セージスレ〜賢者に関する情報交換〜13講目

15 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 08:10 ID:Cwyout7t
>>7
LV上げてくれ
LV95くらいになればFW狩りと肉薄してくる

16 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 08:29 ID:wcDH31Nk
とりあえず、FCAS型についての修正は

・本修練+3単位じゃなくて+4単位に汁!
・バイブルとタブレットのスロット増やせと
・AS中フェン効果つけれ、または発動率修正汁!
・ASのセレクトは弓手の属性矢みたく前もってセットさせろと
・ASボルトは上限レベル3で好きな呪文セットさせろと

こんな感じか?












戦わなきゃ、現実と AA(ry

17 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 08:36 ID:f++vUEwS
>>7
そんな調整するくらいなら ドラゴを集中向上に変えてもらったほうが嬉しいな
ドラゴにAgiなりFleeに補正が入ればも少し良い気がする
AS・FCにAgiなりFlee補正はやりすぎ感あるし

まぁ それ以上に場を何とかしなきゃな気もするし
更にそれ以前に誰かシグナムあたりを何とかしてやってくれ って気もする

なんにせよ現状だと スキルが弱いというより意図的に能力制限かけられてる感じで
不満というか、じれったい

18 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 09:00 ID:H28FbtuU
きっと属性鎧を着て、常時属性場の上で戦う前提で調整されてるのさ

19 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 09:27 ID:jXBySqFp
なにも調整されたないんだろ。桜井は最強厨しかいねえから弱い
職はろくにテストされない。不満もあがらない。
動的に,問題なしとされて実装されたとしかおもえん。

20 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 09:39 ID:PDbzjMK1
Int抑えてAgiやDex(又はStr)振ってる方。SPR10必須?
スキルポイントかつかつなんだが。
マジックロッドとスペルブレイカーでどうにかならないですかね。
夢見すぎ?

21 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 10:15 ID:JgDvsw9K
TOMかもーん

22 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 10:30 ID:VoIqUDmT
ソウルバーンはMDEFの影響を受けるのか。
対魔法職でも一撃殺は無理ということだな。
タラも効くとしたらダメージとしては大したことがない。
SPへのダメージに意味があるスキルだ。

23 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 10:46 ID:bob8plYq
んー?
あれれ?

24 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 10:46 ID:BSEK1ALO
蓋を開けてみればプロフェッサーのスキルって他職と比べて割と恵まれてるような気が。

25 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 10:51 ID:fYQbcujY
>>24
BSEおめ

26 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 10:52 ID:W1AA8YHT
>>24
戦闘力を底上げするスキルはないけどね。
しかしこの程度のスキルで転生する奴はいないだろ。

27 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 11:03 ID:TTEVrF8Y
>>24
ナイトアサシンハンターは分かりやすく強化されるが・・・
セージのはどうだろう

28 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 11:28 ID:iPmj9ahl
属性付与がMobに対しても有効なら属性鎧でソロ能力の向上も狙えるんだけどなぁ
まぁ 仮にそんな使い方出来てもコスト面も何とかしなくちゃならないけど・・・

てか 何の話しをするにしてもコストとキャストが欠点として絡んでくるなぁ

29 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 11:59 ID:Xy8e+13C
戦闘力の底上げなんざ要らんからPTで需要あるスキルを追加汁
仮にも攻撃系のWizと対を成す支援系なんだから

30 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 12:01 ID:gMSlyt2h
>>7
>>14
きっと、本から紙が飛んでいきます。
セージはザ・ペーパーと呼ばれるようになるのです。

これだと大丈夫だよね だよね

31 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 12:06 ID:KHM0yLc8
素直に考えて
・場・付与の詠唱短縮(というか無しに・・・)
・ASは
 ・確率今のままならボルト5とか10セット可能に
 ・本装備時ASで出る魔法がADBに影響してMATKxSLV*5%くらい
 ・せめて4割くらいは出て欲しい。
 のどれか一つでもいいから・・・。

でだいぶ世界が変りそうな気がするが元々の
マジスキルが強いので強すぎ?

>>20
SPR10あったほうがいいけど高INTでFCばりばり止まらず狩るスタイルだといらないかも。
FWもっててFW連発するような人だと無いときつかったきもする。
私はどっちでもない足止めて殴り詠唱タイプなので必須だけど。

32 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 12:09 ID:uRLVOp6M
とりあえず、スリープクラウドとスタンクラウドとペトロクラウドを
追加してくれるなら漏れ的には転生する価値があると思う。

33 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 12:41 ID:H28FbtuU
>>19
まぁ、言いたい事は大体同じなのだが
少なくとも開発段階では属性鎧+属性場の自己支援込みで攻撃力を設定してると思う
でも実際は属性場がつかえないわけで
この段階で既に想定してるより3〜4割は弱いのは間違い無いと思う

思うにまず修正すべきは属性場だろうね
「本にMATK+10%つけろ」とか属性場が使えるなら出て来ない意見だと思うし
火属性場を普通に使ってFCAS出来るようになると、また意見も変わってくるように思う

>>29
ソウルチェンジがそれに近くなると思う

>>32
属性場にそういう効果が付いても面白いかもね

34 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 12:43 ID:D/Uc8GmF
>>30
それ(・∀・)イイ!

>>31
詠唱短縮がいいな。
付与は頻繁にかけ直す物じゃないから、場の詠唱を0かせめて1秒程度に。

>>32
集団状態異常か。だったらカオスクラウドもいいんじゃないかな。

35 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 12:44 ID:D/Uc8GmF
おおおおおおおおお……許せ同志諸君

36 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 13:46 ID:077znD2U
>>20
個人的には必須かな
当方INT補正込み60だが、
PTだとアクセル全開フルスロットルでも息切れはしないけど(ブレス+マニピ)
ソロでやると息切れする

>>35
sage板をageてしまったか・・・・
だがageないとt$するので結果オーライだ

37 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 13:48 ID:/AQW881W
>>20
必須ではない、なくてもどうにかなるし
あってもsp切れる時は切れるから^^;;

FCASで狩りをするのであればMRとSpBでsp回復はソロ狩りではほぼ不可能だと思う
FCで詠唱中→敵魔法タゲが来るor敵魔法詠唱→CC→MRorSpB
って段階を踏まなきゃならない
時間的にもきつい上に、CCでspも消費するし吸いとるspも微妙・・・
大体mobそんなに魔法使わんしなぁ・・・_| ̄|○
狩り中のsp回復という点でいえばおとなしくSPRを上げたほうがよいと思います

辻詠唱止めとかするなら、SpB5はいいかもしれんです(やらないから分からんけど^^;;

38 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 14:24 ID:TNDOyfAe
込み込みint105ーagi殴りですが、EC・ヒール・AS等で結構SPくいます。
のでSPR4くらいあってもよかったかなと思う今日この頃。今更ふれないしなぁ・・

39 : 前スレ897 : 04/03/03 14:25 ID:9nTVGu6U
>>前スレ924

遅くなりましたが検証ありがとうございました。m(__)m

属性付与をすると矢を何に切り換えても付与した属性になるんですね。(^^;

相方はDexはそれほど上げておらずAgiカンストでASPDが180もあるせいで
矢を1時間で6000本以上使うこともあります。(^^;

しかし属性矢は重いので罠や回復アイテム等も持つことを考えるとせいぜい
3〜4000本程度しか持てず、ペア狩りではこちらで矢を持たないと30分程度
しか狩り出来ません。(^^;

しかし属性付与で鉄矢を使えるのであれば矢代もかなり安く済みますし
何より重量が半分で済みますから狩場の滞在時間を延ばせるのがとても
魅力的です。(^^

属性付与のかけ直しはコスト的にかなり厳しいので狩場は選ばないと
いけない訳ですね。(^^;

効率についてはそれほど重視してません。
安上がりにお互い楽しく狩り出来ればそれで良いと思ってますから。(^^

と言う訳で検証結果は少し残念ですが自分はこのままセージを目指そう
と思います。(^^

改めて検証作業ありがとうございました。m(__)m

P.S.モルモットにされたマリナさん・プランクトンさん、南無です(笑

40 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 14:25 ID:PDbzjMK1
>>36
なるほど。俺はもう少しInt上げる予定かもしれない。
とりあえず5取って様子見てマジのジョブ50にしてから考える。

>>37
スペルブレイカーで「SP切れNEEEEEEEEE」は夢物語か。でも辻面白そうだな。
まじでスキル振り悩むぜセージ。

41 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 15:05 ID:uRLVOp6M
スペルブレイカーはボスに粘着してスキル封じするためのスキルと
割り切ってしまった方がいいかも。
マジックロッドも同じように雑魚戦だとまず使わない。
単体魔法を使ってくるのが普通に戦う相手だと○、風幽霊くらいなので。

42 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 16:52 ID:lp4fyaHa
射程を増やしたいならカビCを刺せばいいじゃない(マリー

43 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 16:54 ID:wcDH31Nk
おまいさん、マリオネットやデビルチを忘れてますよ

まぁどちらにしても吸ってる余裕ないけどさ、ははは…_| ̄|○

44 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 16:54 ID:9qMGUNEC
付与・場はコスト・キャスト両面でバランス悪いよなぁ

付与がEP並のレスポンスであれば狩場の縛りも かなりゆるくなるだろうし
かといって、このままのコストで連発出来るとメマー以上に高くつく
そうなるとレスポンスをあげる為キャストを無くすことと、コストを無くすこと
両方調整しないと結局それほど支援スキルとしての地位向上は期待できない
コスト・キャスト削除で効果時間を最大25〜30秒くらいがいいんぢゃないかなぁ
グロリアの効果時間ってかなり絶妙だとおもうし

場も付与同様のコスト・キャスト・効果時間がいいかなぁ
長く残り過ぎるのは迷惑だし
そもそもなんで コスト・キャストがあって効果3分なんだろう
戦闘終わらせのに3分なんて必要ないし、そんな時間足止めるなんて
SP切れたときくらいなモン  てか休憩用なんだろうか

45 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 16:56 ID:rm4F/Wym
個人的には>>17とかよりは>>7みたいに射程伸ばしてくれた方が面白いな。
流石に射程10はやりすぎだろうが。それより本で殴るっていう攻撃方法を
どうにかしてくれ。

46 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:00 ID:svQI+lGz
本って他の武器に比べれば優秀だと思うんだけど

47 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:03 ID:D/Uc8GmF
>>45
文句はFF3開発当時のスクウェアに言ってくれ。
ゲームで学者で本殴りは、多分あれが最初。

48 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:15 ID:uRLVOp6M
>>47
FF2でもファイアの書は装備できたぞ

49 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:15 ID:SRgXlQ9f
短剣はグラ、片手剣はサーベル、ツルギ、海東、両手剣はバッソに2HS
斧も2HAで、カタもジュル。
鞭、楽器は知らないが、DEX依存というだけで勝てるとは思えない。
鈍器くらいかね、本の方が上なものは。

50 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:18 ID:Ezm4iCIw
そういや、俺もセージが本で殴る姿を始めて見たとき愕然とした記憶がある・・
うわ!だっせー・・・ってな。

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:20 ID:83PKE7tP
>48
セーブデータ1が100%飛ぶけどな。

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:30 ID:IpTWvxp/
>>46
だよな。どこからそんな贅沢な妄想がでてくるのやら。
ただメインの短剣同様、大型が弱点なのがいまいちだけどな。

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:38 ID:Ezm4iCIw
近接はアサしか持ってないからわからんのだが
本って優秀なんか?

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:43 ID:wcDH31Nk
本が片手剣なみに大型75%になるか、海東剣みたくint+3になればね

短剣なみの攻撃速度で本自体はそこそこ優秀だと思うが、それを装備できるキャラの基本ASPDが遅い、
後半の敵は、大型中型ばかりなのに大型50%は正直きつい、かといって小型はhit馬鹿高いのばかりだし
かといってASPDを犠牲にしても大型に攻撃できる装備は他にない、と…

INT115FCASを実現するのに、エルダサクレ+子デザ系鎧+メモラ+s0イヤリング強制はちょっとね…
メモラの代わりにsイヤリングなんて装備してる余裕があったら安くなったククレブローチ付けたいのが実状

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:45 ID:Ezm4iCIw
てか、武器の性能なんてその武器を使う職によってかわってくるもんだから
武器の性能だけ評価しても意味がないよな

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:49 ID:OJkjsB62
>>53
100%100%50%のサイズ補正は有利な方だろ。
ASPDもいいしなー。
つか角で叩いてこその本なのに遠距離攻撃はイメージじゃないな。

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 17:58 ID:uRLVOp6M
本(バイブル)はセージにとっては有用に使える武器ってことだな。
短剣・杖と違ってトータルバランスがよいのが魅力。
修練もあるから中途半端以上の働きをしてくれるのがポイントだな。
しかし、杖・短剣にもそれぞれ利点はあるから自分にあった武器を選ぶのがよい。

とは言え、STRまで上げてちゃんと打撃力持ったセージは希少だけどね。

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 18:07 ID:077znD2U
>>57
短剣装備してるセージは、STRある場合が多いッポイぞ

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 18:11 ID:svQI+lGz
”っぽい”をつけるの流行ってるのか?

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 18:14 ID:DYXQKqwB
殴りさげな自分は最終武器を
オーガ
幸運剣
マイト杖
属性本
あたりにしようかと思ってる

メインに本は止めてあくまで属性本が有効な敵は本で殴って
それ以外は短剣でしとめるような感じで
囲まれてやばい時は幸運剣で生き残る確率を増やす
って1本じゃ意味ないかな・・・・
そしていま黙示録欲しい・・・・・
余り金がないので付与で使う属性石をケチってる

つーか本がMATK+15%になればいいんだYO!!ヽ(`Д´)ノ
INT60+10だからレイドとかにまともにダメが入らない・・・・(´・ω・`)

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 18:18 ID:QuhIDpu0
>>58
あれ? そうなると漏れ少数派?
うちのフンドシはSTR-1+1で+7THグラ
本は持ってるけど見た目が許せなかったもんでな

ついでに言うと、ガードもあえて装備してない
だって軽装の方が ・・・ねぇ? ま、各々主観によるだろうけど

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 18:23 ID:VsnctnSo
>>60
って、レイド相手にFCASする気かい?
そのINTでMATK+15%でどうなるかは杖持てばすぐにでも知る事が出来ると思うのだが・・・

個人的にはTOMの出番じゃなかろうかと

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 18:43 ID:KHM0yLc8
OKわかった

- 本装備時はATKがSTRでなくINTによって決定されるようになりました。

これで解決。極振りマンセー(゜∀゜)

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 19:06 ID:LjiMt7VP
上方修正するなら大型に75%が妥当かな

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 19:11 ID:QuhIDpu0
>>63
そんなことになったらプリとかも凄そうだな

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 19:26 ID:KHM0yLc8
>>65
プリの場合は本→ナックル時にすべきかな。ASPDを素で並みに直すの前提で。

・・・まぁスレチガイ_| ̄|○

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 19:47 ID:077znD2U
>>63
原理的に殴ってるのSTRじゃなくてINTってのはおかしいから、
マイトの効果をそれに変えればいいんだよ!!
[妄想スレ]λ....

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 19:52 ID:svQI+lGz
馬鹿ばっかりだなぁ、Str上げればいいだろ

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 20:03 ID:QuhIDpu0
てか 実際Mdef高いから殴り倒したいけど当てられないmobには どうしたもんかな
素直にDexを上げるべきか、Str上げてマミー挿すか

まぁ Dexが無難だと思うけど

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 21:35 ID:tQLpkZaW
マイトが弱すぎるのがいかん。
>>67案に+して光魔の杖と改名すればOK。

FFTの本は射程長かったよなぁ
あれは殴ってるわけじゃないけど。

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 21:38 ID:jXBySqFp
いろいろぱくってるんだから光魔の杖さっさと実装汁。
メドローアと連続魔も追加で。

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 21:45 ID:bZRrMVZH
MMOにしちゃテンポの速いROで連続魔は死ぬほど忙しそうな予感
ただでさえFCASはその忙しさで性能を出しきれない部分があるのに

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 21:54 ID:P0nP5joG
連続魔はハイウィザードのスキルとして台湾オフィで出てたね。

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 22:12 ID:Ezm4iCIw
王の帰還見たけど
ガンダルフはSTR60 AGI80 INT90 DEX40くらいのサマルトリアかな。

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 22:34 ID:H28FbtuU
転生2次のスキルの方向性を見てると
動的には「攻撃型支援職」の方向性にしようとしてる気がする

今まで職の方向性自体が迷走してたから、
指針が出来れば良い方向に進むかもね

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 22:35 ID:eHwmuhuT
あれはステall99のGMキャラだろ

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 22:58 ID:s+tCMuqx
過疎鯖でロンリー生活してる為か、セージというものがよく分からないのですが
(聞いたことあるのは油升とLPという単語くらい)
FCASは多分フリーキャストオートスペルで、詠唱しながら自動発動待つみたいな殴り?
だと想像してるのですが、他の型ってどういうのがあるんでしょう?
何か新キャラ作るにあたって一番物珍しげなセージを作ろうかと思っているもので。

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:06 ID:D/Uc8GmF
>>77
FCASに関してはあなたの想像通り。
ボルトを詠唱しながらFCで殴り、同時にASの発動を狙うタイプ。
ただしよく勘違いされてるけど、これは殴り型ではなくINT-AGI型だね。
他には、

純殴り型(要は殴りwizのセージ版)
ぷち強いマジ型(INT-DEX、主にマジスキルとHDで戦う)
油型(アブラカダブラスキルを使うのを目的とした型)

などがある。
さて問題の物珍しいセージという事だが、
セージ自体が物珍しげ……と言ってしまうと終わりかな。
主観だけど、純殴り型が一番マイナーな気がする。
その中でも、特にダントツにマイナーだろうと思われるのが 竜 特 化 殴り型。
誰が使うのか分からない「ドラゴノロジー」を5取り、プティットを心の友とする彼ら彼女らは、
ミュータントドラゴノイドを撲殺する事を生涯の目標にしているという。
強い弱いはともかく、物珍しさではダントツじゃないだろうか。

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:28 ID:HodBl55E
俺のサブキャラ、ドラゴノロジーLv5純殴りだよー>in美女鯖





ぶっちゃけ、プティ狩るくらいならカビ狩るよな・・・。

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:33 ID:uRLVOp6M
そして、プティより上の竜族(両デリーター、ドラゴノイド)は
ソロで喰うなんてのはまず無理というのが現状。

対ドラゴノイドはCBやFD通しつつ、MRでFBL吸ったりするんだろか…。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:36 ID:eHwmuhuT
クリティカル型とかにするともっと珍しい
いや作るなよ?

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:36 ID:HodBl55E
SWとMRを駆使して倒してみせる!!

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:40 ID:Ezm4iCIw
>>82
応援するからがんばれよ

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:44 ID:Iqm2+3M8
STR・INT2極セージはどうよ?
物理防御はSW、魔法防御はSpB・MRで。

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/03 23:47 ID:SbS1j7mL
ドラゴノイドは闘技場に出るようなので
デスペナを食らうリスク無く1対1で戦うことができますね
多くのギャラリーの前でドラゴノイドを叩き殺すセージ・・・・・

炭坑前l   λ...いつか挑戦してみよう

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 00:18 ID:VfME/dSP
>>84
物理攻撃の強いFCASなわけだから
詠唱中はSpBもMRも無理ということでお察しください…

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 00:23 ID:gY0s7aXi
なんとなくプロフェッサーのソウルドレインの説明をみて思ったんだが
ソウルドレイン+SPRで結構SSとNBが使いやすくなると思うのだがどうだろう?
FW狩りをするにしてもトドメにぶっ放せばSP回復。
AGI系で近接NB連打なんてのも楽しそう。
.....やっぱり念を使いまくるにしてもディレイがネックか_| ̄|○

ところでこのスキルはFBLやNB、さらにはオートスペル発動の魔法にも適用されるのかなぁ....

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 00:28 ID:Pfx0n5Y3
いろんなセージ像を有難うございます。
…STR-INT-AGIの三極?FCASでも作ってみようかと思います。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 01:00 ID:bGGE3qyQ
マテマテ
FCASの最大ダメージソースはFCボルトだから、FCASにするならINT105↑は必須、
今は112あっていいくらいだよ。それ以下ではまともなボルトのダメージは望めない。

それと基本はINT先行で育てるが故に、2極でもAGIが満足な数値になかなかいかないから
STR上げはほとんど老後の楽しみになってしまっているのが実情。

という事を考慮すると、INT90〜99>AGI70〜90>>STR20〜50くらいかなぁ

汎用性としてマジ狩りする事も考えれば、INT99>AGI70〜90>DEX20〜40>STR1〜20あたりが
個人的にオススメ。

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 01:02 ID:/GXUYrFT
>>87
ポイントはHP変換と比べてどうなんだろうという事か…

あれってHP5000だとHP500消費してSP500回復で良いのか?(LV5時)

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 01:14 ID:Pfx0n5Y3
>>89
んーむ、Int70程度でもいけるかと思ってましたが、全くもって違うようですね。
なにぶんマジ自体初めてなので威力を近接のSTRみたいに考えてました。
殴りスレも覗いて更に考察してみます。

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 01:26 ID:gXfV+bjD
>>91
int70位でも転職までならとんとん拍子に行きますよ
ただ強さを求めるのであれば、やはりint90台の早期実現に限ります
int70とint90ではあっという間にLvは引き離されます
とりあえずFCASってどんな感じ??楽しめればいいやっていうのなら
int70程度はお勧めしときます

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 01:47 ID:3fn3EkIZ
ビミョウだけど低レベルFCAS型での狩場ハケーン。
現エルダ森がなかなか面白かったですヨ (フェイ↓←)
まだAS6だし、INT80代でちょっとAGI振り始めた状態ですが
エルダもそれなりに避けるので、なーんちゃってFCASが楽しめました(゚∀゚)
将軍は遠めから魔法かまされても、詠唱見えたらFCで距離置くと避けれるし、
なんかセージらしい楽しさを満喫できました。
いいね、楽しいね、AS(゚∀゚)=3

ぇ?効率?
そんなの聞いちゃダメ(*ノノ)

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 02:50 ID:eftTExOX
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
   ミコミコナース!!      | 巫女みこナース!巫女みこナース!アブラカタブラ巫女みこナース!     |
               < 巫女みこナース!巫女みこナース!リバースオーキッシュ巫女みこナース!  >
   ☆           | 巫女みこナース!巫女みこナース!ランドプロテクター巫女みこナース! |
       ミコミコナース!!  |  巫女みこナース!巫女みこナース!ソウルドレイン巫女みこナース!  |
               < 巫女みこナース!巫女みこナース!FCAS巫女みこナース!     >
   ☆    ミコミコナース!! | 巫女みこナース!巫女みこナース! 強化マジシャン巫女みこナース!    |
        ☆   ミコミコナース!!! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ∨ ∨ ∨
  ミコミコナース!! ヽ         ミコミコナース!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゚∀゚ #)    / ミコミコナース!!
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ミコミコナース!!

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 03:28 ID:/z/uNvTQ
ソウルドレインがやりたかっただけだろ

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 03:48 ID:5C2bEljg
アドバンスブックを、
+2単位にしても良いから、
レベル1毎に(DEX&AGIでは無く)HIT&FREE+1とかにしてくれれば、
セージらしい戦い方が出来そうな気がするだがのう……、
とか妄想中。
そんなオレももうスグセージになります。
頑張るよー(・∀・)ノシ

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 06:58 ID:1dqz+aaC
自由が+1されるのか・・・
SL10で自由+10・・・・
(゜∀。)???

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 07:51 ID:5b8Crw7e
弓職並にABでDEXとAGIあげてくれよ動。ひいきしすぎ。これだからウリナラマンセー
はだめなんだ。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 07:54 ID:JPVlHXjL
ABが杖にも適用されたらそれで十分な気がするんだがね

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 08:45 ID:1dqz+aaC
杖じゃAspdがお察しじゃないか?
それより本の射程が3くらいになったほうがいい。

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 09:05 ID:bGGE3qyQ
いくらセージが不遇でも、本の射程を伸ばすのは論外だろw

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 09:31 ID:1dqz+aaC
そうか?

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 09:41 ID:rEQdFgI5
tu-ka、なんで射程が延びるんだよ、本のサイズが大きくなるのか?ゲゲゲッゲラ

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 09:47 ID:1dqz+aaC
お前はそもそも本で殴るって行為がおかしいと思わないか?

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 09:56 ID:TuMH69uh
>>104
気持ちはめっちゃわかるが動がセージの攻撃モーションを変えるとか
ありえないYO。。
それこそ癌方がBOT撲滅するくらいありえない。

106 : モズグズ : 04/03/04 09:59 ID:jqJF0cdb
本で殴るのは普通だ

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 10:06 ID:MBu6BX33
確かに本の射程延びるってのはDEXwizが弓装備できるぐらい強いよな
いやAGIないとAspdなくて弱いか、、
まぁそれはさておき根本的にROでの後半相手にするMOBの多くが闇属性で、セージの得意な四属性が効きにくいってのがなければ
もっとレベル上げのモチベーションも上がるんだがな
属性入り乱れていいから闇属性以外の敵でEXPとレアがあって90↑で楽しめる狩場が出きればなぁ
この前知り合いのプリとノリで騎士団いったけど深遠とか無理すぎてワラタ
ロングボルト唱えつつグロリア貰ってLUK装備のTCグラで殴ってる時はすごい楽しかったけどね(*゚∀゚)=3

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 10:06 ID:ZkIwbQnZ
せめて背表紙使え。

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 10:08 ID:4y6y6O23
俺は本の攻撃モーション好きなんだが…

まぁ、それは置いといて
まず修正すべきは属性場でしょ
セージの職としてのアイデンティティの無さはここに集約されてると思う
追加効果云々の前に既存スキルを使えるようにするのが先かと


>>107
つ[亀地上]

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 11:15 ID:Xx61bk/+
ウィザードリィでも有ったじゃん。ショートレンジ、ミドルレンジ、ロングレンジの武器が。
どうせ前衛でもなく後衛にもなりきれないんだからミドルレンジ武器で殴らせてくれよってことだろ。

魔法や弓程の射程なんぞ要らんが槍ぐらいの射程が欲しいってこと。
そうすればタゲは前衛が引き受けてくれた上でちょっと離れたところからペチペチ殴れるってもんさ。
後のタゲとりはしづらくなるだろうがなー。

FW越し殴りも出来るようになるか。これは叩かれそうだが。でもそれくらいあったってイイよね…。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 11:30 ID:TuMH69uh
一マス離れるごとに殴りダメ20%減少とかすれば、バランスは、取れそうだが。
それより属性付与、属性付与の修正が欲しい。まぁ修正されたところで
その頃には引退してるだろーがな

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 11:47 ID:0mpczyBg
鈍器にロングメイスっつうのがあるよなぁ・・・・・・・




本版想像したら激しく怪しい_| ̄|○

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 11:53 ID:t7ZNhG1J
PCの射程は2だから今でも窓手とか相手にFW越しに殴ることは出来るよな。

ミスったら死ぬけど。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 13:20 ID:Xx61bk/+
殴り開始時の射程
通常武器      槍
□□□□□□□ □□□□■□□□□ 通常武器の殴り開始時の射程は2だが
□□□□□□□ □□□■■■□□□ 1度殴り始めた敵は3マス先までは攻撃が届く。これを踏まえて、
□□■■■□□ □□■■■■■□□ 
□■■■■■□ □■■■■■■■□ □敵□炎自□
□■■自■■□ ■■■■自■■■■   ↑ノックバックは2マス。
□■■■■■□ □■■■■■■■□ これが可能。しかしFWに当った瞬間、敵は攻撃するので
□□■■■□□ □□■■■■■□□ ノックバックのおかげで攻撃間隔は延びるが攻撃されてしまう。
□□□□□□□ □□□■■■□□□ 
□□□□□□□ □□□□■□□□□ 113は少々間違い。ミスったらというか攻撃されないわけではない。

槍の射程なら下のように触られることも無く攻撃できる。
□敵□炎□自□

110はそういう妄想ででFW越し殴りと言いました。一応補足。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS