セージスレ〜賢者に関する情報交換〜13講目

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 21:10 ID:mVO7Hwu7
>>333がいいこと言ったぞー
sageは効率を求める職じゃない浪漫を求める職だ
そんな俺も昨日ジョブ50達成、本日仲間集めて転職するぜ
これで俺もsageの仲間入りできると思うと嬉し涙が・・・

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 21:33 ID:kmZuN45t
FCASでも完成すればアサ以上ハンタ以下ぐらいの効率は維持できるようになるけどね

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 21:33 ID:uPuqQkNV
FCASで効率が出る場所は何処ですかって質問が毎回あるのはなんでだろうね^^

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 21:37 ID:6RwccnYM
>>334
おぉーおめでとう!俺も@Job2だから頑張るよ!!ヾ(*°д°)ノ゛

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 21:42 ID:kmZuN45t
>>336
INT>AGI>>DEXだとしたらAS殴りが実用になるまで(HITとFleeが確保できるまで)マジ狩り、
本格的にAS殴りできるようになるのが90台後半、ってことになるからそれまでをいかに早く
通り抜けられるかを問うことが別に問題だとは思わないけどな

ここで言われてる効率を求める職じゃないってのは「他職と比べて」の意味だろ
プリと組んでても1M↑の効率を余裕で維持できてPTでもひっぱりだこ、みたいな存在には
なれない、それでも楽しいからやってる。

何か異論でも?

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 21:49 ID:uPuqQkNV
そんなこと、散々既出だよ。過去スレ見てからレスしろ

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 22:38 ID:MfXNP4kg
低脳が一匹混じってるのは置いといて、 INT105>AGI100>DEX45でそろそろ転生が見えてきたんだけど、 仮に同じ型で進める場合、喪前らなら100ポイントをどこに 振りますか?STR振っても微妙ぽいのでDEX補強しようかと思ってるんですが…

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 22:42 ID:936sEsL8
>>334,337
浪漫の世界へようこそ

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 22:42 ID:uPuqQkNV
大抵、論理で破綻した香具師は人格攻撃に移る(笑

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 22:49 ID:bFHc/HoM
>>335
いや、彼等は1M↑維持できるからAS型とじゃ比較にならないよ?
だからなんだって訳じゃないけどな。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 22:56 ID:5Twb3Lxw
>>340
Lv99後もレア求めて彷徨うならIntかな

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 23:04 ID:kmZuN45t
>>340
装備にもよるけどソロ前提でINTカンストしてるならDEX補強するのが一番無難・・・な気もする
折角転生するんなら重量とかよりキャラ性能にポイントを使いたいとこだろうし


>>343
狩場情報とここらのスレで見てる限りだと、アサは90台でもソロなら900k〜1M弱ぐらいで限界が来て、
基本的に回復剤頼みだから滞在時間も短め。友達のクリアサには700kキープできたら(狩場としては)ウマい部類に入る、
といわれた。今は二刀の方が効率は出るだろうけど。

ハンタは特化弓揃ってて属性矢の持ち替えちゃんとやればまったりでもソロ1.2Mはカタイという話。

FCASセージは絶対数がアレだけど、FWを範囲攻撃あるのも手伝って効率は1M↑をキープできるという話は
結構聞く。回復もヒルクリだから基本的に無尽蔵。それでアサ以上ハンタ以下という表現にしたんだけどね。

ああ、上記の効率はどれも亀地上での話。

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 23:05 ID:kmZuN45t
× FWを
○ FWと

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 23:13 ID:sl8DMPOz
地上亀で1MはHD狩りだと思われ
しかも奇跡のような狩りと軽い時間帯限定

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 23:14 ID:uPuqQkNV
NGIDドゾ

MfXNP4kg
kmZuN45t

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 23:24 ID:4Avxd8gE
なんでやねん。

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/08 23:53 ID:J6pSOfXr
NGIDの方が前向きな話をしてる罠。

>340
自分ならINTカンストの残りAGIかな?
別にFCAS型でも、それだけにこだわる必要ないんだしね。
遠近ある程度バランスよく戦いたいかな。

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 00:23 ID:lQcYNOAi
NGIDドゾ

:uPuqQkNV

いやマジでID検索してみ。
こいつひどいから。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 00:30 ID:cxjCl61D
ID変わってますが^^

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 00:36 ID:rbNm4hJq
>>340
自分もINTカンストかな
単純に強くするならINTカンストだけど
FCASの方向で強くするならDEXも良いと思う
(自分がINTカンスト型だから、INT105止めの最終形も見てみたいかも)
でもINT105 AGI100 DEX45ってLV98で残り25ポイント(LV99込み)位のような?

>>347
奇跡という程でも無いけど
テレポ狩りくらいはしないと難しい
普通に歩いて狩ると800K-1Mの間くらい
(ハイP2本切れた時点のアコ曰くだから誤差はあると思うけど)

ただ今は前より沸きが甘くなってるから1M越えはちょっと難しくなってる
学生が休みなのかいつ行っても人でいっぱいだしねぇ…

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 00:39 ID:ih/1oW5y
移動速度の早いモンスターがヘブンズドライブに2回かかった問題が修正されました。

('A`)

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 00:56 ID:pIVnRvuu
>354
韓サクライの修正項目に上がってるね。
時計のミミックや本とかの処理が面倒になったのは確かだけど、
どう考えても仕様想定外の現象だったんだし修正されるのは仕方ないだろ。

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 01:07 ID:h8IUT1KD
FWの耐久回数が1マスごとに設定されていた問題が訂正されました。

('A`)

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 01:09 ID:cxjCl61D
>>356
つまり縦FWの意味が無くなるって事か?

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 01:14 ID:XiuC+6Vt
> どう考えても仕様想定外の現象だったんだし修正されるのは仕方ないだろ。
不発も想定外の現象だから修正しる!

_| ̄|○無理ですかそうですか

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 01:20 ID:h8IUT1KD
>>357
すまん、ネタだから本気にしないでくれ
HD2ヒットの修正をやるくらいだから、これもやりそうだなと。

ちなみにどういう処理をしているのか分からないが、
HD2ヒットさせなくするというのは、1ヒットあたりの発生時間を短くしているんだろうが、
もしそうなら出てもヒットしない場合が出ててきそうじゃないか?

新たな処理を加えたのなら、マジ狩場は余計重くなって以下略という可能性もあるし…

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 01:37 ID:pIVnRvuu
いまのHDは1×1マスのオブジェクトを25個発生させてるって話だから
(そのためオブジェクト発生中に移動する事でオブジェクトを2個踏んで2hit)
5×5マスのオブジェクトを1つ発生に変えるんじゃないかなぁ?
コレなら発生オブジェクト数が減って鯖負担も減るから不発も減りそう。

・・・夢見すぎか?

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 01:39 ID:tdjynnpi
HDの話しの途中悪いんだが少し迷っているので質問させて欲しい
FCAS型で今までIntを聖書込みで91止めにしていたんだが、魔法の威力を上げたいので105にしたい
そこでなんだがどの武器を想定で105にしようか悩んでるんだ
何を装備しても平気な素でか、DH聖書の+2か、魔法完成時持ち替えの骸骨か
私で考えれるのはこれくらい何だが、意見とか他に無いだろうか?

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 01:48 ID:rMlhwdCG
スタッフとバイブルが使い分けられる+2が良いんじゃないかな?
                                  ないかな?

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 03:06 ID:sb6bX1vs
素INT91止めにするといいのでは。
91+8(JOB)+2(エルダ)+2(イヤリング)+2(スタッフor聖書)で105だ。
イヤリング外したいってときには骸骨で出来るし。90超えたらsイヤリング*2という手段もあるわけで。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 03:19 ID:mlmRwBJ2
>>360
今のところサイズが違うオブジェクトは存在していないから
SGとかLoVみたいに主格が同じオブジェクトからの攻撃にHIT間隔を設定するだけじゃないかな

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 04:26 ID:5R4zXJVt
>>364
サイズが違うオブジェクトとか主格云々てのが判らんが
たんなる5*5の攻撃範囲を持つ1つのオブジェクト発生で何か間違いがあるんかな?
マジスレでもそのような予測がされてるのだが。
メテオの弾、アレは1つのオブジェクトではなかったか?

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 06:31 ID:9jKRnurb
MSって一セルでも障害物があると、発動しないよなぁ・・
・・・・

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 07:21 ID:QudITGz6
MSの中心点が侵入不可だった場合不発する。
>366の書き方だとMSの攻撃範囲内に障害物があると不発するって読めるぞ。

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 10:53 ID:dMQalIr5
セージの属性場の性能が変更になりました
属性場に存在するキャラクターはモンスター、プレイヤーにかかわらず属性場の属性に強制的に変更されます。
属性レベルは属性場の使用レベルによって決まります。

属性場   属性レベル
 2       1
 3       2
 4       3
 5       4

あ、ごめん昨日遅かったからついついこんな時間まで熟睡しちゃったんだよ。
いい夢見たぜ( ;´ー`)y-~~

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 11:03 ID:hsztefch
>>368
その妄想はなんというか・・・・・・便利というよりは戦術もへったくれも無くなる気がするな。

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 11:18 ID:h8IUT1KD
セージの属性付与の性能が変更になりました
属性付与を受けたキャラクターの武器は、スキルレベルに応じた属性に強制的に変更されます。
属性レベルは属性付与の使用レベルによって決まります。

付与   属性レベル   成功率
 2       1       85%
 3       2       90%
 4       3       95%
 5       4      100%

漏れはこっちの方を考えてたなぁ

371 : 368 : 04/03/09 11:23 ID:dMQalIr5
いやねセージがPTプレイやGvGで引っ張りだこになるような変更はどんなかなーって
そう考えてただけなんですよ…ええ…(つД`)

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 11:44 ID:hsztefch
属性場スキルに以下の特性が追加されました。

ボルケーノ:範囲内の相手にノックバック無しの火属性持続ダメージ

デリュージ:範囲内の相手の攻撃命中率低下

バイオレントゲイル:範囲内の相手の移動スピード低下






パクりばっかりだ_| ̄|○

373 : 372 : 04/03/09 11:49 ID:hsztefch
あ、もちろん事実無根のネタ(´・ω・`)

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 11:52 ID:R/zOD/fW
すまん。
75歳でFCASセージ引退した。
装備は全部売っぱらったので何処かのセージが役立ててくれることと思う。
もし最近LOKI鯖の首都露店で+6DH聖書を手にしてたら、それは漏れのだ。
同朋よ頑張ってくれ!
あと+9QSh迷子も漏れのだと思う。
頑張ってくれ!

では(=゚ω゚)ノシ

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 11:55 ID:qYlqGfU1
初めまして。初めてセージになりたくて作ってるものです。
ASをとらないでFCできるINT&DEX2極のセージってどうですか?
最初は殴って詠唱!って思ってたんですが最近詠唱しながら移動ってことに
魅力を感じてきまして(^^; ボルト系とHDのみで戦うことになると思うんですが
・・・。まだまだ駆け出しの自分に何かご意見よろしくお願いしますm(__)m

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 12:01 ID:dMQalIr5
INTDEX型でもCCとFCを1ずつでもとってると結構便利。
逆に言えば1以上はあんまり必要性は感じないかな。

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 12:01 ID:9jKRnurb
-属性場全て
ATK+50、FLEE+15、HP+10%

火・・火属性UP、風属性のダメージ1/2
水…水属性UP、火属性のダメージ1/2
風…風属性UP、水属性のダメージ1/2
これで良いんじゃないかなぁ…
どうせIWとかFWとかWB使わないんだろうし…WBは知らんけど

378 : 375 : 04/03/09 12:05 ID:qYlqGfU1
>>376
FCも1でいいんですか??たしか移動速度が遅くなるんですよね??
CCは「1あったら便利」とゆう感じでしょか?属性付与は後に回したい(^^;

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 12:08 ID:LEG7pyBW
>>357
どうですか?ってそれはただ詠唱中に移動が出来るだけのマジシャンだよ?
もちろんFCによる詠唱中の移動は便利だけど、それによって効率が跳ね上がるわけでもなくただ便利なだけ。
INTDEX2極ならFWつかわないで済むとか考えているのなら夢から覚めなさーい

380 : 379 : 04/03/09 12:11 ID:LEG7pyBW
おっとアンカーミス、357じゃなくて>>375な。

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 12:16 ID:dMQalIr5
まあFWでの位置取りができるってのが一番のメリット。
ほんとにマジのときに比べてFW狩りのストレスがちょっと減るって感じ。
CCはボルトの撃ちマチガイや状況が変化した(ターゲットがPTMによって倒された)ときにすばやく対応できる、とかかな。
どっちも痒いところに手が届く程度のスキル。

属性場を取るためにSPが足りないのにCCをとりたくなる
そういう悪魔の魅力を秘めてることもいなめない
いなめない。

382 : 375 : 04/03/09 12:19 ID:qYlqGfU1
>>380
Σ(・д・;覚めました!今時計でFW10とFB5を多様して狩ってます。
マジの狩場は芋か時計って聞きますし、おもちゃも臨港で逝く程度のところの
ような気がして(^^;
ステですがINTは補正込みで今90で、DEXは15です。
やはりセージは属性付加あってのセージでしょうか・・・汗

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 12:30 ID:lgWiIsWd
>>382
属性の付与、場展開はセージの大きな特徴のひとつである。
当然それらあってこそのセージだと思う(言う)者も居る。
しかし、何を以ってセージとするのか、セージの能力の何を生かしたいのか。
それは使う者によって千差万別、十人十色。
FC使って移動詠唱できるマジでもいいし、ASも入れてボルトの嵐でもいい。
こういうのは、あなたがやりたいと切に思うものをやりなさい。

ただ、AGIが無ければFWで止めない限り逃げうちになるから、
轢殺しには注意しなされ。

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 12:51 ID:nI38xFY4
だれも375にsageろとは言わないんだね・・・。
すごいな すごいな。

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 13:02 ID:cxjCl61D
【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 13:07 ID:I3SMLOYX
超くだらない質問なんですが武器への属性付与を失敗すると
武器が破損すると書かれてるのですが
これはホルグレンが失敗したように武器の存在が消えるってことですか?
それともBSのオーバートラスト使うと壊れるように
修理で直すようなタイプでしょうか?

387 : 386 : 04/03/09 13:11 ID:I3SMLOYX
ごめんなさい、もろセージテンプレートに未実装って書いてありますね・・・。
失礼しました。

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 13:11 ID:/nxBiKrc
てんぷれ嫁

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 13:12 ID:VFzNEhNL
>>386
現在は未実装で武器が外れるだけ
実装されたらたぶん後者なんじゃないかな

390 : 375 : 04/03/09 13:53 ID:qYlqGfU1
みなさんご意見ありがとうございました☆
ASは無しにしてFCセージを目指すことにします☆属性は少しずつでも
とるようにがんばります☆失敗してもまた作り直すくらいの気持ち
でがんばります☆
どうもありがとうございました☆またカキコしたときはよろしくお願い
します☆m(__)mでわ〜(^^)ノシ

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 14:04 ID:NoQFzk4o
属性付与を目的としたsageつくりたいんですが、
マジのスキル振りは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rHHxwNdobn1bsrA5Jy
でいいと思いますか?
意見ください。

392 : sage原理主義者 : 04/03/09 15:08 ID:nq+xxOpn
>>390
次からはメール欄に「sage」って入れて書き込んでくれ。
別に入れるどうなるってほどのもんでもないんだが、ほら、その、ここはsageスレだろ?
sageマンセー

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 15:09 ID:wLMfrEuo
【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。



反論すると自作自演で荒らすことあり。・・・・>>392

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 15:45 ID:tdjynnpi
>>362>>363氏ありがと
+2で考えて、上げてみる

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 15:51 ID:11wIbcgU
うちのマジ子がもうすぐ転職なのですが、
見た目でセージに転職しちゃうのはまずいでしょうか?
セージの良い所教えてください・・(´・ω・`)

詠唱中に移動できるってのが凄いと思うのですが・・・

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 15:54 ID:m6BNpext
>>395

ない

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:07 ID:11wIbcgU
>>396
ΣΣ( ´・ω・)
そんなハズは・・。

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:15 ID:2TVJ8rFN
>>395
超晩成型、装備でも誤魔化しづらい職
こだわりがなきゃ生きていけないよ

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:33 ID:biIeybib
>>395
背中の輪っかが可愛い。それだけで十分じゃないか…。

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:37 ID:SB88JKoJ
詠唱中に移動できるだけのマジ、とか上にも書いてあるが…。

普通のWizのように魔法だけで戦うならホントにその通り。
転職後からだんだん戦力不足な感じが増していき(マジと大差ないから)、
70越えた頃にはWizとは越えられないくらい大きな差が出来てしまう。
で、セージにしかできないこと、で考えていくと
・属性付与/場>使いどころがあまりない
・アンチスペル>使いどころがない
・油>取ったら他のスキルは全部中途半端
になってしまう。

と言うわけで、このスレではフリーキャストとオートスペルを使った
戦術が好まれていたりするがこれが大器晩成型(完成90↑)ということ。
いろんなことをまんべんなくやれる(必修だから取らされる)という意味で
油型でもいいけどね。

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:43 ID:m6BNpext
>>395
要するに、マジ系作るの初めてならWIZにしとけと。

油セージはひっぱりだこなんだが、狩りはずっとソロなんだよな・・_| ̄|○

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:45 ID:5HfzYCTh
大器晩成は魔法職の宿命かね。
QMのあるAGIWizはまだマシだがDEXWizなんて90台後半からが花。

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:52 ID:81DZcHM/
>395
見た目だけで選んじゃっても良いじゃない。

詠唱中に移動出来るのはぶっちぎりですごいけど、
肝心の詠唱する魔法が…ねえ。
まあWizと比べなきゃ良いんだけど。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 16:56 ID:D0MtrHs9
>>395
私脱いでも凄いんです・・・・・。
それくらい?

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 17:00 ID:m6BNpext
>>402
スレ違いになるが、それはソロの場合だけだな。
DEXWIZはQMSGHDさえあれば、PTでは70代から花。

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 17:00 ID:vteYK0pD
まあ序盤は成長早いし、終盤もそこそこにはなるが、肝心の中盤がね。
PTで今ひとつ役に立たないのも苦しい。
基本的にはソロ職だな。

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 17:04 ID:T/CQwPN9
ぶっちゃけ、セージで(つまりWIZやっとれというのはナシで)
経験値功率を最優先するなら、
どいういうタイプのスキル、ステ振りがいいんだろう。

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 17:05 ID:5Yw9a18M
>>405
70〜80台では縁の下の力持ちかな。

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 17:49 ID:HVAzaKpC
セージ子はとんがり帽子が似合う。
ウィズ子はとんがり帽子が似合わない。

それだけ。

セージ子萌え。

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 18:04 ID:K/afRaHD
>>407
いわずもがなInt-Dex2極
マジ時代にFB4,FBl5,Si,FW10,SPR10,CB5,FD10,LB4(後者3つは好みで)
セージのSPでES1,SW1,HD5, AB2,CC1,FC1だけとって残りでロングボルトや念を取得
これが一番効率はいい。

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 18:06 ID:HVAzaKpC
>>410
SPR10もいる?
SPR0でもストレスは感じないけど・・スキルポイント余らせてる様子みてるけど。

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 18:10 ID:gc5Hy/qX
>>409
すまんがキモイ

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 18:16 ID:wLMfrEuo
見た目で選ぶ奴ってどうなんかねぇ

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 18:30 ID:7HRVvGON
何でセージやるのかの理由なんて人の勝手だしいいんじゃないの?
キャラの見た目で選んでる人もいれば、戦い方のスタイル(=見た目)がカッコイイとか楽しそうとかで
セージ始める人の絶対数は少なくないと思うよ

実際闘技場とか行って敵をFCASで倒すと「楽しそう」「作ろうかな」って声はよく聞こえてくるしね
そのセージを育てるのが90台までマジ狩りだったり、万年ソロだったり、PT性能がお察し
くださいだったりするのはあんまり知られてないけど


・・・PTでお察し? QMアルデショ?とか未だに言われるし orz

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 18:54 ID:zJjU1Uhs
>>409はWiz娘を持ち出すのが良くない。
Wiz娘のとんがりも可愛い。

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 18:55 ID:K/afRaHD
>>411
407の書き込みに
>経験値功率を最優先するなら
とある。経験値効率を最優先するなら休憩を少なくしテンポ良く狩るためには必須。
ちなみに俺はSPRは3しかとってない

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 19:01 ID:OnfqYdlR
セージを作った理由?
ドラゴノロジーがあるからさ!

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 19:01 ID:Q+GYJykY
物理攻撃と魔法攻撃の調和が良いからセージ。
殴りWizは魔法が補助的な役割と化す場合が多そうなので微妙。

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 19:14 ID:l1pqhmOn
>>411

タイプにもよるけど、ボルト打ちながら接敵

着弾と共に殴り始める

次のロングボルトの詠唱

AS発動

これを前衛で繰り返しつつ、後衛に行ったmobにFD打ったり
WIZのSG詠唱に合わせてTS使ったりすると
SPRは最低でも7は要るのではないか、と(体感)

ソロ中心はシラネ。
PTの中のミッドフィルダー翼くんなセージが好きですからw

420 : 419 : 04/03/09 19:16 ID:l1pqhmOn
http://altena-melon.hp.infoseek.co.jp/sage.html

情報といえば情報なんだけど、これけっこうイイ
友人作。勝手にうpしてすまん。

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 19:33 ID:PMPQiVsw
↑タワラ

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 20:00 ID:T/CQwPN9
>>420
ん?見れないぞ、何だったんだろう…

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 20:17 ID:Bs0P/gd0
>>422
過去スレにあがったハナワ(だっけ?)とかいう芸人の歌の替え歌セージ版。

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 20:29 ID:2TVJ8rFN
本って大型何%なんだろ、50%だと思うが
75%って書いてあるサイト結構あるし。

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/09 23:28 ID:67rExyMY
属性場って出してる本人って他の行動できる?

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 00:07 ID:NNSUAIJu
頭の沸いてる質問が多くなってきましたね

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 00:09 ID:ryuteJof
>>425
出来ます

そういえばパサナcの露店を見なくなったような…
700Kくらいまで下がったところで売ってる露店自体が消えた気がする

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 02:43 ID:uyr8biKB
>>424
実際殴ってみればすぐわかるのでは?

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 03:18 ID:Pf+m4oFp
>>424
本は大型50%です。
蛇足ですが小、中型は100%です。

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 04:58 ID:EsJrXk8A
ぶっちゃけ本修練10でもどのサイズでも短剣の与ダメ効率上回ること無いからどうでもいいが。

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 06:27 ID:3KtG9cpB
STR振る余裕なんて高LVにならないとないからアンドレC1枚とINT2を秤にかけたらINT2に軍配が上がるよ。
でもそれならぶっちゃけDHアーk(ry

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 07:26 ID:Z+wfAe6Y
でもまぁ ASによるダメージを修練スキル程度のダメージで良い(1ボルトあたり 与ダメ約100)
と割り切って育てると結構早い段階でSTRに振るのもありだとは思う

つっても どの程度のMobに対して修練程度のダメージに調整するかで
Intの値に結構差があるけど あと最低・高or平均値とか属性を100%としてなのかどうか とかね

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/10 10:13 ID:rSYhSmQ6
>>430
>ぶっちゃけ本修練10でもどのサイズでも短剣の与ダメ効率上回ること無いからどうでもいいが。
ほんとに本修練10もってるの?
サイズにも関係なくATK+30だし、この+30は属性や%UP系カードで倍率がかかる。
ATK系カード挿しでもカード一枚分得だし、APSDも本のが2少ないけど160〜170ならあまり変わらない。

本はバイブルの属性無し、カードはATK系、短剣はオーガっという状況じゃないと
短剣が本修練10を上回ることは無いと。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS