
騎士団2の現状を自分は知らんから。

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 12:42 ID:QUxsFuhW
>>838
一応FD→LB10を10〜15発も繰り返せば倒せるか?
まぁ足が遅いから、倒さないなら人に移さないように
さっさとタゲ切ってくれって感じか。

843 : 836 : 04/03/21 12:48 ID:zMcfUnOB
>>839
よろ。
ついでに交戦中同じ画面内にいたPT(主にハンター様)も晒させて頂きますね。
クルセは大概逃げてますし、wizも苦労するくらいなのでそんな事はしないでしょうから。

>>840
ジョーカーは効率が激しく悪くなるので、周囲に誰もいない時はなるべく戦わない方向で。
やむなく交戦する場合、基本的にFW+HD。

あとFWの状況を見て
・弾く&大ダメージだったら、地なのでFWのみ。
・貫通&大ダメージだったら、不死なので耐えつつFW。
・貫通、FDで大ダメージだったら火なので耐えつつFD+LB。
・貫通、FDでダメージいかなかったら水か聖なのでm。まわりを見てテレポ。

レイドアチャはホルン盾&レイドマフラで耐えつつFD+LB。
たまに最後まで凍らず、FDだけで倒してしまう事もありますが、その時は枕を涙でぬらします_| ̄|○._

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 13:13 ID:zMcfUnOB
連書きスマソ

>>842
FDで凍らせるとMDEFが上がってしまって余計にダメいかなくなるという罠。
自分の安全も含めて地道にFWで削っていくしかない感じ。

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 13:36 ID:81IzscI1
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ     
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

-------------------------------------
↓引き続きセージスレをお楽しみ下さい。

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 13:40 ID:cbN4PZQT
>>843
交戦中のSSを晒すなんて馬鹿な事しませんよ^^
まぁお楽しみって事で

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 14:10 ID:dKRaXnOw
FD途中止めするとしたらいくつがいいのかなぁ

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 14:12 ID:S5TZVToL
深淵は闇4だから流石に凍らせた方がダメ出るよ。
INT112LB10で直だと1k行かないけど凍らせると3k出るし。

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 14:24 ID:diWE0tbR
春ですね

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 14:41 ID:GOJnrItX
ID:zMcfUnOB
ID:cbN4PZQT

以上透明あぼーん推奨。

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 14:53 ID:cbN4PZQT
じゃあID変えてくる

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 16:18 ID:avhoraqI
俺も騎士団は行くけど
カリツつき深淵いたらとりあえずカリツ焼いてアイテム拾って
とっとと逃げてるよ
深淵倒すの現実的じゃないし
他の深淵狙いの人に悪いしな

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 16:21 ID:wNnDjWQl
騎士団なんぞ行かなくても窓、監獄で十分経験地は美味い
レアは流石に騎士団がダントツだけど

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 16:25 ID:IXFP4nfa
現在Lv65/25
Str:1 Agi:9+5 Vit:1+3 Int:96+7 Dex:9+11 Luk:1+1
主なスキル:CB1 FB7 LB4 TS10 FW10
これらで、今からオートスペル頼りの戦闘タイプにするのは
厳しいでしょうか?
意見求みます・・;

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 16:51 ID:5TymgVlW
無理じゃないだろ。
AGI振ってDEXちょっと振れば光る頃には完成だ。あとはCB3にでもしておけ

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 17:20 ID:CKhphlfO
>>854
ムリじゃない、というか
廃LV完成を目指すFCAS型なら割と普通の振り方
どちらかというとスキル振りの方に厳しいものを感じるかな…

857 : 854 : 04/03/21 17:52 ID:IXFP4nfa
なるほど・・お二人ともありがとうございます。
みなの希望で油用のを作っていたのですが勝手がわからず
こんなスキルになってしまいました;
これからInt>DexにしようかFCAS型にするのか迷っていたので
質問させてもらった次第です。
やっぱりこのままDexにいったほうがいいのかなぁ(´・ω・`)

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 21:16 ID:7ImZTzfO
なあおまいら

昨日からオットー殴ってるんだが
気のせいかもしらんが
普通に戦ってるだけで勝手に無限射程LBやっちまうバグがあるよな・・・?

ガイシュツ?

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 21:30 ID:zMcfUnOB
無限射程というか、詠唱終了時点で対象のmobが死んでいて、かつ即湧きしていた場合、
新しく湧いた方のmobにボルトが落ちる、というバグはある。

もちろん詠唱者とmobの間に障害物があると発動しないから、普段は滅多に起きないが
オットーマップのように湧きが激しく、かつ障害物のないマップだと起きやすいと思われ。

懐古ネタスレで、ドレイクが即湧きだった頃、WBが次のドレイクに当たったらしいから
昔からあるバグっぽい。

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 22:00 ID:vI91GBkz
崑崙で無限射程チートが無くなったって話しはデマだったのか?

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 22:06 ID:81IzscI1
PPやる場合はLP5まで上げるのは負け組みだと気が付いた・・・_| ̄|○
Lv調節させてくれよ(´Д⊂ヽ

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 22:24 ID:FqT82QYD
>>860
チートはなくなったはず。
事故で起きる上記のようなのはいまだ健在。

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 23:36 ID:MOHxFNJa
魔法の詠唱開始に鯖側での判定がついただけかと

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/21 23:40 ID:P1h7JlR0
無限チート本当に消えた?
吹っ飛ぶオットーを結構な割合で見るんだが、偶然なのだろうか…

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 00:08 ID:yXe0RYqx
>>864
魔法の射程9を弓の射程15には変更できる
これにノックバックを併せると20程度は飛ぶはず

ところでアブラカタブラについて詳しく説明しているサイトってないのかな?
周りの連中がそろそろアブラ10になるけど全員が参加経験なしなので…

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 00:28 ID:ILv6qBzL
>>865
>>1読め

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 01:51 ID:UZOg6NKC
>>861
アルケミの話かと思った
PPってPvPのことか…

868 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 10:06 ID:0GVeXkO8
>>743,861から察するにPvPで活躍したけりゃLP5は取るなってことか
つってもみんな攻城戦ばっかだろうからLP5は人気あるんだろうな

869 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 11:50 ID:tEF+IXSc
>>867

>ポーションピッチャーやる場合はラーニングポーション5まで上げるのは負け組みだと気が付いた・・・_| ̄|○
>Lv調節させてくれよ(´Д⊂ヽ

(´・ω・`)?

と思ったのはあなただけじゃない。

870 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 12:12 ID:B3GJ/aoQ
>>869
普通の人並の脳があったら普通はPvPの事だと思うんじゃない?
ここが”セージ”スレじゃなかったら考えるけど

871 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 12:29 ID:58IKJSAM
普通に分かるよ。ただなんでレベル5まで取ったら後悔するのかさっぱりだけどな

872 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 12:34 ID:KUP4buof
PvPなんて頭の片隅にもないしなぁ。
意味不明な嘆きされると余計わからん。

873 : sage : 04/03/22 12:52 ID:9Nwy6PvG
殴りセージ作りたいんだけど、殴りウィズとどっちが楽しい?
ウィズはQMあるし、セージでもQMをカバーできるところとか
ありますか?

874 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 12:57 ID:yYLL6Jk9
>>873
マジレスすると外見が好きな方を選ぶと良いと思う。
知り合いにAGI近接(特に殴りプリ)が多いなら殴りWizもお勧め。

875 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 12:57 ID:p65iFBRb
>>973
やってて楽しいのはセージだろうけど
楽なのはWIZ
セージでQMはカバーできない

876 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:00 ID:yef7y5NL
>>873
WizはINT型>>>>>>>>>殴りWizだけど
セージの戦闘力は通常セージ=純殴りですよ。状況にもよるけどな。
属性付与でダメ1k出せたりバイオレントゲイルでFlee250↑して無茶してみたり
QMはないけど限界はかなり高い。

877 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:01 ID:xfv8azJG
どちらが楽しいかは個人差だからな。
殴りWizはFNやIWなどのおかげで戦術の幅が広く楽しいと聞いた。

878 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:03 ID:cvvPecv0
殴りWIZは属性付与セージも持ってる人が多いね。

879 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:04 ID:Tbr7Sc7K
>873
本のサイズ修正+修練+属性付与+属性場<<QM
ただMHPがWizより高い、基本APSDが勝ってる、等の利点もある。

どっちが楽しいかと言われると…
・セージ→ソロでオレTUEEEE
・Wiz→PTでも活躍
を天秤に掛けるのが良いかと。

あと見た目は大事ね。

880 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:11 ID:5RtGfGQi
純粋に殴るだけならQMSGFNあるしWizでしょう。
セージだと場・属性付与と本で殴る際のADBと対竜くらいしか殴りに有効なのないような。
・・・あとはどれもびみょ。

INTある程度振ってASあたり使わんとセージはたのしーとはならないかも。

個人的な純殴りなときのイメージ
殴り後衛>Wiz 単なる前衛>セージ

881 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:12 ID:yef7y5NL
>>873
殴りセージ行った方がいいよ。ここはやった事の無い人の妄想が多いから。
QMと属性付与時、一発の威力で騎士を上回ってる時の快感とか
どっちがいいかとかは人それぞれだとは思うけどさ。

882 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:14 ID:58IKJSAM
>>880
本で確実に短剣を上回るのは中型だけだからなぁ
ADBの利点はあんまりないな
ドラゴノジーって取ってる人見たこと無いぞ

883 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:21 ID:ClFpsfZk
セージスレでWiz薦めてどうすんだろ、ここの住民わけわからん。所詮道具程度に思ってる人ばっかりか。

884 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:26 ID:5RtGfGQi
読み返したらステになんの縛りもなかったな。

INT高くして殴るならセージお勧め。
INT1なら好みで。

ところでマイトスタッフ使いこなしてる人います?
精錬して使おうか悩み中・・・。

885 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:33 ID:4r6BAfe8
殴りWiz(Lv75,STR80)とFCASセージ(Lv85,STR1)しか持ってないが…

DHダマ(微妙で悪かったな!)で殴ったときとDHバイブルで殴ったときで
殴り部分の殲滅力があんまりかわらなくて、修練の優秀さを痛感してるよ。

QMは確かに優秀なんだが、殴りWiz最大の欠点は殲滅力が無いことだね。
避けられるんだが、沸いちゃうと倒しきれなかったりして結局死ぬことが多々。
BBとかBsBとか使えるようになるカード実装されないかな?
有り余るSPの使い道がインベとMBしか無いからイマイチ爽快感に欠けるというか…
実はQMとMBは相性わるいしね。スケワカとかレクイエムにQM+MBしてみるとわかるよ。

殴りWizが狂気飲めるようになったら殴りセージも作ってみようと思う。
修練+特化+付与の殲滅力が楽しみ〜

886 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:41 ID:1P+HS4Ek
>殴り部分の殲滅力があんまりかわらなくて、修練の優秀さを痛感してるよ。

ミストレ巣で計算するに倍くらい違うが・・・
DEF100とかならわかるが。

887 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 13:45 ID:p7wGp2Qu
文章よく嫁。

あげ足とりカコワルイ

888 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 14:10 ID:Tbr7Sc7K
無意味に煽りくれてどうすんだろ、わけわからん。

>882
中型に上回るってのは大きいと思うんだが…
本修練5は必須なわけだし、多少ASPDが下がっても本の方が有利。

>879で書き忘れたけどMSPが低い分ECで食われる量も減るんで
その分も少し有利。
狂気飲めないのがキツいけどなー…

889 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 14:15 ID:B3GJ/aoQ
ここで殴りの質問するなら殴りスレ行ったほうがいいよ
このスレはAGI-INTのFCASの自称殴りしか居ないから

890 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 14:22 ID:cCCCkiLR
2回言うなよ 
  2回言うなよ

891 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 14:34 ID:8bN95Sgh
スレ違いだが、殴りプリ&殴りWizペアなら特化武器+属性とQMを一度に使えてウマー

892 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 14:40 ID:hgMm5q6R
現在マジで49/35、将来セージを目指しております。
ファイアーボルト Lv10
ファイアーボール Lv5
ファイアーウォール Lv10
SP回復向上 Lv4
コールドボルト Lv1
ライトニングボルト Lv1
現在スキルポイントが2余った状態
とりあえず火系のスキルは覚え、アブラカタブラ用スキルも覚えときました。
Lv40でさっさと転職する気なのですが、
転職するまでスキルポイントが7余るのですが今からもう一つボルト系覚えた方が良いのか、
それとも中途半端に上がってるSP回復向上を10まで上げちゃうべきでしょうか?

893 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 14:45 ID:bDyNFLd3
- 2-2次職業の加重値が総合が29だったことを30に修正しました。2-1次は現在30で正常です。
以下の通り修正されたようです。本サーバーにはまだ適応されておりません。

クルセイダー:INT+1
ローグ:VIT+1
バード:DEX+1
ダンサー:DEX+1
モンク:AGI+1
セージ:INT+1
アルケミ:DEX+1

既出でも、ここでは書いてなかったからな

894 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 14:47 ID:cCCCkiLR
どんなプレイするか書かないと答えようが無い。
油専用ならSPRとFW取っとけば何だっていいって
過去何度も荒れてるんだが確信犯だろ?

895 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 15:05 ID:hgMm5q6R
SP回復向上10まで上げても微妙だから他のボルト覚えます
どうもでした

896 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 15:09 ID:KUP4buof
確信犯とか天然とか、よくわからんけど、お前様まで荒らんだ口調だと、見ていて辛い。
たしなめるにしても穏やかにいこうよ。

>>892
油ね。
うちはSS10もとって50転職してみたんだが、正直範囲が欲しかった気がしないでもない。
あと、火一色では狩場が本気で限定されるので、2色↑のボルトを持っておくのは悪くないと思う。

そういう意味ではこんな感じで50転職するのをお勧めしたいところだが
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rHcKnadnHOeeqPgAkDdK1Jy

油専用というなら、マジスキルはFB/FW/SPRがあれば充分育つ。

897 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 15:25 ID:hgMm5q6R
>>896
なるほど・・・コールドボルトにしようかな・・・。
SSも捨てがたいけど覚えるまでが大変なので妥協します^^;
とても参考になりました。どうもありがとうございます。

898 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 15:40 ID:kBf35SIG
正直、油専門にするならSPR10くらいないときつい。
通常狩りではこんなにいらん、と思うだろうが
実際油やるとエギラ+マニピ+サービスあってもSPは枯渇する。
油は数こなしてなんぼだから、この差が結構でかい。

完全に油専門にするならSPR高める、これお勧め。
と言うか、何度も既出。

899 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 16:01 ID:0GVeXkO8
あと油型するならsageスキルのSpbも5あると便利
コーマなんかでSP切れるとWizの大魔法を吸収するだけで相当SP回復するからね

900 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 16:08 ID:kBf35SIG
>>899
しかし、最短で油10になるジョブ47以降も上げるのはほとんどいない。
油セージの成長はそこで止まる場合が大多数だから。
ジョブカンスト油セージというと珍しがられたりする。

901 : sage : 04/03/22 17:09 ID:YCxfhXFp
崑崙で敵の詠唱が早くなってSpBがショートカットを外した代わりに、MR1を入れてみた。
マルデュークのFBとジョーカー&デビルチのJTでの確認だが、
相手の詠唱ゲージが50%〜70%の間になったときにやるとMR1でも吸収できて、微笑ましい。
(他の敵等を殴りながら吸収しようとすると、攻撃をやめてくれないときがあるので、連打が有効)

あと、ASは詠唱後にスペル選択ウィンドウがでるが、ASが切れる前にもう一度ASを詠唱し、
このウィンドウを画面端に置いておくと、接敵中 突発的にASが切れてもすぐかけ直せる。
が!! この状態でマップを移動したりすると、2度とスペル選択ウィンドウが出なくなり、
再起動を余儀なくされる…。凹○

勘弁してほしい

902 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 17:48 ID:0GVeXkO8
>>901
それはMR5の漏れに対する挑戦ディスカ(*゚д゚)

MRの体感なんだけど、相手の詠唱が完了する直前にMR発動しても取れない気がする
フェンつけてなくて詠唱完了ギリギリに攻撃された時そのまま魔法が発動することがあると思うんだけどあれに似てて、詠唱バーがある程度進んじゃった状態だともうMRで吸えないっぽい。
>>901さんの言うように詠唱完了の7割くらいで発動すると成功しやすいですよ(´ω`)

903 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 18:20 ID:4r6BAfe8
>>901
そのバグ漏れも今日気づいた_| ̄|○i||
AS窓が出ない状態で、ポタとか乗ってさらにマップ移動すると(?再現性微妙)
AS詠唱完了後に重力エラーで落ちるよ。AS窓でない状態でリログしてから
再度詠唱してみても重力エラーかも。
いまいち上手い再現の手順が見つからないんだが、バグ報告すべきだよな。

AS窓はバグ多すぎ修正汁(´・ω・`)

904 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 18:27 ID:plQnn49s
詠唱バーのMAXは実は詠唱完了ではなく、
実際の発動判定はバーの7割〜8割のとこなんだよ。

905 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 18:34 ID:5FOmcUuB
セージキャッスルの場所がわからず転職できないワシはアフォか(;´Д`)

906 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 18:48 ID:plQnn49s
>>905
案内要員居なかったっけ?

907 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 18:53 ID:5FOmcUuB
案内要員すら見つからない(;´Д`)

908 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 18:56 ID:OKIDhE0S
それはさすがにAfoだと思う

909 : Afo : 04/03/22 19:05 ID:5FOmcUuB
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ <一瞬WIZで良いかとか思ってしまいました
 | |   |      吊ってきます(;´Д`)
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
  __ _

910 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:08 ID:rX/p7TlM
ちょっと前に出たけど、テンプレの転職条件のところ1行目が間違っているので気をつけて。

>1.ジュノーのセージキャッスル内、魔法アカデミーの「アカデミー関係者」に申し込み。
と有るんだけど、セージキャッスルと魔法アカデミーは別の建物。
セージキャッスルは一番左上。魔法アカデミーは右上の方にある建物だ。

911 : Afo : 04/03/22 19:09 ID:5FOmcUuB
おのれ・・・ガンホー(;´Д`)

912 : Afo : 04/03/22 19:10 ID:5FOmcUuB
ジュノーでエロ茶してるカップル見つけてもーた(;´Д`)

913 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:14 ID:pdpEnr7N
窓関連で気になったんだが、窓が出なくなるって現象、カプラでも無いか?
カプラに話しかけて絵と窓が出たときに、適当な露天をダブルクリックして開く。
そうすると露天窓とカプラの「いらっしゃいませ…」窓が同時に出てる状態になるけど、
そのときに露天窓を閉じるとカプラの窓も一緒に閉じちゃって、
カプラをクリックしても窓と絵が出なくなる、ってやつなんだけど…俺だけ?

914 : Afo : 04/03/22 19:16 ID:5FOmcUuB
あーそれ仕様っぽ、確かβ1の頃からあるけどずっとそのままだよ

915 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:17 ID:42mckjJW
油型な人はたいてい窓行ってると思うんだが
ガーゴイルどうしてる?
俺はFD7しかないんで激しく倒すのに苦労するんだが

916 : Afo : 04/03/22 19:17 ID:5FOmcUuB
無事セージに転職完了
これから油目指してジョブ47上げてきます(;´Д`)

917 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:31 ID:rX/p7TlM
>>915
ガゴはそもそも凍らないでしょう…。
HD無い場合はDEXにまかせてFB+殴るか、射程ギリギリFWで弾くかしかないだろうね。

918 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:31 ID:B3GJ/aoQ
(;´Д`)使いすぎ

919 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:33 ID:b2R67Uf+
素直に飛ぶ

920 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:34 ID:rX/p7TlM
あ、Wizと違って歩けるから、FW出しておいてからFB詠唱開始して、
それから引きずってFW弾きに持ってくってのが前に紹介されてたっけ。

921 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 19:43 ID:aUly9gMP
>919
頻繁に飛ぶようなら最下層行ったほうがいいかと思うが。

922 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 20:07 ID:p7wGp2Qu
最下層の方がよっぽど飛ぶハメになると思われ

923 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 20:24 ID:5RtGfGQi
つっこんでいいか?

・・・・あそこ飛べたっけ?

924 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 20:24 ID:CA/aCioM
飛べます。

925 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 20:30 ID:5RtGfGQi
thx

そういえばマジがネズミとガゴで飛んでたの思い出した。

926 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 20:33 ID:Jg2SSsaX
次スレ時期が近いが、テンプレの関連サイトで、マジスレ外部テンプレは移動してるのでよろ。

927 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:10 ID:aUly9gMP
>922
いや、飛ぶなって意味ではなく、飛ぶならあっちの方が楽だって意味。

928 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:15 ID:p7wGp2Qu
おいおい、アクシデントmobならともかく、半分占めてるmob相手に飛ぶ事前提に話すなよと

これだから窓手狩りのDEXマジは叩かれるんだっての

929 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:28 ID:+A5gervy
PF_MINDBREAKER
マインドブレーカー(Mind Breaker)
系列: 補助
内容: 時の精神を攻撃して自我崩壊を起こして時の魔法防御力を低める代りに魔法攻撃力を上昇させる.
スキルレベルの増加するほど成功率が高くなる.
[Level 1] : 敵MATK 2%増加, MDEF 6%減少
[Level 2] : 敵MATK 4%増加, MDEF 12%減少
[Level 3] : 敵MATK 6%増加, MDEF 18%減少
[Level 4] : 敵MATK 8%増加, MDEF 24%減少
[Level 5] : 敵MATK 10%増加, MDEF 30%減少

PF_MEMORIZE
メモライズ(Memorize)
系列: 補助
内容: 一つスキルに対して3番(回)に一年,キャスティング時間を半分で減らす.
使わない以上ずっと維持されて,プレーヤーが死ねば效果が消えるようになる.
メモライズスキルのキャスティング時間はDEXに影響されないし, 8秒がかかる.

PF_FOGWALL
月オブフォグ(Wall of Fog)
系列: 補助
内容: 5間x 3間内わくに霧の壁を設置してプレーヤーやモンスターに暗黒をかけて,少ない攻撃しにくくする.
内わくにいるプレーヤーが遠距離攻撃をするとか魔法市廛の時,ダメージが縮んでミスの日確率が高くなる.
一般フィールドではモンスターにだけ適用されてPvPゾーンではプレーヤーにも同じく適用される.

PF_SPIDERWEB
スパイダーウェッブ(Spider Web)
系列: 補助
内容: 捻蛛のすを発射して少ない縛っておく.
8初刊持続して,アルケミストのデモンストレーションに当たる場合他書消える.この場合,スパイダーウェッブが乗りながらデモンストレーションの2.5倍のダメージを加えるようになる

930 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:30 ID:OUmsgeUT
>>928
勿論人いるとこでは飛ばないようにしているんだが
それでもダメなのだろうか…

まぁ、実際他職で来てる時は蝿押し付けうぜーとか思うが…

931 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:31 ID:7mLdDfMr
>>929
(゚A゚)・・・?

932 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:31 ID:aUly9gMP
漏れも邪魔になると思うから、飛ぶなら最下層に行ってもらいたいんだが。
最下層なら基本的にアクシデントMOBでしか飛ばないだろ。
ガゴ単体ならFW射程ギリギリでちょこっと動けば、横一枚で余裕だろうし。

933 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:38 ID:SbYEuqAL
>>931
韓櫻井の明日のパッチ内容って言われてる物、本物かどうかは数日内に解る

934 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:41 ID:p7wGp2Qu
>>930
いつも残さず食べてる人にとって、人がいないところでも横湧きハエ飛び食べ残しはうまくないんだって…

935 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:42 ID:oUU5/3eH
>>929
それ、漏れも某サイトで見た。
マジネタならキタ━━(゚∀゚)━━!!!! って感じだな。
マインドブレーカーでMDEF下げ、メモライズした10ボルトを3連射。
ウォールオブフォッグでFlee補助、
敵が湧いたらFW3枚&FDに加えてスパイダーウェッブでタゲコントロール。
ようやくセージがセージとして想定し得る戦い方ができるようになるぞ。

あくまでマジネタなら、だが。

936 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:47 ID:yef7y5NL
>>935
えあ、メモライズの効果はそんな夢のようなものじゃないように見えるけど

937 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:48 ID:+A5gervy
1/3で半分にしますよって事じゃ?

938 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/22 21:49 ID:rReUIPGh
メモライズを使えば属性場関連もかなり使いやすくなるという事かな

>>936
死ぬまで指定魔法の詠唱が半減って強いと思うけどなぁ(´-`)

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS