セージスレ〜賢者に関する情報交換〜12講目

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 14:10 ID:Q+n6jVeZ
>>466
消えてないようで消えてますよ

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 14:23 ID:m3BPvG04
PvPでもSG1なんかは絶対詠唱中断無理だし・・・
1が来るのか10が来るのかわからないからタイミング合わせるのまず無理だしな

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 15:02 ID:n9KFszSt
セージでAGIの意味ってかわすだけですか?
間違ってあげちゃったy=−(゚∀゚)・∵. ターン

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 15:17 ID:Egx7H92N
ASPDを上げて、AS含めた火力を上げる事もにもなるよ

宝剣が結局AGI-INTしか使いこなせないのもそのせい。
あれはほとんどAGI-INTクルセ(アルケミ)の救済用にしかならない

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 15:24 ID:GV5lpMxh
>>467
あくまで主観だが、優先度は水≧風>火>土だと思う。
>>404-407あたりも参考に。

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 15:37 ID:n9KFszSt
>>471
今はマジなので転職まで我慢することにしますた。
THX!

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 15:55 ID:OqFnVDLO
土付与はGD3Fで結構便利でしたよー>シャァ+念

最終狩り場になるような場所じゃないのがネックですがヽ(´∞`)ノ

475 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 16:20 ID:upqxqsY2
せっかくバサナが楽に手に入るようになったのにボルケーノの話はちっとも出ないな
通常狩りじゃダメだろうがPvでは結構使えるんじゃないだろうか
ちと周りにバサナ持ちがいないので使用者はどんな感じだったか教えてもらいたいです

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 17:07 ID:uvamv7RW
>>472
>>467は付与でなくて属性場の質問をしていると思われ。
で、オレも聞きたい。

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 17:07 ID:1cFlKkr/
>>476
まだ気軽に買える値段じゃないからじゃないですかね
自分も安くなるのを待ってるクチですし

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 17:10 ID:qtqMNvB5
>>476
まだではじめで不安定だからね。
落ち着いてある程度使えそうなら試そうかと考えてるんだけど(まだ火付与もとってない)
使えそうなところって、亀地上くらいしか思いつかないんだよね。
定点狩りしてある程度敵が寄ってくる+火属性敵がいないって条件になると。
となるとジェムが重いし・・・

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 17:20 ID:RWbHJTv+
>>465
使用目的が確立してないと絞りにくいね

対人ならシルク
FB・MS対策に使う可能性あるなら、シルク
着替えの可能性があるなら、重量考えてシルクかフォマル
売却なら(他職からみれば)中途半端なミンク・ロングを避けて、シルクかフォマル
PTMに貸す可能性があるなら、職制限のあるシルクは注意
上記の可能性がないなら、ミンク・ロング・フォマルのいずれか。

今後、バサナCは安くなり、フォマルは高くなる−かもしれない−のも考慮した方がいいかな。

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 17:30 ID:9tKpc0lh
なんでフォマルってあんな高いんだ?
ロングコート過剰精練した方がよくない?

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 17:36 ID:UahC+6E6
ミンク 重いけど高DEF狙い
フォマル 軽い DEF5
ロングコート重くてDEF5 中途半端

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 17:51 ID:9tKpc0lh
重量90の差で1M以上違うものなのかー。上を目指すときりがないって奴かね。
でも高価なものに過剰精練挑む廃でもない限り安い方が良かったりするよね。
S1マフラーでも+4でウィスパ挿すくらいならS1フード+6に挿した方が安くて強いし。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 18:04 ID:Nnj6OAeu
属性場の優先順位っていうか使う頻度は

火≧水>風

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 18:16 ID:+kfHksEl
ミンク>親デザ(0.02%)
フォマル>スケプリ(0.02%)
ロング>キャラメル(0.06%)

出す敵の生息地やレベル、ドロップ率いうのも考慮に入れればわかることかと。

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 18:56 ID:Q+n6jVeZ
バサナcはここ一週間狼鯖で
平均2.5M程度から平均1.3M程度まで落ちましたし
もう一週間は様子をみたほうがいい気がしますね

やはり実装付近は相場が安定しないです

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 19:01 ID:qtqMNvB5
>>486
SDは普通に高レベル騎士BSではうまいから兄貴Cくらいになるんじゃないかねぇ

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 19:06 ID:c0wOHxU6
そこでこれ!
っ[メントル]

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 19:22 ID:CEc3O29N
オボンヌのスキル封じ、どうやったら防げるんですかね?

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 19:30 ID:j3X1uSMq
SDのパサナは湧きが薄いのがネックだね。
MHを期待してきたと思われるプリ&Wizコンビが手持ち無沙汰にしてた。
でも需要は限られてるから兄貴C並みは期待できるのかな。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 19:30 ID:9tKpc0lh
´・ω・)つ[スタイナー C]

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 19:47 ID:UahC+6E6
FCで唱えはじめと魔法発動時の引っ掛かりをなくして貰えるように要望しようぜ!
せめてセージならではを最高に生きるスキルにしてくれ。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 20:08 ID:F4u0u1Av
当方LV74 INT91止めFCASセージ
ちょっとまったり風味のFCASらしく(?)戦える場所があったので、ご報告でつ。

新エドガーMAP(旧ワムテ森)

ASにCBセットでエルダー、ホロン、毒キノコを叩きつつ
トンボはFW>HDで対応(火属性MobにFW食われないように注意)
囲まれた時は、ホロンにCB7しつつ他を殴りながら対応。
エドガー遭遇したり人少ないのでモンハウがあったりでスリルもそれなり。

効率面ではあんまり出ないですが
混雑した狩場に疲れた方は気分転換にでも。

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 21:55 ID:RWbHJTv+
>>483
同意。ロングコートは優秀。
少なくとも半端精錬のミンク使うくらいなら、ロングを高精錬した方が絶対にいい。
どこまで重量に拘るかは狩場にもよるが、アロエ葉・マステラの普及で以前よりは
重量的に楽になってきたのも追い風になっている。

あと、重量に拘るならフード・サンダルを高精錬するのも視野にいれるべき。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 22:08 ID:vGSmN65e
項精錬になるとエルと精錬代が馬鹿にならないからそうでもない。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 22:10 ID:1cFlKkr/
まぁ、適当に+4で揃えて
次は+7の完成品を買うのが常套手段じゃないかなぁと

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 22:16 ID:wy6rZ3oy
w・)っ[マルデュークc]

とりあえず私もパサナcの実用性検証待ち。

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 23:03 ID:iahoMao/
バサナc
Atk+50されてから20%増加なので実質Atk60程上昇
ピッキ、アンドレと同じ固定ダメ

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 23:04 ID:iahoMao/
STRが高いので素手で検証できなかった

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 23:14 ID:tMZq3Ze8
それで火が100%以上効いて定点狩りできる狩場ってあるのかな…?
atk+60なんて鎧のピッキ差し引いても+50だから
atkの低いASセージにはかなり美味しいよなぁ。

火が効かなくても定点できる場所ならば付与しないか
色を変えればいいからピッキ差し引いてのatk+40でも美味しいか。
問題はコストかなー(゚∀゚)

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 23:26 ID:RryNmzYk
ASセージでもATK+40で定点するなら歩いた方が稼げるような…

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 23:49 ID:1cFlKkr/
ん?ピッキも何も関係なくATK+50じゃないの?

火場張って定点で稼ぐとしたら亀地上くらいしか思いつかないけど(できれば夜)
ただ火場が無くても殲滅が追いつかなくて困るという事はあまり無いから
プパ鎧じゃ無い分死に易さとのトレードオフかねぇ…(´-`)

あとはINT途中止め型が炭坑辺りで定点とかどうだろう?

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/22 23:49 ID:qikzL6e8
特化ブック+火属性付与+火属性場+修練でふんどしTUEEEE
を夢見て純殴り育成中。
亀地上まで行ければかなり効率出る予感。

火Lv1で火属性25%になるから
ノーグなんかでは後ろボルケーノ+フロストなんてのも良いかもしらん。


夢見すぎか_no

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 00:40 ID:68R7yyYi
火属性攻撃に+20% 火属性のmobPCにatk+50じゃなかったか?
ピッキは鎧でatk+10だからパサナかプパかピッキか、という話に。
そういえばパサナにはdef+1ないのね。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 02:33 ID:bXhOWH/x
バサナc1M切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

…と思ったら、属性場切ってるのを思い出しますた(´・ω・`)

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 02:45 ID:avjvbPid
まぁわかりきってることですが・・・
昔からのパサナ持ちとして言わせてもらうと
パサナ+ボルケーノするくらいなら普通に移動狩りした方が数百倍イイ。
属性場って効果はともかく、発動方法がああいうものである限り
使いどころなんて全くないと思うよ

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 09:13 ID:6owMOVyS
俺tueeeeeeeeeeeしたいとき位か、背伸びした狩場で
ちょっとでも殲滅力を上げたいときくらいかな?

何箇所か上級旧GD1てな感じで程ほどのexpのmobが
移動いなくても沸きまくるようなD作って欲しいな・・・。

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 10:48 ID:bhMb7wGj
>>453
PP通ってるセージだけどSpbの良い所はフェンの上からでも詠唱潰せるところ
まぁそれでも使用頻度は先読みMRやLPのが高い

Spbを使うかどうかは相手Wizの詠唱見てキャスティング速度勝てそうかを判断してからにしてます

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 11:43 ID:GYX5Rd3m
崑崙闘技場にてフルブースト(ペコ卵武器、火付与、火場、パサナ鎧)で
窓手をヌッコロしてみたい純殴り。

夢見がちな早春…。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 12:00 ID:6owMOVyS
そうか、闘技場でのフルブーストという場で魅せる戦いができるな。
それのために取りたくなって来た(*´д`)

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 12:44 ID:3EN73yZV
属性場は詠唱と媒体分QMより高性能にしてもらわんとなぁ(´-`)
風場が「永続的に敵をスタン+味方を無条件強化(風属性+50% flee+30)+風属性ダメージ(1秒毎にMATK*3)」
くらいあれば一気に躍進するのにな

↑まぁ流石にこれはやり過ぎだけど
展開したら一気に場を制圧出来るくらいじゃないと使う気にはならんな(というか使えない)
PTだと火力過多になってるから20%程度増えても仕方ないし(出るまでに戦闘終わってるし)

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 13:38 ID:adEOQ+mV
ジェム1個でそんなことしてたらSC使いとFP使いがブチギレる

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 13:51 ID:3xk8Dkuq
この程度で切れる向きはSC・FP取ったりはせんだろ

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 13:53 ID:Ld0jBYF0
とはいえ他職が半端なくキレるなその修正

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 14:10 ID:2j7/jiOS
QMと同様の速度と効果時間にして、雷鳥のように
自分の足下に展開でOKじゃね?

もしくは、雷鳥と同じ効果時間とか。
FCで歩けたりさ。

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 14:19 ID:4qKk30eh
流れぶったぎって失礼シマス
牛丼通いの先輩方にお聞きしますが、HFどうよけてます?
詠唱みてさくっと動いても、殴りモーションやら詠唱中FC移動速度とかで
よくヒヨコさんとこんにちわアポンな日々です。

何か打開策とかお持ちの方お願いしまする((っ−_−)っ
Vitに振る余裕があればなぁ・・

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 14:26 ID:e66yx87t
いっそジェム消費無しにして持続時間をQMと同等にすればちょうどいいよ。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 14:30 ID:3EN73yZV
>>516
早めに回避を始めるべきかと
(そういえば詠唱早くなったような?)
あとラグい時間は避けるべきですね

>>517
それ余計に弱くなってない?
属性場のネックは詠唱に似合わない効果の方だと思う

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 14:31 ID:e66yx87t
>>518
すまん、言葉足らずだった。
詠唱、消費SP、効果時間等、実際の効果以外全てQMと同等にすれば良くない?
消費SPはQMより少し高くてもいいと思うが。(そもそもQMの消費SP自体が低過ぎる)

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 14:35 ID:2j7/jiOS
QM:敵の足下を泥沼にする大魔法
場:自分を中心に展開する補助魔法

QMと場ってこんな位置づけでOK?

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 14:53 ID:Ah1gXyTd
ジェム消費も詠唱時間もそのままでいいからさ、
踊り/唄みたいに術者に付いて回ってくれればいいよ。

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:09 ID:7w3BSDep
>>521
そして飛んでくる大量のパケットw

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:11 ID:GYX5Rd3m
挙句に落ちる周囲のPCwwwっうぇ

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:20 ID:3EN73yZV
何か大量にWisが飛んで来そうだな

取り合えず属性場をどうにかするなら
・詠唱、媒体共に軽減して気軽に使えるように
・詠唱、媒体に似合うだけの強力なスキルに強化
のどちらかかねぇ、DEX支援型や職性能の底上げも考えると後者が良さそうだけど
とにかく動の開発リーダー(?)の言ってたスキル強化が実行されるのを待つしか無いか

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:27 ID:Ah1gXyTd
>>522
踊り/唄でも一緒なんだからいいでしょって言ってやればヨシ

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:32 ID:kakQWTwK
詠唱もコストもこのままでいいから
場内のダメージ表示を見やすくしてくれ

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:35 ID:e66yx87t
歌、踊り自体に問題があるんだよ!
つうか、バードとダンサーが音楽スキル使ってるときは動作でわかるんだから、
効果範囲のエフェクト表示は要らんと思う。右側にアイコンで出ればいいのに。
スキルBGMもON/OFF切り替えできればいいし。

でもセージの属性場はそれだと問題ありそうな気がする。
LPとの兼ね合いとか、デリュージ上でのWB使用時とか。
俺は>>524の前者の案が希望だなあ。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:48 ID:4qKk30eh
>>518
詠唱早くなったのですよー HF開始時はほぼCB唱えてるから
FC10で逃げても4割くらいでピヨピヨピヨ(・ε・)    _|~|O

さっき牛殴ってて運よく雨あられCBで撃破キモチィー( ´∀`)してたら
ジーっと見てたBSさんが一言 『セージかっこいいヾ( ゚д゚)ノ゛』

もーなんか涙がちょちょぎれそうでしたょ 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:52 ID:bXhOWH/x
今日GM募集で珍しくセージキボンヌがあったのですが、
どうせ油祭り用やろ(ヴァーとか思ってしまった捻くれ者の漏れは逝って良しですか?

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 15:56 ID:2j7/jiOS
油・サマル・一般FCAS他セージさん用のギルド入ってます。
3人よれば文殊の知恵。
頑張っていきましょうや。

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 16:00 ID:bhMb7wGj
>>527
Spb5,MR5,LP5のアンチスペル系はどの型に入りますか?('A`;;)

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 16:09 ID:6/SYFDuO
HFの詠唱早くなったのはこっちも反応速度を上げて回避。これが一番

あとはFCでのCB発動モーションとかAS発動モーションとか計算に入れた早めの退避が肝心かも

>>531
レス番ズレてるぽいよ
俺もズレてたんで取得してきました

最初なんで未来の人にレスしてるのかt(ry

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 16:55 ID:tkpGQfk4
>>528
おめでとう
俺も早くそういう風に言われてー

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 16:57 ID:BPNlW32y
>>516
ちなみに詠唱バーが延びきった辺りでスタン判定が行われる。
その後だと、バックステップしようが、蠅使おうが、移動先でピヨる。

俺は諦めた。

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 17:48 ID:tkpGQfk4
質問があるんだが
鎧に刺すCはプパと蛙どっちがいいだろう
まだセージにはなってないマジだがこれからもずっと使うとして
ステ目標はAGI90,INT80,DEXとSTRはまだ未定のサマル型
他にいいものがあるなら教えて欲しいかも

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 17:55 ID:jfkdztjv
>>535
プパかピッキの二択と思うAS77歳。
蛙はSP増えるとはいえ劣化プパって認識。
コストパフォーマンスはいいけど、お金があって
HPをふやす目的ならプパかなぁ。

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 18:10 ID:tkpGQfk4
>>536
プパかピッキの二択か
それえはそれでまた迷うな
とりあえずプパの方向で考えていくよ

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 18:44 ID:z/BMFWC0
プパと蛙、序盤は役に立つけど、将来は別なのにした方がいいかも。
プパは一生モノとして+7フォマルとかに挿すより、適当なものに挿すのをお勧め。
lv90↑いくとVIT1でもHP4000弱いくので、プパ以外で戦力強化した方が結果的に生き残れる。
このHP+ECあれば、プパのある無しかかわらず死ぬときは死ぬし。
僅かなDEFもECの前には無意味に等しいしね。

話はずれるが、防御を考えるなら、就職先の狩場に合った属性鎧とかの方が現実的かな。
DEF+ECで軽減できる直接攻撃より、魔法攻撃扱いの属性攻撃の方が倍以上痛かったりする。
レイド相手にHP3000弱あるから大丈夫と思ったら属性攻撃3連食らって沈んだ私が言うんだから間違いない。

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 19:46 ID:iNE2pjfG
SpBの良いところ教えて下さい。
対mobのみで・・・。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 19:52 ID:kKtQXsOQ
>>539
攻撃では中断できない詠唱も止めることができる。
だが崑崙でMOBの詠唱が高速化されて、狙って当てることが甚だ困難になった。
つまり・・・

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 20:16 ID:I7MHwDza
辻でエンジェリンのSW潰す為だけに取ったからもう用無し

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 20:16 ID:BueXTg2t
/えーん

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 21:24 ID:bXhOWH/x
いやさ、詠唱早くするのはいいんだけどさ、SpBの分のスキルポイント返してくれよぅ

癌と重力は全員がPvP、GvGに参加するとでも思っているのか?
アフォかと、馬鹿かと。

これだからゲーム後進国の調整は(ry

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 22:12 ID:ynmzSnJb
高Lvボルト(10?)をFCで使うには
最低でもDEXどれくらいいるんでしょうか・・・

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 22:21 ID:ljThSBMs
どういう状況を想定してるのかな?
とりあえずFCASはCB7をDEX9で使ってますよ。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 22:23 ID:ynmzSnJb
DEX75でボルト10って予定なんですが

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 22:31 ID:ljThSBMs
だからどういう状況でつかうのかと。PTなのかそろなのか
FWから撃つのか、FCで逃げ撃ちするのか、それとも
違うのか?ステだけ書かれてもレスしようがない。

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 22:35 ID:ynmzSnJb
ソロで殴りながらFCで落とすんですが。

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 22:37 ID:5B5sX03W
>>543
対人用に開発された職で対人戦用に開発されたスキルを使ってて、
そういう文句を付けるのがおかしい。
ゲーム後進国云々の問題ではない。

だが、スキルポイント返せは漏れも強く同意。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 22:43 ID:ljThSBMs
相手とする敵はなにか、殴りのダメージはどれぐらいとみこむのか
自分のINTは、STRはAGIはどれぐらいかと複雑に絡み合うんで
答えられない。自分で考えろ。でなきゃ過去ログあされ。以上。

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:03 ID:xP87b3um
>>549
対人専用スキルに見えるけど、動がハッキリ「対人戦用職です」と言った訳でも無いから
普通に使う機会があっても然るべきなんだけどね
ちょっと前まではまだ使えたけど、それすら不可能にした意図が良く分からないけど

詠唱妨害不可で強力な魔法を使ってくる敵とか
SWやニューマを多様する敵、最初からキリエやブレス、速度増加がかかってる敵とか居れば
SpBやLP、ディスペルが通常戦闘でも生きて来るのになぁ…とは思うけど
色々な意味で無理だろうなぁ…

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:03 ID:bXhOWH/x
>>549
セージのオリジナルスキルでINT(STR)-VIT(DEX)が、
不発多発・フェン不能のGvGでどれだけ役に立つのか問い詰め(ry

という話は置いといて、割り振りポイントが今の半分でいいから、
スキル振りを途中変更可能にしてくれればいいのにと思う今日この頃。
ダンジョンで変更可だと流石にアレだから、街中限定とか。

使い捨てのカードスロットは、まぁ今のレア率だったらいいとしても
激しくスキルポイント制限をしてくるクセに、
スキル戦術に関する大幅なバランス調整をしてくるような真似は、
少なくとも日本のメーカーはやらんでしょ…多分。

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:09 ID:e66yx87t
>>552
もっとわかりやすく言ってくれ。

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:20 ID:bXhOWH/x
すまん、漏れも薄々分かってたんだがorz

以下概略。

1段落目、セージのオリジナルスキルはどうステ振りしても、現状のGvGなどで生かされない。
2段落目、激しいバランス変更をするんなら、こういう仕様にしてくれという要望。
3段落目、日本のメーカーは激しいスキルポイント制限とスキル戦術の激しいバランス変更を調整にするようなアフォなことはしない

まぁ日本風にバランスを取るのなら、スキルポイントレベルアップ毎に取得するとして

・スキルの総ポイント制限なし。そんかわり特定レベル以上のレベル上げ地獄。(間違えても頑張れば救済される
・スキルの総ポイント制限あり。ただし、スキル割り振りの途中変更可能。(バランス調整をいくらでも可能

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:20 ID:bXhOWH/x
×3段落目、日本のメーカーは激しいスキルポイント制限とスキル戦術の激しいバランス変更を調整にするようなアフォなことはしない
○3段落目、日本のメーカーは激しいスキルポイント制限とスキル戦術の激しいバランス変更を同時にするようなアフォなことはしない

λ.............

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:25 ID:wYrG0xKx
先輩賢者様方質問があります人(´д`;)
これからはじめてのSageを作るつもりなのですが
FCAS+マジ型の汎用性の高い型にしようと思うのですが
SSはやはり必要なのでしょうか?
ステータスはINT>AGIのつもりで居ます。
現行スレではINTはカンストの方が良いという方が多々居ますが
マジ型で戦う事があると想定しているのでやはりカンストが良いでしょうか?
カンストの際はSPRの有無などもご教授いただければ幸いです。
最終狩場なども配置変更などでよくわからなくなっているので
とりあえず、何でもできる型に作ってみたいです。
質問しまくりですいません;;
教えてください賢者様 人(´д`;)

長文乱文失礼いたしました;

557 : 556 : 04/02/23 23:30 ID:wYrG0xKx
しまった予定のスキル振り張り忘れたΣ('д';)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhakdAdobodKHcgNqB1eBJy
です;
ごめんなさいOTL

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:35 ID:bXhOWH/x
SSは、PTやるつもりなら絶対取る事をすすめる。

QMが元々なく、SSのないセージは臨公行くと非常に惨めな思いをするぞ。
wiz様もQM使わない時はSS連打しかほとんどやる事がないし。

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:48 ID:CdEYGRw7
場はなぁー…。
あの程度の効果なら、一度に出せるのは1つってのとジェム消費は残すとして
QMばりの使い回しのよさじゃないと意味無いよなぁ。
範囲も5x5でいいし、効果時間も5→25秒でいいからさー(むしろそれくらいの時間のがいい)。
これくらいじゃないと
GだろうがPだろうが普通の狩りだろうが、使い道無いと思うですよ(涙)。
せいぜいBOSSくらい??いや、普通には使わんなぁー。

ん? 554が「日本の〜」という視点で書いているが、日本でMMORPGってFF以外にあったかな?
どこから推察した傾向だろう。FFだと、554の言うような日本メーカー像になってるのかな。俺は知らんけど。
まぁ、日本とかどうかはともかく
  あんだけスキル変更をやりまくって、
  さらにスキルに大きく関わる変更を告知無しに行ったり(今回の敵の詠唱高速化とかね)
それでスキル変更無し、みたいなことは、まともな会社ならやらない…いや、できないな。

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:49 ID:CdEYGRw7

誤)それでスキル変更無し、
正)それでスキル振り直し不可、

ごめんなさい on_

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/23 23:50 ID:BcshbGVR
>>556
SSいらね
FDとれ
属性場は1だけとっても意味なし
0か5か
ただ属性場自体が非常に使いづらい
そのなかでもデリュージとバイオレントゲイルはさらに使いづらい
SPRとらずにその分ボルトにまわせ

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/24 00:03 ID:0SeuU4Nx
>>556
ソロメインならFD、PTが多いならSSだと思うけれど
GDの念が良い感じになったっぽいからある意味SS取りもありかも
ただ、マジスキルでSPRも含めて取るならFDかSSのポイントを少し犠牲にしないと取れないです
セージスキルも使う場合は、一度は来るだろうバランス調整の時に泣かない覚悟が必要かも

INTカンストの良いところはINT115がそれほど難しくなく達成出来るところですかね
それに合わせて短剣や素手でもINT112を普通に達成出来るのがメリットです
その分fleeは210-220くらいが限界ですし、ASPDもINT105止めより-1くらい低い感じ
SPRがあってもSP切れは起こりますが、持続・回復の点で高ければ高い程効率に直結してくるのは言うまでも無いです
なのでSPRのLVはスキル振りと相談して妥協点を探すしか無いかと(´д`)

今の所、最終狩場は亀地上が有力ですね
取りあえずINT105 flee205 DEX30くらいあれば余程の事が無ければ死ぬ事は無いと思うので
後は好みに合わせてカスタマイズして下さい

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/24 01:07 ID:fgP6QXvq
>>516
牛のHFはラグかったりすると完璧に回避し続けるのは難しいかも。
手っ取り早いのはヨヨクリ2個付けて(ピヨリ中も完全回避なら避けれます)
ピヨった時の神頼みかなぁ。


焼け石に水なんですが。

ヨヨクリ2個で足りないなら幸運剣買えばいいじゃない(マリー

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/24 02:02 ID:ulR0r/Gi
詠唱バー消える前が当たり判定ですか・・_|~|O<HFサイコー
まぁ狩りの緊張感が増えてイイ(・∀・)ことにしときます(°Д°

PT主体なら瞬発力の素晴らしいSS
ソロなら沸いたときに数減らせるFDですかねぇ。

以前SS9とってましたがソロで使わないので
FD10に作り直しましたINT殴りsage

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/24 02:24 ID:NLgPciSP
おまいら揃いも揃ってソロonlyでつか・゚・(ノД`)・゚・

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/24 02:33 ID:wht4m2Zv
PT組んでるSSきぼんぬ

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/24 03:13 ID:dyUgVYMT
セージと組むモノ好きがいれうわけなかろう!

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS