セージスレ〜賢者に関する情報交換〜12講目

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/18 22:35 ID:c63f3xcj
この間、炭鉱でスケワカに短剣で300出しつつFWで歩いてきたスケワカ瞬殺してる魔術師見た。
ポテンシャル高すぎ。

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/18 23:01 ID:9Bi7tE2i
新配置に合わせた新型FCASを考えてみた。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhaxxNfBcBakGOdF3eAJy

ステはINT−AGII2極、想定狩場は空プティの鬼沸きするとこ(フローラ山だったかな)で、
FCAS+FW+HDの併用でゴリゴリ稼ぐ。

SBとFD切りの理由
敵mobの詠唱が鬼早くなったので、詠唱阻止が不可能になった。
腐った敵配置により、凍結コンボ中の被弾が非常に危険に。迎撃はSSで。
PT参加しないなら、好みでSS切りFD10にしてもいいかもね…

AB10、ドラゴノロジー取得の理由
殴りダメージの上昇、空プティのまとめ狩りの際のダメージ減&今後の竜族mobに期待。

…ダメだ我、夢から覚めなさ(ry

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/18 23:31 ID:EnC+tDb4
HXakHAfBcBrK2n3eAJy(ABは10がいい;)
でDEX=INT予定なんですが
ここからFDとるために何を削ればいいでしょうか?
FDがいらないというのなら理由を教えてください;
マジ系は初めてなものでよろしくお願いします

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/18 23:59 ID:V8bXsRzI
SpB FC
しかし方向性が全くもって読めないので自分で決めるのが一番
むしろFDが必要なのか?と
殴りじゃないのにAB10とかのこだわりも意味不明
あなたが求める答えはここにはない気がします
わが道を行くでどうぞ

それとコードだけじゃなくURLも貼ってくれ('A`)

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 00:00 ID:/rfYOHUk
正直DEX=INTなら、今は窓手が一番効率出るんじゃないかな
FWFBだけいい予感

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 00:02 ID:72S6zTSF
>>263
PCの攻撃範囲は2マス(弓・槍以外)
=======
==○○○==
=○○○○○=
=○○賢○○=
=○○○○○=
==○○○==
=======
敵が移動できないなら、離れつつ殴ることでもう一マス外まで殴れる。



敵の攻撃範囲は通常1マス
=======
=======
==○○○==
==○敵○==
==○○○

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 00:07 ID:5o0VqDp7
>>270
大概の事は>>271が言っているので、漏れは敢えてこのままFDを取る道を模索しよう。
まずリアルで一日に占める仕事か、睡眠か、RO以外の趣味に割く時間を削る。
そうして浮いた時間でROをプレイし、このキャラを育成する。
レベル99になればいずれ転生してプロフェッサーになれる。。
転生すればスキルポイントは最大70、仮にFD10を取ってもあと10は余る計算だ。
これで無問題。

あとコードだけでなくURLも貼れは>>271に全面的に同意。
せめてURL貼ってあったら、もう少しマトモに答える気にもなったのだが。

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 00:12 ID:5HoHE14q
>273
PvPでタゲ固定で殴ってもらっている状態で、1セル離れることでも証明できたり。

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 01:27 ID:8xquXtVe
=======
==●○●==
=●○○○●=
=○○賢○○=
=●○○○●=
==●○●==
=======

黒い部分には(槍、インベナム等は例外として)届かない。

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 01:36 ID:AUvdaBrx
INT>DEX=VITはトムを呼んできたほうがいいですか?

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 01:39 ID:7awHm2Zt
辻ヒールしてくれるのは嬉しいけど、
全部回避してるのにヒール連打するのは止めて欲しいヤツ(1/20)

一発喰らっただけで周り中からヒールって一体…_| ̄|○ ←LV95
ちゃんと与ダメと回避も見てよー・゚・(ノД`)・゚・

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 02:04 ID:/I5vEy8F
地下下水はとにかくガーゴに撃たれまくるから
VITもそう悪いもんじゃないですよ、と。

レイドとVIT50程度あればスティングに張り付かれても余裕で立て直せる。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 02:19 ID:v/NATTgg
オーガなんてセージしか使い道ないのになんでこんなに値上りしてるんだ…
買えないじゃないか(泣

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 02:28 ID:yWXjpP9V
運剣の10倍くらい使えるからなぁ

ATKも悪くはないし、アサとかアサとか欲しがるんじゃない?

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 02:37 ID:SpzxeggO
属性場について質問があります。

属性場では魔法の攻撃力が上がるとのことなのですが
これをファイアーボルトとボルケノを例として

1・術者は属性場の外にいる。対象が属性場の上。
2・術者は属性場の上にいる。対象が属性場の外。

どちらの場合にファイアボルトの攻撃力が増加するのでしょうか?

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 02:44 ID:Xmpf8LUB
禿概かも知れないけど聞いてくださいよ兄貴達

PvP対人専用にアンチスペルセージを作ってMRを使っててふと気づいた。
3人のWizからJT連打されても全段吸収可能。
MR自体使用するとディレイが存在するはずなのになぜか連打で間に合う。
もしかしてスキルが成功するとディレイが消えるのではないかと予想。
そこで一番HIT間隔が短いWBで実験してみる。
ちょうど知り合いがいなかったためガラパゴのWBスキルで実験

結果は

WBを ぜんだん MRで きゅうしゅう できたぞ !


MR5なのでものすごい勢いでSP回復しますた。
こりゃ船長のWBとかMRしたら気持ちよさそうだ(´ω`*)

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 02:45 ID:TCuhvTwZ
>282
2.

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 03:03 ID:SpzxeggO
>>284
なるほど、術者が属性場の上にいればいいのですね。
ありがとうございました。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 07:25 ID:vz/I5j+C
>>280
元FCASセージ。ごめん、現在別キャラでスロット埋ってしまっている外部者なんだが。
俺もオーガは賢者専用だとか思った。セージ持って(た)から値上がり前に
2Mほどで買っておいたのだが結局さよなら賢者しちまって。

強化パッチきたから知り合いのFCAS殴り特化(STR50程だから特化?)に
貸したらめちゃくちゃ使えたそうだ。やっぱりFLEE10上がるのは大きいしATKも180
パサナ実装されたしかなり使えるんじゃないかな。

最後に:ホント他職浮気者からレスでごめん。皆頑張ってくれ。応援してる。

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 07:41 ID:YPRGykiO
補正込みint77、agi80、dex9、73歳のFCASなのですが
殴ってもmissが目立つのを何とかしたいとおもい2つのプランを考え中

1・dexを50まであげる(83歳で完了)
2・マミーcで補う(金は結構あるのでマミーはすぐにでも買えます
1だと属性武器でも殴れるのでいいとおもいますし、
2だとdex分のポイントをintや、agiにふれる

何か良い考えがあればご指摘ください

+7バイブル、クホったよ(つA`)

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 07:46 ID:Nb4oUJwt
>>263
パッシブの殴りではないですが、
インベは射程3なのでFWごしでも連打できます。
自分は無傷のまま殴ることができるので、
殴りセージや付与殴りをメインにしているサマルトリア型セージにとっては
特に属性付与によるダメ増加が望めない無属性Mobに対して割と使える手段です。
殴りメインの場合の戦術なので、板違いではありますが。

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 08:08 ID:7awHm2Zt
>>287
基本的にセージは小手先の方法で補おうとしない方が良いですよ
FCAS型ならDHバイブルで殴るスタイルを主軸において
fleeが足りないならAGIを、HITが足りないならDEXを足りるまで上げるべきかと
マミーやゴキで武器を埋めると近接ダメの部分が期待出来なくなるのが痛いです

DEFが高すぎて打撃がほとんど効かない場合や
カビみたいな敵の場合は状況が変わりますけど、
そこまでするならもう少し美味しい敵を模索した方が良いかも知れません

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 08:57 ID:QJIF5pZQ
>>288
それだとAS殴りにならない罠

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 09:40 ID:YFjknmkA
>>286
FCASセージ持ちで、漏れもセージに使わせるためにオーガ買ったんだが
なぜか殴りWizのメイン武器になってるorz
あれだね、DEF半減してもECあるから関係ないね。

それよりも、今回のパッチでオーガのグラフィック実装を期待してたのに
実装されてないぞ!動仕事しる!

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 09:48 ID:KsRGLq1h
>>281
アサの場合は基本的に特化武器だから、オーガは使わない。
Lv4武器の防御あてにするときは、PTで壁するときだから、
それなら運剣二刀のほうが断然使える、ってのがアサ側の意見。
まぁ、一部Flee調整に使えるとの意見もあるけど少数派。
で、今回のパッチでいろんなものが値上がりしてるからその一環でしょ。
しばらくすればみんな落ち着くんじゃない?

と他職の話だけではアレなんで、
FW狩りしてるときってみんなアクセってどうしてる?
時計3で狩しててテレポクリップ固定でもう片方を
フェンとヒール(どっちも借り物orz)と他アクセ(ペナルティ回避の為)付け替えてんだけど、
とっさの付け替えとかミスって寝転んじまう・・・。
素直に固定にしといたほうがいいのかな?

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 09:56 ID:Gleml7n+
>>287
83歳補正込みAGI86INT92DEX30Flee190
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rTbxqndoboekHcgNdBaneAcY
スキルはこんな感じ
何を殴ってるかしらないけど(カビ?)、
Fleeが達成出来てないと当然殴れない。
そこから先DEX50まで振っていくと狩場は変わらなくてもLV80後半まで
持っていける自信があるならDEXをあげればいいし。
先の狩場を考えてるならAGI-INT上げる方がいいとおもう。

ちなみに今までアラームを主として狩ってきたけど、今後は北D2階を
目標にしています。現状はFlee足りない。MHがいぱい。なすりつけいぱい。
と、よく死んでるけど。楽しい。やっぱり楽しい狩場で過ごしたいからね。

そして。二つあまったスキルポイントを何につぎ込もうか。。。

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 12:25 ID:QV1Q4bVM
テレクリ固定で、可変側を素クリップとヒルクリのトグルってかんじかな。

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 12:30 ID:pPPAVrCT
ファラオから黙示録が出たんだけど
ここのサマルトリアの王子たち的にはどうですか?
微妙すぎるかな・・・

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 12:33 ID:/gBdGmNa
>>292
右:イヤリング(固定)
左:ヒルクリ>テレクリ>フェンクリ
かな、別にFCASとマジ狩りでアクセは変えて無いですね(殴るだけで他は同じですし)
自分のFCASとマジ狩りの差は、本を持つか杖を持つかと
デフォルトのアクセがフェンかテレクリかの違いだけかも

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 12:39 ID:IGDz5sEA
>>283

ちなみにPvPで使われたWBは吸収できないよ

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 12:41 ID:QJIF5pZQ
>>297
それ、MRの意味ないな・・・(´Д`i|)

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 12:54 ID:cGunw1gt
>>298
PvPでWB使うWizなんていないから安心しる
やっぱMRでPvPのWB吸収できないってソースはROMの和訳のやつ?
実際に試した人とかいないのかな

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:09 ID:t70dvQUT
実際に試した。
ブラギ踏んでMR連打しても吸えなかった。

黙示禄は亀地上で火付与して・・・も蟻バイブルのほうがマシですね。

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:19 ID:aOQLAx/V
難易度が高くなってしまった現状をみるとFCAS型が狩りやすいのかな。
AGI=DEX型の支援スタイルも需要が高まりそうだけどね。

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:23 ID:6zHKiR3M
エッ!?Σ(゚д゚;)

フェン完全固定(右アクセ)でインベクリとヒルクリのみ切り替えFCASな俺って、
ひょっとしてこのスレだと異端!?



_| ̄|○<個人的にデフォだと思ってたー

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:27 ID:QJIF5pZQ
>>302
別にそんなことはないだろう。
異端とか言い出したらきりないしな。

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:28 ID:MU8eTZB8
右:耳輪
左:テレポ→フェン→ヒール
wizもやってるんで混同しないよう。

ところで賢きモノと評判高い喪前らはまだバサナ買い控えてますか?
2Mでも売れ残り気味な旧鯖なのに9M入札とかしてる価格操作がいて笑える。
予想通り一部マニアとセージにしか注目されてないようだけど、どの程度まで下がったら買いかねえ。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:29 ID:JyqjRiO0
エッ!?Σ(゚д゚;)
すまん俺もフェン固定でFCASやってた_| ̄|○

それはそうと風原石補充しようとして騎士団1Fのブリライト部屋いったんですよ
したらブリライトいねーーー、ゴルァもいねーー、なんか深遠いるーーで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
監獄からも消えちゃったしブリライト狩って風原石手に入れるにはどこいきゃいいんですかね_| ̄|○

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:33 ID:JMKF+hc8
固定:フェン
回転:テレポ、ロバスト

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 13:57 ID:8GzvUx8E
>>305

今、気がついたんですが・・ブリってどこに生息してるの??
新配置になってから消滅してるような感じがするのですが・・・(汗

私は風原石補給はグランペコかな。
もしくは収集品がおいしいMAPでお金稼いでそのお金で買・・うわー何をするお前ら〜

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 14:11 ID:JMKF+hc8
>>307
アルデバラン地下洞窟2にいるっぽい。

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 14:22 ID:8GzvUx8E
>>308

ありがとう〜♪
全部見てみたところ、そこにしか生息してないっぽいですね;;

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 14:45 ID:Gleml7n+
エッ!?Σ(゚д゚;)
私もフェン固定でFCASやってたよ。
持ち替えは:ヒルクリ、テレポ、MB

MBとインベだとFCASにとってどっちが有利に戦えるのかな?

インベか。調べてきます


311 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 14:52 ID:vUnp6aEK
>>302,305,310

>>292参照
元の質問はこれだ
「FW狩りしてるときってみんなアクセってどうしてる?」

>>296
「FCASとマジ狩りの差は〜
デフォルトのアクセがフェンかテレクリかの違いだけかも」
と言っている

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 15:00 ID:JyqjRiO0
あぁFW狩りの時か、
それなら右イヤリング固定で左でヒルクリ、テレクリ、場所によってフェンクリ、猿クリ

そうそう猿クリップ結構使えるよ、気休め程度かもしれないけど完全回避は結構良い。
ほんとは左アクセのローテーションにもイヤリング入れるとINT抑えられていいんだけどメンドウだしね
ちょっと避けられなくて一撃が痛い敵相手にするときは猿クリ重宝してます。

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 15:18 ID:QJIF5pZQ
>>302,305,310
つーか、FCASはフェン固定が良くないか?

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 15:36 ID:27FWKcOq
流れ切っちゃってごめんなさい。
当方油目指しているsaraINT>DEXですが配置変更で深く絶望していました。
でもここのスレを読み漁るうちに折れた心が少し生き返りました。

そして今日、スマイルマスクを作りました。
涙の跡が見えないようにしたかったのです。

当方はお金も装備もそろっていませんが
エルメスプレートでがんばってみます。ありがとう。

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 15:37 ID:IcJ+1UeT
>>313
FCASでフェン付けない理由はない

316 : 302 : 04/02/19 15:38 ID:6zHKiR3M
うを、俺のボケ読みがとんだ混乱を招いたようだ。すまねぇ。_| ̄|○

もっとも俺FW狩りしててもフェンクリ外さないんだけどね。・゚・( ノ▽`)・゚・。アハハハ


>>310
FCASとしての二種比較はやっぱり「状況次第」だと思うよ。
俺みたくQスタンマインとかTサイレンスブックとかの、
殴っても解除されない状態変化スキルを高FLEEに無理やり当てる用途ならインベ、
Qアイス(ドラウジー)ロッドで包囲を抜ける時とかはMB、って感じか?

完殴りなら理由は変化するけどやっぱ状況次第だろうな。

317 : 310 : 04/02/19 15:54 ID:Gleml7n+
ありゃ。FW狩時でしたか。失礼。
FW時はMB固定で、ヒルクリ、テレポ、フェンの切り替えが多いかな。

インベ調べてきました。間違ってる所は訂正していただけると助かります。
私が書いた質問はMBとインベどちらがFCASで有利に戦いを進められるか?でしたが
この二つは比較する次元がちがうかなと思いました。ケースバイケースかと。

で、せっかく調べたので書いておきます。
インベの特性。
「敵に毒を浴びせて体力を奪い取り、一定確率で毒状態にする。毒状態になったモンスターは、
防御力が25%減少して、最大 HP の 25% になるまで3秒ごとに最大 HP の2%の HP を失っていく。
一定時間で解除され、持続時間は対象の VIT と LUK によって決定される。
- モンスターの場合、最大30秒、最小10秒。」で、かつ
火、風属性LV2までなら毒属性になる。

ということで、火MOBを相手にしてるときに有効になるのかな?インベは。
となるとFDがあればインベいらねって事?
私はFDないから有効である気がしますが。

火属性Lv3以上のMOB
1.エクスプロージョン
2.キメラ
3.キャットナインテイル
4.グリズリー
5.ゴート
6.九尾狐
7.月夜花
8.カジョマート
9.ホロン
10.ラーヴァゴーレム
計10体

調べてて疑問が生じたのですが、
1.毒状態と毒属性になるってのは別の事?
2.水や土属性のMOBは毒属性にはならないけど毒状態になれば防御力25%DOWNするのか?

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 16:33 ID:KkhAidG2
FW狩り or WIZ使用時

右 ヨヨクリ
左 ヨヨクリ→フェンクリ→ヒルクリ

FCAS時

右 ヨヨクリ
左 インベクリ→フェンクリ→ヒルクリ

FLEEたんねぇ

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 16:35 ID:T03RVFlt
そこで闇属性のあの短剣ですよ

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 16:51 ID:tU3H+DaW
>>317
ちょっと待った。どこからの引用だそれw
昔の属性テーブル忘れたけど、以前はそうだったんだっけ……?

ダメージに関して。
毒は火風土のLv1/2に対しては125%。他はROMの属性表でも参考に。
インベナムの場合、インベ自体の倍率によりLv3で145%。
上記を考慮したダメージになります。なお、インベのダメージは基本値+必中部にわかれてて、
ミス判定だったとしても必中部分は絶対に入ります。(これがインベの利点なんだけど)
#毒属性攻撃なので、属性的に0%以下だとミスります。

さらに、インベを入れた際に一定確率で毒状態にします。DEFとHPが減る奴ですね。
毒状態中は別に毒属性だったりはしないはず。そうじゃないとインベ連打とかダメだし。

あと、これが特殊なところですが、インベはダメージを通せなくても(敵が毒1のポポリンとかの場合)、
毒状態にする事ができます。ニューマをスタンだけ貫通するのと原理は一緒なのかな。

以上を踏まえて、FCASがインベを使う理由というと、
必中による状態異常の付与/ATK*145%から計算される純粋なダメージ原/ちょっと長い射程の近接攻撃
でしょーか。でも一発SP12で連射できるので、正直SPきついです。
使いどころは、バカDEFの敵に対してですが、バカDEFは同時にバカVITだったりして即終了だったりする。

なんか分ってることを書きなぐっただけな気もしてきたー…。

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 16:54 ID:JMKF+hc8
インベナムに毒属性化効果はない・・・と思う。
初耳。

どこを見たのか分からないけどLv2うんぬんっていうのは、毒属性攻撃の相性が
対火1〜2=125%、対風1〜2=125%、対土1〜2=125%
なので「火、風、土属性Lv2までに対して(アサシン的に)有効なのは毒属性(攻撃)ということになる」、
といった内容のことが書かれてたんじゃない?


インベナムの特徴は
・毒属性攻撃
・ATK=100+(SLvx15)% (つまりカード使用だと145%)
・射程2
・SLvx15の必中あり (つまりカード使用だと45)
・属性適用が2回かかる
・毒状態にする
かな?

で、スキル攻撃である以上、FCASとの同時展開はない。
出会い頭に2〜3発インベナム入れて毒化させて(もしくはあきらめて)から
FCAS開始って戦闘法はありえるけど。

MBも同様、同時展開はない。
インベとMB、比較する次元が違うというのは正解。

インベナムは例えばノーグロードのように水武器で行きたいけど1種類だけ水mobがいる、
なんて場合に、インベナムを使えば水武器でも毒属性攻撃になって相性100%で攻撃できる。
2アカ使用で属性付与したから持ち替えたくない、なんて場合には有効。
でもセージの場合は各属性のボルトがあるわけでそれほど困らない。

セージらしい使い方ってのは思いつかないな・・・。

322 : 295 : 04/02/19 16:57 ID:pPPAVrCT
見向きもされないほどの微妙品って事ですね。・゚・(ノД`)・゚・。

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 16:59 ID:JMKF+hc8
>>322
いや、値段次第では欲しいよ。




コレクターズアイテムとして。

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 17:03 ID:tU3H+DaW
321を読んで気付いた。漏れ書いたの一般的な魔法職での利点じゃん。(INTプリ持ちなもんで)

FCAS的には、ASが降らないのでいまいち、だろうなぁ…。
毒入れてDEF下げて攻撃開始、てのならいいけど、魔法と同時攻撃のFCASにおいてその利点は薄いか。

>>322
いや、悪いけどあまり魅力は無いっぽ…。
古くから汎用品ってのはウケないのよね。アンドレは化けたけど。

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 17:16 ID:gaEBcGi3
あー、ほんとにどうでもいいことなんだけど、VGのスキル説明書きの一番下に

「SA_BARRENZONE
 バレンゾーン」

って出てくるんだけど何なんだろうこれ・・・・
昔からあったらスマン

これだけじゃなんだし微妙な狩り場ひとつ。
INT100,DEX60の3色だけど、旧ワムテ森がそこそこ。
将軍いっぱいいるし、トンボもたまにくるし
ジュノFが常時サイトしてないといつのまにか食われるようになって_| ̄|○

326 : 310 : 04/02/19 17:34 ID:Gleml7n+
>>320,321
さらに恥を上塗りして穴があったら入りたい状況ですが。
ありがとう。
インベはよくわかりました。FCASでは使いどころは難しそうですね。
MBもたまーにしか使ってないし。

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 17:38 ID:JMKF+hc8
>>325
お蔵入りスキルかランドプロテクターの旧名のどっちかだと思う。
barren=不毛の地
なので、地属性場か今のLPそのものかな。
IDと名前だけは残ってて、
VGの説明最後の行になっても不具合で終了せずに次のスキル説明まで表示しちゃってる。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 17:48 ID:XeLX6Wom
>>325
SA、これはSalvationArmy:救世軍を示している。
そしてバレンゾーン・・・ある言葉に似てないか?
つまりバンアレン帯から降り注ぐ宇宙線がっ…

いや、我々はとんでもない思い違いをしていたようだ。
そう、これはバレンタインデーに電波が振るという予言だったんだよ!!

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 17:53 ID:gf2jjHCM
ΩΩΩ な、なんだってー!

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 21:50 ID:QV1FiF2+
>>322
黙示録=闇属性本 ・・・だよね
魔法職の天敵、聖属性への最終兵器だ!

サマルトリアならいつか使える日が来るかも。

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 22:12 ID:GGvCG7vu
>>330
しかし、黙示録の効果として、
「火/水/風/地属性のモンスターに7%の追加ダメージ
聖属性モンスターから5%の追加ダメージを受ける。」
というのがあるから、微妙かも・・・

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 22:15 ID:U7/ptsiS
>>331
まぁ5%程度ならそんな気にならないかと。

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 22:22 ID:7awHm2Zt
聖属性のmob自体ほとんど居ないような…

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 22:50 ID:wR+Dcd5W
s1タブレットもあるらしいですよ

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/19 23:17 ID:QV1FiF2+
宝剣使いにもう一つ飴。
深淵激湧きでロードクロース(DEF8,INT+1,slot1)が値下がり中

336 : 335 : 04/02/19 23:18 ID:QV1FiF2+
誤爆
でも、微妙にスレに合っているところが切ない

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 01:13 ID:cMRla2rr
室内でもサモンモンスターってでますか?

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 01:25 ID:MCqruVmW
wizセージがロードクロス着れたら
1着20M以上だろうな。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 01:27 ID:u9Hya0gU
>>337
出るよ

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 03:54 ID:8TnreQQc
配置変更後初プレイ INT-DEXのWIZ&SAGE持ち

・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○

SAGE狩れる場所がねぇ(´ヘ`;)
狩ろうと思えば狩れるんだ、、、でも以前に比べると遥かに狩りがはかどらない。
効率主義者というわけでもないんだがいくらなんでも90歳過ぎてこれでは厳しい・・・
1stのWIZはQMやJTやIWや大魔法etc・・・あるからそこそこ狩れる。
WIZスキルの優秀さを身に染みて感じました。
SAGEは通常時に使えるスキルほんとないね_| ̄|○

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 04:16 ID:JvuMlNCk
レベル70くらいまでは500k出てて凄いと思ってたんだけど
そこから全く効率上がらない・・・。
DEX上げて詠唱早くなってもそれ程変わりそうも無いし
オーラなんて夢ですな。

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 05:28 ID:POiUjYOd
>>341
何贅沢言ってんだよ。
俺は70台200kでウマーの時代だったっての。
今95だが500k出てれば普通にオーラ可能。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 06:54 ID:FSPFYrfY
少し気分を壊す話で申し訳ないんだが
セージのスキル使って、テレポ飛びした直後にFB使ったりSS使ったり
また、そのスキル発射アニメーションが残って出現したり
そういう事は可能なんだろうか?
目の前にワープして出てきた瞬間にSS発射して(詠唱バーなし)、少し歩いてまた飛ぶって
セージを見かけたので、アレかと思って通報しようとしたんだが
一応専門家に聞いてからじゃないと、誤解で通報したらマズイと思ってな。
目の前で?エモ出しても無反応だったから、多分そうだと思うんだが・・・。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 07:03 ID:qGslvn5k
>>343
アレだと思う。一応操作してるだろうから誤報でもばしばししちゃったほうがいいよ。

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 07:07 ID:FSPFYrfY
>>344
了解。
射程範囲解除と肉ナシで通報しておく。
343で見かけたのは新猫マップだが
氷雷Wiz持ちとして、数少ない狩り場のタマちゃん'sマップを居心地悪くしてくれた
射程升連中は許せんのだ。

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 07:19 ID:qGslvn5k
>>345
あぁん 操作→捜査 ね。癌のお話。
ワープアウト後即発動なんてあり得ないのはwiz持ちなら分かるはず。
自分も氷雷wiz持ってるし、別キャラでエルダ行ったときに
射程升見た瞬間やる気萎えたから…同志よがんがれ。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 08:21 ID:5l/0oM4D
必要経験が最大のLv98→99でも500k/hで2時間狩れば1%増える。
某ゲームの1はLv49→50がほぼ最大の必要経験だが
3時間くらい狩らないと1%増えない。
何が言いたいかというとMMOの中でもROはかなり上がりやすい部類ですよ〜

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 11:46 ID:ppcYM9YD
本当にワープ後なのか?
画面外からFCで歩いてきて魔法発動なら歩きざま詠唱無しで撃ってる様に見えるから
勘違いしてるとかって落ちじゃないよな?

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 11:48 ID:hQKiyZal
>>345
新猫MAPはBOTが恐ろしいほど多いな。
新赤芋(旧ミストレス)MAPも悲惨な状況だし・・・新参者は大変げ。

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 11:49 ID:hQKiyZal
>>348
ワープ後はエフェクト出るから、歩いてきたのとは見間違えないと思う。

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 11:57 ID:hQKiyZal
FCAS型に狩場情報提供だ

<FD5階>
ソルスケ:縦FW
アチャスケ:直FW
ソヒー:LBで釣ってそのままAS殴り
ドケピ:適当なボルトで釣って同上
将軍:遠くからボルト
ホロン:同上
やふぁ:・・・

近接はホロンが面倒で、Wizは詠唱反応(ソヒー・ドケピ)がちょっと面倒。
FCASセージなら最適。ドロップも一級だ。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 12:10 ID:p0J7xkwf
>>322
遅レスだが漏れは欲しいぞ。
>>323言う通りコレクターズアイテムとしての側面が大きいが、
一応将来聖属性Dが来る事も僅かながらに期待はしている。

値段は……そうだな、漏れ中期鯖なんだが、4Mまでなら出してもいいと思える。

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 14:07 ID:UtOUziE0
>>349
新赤芋MAPに自動人形など居ません、居るのは只の自動肉壁だけです。
と言ってみる。

これだけでは何なのでマジスキルの相談を。
俺の62歳マジはInt-Dex型を目指しているんだが、現状スキルポイントが6余る。
取るとしたらFDとTS、どっちが良いだろうか?
HDは取らない予定で、現在のスキルは以下の通り。

FB7 CB5 LB5
FW10 SPR10 Si1

行動パターンは、1週間に1-2回壁してくれる人が居る以外はソロプレイ。
火Mob対策に良いがスキルポイントが中途半端なFD、範囲攻撃だが元々半端感のあるTS、
どちらが良いかが判別つかないんだ。(ボルト等に振るのも考えている)
だれか、こんな俺の肩を崖から落とす位の勢いで押してくれ。

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 14:09 ID:VtcFRkdY
>>353
HD取らないならTSでいいと思うが…。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 14:26 ID:zKiLa67I
>>314
まあ、なんだ・・・ほら、
念のみセージでもSW使って竜狩れるんだ、何とかなる!
と言ってみる。

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 14:33 ID:qu8JXYwQ
MRってSkillLvごとに待機時間が増えて、その間に魔法攻撃を受けると1回吸収だと思ってんだけどそうじゃないのね。
正確には待機時間の間はタゲ指定魔法ならどれだけ撃ちこまれようが吸い放題ってのが正解らしい。

まぁ今更なんだけどてっきり騎士のACぽい仕様かと思ってた(´・ω・`)

>>353
ごめんね マジのスキル取り語れるほど詳しくなくてごめんね

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 14:57 ID:mEaDksyD
>>353
INT-DEXでHDとらないなら油とるってことなのかな?
油が10になれば育成終了するつもりならば
中途半端なFDよりTSもってたほうが楽なんでない?
火モブいるところはどのみちソロじゃいけないのでは?
私だったらボルト削ってTS10にするかを悩むけど

予想してのレスなんで違ってたらスルーよろ

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 15:20 ID:oFP7Q/8f
>>353

TSでいいと思う
油なら目的達成できた時点で終了だろうけど、int-dexで場や対人スキル極めるならHDないとつらいよ
高レベルまで来たときに亀地上で狩れなくなるから
そんな俺はTS10のHDなしレベル91。窓手以外は行けない状態。

359 : 353 : 04/02/20 15:39 ID:UtOUziE0
レスTHX。

皆が憶測の通り、油型セージを目指しているんだ。
やっぱFD6だと中途半端なんだね、TS6取ることにするよ。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 15:47 ID:p0J7xkwf
>>359
FD6が中途半端と言うより、範囲は必要だよという話じゃないかな。
範囲攻撃のできない魔法職は、DSの撃てない弓職に等しいと思う。

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 16:35 ID:VtcFRkdY
SSあり、素INT71止め69歳FCASセージがGD2に行ってみた。
グール1匹にFW全部消された。馬はFW、SS、SSで倒せた。
他のやつは気にならなかった。
Flee足りててINTもうちょい高ければやれると思うんだがどうだろう。
FCASのくせに、FCもASも使ってないけど。

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 17:12 ID:2pKCNXWW
そこでファイアボールでs

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 17:48 ID:ygOrtkiO
>>361
馬は良い勢いでFW食ってくれるのでFWからボルトのほうがいいよ
むしろSP辛い時は縦FWだけで、できるだけ座りながらもゆっくり焼けばいい。
FWからSS×2なんてやるとすぐSPなくなるっしょ。
ちなみに俺はFLEE182のINT95でSS無しだけど、FCAS狩りでも狩りになるよ。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 18:06 ID:benW1Xvo
>>361
LV上がればやれるようになるけど
その頃には亀やオットーに行けるから、行く事は無くなるかも
むしろ4属性で強くなれない狩場へ行くと
凄く弱くなった気分になるので、あまり行きたく無いというのも正直な意見かも

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 18:32 ID:WRUVzu4W
パッチ後はじめてミノFCASしにいったんだが、なんかMDEFあがってない?
いままでFD→LB9で大概倒しきれてたんだが、さらにFD追撃入れても死なないし…
ミノまで無くなったら次どこ行こうかなあ…
オットーにはまだちょっと早いInt105でFlee190くらいのFCASなんだけど、お勧めある?

ってだけじゃ何なのでレポート

>SD3
パサナだけならFCASで殴り倒せる。マルが4匹来て倒しきれず、追加のパサナを
避けられなくて死亡。
火MOBの大幅な増加で、緊急時にFWで引き剥がせなくなったのが辛い。

>ガラパゴ
余裕で避けられる、倒せる。
でもあんまり美味しくなかったです。30分やって経験値150kくらい?
MR1なんですが、WBは1/3くらい吸い取れました。食らってもあんまり痛くない。
チンピラ即沸きになってるんですね。3回遭遇、FWFBで食べました。

>ピラ地下2
ミノの数が減ってる感じ。ベリットにばかり会いました。
そういえばマミーもあんまり見なかったような。
上にも書いたけどミノがMDEF上がったような気がして、思うように倒せませんでした。
あと、HFの詠唱はやくなったけど、成功率下がった?
今までよりスタンしにくくなったような…
あと、HDは詠唱阻害できるようになりましたね。
総じて近接に倒しやすく、魔法で倒しにくくなったような感じ。

>時計2
本は気合でFW、ミミックは避けられるのでのんびり誘導してFW。
クロックはあいかわらずの美味しさでしたが、たまってるところで倒しはじめると
手を出してないクロックにFWに突入されて痛かった。
あと、カビが立ち止まって通行人にタゲうつる場面が何度か。
効率的には今回行ったなかで一番出たけど、FCASっぽくないのがさびしい…

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 18:46 ID:benW1Xvo
>>365
パサナとタイマン出来るならオットーいけますよ
囲まれたら(FW>HDでOK)

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/20 19:39 ID:8xNdMFmM
>>365
FLEE190ならカッパがいいんでない?
オットーだとちょい厳しめかも。

しかしCは欲しいがパサナに殴り当たらんがな…。
処理に時間かかって囲まれるコト多し。

あ、GD2でもオモシロイかも。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS