セージスレ〜賢者に関する情報交換〜13講目

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 15:50 ID:0QkDYmCu
+7ハイブリッドDCブック,コボクリx2,LUK30くらい振れば
DAもでるクリティカルもでる魔法も降ってくるというステキなセージになれますかね。

ASの魔法があまりにバラつくのでそんなこと考えたサルマトリアな午後。

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 15:59 ID:LAj4m7om
当方BASE76、INT105、FLEE158のいつかはASを駆使して戦うことを夢見るSAGEなんですが
スキル:FW,FD,FB5,CB5,LB2.HD5、ヒルフェンあり。
こんな感じでこれまで時計2FでDSブラギバード(一応オセクロあり)と
ペアでクロック大先生とカビを焼いてました。
彼が時計飽きたと言い出したので、新たな狩場を探してみたのですがどうもぱっとしません。
アクセスがよくて経験地が儲かるところでどっかいいとこないでしょうか。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 16:23 ID:rEQdFgI5
夢見るとか目指してるとかマジ勘弁

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 16:24 ID:0mpczyBg
>>121
なんていうか、もはやそこまで来ると
黒蛇カードはどうやってもネタにしかならんので、
黒蛇挿すくらいならソルスケもう一枚増やしてクリに期待しましょう。
とかって意見ですら「現実的」なアドバイスに見えない。( つд`)

125 : 113 : 04/03/04 17:01 ID:t7ZNhG1J
>>114
えっと、俺が言いたかったのは>>116と同じことね。

□敵□炎炎自□

この状態で

□□□敵炎自□

敵がここに来た時にクリックすれば被弾せずに殴れる。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 17:21 ID:aGAqkcwp
油特化型セージをつくりたいのですが、ステやスキルのテンプレみたいなのはありますか?
油の検証サイトとかはみつけたんですが、ステやスキルの雛形らしきものはなかったので。
セージのスキルはほぼ固定なので問題なさそうなんですが、
マジ時代の取り方やステがいまいちわからないのです。
油型なら40転職でもいいのかなぁとか考えているんです。
SPが不足しそうなのでSPRに多めに振ったほうがよさそうとか、DEXよりAGIのほうがいいかなとか
マジ時代は定番の火マジのスキル振りでいいのかな、とか考えているんですが、不安なのです。
もし知ってる方がいましたら教えてください。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 17:25 ID:SJy4uytM
>>123
引き釣り出されるのが関の山
yume kara samena sa-i

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 17:28 ID:MntW4sYZ
油10取ったら、祭りのためだけの捨てキャラにするってことでいいのかな
それなら
スキルはFWとFBのみで戦う。低レベル時はアルギオペ。それ以降は窓手だけでいける。
本気で90↑までやるなら今後のことを考えTS取った方がいいかも。捨てキャラならTSなしでOK。
アブラでBOSSのみが目的なら、何度もアブラカタブラを使うのでSPRが必要
場のスキル取得条件になるので、マジシャン時代に全てのボルトをレベル1までは取っておく。
窓手だけなのでAGIがあっても意味ありません。int-dexで。

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 17:39 ID:5MPjDvFf
配置換え来てもFCASセージの属性武器は念用の水だけでいい思った。
水原石だけ単独で高いのもあるが

$とかはハリケーンに付与とかしないと時間かかり杉

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 17:45 ID:nCkLP2LP
>>126

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKcKnadnHOeeqPgAkDdK1Jy

これだとTS10になってるがHDとれないから代用の範囲としてとってるだけ
LB1でSS10にしたりするのも好み
ステはIntカンスト後Dexにふるだけ
40転職でも火マジセット+SPR10+油前提だけにしてやっといても問題はない
過去ログあさればいくらでも出てくると思うんだがな…

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 17:47 ID:5VyI9sJz
もうすぐsageなマジ
こんな感じで行こうと思ってるんだが
yhuXxadoboakHSqA3eAJy
AB10にするとしたら何を切るべき?
マジスキルはボルト以外もう取っちゃってるんでスルーしてくれ
付与+AB10+HD5って厳しいのね・・・_| ̄|○|||

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 17:48 ID:5VyI9sJz
書き忘れ
素INT80のサマル型予定

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 18:15 ID:aGAqkcwp
>>128.130
お二人とも貴重なアドバイスありがとうございました。
過去ログも読もうとしたのですが、読めなかったもので(汗
なにはともあれありがとうございました。

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 18:43 ID:x0nhixe/
↑日本後の使い方を覚えないとな

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 19:06 ID:N7PTRoOW
>>134
おまえがな

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 19:11 ID:d2gv9ZvO
「なにはともあれ」は133が使う立場じゃないがな

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 19:20 ID:FvzUAJRD
本で殴るの違和感あるか?
角は痛いとか言うだろ
ってゆうか、授業中に先生がコツコツと居眠り生徒を小突いたりするあの延長だろ
そう、賢者様は当然徒弟に教育を行うものさ
出来の悪い生徒の頭を仕方ないなァ、って感じで苦笑いしながら小突くセージ娘先生・・・
はっ!?
スマン・・・萌えスレ行ってきます

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 19:21 ID:YzPihAmr
角で叩いてないしな。

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 19:25 ID:Ns0J2etR
まだプロフェッサーにはなってないぞい

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 19:25 ID:LLbc3aIt
>>137
本で殴ったって良いけど魔法とか剣の世界で同列に扱うのがおかしいだろ
FFのやりすぎだ

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 20:17 ID:LQzvJYO9
角が痛いったって結局それは日常生活のレベルなわけで。
武器としての本で一番好きだったのはスターオーシャンだったなあ。
敵の前で本開いて、中から化け物の上半身出てきてそれが殴るの。

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 20:26 ID:LAj4m7om
>>123
うるせえ、分身すんぞ
((((('A`))))ヒュヒュヒュン

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 20:39 ID:bGGE3qyQ
>>131
漏れならオートスペル切りますね〜

つか最近AS10取った事を猛烈に後悔してます_| ̄|○ビミョウスギ
正直AS10→5、ロングボルト7→8にした方がマシだったような

インタビューでバランス調整されそうなのは旧二次職だけっぽいし…

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 20:49 ID:8y8LlG8m
オートスペル5でいいなら0でいいじゃん
131のこってこてのAC殴り重視型でそりゃないぜ

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 20:51 ID:JTpTHQH7
>>131
漏れは付与を3にします。つーかしました。

激しく微妙_| ̄|○

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 20:55 ID:bGGE3qyQ
>>144
大丈夫、すぐINT上げたくなるからw

今のバランスでINT70AS殴りなんてやるとこほとんどないよ、
せいぜい不死相手でしかもFWの方が100倍早いし。

今宝剣使ってるけど、正直AS5でも大して変わらないと思った_| ̄|○
それならFCボルトを1本増やして確定ダメージ増やした方が総合的に得っぽい。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 20:59 ID:/GXUYrFT
というか>>143はLVいくつなんだ?
現状の仕様でFCASをまともに使うにはLV90以上(大体LV95くらい)
でステが揃わないと難しいだろう事は明白なんだから
中途域でFCAS型自体をどうこう言われても困る
本気でやるならLV上げるしかないし、中途までしか達せないなら趣味と割り切るしかないと思う

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 21:17 ID:bGGE3qyQ
>>147
今ベース87で、FCASとマジ狩りを状況に合わせて使い分けてます。
オーガトゥースがあるので、数レベル先の自分の状況が体感できたと思って書きましたが…

崑崙パッチまでは多少のステの自由はあると思ってましたが、
もはやそういう状況ではなくなったと思います。

むしろINT70で無理にFCASやらせる方が、余計に狩場の自由がなくなってスグ飽きる
というか湧き湧きのところでは殲滅力不足でキツくなると思いますけど。

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 21:21 ID:bGGE3qyQ
×体感できた→○実感がつかめた

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 21:24 ID:/GXUYrFT
>>148
あぁ、ゴメン
大本の>>131が「INT80のサマル型」という前提なのね…

確かに現状だとFCASやるにもINT高くないと普通にきついだろうねぇ

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 21:28 ID:JTpTHQH7
ついでにサマル型の人に質問

サマルやるならFWって必須?うちもint80まであげようと思ってる77歳
サマルなんだからFWいらね、って思ってたから取らなかったんだけど・・・

ここまでは、str先行でなんとかやってきたけど先のことを考えると心配で
如何なものでしょうか

152 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 21:43 ID:0QkDYmCu
FCASINT70でとめるならその後AGI極振りしないとどのみちキツイ。
DEXもぼちぼちと。STR上げてる暇はない。

フェン無しならSTR上げたほうが良いかもしれん。
まーFW持ってる人はどうあがいてもFCAS狩りすると辛く感じる。
詠唱中歩けるって凄く楽だし。FWなくてもINTあればトレインHDでかなり楽。

FCASは愚痴らず殴りたい人だけ殴るべし。

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 21:52 ID:bGGE3qyQ
ついでに崑崙パッチ以降の量産型FCAS&マジ狩りセージの叩き台を作ってみる

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BtGKBafBcBakqBdA3eAJy
補正込みINT105〜115>残りAGI>DEX20〜40>>>それ以外のステ

基本はINT112、DEX30、あとはお好み。
SS9はGD3がFCASのできる狩場としてかなり有効だったので追加。

また、回避し切れないmobが混ざるようになったのでSS5止め、SW3↑取りもアリか?
…実はリビオ相手にSW+MEで荒稼ぎやってるプリ見てうらやましくなっただけ(ぉ

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 22:14 ID:/GXUYrFT
LV96になった記念にパサナ狩りに行ってみたINT極FCAS型(´▽`)〜デスペナ0

パサナよりも牛のHF早過ぎ…_| ̄|○ムリポ
あれは逃げCBで戦うのが正解なのか
SD4Fが亀地上より遥かに厳しいと思った今日この頃

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 22:23 ID:Me35s2uQ
>>151
サマルトリアでも純殴りでもFWはあった方が良いと思います。
私はINT70のサマルトリアですがそれでもFWは使えます。
初期の頃にINT低くいから(サマルトリアだから)HDいらないや
と考えてHDを切ったのですがかなり後悔。
サマルトリアといえどもFWとHDはあった方が良いですよ〜
もちろん、殲滅だけの意味じゃなくてね。

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 22:47 ID:Hwi4POsk
まあ、剣修練があれば、格好として魔法剣士に見えるんだけどね。
剣装備できたらからって、強くはならないけど・・・。

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/04 23:27 ID:797+VVJb
>>156
そこで短剣ですよ!    _|~|O
海東剣使えたらなぁ(*´Д`)

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 02:02 ID:tqRe/R6e
だからAS5はつかえねーって
とるなら10

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 02:46 ID:RuWV3XiH
>>156
セージ発表当時はカトラス持ってバッシュしまくりだー、
と息巻いていたのが幾人もいたもんじゃよ…。

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 03:04 ID:PKJuwqAl
FCASセージの同士はどこに行けば会える?
窓以外、結構回ったけどセージにすら会えない。
うちはフェイヨン5Fが面白くて行ってる。
全魔法駆使して攻略してる感じがあって面白いよ。

関係ないけど♂セージの攻撃モーション一度も見たことない_| ̄|○

161 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 03:36 ID:1iStvQc1
OD、サンドマン、ホロンの居る場所、伊豆、GD、炭鉱あたりかなぁ…
こないだ伊豆で駆け出しっぽいFCASセージ見かけたよ。ちょっと嬉しかった

俺は逆に女セージの攻撃モーションというか戦闘中の女セージほとんど見た事ない…
というより自分以外のセーj(ry

_| ̄|○

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 04:00 ID:GhlFk5l4
>>158
意味が分かってないなぁ

FCボルト7+AS25%殴り*10より、
FCボルト8+AS15%殴り*10の方が

ダメージが安定する上、3色ボルトに1ずつ余計に振ってもスキルポイントが2余る、という事。
OK?

>>160
漏れの鯖も自分以外1人しかFCAS見た事な(ry

_| ̄|○

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 04:12 ID:NL8Dg9Mz
>>160
最新鯖だと私もほとんど同族見た事がないですね。
ちなみに私の狩り場はGD3や亀地上。
カタコンも行ってみたいとは思ってますが・・・。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 04:54 ID:GhlFk5l4
ちょっと聞いてくれよ、おまいら!
GD3ってfleeの上がったセージには金銭的に超美味い狩場ですよ!

超湧き湧きで他キャラがPT組んで必死に狩ってる間、
FW+HD(+SS)だけでソロで食っててとっても優越感を感じますた。

数こなせるので時間あたりのレア獲得率が高い上(多分GHに次ぐレア率)
ソロなので高額レアが出ても、分け前分割されないし、
危ない時は周囲に誰もいなければ気軽に飛べるし、
難易度高いのでBOTがほとんどいないし、
BGMはRO中屈指のデキで酔いしれながら素敵な時間を過ごせまつ。

でもやっぱソロは寂しいよママン(ノД`)

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 07:47 ID:KqXiECPQ
>>155
純殴りの場合
FW 有った方が良い
FD 有った方が良い
SW 有った方が良い
結論 なんでもいい

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 07:58 ID:TDuARAgm
>>162
それならASなんて切ってボルト10使ってりゃいじゃない
AS使いにとって発動率がどれだけ意味があるか

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 08:24 ID:skgV49xK
強さを求めるなら初めからFCASなんてやってねぇ。殴りながらボルトが振ってくるからおもしろいんだ。それのレベルを下げようなんざ価値も何も無い。

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 08:57 ID:726X8xFO
>>162はINT70という前提だしなぁ
INT極だと8以上あってもオーバーキル気味になったりするから
ちゃんと自分のINTも明記した方が良いと思うよ

>>167
横方向に強くなるのも強さだと思うけどね
上方向には発動率がもう少し上がらないと厳しいかな

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 09:03 ID:CP+vJrcG
池沼

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 09:09 ID:GhlFk5l4
その辺はFCASでしか狩りをしない人が言える台詞だという気もするけど。

漏れはFCASだけじゃなくて、ペア狩りも、FW狩りもやるし、
あくまで遊び技は遊び程度のスキルポイント消費にして汎用性を取りたい、
そう思っただけ。

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 09:12 ID:d6WLG4+V
ASにその程度の気持ちしか入ってない人がAB10取らないよな・・・

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 09:16 ID:e7eiiv8M
Int70止めFlee120の魔術師の狩場きぼんぬ。
OD飽きたし赤いもは死にまくりでやってられませんでした。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 09:16 ID:r191d8rj
ぶっちゃけ油に黄ジェムいらねーだろ。

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 09:28 ID:witEpPNA
ぶっちゃけ急に油の話題だされてもな

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 10:13 ID:VkeKTh14
INT74+9 AGI66+7 Flee165な70歳FC-ASセージはいまだに赤芋篭ってますよ。
カマキリ蜘蛛フローラはAS殴りでOK。赤芋はFDLBでもFWからボルトでもAS殴りでも倒せる。
更にブーツもマンティスcも狙えて(゚д゚)ウマー


でもBOTしか居なくて寂しい(´ω`)しかも経験値効率はお察し
ジョブ未だに37って。

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 10:22 ID:NpGFrc8D
FCASセージのいいところはマジウィズっぽいFW狩りと近接職っぽい戦い方と両方をひとつのキャラで出来るのがデカイと思う
最近の俺だが、ROにログインしたらまずはFW狩りでEXP貯めつつ、飽きたら炭鉱いって殴りながらお金貯めつつ、それも飽きたらPT組んで色んな狩場へ行ったりして
セージというキャラは飽きにくく、そして楽しいと思う。
俺がSP効率と与ダメ効率を考えながらFW使ったり、横沸きに対する位置取りとFWの指定位置を考えるのと
AGI型の剣速でさくさく敵を殴るのが好きだからってのもあるんだろうが、
ナイト、wiz、アルケミ、プリ、ハンターとやってきて、セージが一番楽しくて仕方が無い(*゚∀゚)=3

っとこれじゃ独り言なので
>>172
ヒルクリの有無、装備、スキル取りも書いてくれないとちゃんと質問に答えることはできないよ
もっとも赤いもで死にまくりってのがまずどうかと思うが、自分のPスキルと装備と相談して不安があるなら素直にINTあげることをお勧めする。
INTさえありゃ赤いもなんて横FWでも余裕だろうしね。
そもそもINT抑えてFLEEあげたいなら低級狩場でしばらく我慢しなくてはいけないのは当たり前。
その辛さを補うには装備か支援系の相方が必要だし、
なにより初心者魔術師は何度も死んで当たり前、死ななきゃ強くなれないっていうぐらいだろう
あれだスキーとかスノボみたいに、転んで上手くなるってやつだ

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 10:24 ID:g4lZ8ulx
>>170
ぶっちゃけint70止だと赤芋だな・・・・・
時計2で狩れないこともないが赤芋よりメンドイ上に効率でないしな
死にまくり??まぁ慣れしかないかと^^;;
おそらくボルト使ってるでしょうから、死にまくるというならFWだけで焼き殺しかな
横わきしても逃げれるしね
FLEE140くらいになれば、だいたいカマキリ避けるし死ぬ事も減るかと

178 : 177 : 04/03/05 10:27 ID:g4lZ8ulx
う、、アンカーミス・・・
>>172だな、みんな怒らないでね

179 : 172 : 04/03/05 11:01 ID:e7eiiv8M
装備はヒルクリあり、フェンなし、盾なし。
シルバーローブオブチャンピオン、木琴、ククレベルト*2のみ。
Flee120は木琴込み。Int62+8
Flee160までAgi上げてDexとStrを少し上げる予定。

>>176-177
アルデ↓↓の赤いも狩ってるんだけど、横湧きはまだなんとかなるんすよ。
ただBOTがFWからはずしたりハエ飛びで大量に来で一瞬で死んだりが多い。
他の赤いも湧く場所で良い場所あるのかな。

180 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 12:53 ID:48/GNar8
>175
同志ハケーン
私もLV70で素Int70、素AGI・・忘れた;;
Fleeは173ありまつ。赤芋が回避95%になってからは赤芋も殴って倒してます。
殴ってるとBOTに敵持っていかれなくていい。
・・というかBOT多すぎ

昨日PTで牛殴って来たけど楽しかったよ

181 : 夢持つ賢者 : 04/03/05 13:10 ID:GZ/TykCV
Lv95素int91dex99セージです。
やっぱ流行りは殴りなのかなぁ
城2でソロできるし、Gvも使えるので、これはこれで強いと思いますが。
(超高速LPもおもしろい^^)
時給は700kくらいが平均ですね。
これからvitにでも振ってみようかと思ってるんですけど、いかが?

182 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 13:13 ID:zMpellDL
>170
AS遊び技で使うだけなら4で十分。
SS1使わないし、ぶっちゃけ15%も13%も大差ない。

つーか汎用性取るなら、ASなんて最初から取らないでマジスキル取るけどな。
SAGEはスキルP結構かつかつなんだし。

183 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 13:20 ID:ETauuUtE
>>179
旧赤芋←はどう?
私はそこで狩ってましたよ。

184 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 13:36 ID:oIkvkaFT
>181
転生させる気ならINT一択。転生しないならINTorVITが無難じゃない?

185 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 14:01 ID:y00kvz8a
>>179
自分は旧赤芋MAPの←↑(アルデ↓↓←)にお世話になったかな
人全然いない上にBOTもいないので楽。障害物もアルデ↓↓より少な目。ただハエ結構要るが・・・
商人持ちならフローラの収集品露店並べてうまーでした

186 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 14:13 ID:Jbxpe8Sh
俺にのFCASセージはAS10三色ボルト全部10だ
汎用性もASダメもばっちり
場なんて知らね
付与が全部1だしな

187 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 14:21 ID:Nc3HIUUX
>>181
Int-Dex型は劣化Wiz感が一番高い型な気がする。
ステ振り的に魔法のみで戦うわけだが、ダメージ源はマジスキル+HDオンリーだし、
PTプレイの有力スキルQMと、ロマン+広範囲+高威力の大魔法がないのが痛い。
後者の代わりに高速属性付与、属性場orLP展開があるけどそれがそこまで有力じゃないし、
それ以前に普通の狩りではまずLPや属性場の出番はないわけで。
そうなるとなんでセージやってんの?って感じがする。まぁLPなどGvG仕様のため、ってのが答えだろうが。

そういう俺はBLv82補正込みInt105Agi80のFCAS型。
ブリライトへの対応力の高さから監獄1Fがメインだったが、今やただのFWボルト焼き場…。
ちといい狩り場探しに悩んでる。

188 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 14:47 ID:uR3JtSXt
>ロマン+広範囲+高威力の大魔法がないのが痛い。

         r00{†i00   
        ノl/L/L/L    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / r'⌒Y⌒ヽヽ < 大魔法ないなら
      / 从リメハ〆)ヽ !_  | 油で出せばいいじゃない
      i▽ミ| (┃,┃|ミ|ミi   \_______
     l@))ゝ~ ワ/(

189 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 14:55 ID:PKJuwqAl
>>187
対応力で突き進みたいなら時計塔地下2F行ってみ
ある程度Fleeがいるけど、幸せな気分になれるよ。

190 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 14:59 ID:QFl5FfvF
>>172

漏れマジのjob50まで上げたけど後半はずっと臨公ダターヨ
避けマジってアチャと同じくらいの火力出せるし。

191 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 15:04 ID:QFl5FfvF
>>175

GD2で馬相手が意外にウマーだったりする。

192 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 15:26 ID:oR5qh9mk
GvGでLPとか言ってる奴は、たぶんラグや不発の存在しない
「ナロクオンライン」というROとは別のゲームをやってるんだろうな。

……漏れもやりてぇよ_| ̄|○

193 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 15:34 ID:nDsTrb4O
○○一択とか○○でFAとか言われるとヤッテランネ

194 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 15:40 ID:witEpPNA
FWとHDがメインのFCASが殴り名乗んな死ね

195 : 187 : 04/03/05 15:40 ID:U4KDx2mQ
メシ食うために落ちてたからIDかわってるぽいが
>>189
時計地下2はまだまだキツすぎる。FWで対応できるのは赤コウモリとわらじだから
必然的にASにCB仕込んでFCASする事が多くなるが、囲まれた時に対処できない。
アクラウスと廃屋の必要Flee209を満たしていないのもあるし。
監獄1Fの良かった所はブリ以外を全てFWで対処可能だったこと。
それに近いのは窓手。窓手焼いてる最中にハム太郎が来てもASで対応できるみたいな。
時計地下2とは質が異なる場所だと思う。

196 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 15:53 ID:oR5qh9mk
>>193
じゃあやってないでやめれ。

>>174=>>194
ぶっちゃけ名乗ってないし。

197 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 15:59 ID:m4xY5yUW
質問があります。
油時V前衛がよく募集されていますがどの程度硬ければ参加できますか?
私はベース90DEF70の槍騎士がいるのですがS>V=D=Iなステなので
VITは補正込みで50しかありません
盾はタラ、熊、兄貴をもってます(バックラー刺あり)
MHPはマタで10500ほどです

一度参加してみたいなー と思い続けているのですが果たして役に立てるのか・・
私が倒れると多大な被害がでると思うので目安で結構ですのでレス頂きたいです。

198 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 16:09 ID:AIyKIaQs
>>197
それだけDEFVITあれば問題ないと思われ。
あとはWB対策のアクア鎧と、白ぽがあればいいんじゃね?

199 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 16:10 ID:witEpPNA
173 名前:(^ー^*)ノ〜さん 本日のレス 投稿日:04/03/05 09:16 r191d8rj
ぶっちゃけ油に黄ジェムいらねーだろ。


174 名前:(^ー^*)ノ〜さん 本日のレス 投稿日:04/03/05 09:28 witEpPNA
ぶっちゃけ急に油の話題だされてもな

>>196
ID検索してんの丸分かりだな、キモッ
前後の文章ぐらい嫁よ脳障害

200 : 197 : 04/03/05 16:36 ID:m4xY5yUW
>>198
レスありがとです。
アクアメイル作って参加してみます〜

201 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 16:37 ID:GhlFk5l4
あ、なんだ、もう春なんですね…

202 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 16:41 ID:c4VuW0KX
ID変えて何度でも^^

203 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 16:53 ID:h+zhcVbp
>>192
攻めならチャンスは何度もあるんだから、そのうちLP発動する事を信じて特攻しまくる。
そりゃ不発は多いが、時々発動するのは確かだから、それを信じて撃ちまくるのさ。
4週くらい前にWPにLP成功して一気に雪崩れ込めたこともあったさ。
ついでに言うと、最近不発が減ってるようなので、成功率も上がっているのでは?

204 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 17:25 ID:70eYuCXk
中期鯖のGvGギルドに所属してるけど、ギルマスに「セージって何?」って言われた。
それから戦略用BBSに全二次職のスレ立てたはずなのに、セージとアルケミがなかった。
あくまで一つの事例だけど、GvGにおけるセージの認知度って、こんなもんみたいだよ。

205 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 17:31 ID:NSSJlKPX
本修練のレベル1ごとに、ASボルト時のMATKが1%上昇とかだったら
迷わずに本修練MAXにできるんだけどなー。

|妄想スレ|  λ........

206 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 17:53 ID:AZQ4aBEs
属性付与は矢の持ち替えだと、かわらないっていうのは書いてあったんですが
他の武器のもちかえだとかならず解除されてしまいますかね?
それだと結構きついなぁ・・・_| ̄|○

207 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 18:17 ID:XWqIVG+q
>>206
解除される。

だから基本的に持ち替えの要らない狩り場を探す。
その際
 ・HPが少ないとかで持ち替えるまでもなく倒せる敵
 ・例えば火付与に対する水1の存在のような、対属性だが結局100%ダメは確保出来てる敵
 ・その狩り場に滅多に存在しない敵で、その程度はセージが一人で処理してしまえばいい敵
などといった状況を省くと付与狩場はぐっと広がる事になる。

208 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 18:25 ID:726X8xFO
>>205
それが付いたら属性場が気軽に使えるような修正は
永久に来なくなるだろうな

209 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 18:30 ID:fVmX2L9o
当面FCACセージを作ろうと思っているのですが、
やはり、色々な不安があります。
皆さんのご意見を聞かせて頂けないでしょうか?
ステータスは(無謀な)Lv99時の理想なのですが
素で STR4 INT80 AGI96 DEX42 VIT32 LUK1
で、スキル配分は
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHxwNdobonxGPdAan1eAJy
Job50転職予定なので、マジスキル4セージスキル2が余ります。

210 : 209 : 04/03/05 18:31 ID:fVmX2L9o
sage忘れました……すいません_| ̄|○|||

211 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 18:35 ID:726X8xFO
>>209
ステとスキル振りから何か特殊な事をしようとしてるように感じますが…
普通にFCASをするだけなら、VIT32とマジックロッド4に関して説明があると助かります

212 : 209 : 04/03/05 18:41 ID:fVmX2L9o
>>221
VIT32は前衛としてはあまりにもHPが低いため、多少はHPがあったほうがいいかな……。
と思い、振ってみました。
マジックロッド4に関しては……ネタでしょうか……。

213 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 19:10 ID:726X8xFO
>>212
スキル振り的にはFCAS型の基本的な部分は踏襲してるので
後は自由にして良いと思います
ステ振りに関しては、LV99時を想定してるみたいですが
もし本気でそこまで上げるなら、まずINT極を前提に置いた方が良いと思いますよ
(LV70-80くらいで遊びたい場合はINTをある程度で止めないとダメですが
その場合はINT不足分、後半伸び悩みするのでどこまで育てるか良く考えて振ると良いかと思います)

214 : 209 : 04/03/05 19:30 ID:fVmX2L9o
>>132
なるほど……中途半端すぎると後半のレベル上げが辛くなるのですね。
ご指導ありがとうございました。
また、色々と考えてみます。

215 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 20:02 ID:oR5qh9mk
>>203
へぇ、そんな事があったんだ。
GvGとかやんないしそのための情報も集めないから、知らなかった。
じゃあ、少しずつ当初の予定されてたような存在に復権しつつあるのかな?

>>204
それは本気でセージを知らなかったのか、「そんな使えない職の話すんな」って意味で言ったのか、どっちだ?
前者ならそのギルマスが無知なだけでFAだろう。
後者なら、>>203のような事が何回もあったら、そのうち認められるようになるさ。

>>207
火付与に対する水1は50%じゃないか? 闇1の間違い?
というか、対属性で100%ダメージ確保ってなくない?

>>214
アンカー間違いなんだろうが、微妙に合ってる感じかもな。

216 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 21:38 ID:tqRe/R6e
はっきりいってマジックロッドは使えないぞ
スキルレベル1と4では効果時間とSP回復量が違うが
SP回復量なんて微々たるもんだし
効果時間はテクニックでカバーできる!(かもしれない)
とりあえず1だけとってみて、それで足りなければ
4まで取るようにしてみたらいいんじゃないかな

属性場はとるなら5
威力が変わってくるからね
WBバグやHP現象バグ修正された今
1だけとってもプリが聖水つくる手助けくらいしかできないような気がする
スキルポイントがきついなら思い切ってSPRを切るのも一つの手

217 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 22:17 ID:h+zhcVbp
MRはGGでは使えないな、重すぎて反応したところで無意味。
そのかわり、PPではかなり使える。
MRは取るならSB条件の1か5だな。
いくら腕が上がろうと、ディレイ1.5sの壁がある以上どうしようもない。

218 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 23:20 ID:GHFK3JKD
MRとSpBは防げる(&吸収)だけでそれ以上じゃないからなぁ(反撃する間が無い)
MRがキリエみたく魔法障壁を張るスキルだったり
SpBが中断させたスキルの消費SP*10ダメージとか、
10秒間スキル使用不可くらいの効果があれば
通常狩りやGvGでも使いやすいのにね

219 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/05 23:40 ID:k9uhb7PO
ちょいと流れぶったぎって質問
漏れのINT>DEX−VITのGG参戦予定のセージのこれからの道を記してくれ・・・

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKnadnHOekaCgAldrA1Jy
スキ振りはこんな感じで現78/49のステはINT81VIT26DEX69他は初期

GG参戦はlv90オーバーからしようと思ってる。
今は窓手で500kの自給でがんばってるんだが、このままで大丈夫だろうか?
なんか漠然と不安が合ってね・・・
今はlv90までこのままVITに振ろうと思っている。
残りのステポイントも何に振った方がいいか教えてください(;´Д`)人

220 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/03/06 00:05 ID:/uyXbCh3
90以降のレベル上げを考えるならIntかと。
オーラ目指すなら絶対Int(これ以上のレベルになると火力がモロにネックになるから)
スキルp余っているからFB2上げて窓を喰いやすくするとか。
時給が出てない、と思うかもしれないけどそういうステにしている以上は
普通の狩りステ振りしているキャラより劣るのは仕方ないことだろう。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS