セージスレ〜賢者に関する情報交換〜11講目

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/10 21:57 ID:f2GqwN/w
多数のミノに対するFDは9割回避を達成出来るくらいに間引きするのに使うかな
flee210くらいあれば4匹くらいはガチしてもそれほど危険でも無いので(HF喰らったら死ねるけど)
5匹目が来たら1匹凍るまで撃ちこむ感じ、余裕があればLBを入れたりもする
完成に近づいたFCAS型なら10秒も凍ってくれれば十分な気もする

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/10 22:22 ID:hg8H+vf7
ふと思ったんだが、ジョカがFW抜けてきたときは高LBを撃つのが一番合理的なんだな。
抜けてきても戦うのが合理的かは知らんが。

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/10 22:52 ID:CyfB8aXs
>>641
FW抜ける属性(レベルによっては引っかかる物もあるが
水、火、不死、聖
まぁ当たり障りがないと言う点では雷が一番マシ?

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/10 22:58 ID:ek7EhcHe
水はFW抜けないはず。FWのダメージが妙に低くなったときが水のはず
だとおもったが。
不死はFW一瞬で喰うからわかる。後は火と聖だから
CBかFDがいいと思うが。

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/10 23:10 ID:hg8H+vf7
>>643
シーオッターが抜けてくるように、水3以上は抜けてくるはず。

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/10 23:34 ID:tgg84Mec
ジョーカーは何とかならなくも無いよね。
聖以外なら言わずもがな、聖になったらなったでマミー武器使えばいけなくもない。
なければヒールしながら属性変わるのを待つしかないかな。
かなり厳しいのは確かだけど、修道院なら普通にさばけるなぁ。
FW抜けたらFD入れてます、そのダメージを見て属性を判断。
両方ダメージ無しならLB入れて、それもミスなら聖なので何とかします。
ジョーカーはATKそこまで高く無いしタラ楯あれば更に軽減、魔法の詠唱始めることも多いし、
ダメージ与えにくいだけで攻撃能力はぜんぜん怖くないと思うんだけどね。

ごっついマップは効率は全く出ませんけど、戦えます。
具体的にはごっついにCB10をFCで逃げながら叩き込むだけ。
ガーゴイルが追加されたら、そっちにHD5しながら逃げ回る。
FC10あれば追いつかれないので、何とかなります。
FD→LBやるなら、凍ってるところにCB詠唱して完了直前に割った方が良いかも。
FLEE200あればそこそこ避けれるので、HFに気をつければ多少触られても大丈夫。

最下層1は、FLEE200↑ならそこそこ稼げなくもないです。
アクラウスにFWがやたら効くので、テレポ使って全力で索敵するとそこそこ。
遊びで行ったけれど400k/hくらいは出てたかな。
レアはほとんど無いけれど、収集品はかなり儲かります。
強ゴーレムはMDEF低くて移動速度速めでHD多段HITするので、3.4匹まとめて処理するとかなり美味しい。
人が多い場所に疲れたり、人が増えすぎて行きつけの狩場で効率が出なくなったときにお勧め。

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/10 23:37 ID:a/akUZGG
アクラウスのテレポ狩りなんて死ぬがな・・
少しづつ少しづつ敵を一方向からしか来ないように慎重に殲滅して行かないと。
テレポで敵のど真ん中にでも現れたらアウトですよ。

647 : 645 : 04/02/10 23:58 ID:tgg84Mec
と、忘れてた。
一応ガーゴイル単体ならFCASするのも有効。
ごっついもやってみたけど……STR1なら、杖もってCB落とした方が強いです。
超兄貴Cあれば普通に戦えるかもだけど、無いと2匹で限界だね。
常にテレポのウィンドウ出しっぱなしじゃないと安心できない。

最下層1でもFCASやったけれど、明らかにFWのが楽だし強いのでなんともはや。
一応、ゴーレム相手にガチやるとスリリングで面白いことは面白いですね。

コモド周囲は、北洞窟がそこそこ。
三葉虫とネレイドに火でFCAS、メガリスは高DEFなので打撃ダメは無視してASのボルトに期待。
強ゴーレムは前述の通り。半漁人はFW+LB。
もしくは、三葉虫とネレイドをFWで処理し、半漁人はFCAS。
エルや紫箱が欲しいならどうぞ。

コモド西洞窟は、ペノが厳しい。
幸い数はそうでもないので、ホルン楯持って強引にFCASで。
FWやFDで何とかならなくもないけれど、タゲ移りを考えると危険。
ここ行くなら北洞窟にしましょう。

アマツDは2Fが普通に美味しい。忍者とペーパーはFWで。蛙と銃骨がメインディッシュ。
3Fは魔法系キラーの酒天狗が居ますが、FCAS型なら倒せますね。ただそれだけ。

648 : 645 : 04/02/11 00:07 ID:I81/Fqkn
>>646
フェンつけて周囲にFW張れば勝手に死んでいきますよ。
あまりにも数多かったらそりゃ逃げますけどね。
背後の分をFWで処理、正面からはFLEE210↑あれば4匹くらいなら
背後のが居なくなるくらいなら普通に立っていられます。
で、FWの残りに誘導して終了になるかな。
防御面が整ってれば、多少なら無茶ききます。

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 00:07 ID:gt0kTX+w
修道院ならいけるだろうけどね・・
騎士団2はジョカ居なくても相当辛いぞ

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 00:13 ID:4c9b4DQz
騎士団2はFDの凍結率頼みになるからなあ
廃精錬のINT>AGI>VITならなんとかならなくも無い。かもね。
90手前のFCASじゃ隅っこうろついて終わりですた。

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 00:13 ID:4hkvYr1G
>>641-645
つ[モンスター情報]

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 03:03 ID:Me1F8rxJ
少し前にプロフェッサーの話が出てたが、
思うに、よっぽど趣味タイプでなければ、FCASでも、支援型でも、
対人向けでも、マジ強化タイプでも、レベル99にする労力や時間は、
あまり大差はないのだろうか?

レベル95のセージという方のレスも見られるが…

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 03:31 ID:xPN0yJXD
>>652
95歳ぐらいでの効率だけで考えればINT-AGI(>DEX)とINT-DEXの差はあまりないと思う。
サマルトリアとか純殴り、対人向けその他はそれより少し下がる程度?

でも、一番の問題は効率もあるけど狩りに対するモチベーションが保てるかどうか。
狩場に幅が出ないタイプは飽きやすいからそこまで廃レベルになってる人が少ない。

95歳とかになってる人の多くはINT>AGI(火力あって狩場の幅もある程度ある)のFCAS型な気がする

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 09:07 ID:8qKoYJSo
>>653
廃1次職も♀アコが多いのもそういうところかねぇ
と言うか廃セージほど♀のような気がする

FCASがモチベーションが高いのは同意
狩場が広いのもあるけど、LV95でも成長期という良く分からん仕様だし
ASの不安定さが返って同じ狩場でも飽きない要因になってるかも

655 : 633 : 04/02/11 09:16 ID:7lL/WxMC

自 キ ャ ラ ♀ セ ー ジ 萌 え

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 09:20 ID:7lL/WxMC
(;゜д゜)・・・消し忘れた・・・本心がばれるじゃね〜か、ね〜か。
折角ネカマッコを楽しんでたのに・・・ばれるじゃね〜か。

これだけではスレ違いに近いので、633のはみなさんの意見をもとに書き直したほうがいいかい?
見にくいんだよな・・・俺が書いたの。スッキリまとめられる方法もplz

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 10:10 ID:fg341FSG
話題に乗り遅れたけど、ジョーカーは恐らくLv4で属性変化してるから
FWの威力が落ちる時って毒と闇
FW削ってきた時は不死確定

FWで10属性中6属性なんとかなるから結構倒し易いっちゃ易い

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 10:47 ID:HDyyhlFP
>>657
いい加減なことを言う前にモンスター情報を取れと。
属性レベルもランダムな。

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 11:10 ID:fg341FSG
いや、ジョーカー基本が風4で魔法無効化なるのは聖4だけだから勘違いしてた。
失礼失礼

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 11:16 ID:fg341FSG
だったら直のこと10*4属性中、29属性FWで弾くし
不死入れると40属性中33属性FWでなんとかなるんだよな

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 11:42 ID:ctihX8SJ
ちょと質問。
火1は不死のようにFWで爆発しながら抜けてくる。
火2以上は何事もなかったかのようにFWを”消しながら”抜けてくる。
聖4は火2以上と同じ。

じゃあ、水3以上ってFWを消しながら抜けてくんの?
それともFW残したまま、ただ抜けてくんの?
プランクトンとかシーオッターで確認できるけど、面倒なので誰か知ってたら教えて。

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 11:58 ID:4c9b4DQz
>>661
試さなくても考えればわかるはずだ。
気軽に試せるんだから自分でやれよ。

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 12:22 ID:ctihX8SJ
書き込んだあと飯喰いなら考えたら、聖4が消しながら来るんだから水3以上も同じだと気付いたーよ。

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 12:25 ID:ctihX8SJ
ジョカが抜けてきたときの判別できるかなと思ったんだが・・・。
FD撃つのもLB撃つのも限りなく正解に近くて不正解だな。

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 12:28 ID:JLWTA6ts
すみません、先輩方
入学願書を出す場所はどこにあるのでしょうか;;

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 12:33 ID:zxi22nQ3
>>665
リアル?セージの転職?それともゴバク?(´¬`)

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 12:35 ID:9XCGFoxv
>>665
ジュノーの右上の建物だけどテンプレ嫁

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:02 ID:iMM1IzjY
いよぅ、親愛なるふんどし娘ども。ちょっと相談に乗ってくれないか。

転職間近で、ため込んでるスキルポイントをどう振るか悩んでる今日この頃。
現状、FB/CB/LB/FDが4/7/4/0なんだが、ここにあと13点振れるとすると、
どう振るのがいいだろう・・・
既出なのは百も承知。過去ログも読んだ。テンプレも読んだ。
でも、まだ悩むんだよ・・・_| ̄|○ <悩みすぎて吐きそう・・・

1. 4/ 7/ 7/10  FD10にCBLB7安定
2. 4/ 8/ 8/ 8  FD8で十分、ボルト伸ばそう
3. 8/10/10/ 0  何を言ってる、ボルト10だろ!FDイラネ

要するに、FDをとるかとらないか、取るとして、8か10か・・・
え?FD6? そんな・・・悩む要素増やさんでくれ・・・

気持ち的には2にしてしまいそう・・・
実際、8でやってる人とか、使い勝手はどんなもんですかね?
誰か、背中を押してくれ・・・

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:06 ID:JLWTA6ts
.>667
読んだのですが、建物を勘違いしていました
ありがとうございます

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:09 ID:8qKoYJSo
>>668
個人的には
「7/7/7/7」かな
というかFCAS型前提で答えてるけど何型?

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:13 ID:iMM1IzjY
>>670
失礼。
その通り、FCAS志望です。

7/7/7/7というと、FBも欲しいという判断ですか・・・

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:15 ID:zxi22nQ3
>>668
ふんどし娘じゃないですが

個人的には 3 
てか、その他はFV4・・・・なんかキツイような。

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:18 ID:4c9b4DQz
INTによってもまた変わってくるなあ
俺も7/7/7/7にするかな。FDに関してはちょっと前で色々語られてる通り
使い手によって必要LVが変わってくるし。
FBを削るよりはFDを削るほうが良いと判断。

ぶっちゃけ、セージスキルをボルトやらFDやらに振り分けてもOKだと思うけどね。
付与場を欲張らなきゃその程度の余裕はできる。

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:24 ID:KasIZWzo
FCAS型ならセージのスキルをボルトにつっこめ
FCASならロングボルトがほぼ必須になる
詳しくは過去ログやテンプレで

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:33 ID:s5VefIeu
SPRとらなきゃFDもボルトも取れるさ

676 : 668 : 04/02/11 13:54 ID:iMM1IzjY
INTは、最終的には105予定だけど、現在は補正込み70止めでAGI振り中。
SPRはすでに4あるので、0にはできないけど、これ以上上げるつもりもなし、と。

セージポイントの余りを振り分けってのは、考えてなかったなあ。サンクス。
ちょっと考えてみるよ・・・3点しか余らないっぽいけど・・・

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 13:55 ID:n6vm55mc
>>668
「FD取るなら10」理論信者の漏れの感覚で答えてみる。

最終的に亀地上に行きづらくなるが、それでも良ければ1で安定。
(行けないとは言わない、でも行きづらい)

2はあり得ない。FDの凍結率と時間下げまでボルトを1伸ばしても。

3は3であり。
まぁ正確にはボルトをもう少し削って、SPRとかに突っ込んでもいいとは思うが。
亀地上も余裕で行ける。しかし行けるようになるまで、狩り場選択に苦労するかも。

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 14:26 ID:/jD9GCm4
サマルトリアって何が由来なのですか?
・・・よくわからんのですが。

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 14:33 ID:n6vm55mc
ドラゴンクエスト2という、昔々ファミコンの時代に出たRPGが由来。
そこに出てくる「サマルトリア」という国の王子様が、剣も魔法も使えるというか
使えないというか、まぁ微妙なお方だった訳。

そして我らがセージは実装以前から「サマルトリアの王子みたいだ」と言われ続けていたが、
何スレか前に「STRを上げるFCAS型を特にサマルトリア型と呼んで区別しよう」
という書き込みがあって、以来定着した。

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 14:37 ID:1T5BT/QL
昔むかーし・・・エ○クスというゲーム会社が出したド○ゴンク○ストIIという
ゲームにサマルトリアという国の王子が出てきたのじゃよ・・・
たぶんそこからじゃな・・・
ヤッテネエカラクワシクハシr・・・

>668
私なら3ですな。
理由としちゃ「大は小を兼ねーる!」
我ながらアホな理由だ・・・

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 14:39 ID:5GLIIUaD
本家サマルトリアはLvさえ完ストさせれば
ローレシアとムーブルクを足して1.5で割ったような
なかなか強いキャラになるぞ。

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 14:52 ID:MRij6cIB
いつになったら破壊の剣+はやぶさの剣は来ますか?

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 15:21 ID:3jNNxs8p
>>668
過去にも出てる話だけど
最終的にINT105を目指しているのなら、
補正コミINT91〜95>素のAGI61止め>(微DEX可)>補正コミINT100↑と、
ステ調節していく方が楽だよ。
理由はLV70中盤でINT100&回避170(装備を調整)が十分実現できるから。
何が言いたいかって言うと、早期のAGI振り(&遅すぎるAGI振り)は
どちらもかなり茨ですよ〜と。

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 15:27 ID:3jNNxs8p
ミスした。
後でINTを(一気に)引き上げるのが時間的に大変で、
後でAGIの一気に引き上げは、精神的に大変と…(マジ狩りばかり続くから)

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 15:34 ID:iQdK7zte
まぁマジ狩りを極めて効率だした方がレベル上げ自体は楽だけどね。
殴りが好きで無理して殴りに行く人に言ってもしょうがないけど。

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 17:09 ID:GVB7uTnP
>>657
亀だが、ジョーカーは属性変化したあともLv4属性とは限らんかった
アマツ以前だから今は分からんが

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 17:10 ID:A/EHCGR9
>>668
出遅れた_| ̄|○

漏れもFCASだったらオール7を勧める。
理由は

・FCASは詠唱が遅いからFW狩りで8以上のボルトの出番がなかなかない
・そもそも8以上のロングボルトを必須とするような敵は危なくて狩れない(同時に多数のmobを処理しきれない
・『INT特化・flee特化装備があるなら』FDは6〜7で十分。ないなら10でもいいかもね。

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 19:31 ID:14RYEK4K
ちょっとわからないことがあるためお聞きしたく思。
FD途中止めのお話上がってますが話題に上るのが6なのはなんでなのかなと
SW7みたいな特別な理由があるのですかね

と、FD5ならSCが8にできるsage娘予備軍からの質問
どっちもビミョーとか言うなヽ(`Д´)ノ

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 19:56 ID:eUJQZx3X
>>688
FDの性質
凍結確率 = 35*スキルレベル * ( 1 - 対象の乗算MDEF / 100 ) - ( 対象のINT + 対象のLUK ) / 15 [%]
(ただしスキルレベルに関わらず、最低凍結確率として5%が保証される)
凍結時間:(3*スキルレベル)*(1-対象の乗算MDEF/100)[秒]

手持ちにLBがある場合、下準備含めて10秒ほどの余裕が欲しい(LB10撃つ場合でもOKみたい)ので、
敵のMDEFによる凍結時間減算を考慮に入れて、FD6程度なら
大抵の魔法有効なMOB(MDEF馬鹿高くない奴)に通るとされているから。
MDEFで30〜40%減算されても、10秒はあまるからね。

ただ、あんまりFDのレベルが低くても凍らないし、高くてもやっぱり安心できる凍結率ではない。
FD6とはギリギリ我慢できる凍結率と時間の最低ラインくらいのつもりで理解するのがいいと思う。
FD5を対象に使った場合の計算して、コレでOKなら5でもいいけど・・・。
FD10推奨してるのは、FDが不安定スキルなのを承知で、
その中で最大の安定を求めているんだ・・・が一番近いかもしれない。

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 19:59 ID:WstD9mYe
なにいってんだかさーっぱり分からない。
FD10の説明がなんだかわーっぱり分からない。

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 20:01 ID:eUJQZx3X
間違えました・・・

凍結確率 = (35+スキルレベル*3) * ( 1 - 対象の乗算MDEF / 100 ) - ( 対象のINT + 対象のLUK ) / 15 [%]
(ただしスキルレベルに関わらず、最低凍結確率として5%が保証される)

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 20:07 ID:lM+2oN4X
SCで行きたいならFD切れば?
氷雷コンボにロマンを見出さないなら使い所無いよ。

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 20:15 ID:eUJQZx3X
私は計算屋なのでデータでの説明しか無理だからなぁ・・・。
誰か上手く>>690に説明してあげてくれてください。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 20:23 ID:K9LZfUZc
FDを纏めたがる人って、どう考えてもFDどうでもいいタイプのキャラ使ってるよな。

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 20:24 ID:HIo/vqdq
FF11の赤魔って微妙だと思ってたら後衛としてはそうでもないんだな。
アビリティ見てみたらアコスキルに加えてマニピがついてるようなもんじゃん・・・

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 20:26 ID:HvabPj9E
誤爆すまん

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 20:32 ID:14RYEK4K
なるほど
氷雷コンボを前提として時間を考慮した上でのFD6なわけですね
よくわかりました。ありがとうございます

>>692
LB1なのでコンボ用ではなく漏らし用のFDなのです。
念雷切りで瞬発力付けるにはFDが一番コスト的にもいいと思った次第です
使いどころは自分で探していきますよ(´ω`)

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/11 22:20 ID:awqAAP1g
単純に時間稼ぎにも便利だな>FD

牛を凍らせて放置→CBを唱えて発動直前に殴り割り

なんて使い方もある。

699 : 668 : 04/02/11 22:26 ID:iMM1IzjY
無事、ジョブ50で転職を迎えましたよ・・・

言われたからというわけでもないですが、7/7/7/7で行きたいと思います。
で、セージの残りポイントで、FDを10にするかボルトを伸ばすか、
その辺はまた悩んでみようと。

さて、これからポイント振るか・・・もう後戻りできね〜ぞ〜

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 00:23 ID:f0ZnTo+g
3色ボルトALL10、FD10のフンドシ輪っかがここに。
だからどうってわけじゃないが、最近賢者を名乗ること自体がおこがましく感じてきてるよヽ(゚∀゚)ノ

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 00:44 ID:U7oyqsld
FD云々の話はFCAS型定石のボルト各7/FW10/ST/SCと取ったら
残りポイントが11しか残らないから、マジポイント内でFD以外に何か取ろうと思ったらFDを削るしか無いから
その場合の実用最低限のFDのLVが6くらいというだけの話だな
SPRや他のスキルにそれ程の価値を見出さないのならばFD10にしておけば良いかと

FW>ボルト7>ST/SC(前提用)>FD-SPR-他スキル
↑スキル優先度を図示すると多分こんな感じ

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 00:48 ID:FxbiQNyX
>>701
STって何?

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 00:51 ID:ydIofUCz
サンダーストームじゃない?
TSだと思うが

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 00:58 ID:bgZlYjo2
サンダーツトム

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 00:58 ID:bgZlYjo2
やっべ書き込んじまった死ね

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 00:59 ID:NYiqg876
サイトだろ

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 01:33 ID:h6R3CZoy
Sexテクニク

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 02:53 ID:FxbiQNyX
TSだとは思ったんだがそんな優先順位高いかな、と…。
FDとTS逆じゃねーの?

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 03:01 ID:fPrVbq6s
FDマンセー厨ウザ

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 03:08 ID:6AcgvTHU
何でも語尾に厨つける香具師って痛いな

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 03:09 ID:E0ErIJun
TSは火属性にマトモに通る唯一の範囲攻撃。割と重要スキルと思われ

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 03:53 ID:k2BUh4Gq
        RO厨
         人
~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にゅ厨 OWN厨 Bfp厨 劣厨 NOW厨
          人
~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
厨房 電波 キモヲタ DQN 基地外 池沼

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 03:58 ID:k2BUh4Gq
何が言いたいかというと、ROやってる時点でオWル

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 04:29 ID:FxbiQNyX
>>711
そんな観点からの話は考えてなかったな。確かに。
今までの流れからして逆かな、と。
火mobがメインの狩場って少ないかナーと思ったけど
そうでもないような・・・。

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 04:43 ID:GijUHQHX
FWで止められない火属性の敵にTSは使えないと思うのは俺がDEX型だからか

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 04:50 ID:FxbiQNyX
>>715
dex型ならFD推奨だろうな。
今の話の前提にAS型ってのがあるから…。
AS型で手頃な火mobというとミノ・ブリ・親デザ・(19)・ザックくらいか?
基本的に火mobって数少ないんだよな。土が圧倒的に多い。

717 : 701 : 04/02/12 07:05 ID:U7oyqsld
サイトってFWの中に含まれるのにわざわざ書くから混乱させてしまったやね
正直スマン(´・ω・`)

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 08:15 ID:/X5SDOhz
>>717
サイトはSiって書くのが普通になってる。
セージには関係ないけどWizのサイトラッシャーがSiRね。

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 10:11 ID:UNJcphZg
今プリやっていて、
これからFCASセージ作ろうと思って、情報収集しています。
ついでに、セージ用装備をそろえ始めています。

いろいろ過去スレとか読んで、
・完全ソロFCAS
・SPR切り
・INT=AGI、DEX初期値
・GvPvやらない、ボス狩りしない
の場合に、以下のスキルになってしまうんですが、

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhtKxNfbcBdKGOdA3eAJy

未経験の人間の常で、おかしなところもあろうかと思います。
指摘していただけないでしょうか

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 10:19 ID:6AcgvTHU
>>719
SS7は微妙杉だと思います。
SSは攻撃目的で取るなら9か10。詠唱時間に1−10関係ないため
もしくはSW前提の5。でも回避もSWカウントされる為SW自体微妙・・・

マジWizセージの共通認識は
SSはあったらうれしい無くても何とでもなるスキルです。
御一考下さい。

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 10:40 ID:u2eqIU0O
AGIWizは悩んだらSSはとっておけと言われるね。
多分、FW狩りとの相性が良いんだろう。

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 11:11 ID:UNJcphZg
なるほど。
ナパームビートとソウルストライクを空ければ、
45転職ができそうですね。
余裕が感じられればとってもみたいです。また6というのが不安な
フロストダイバーに化粧してみるのもありでしょうか。

ちなみに、FCASセージを作ろうと思ったのは以下のような理由です。
今の殴りプリがSTR=AGIで防御AGI、攻撃STRでうまくバランスがとれて
おりまして、しかし一つの悩みどころは当てるためのDEXをどこまで振
るかでした。この悩みどころがずっとすっきりしなかったのと、
STRでの攻撃の代わりにINTで攻撃してみたい、FCASならDEX初期値で
よさそう、という、明快キャラ志向を満足させたいためです。

スキル振りのほかにもそういう「いやいや、FCASセージはそんな
甘いもんじゃないよ、ステ悩むよ」といった先輩諸氏のご鞭撻も
いただきたいです。

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 11:26 ID:II9x6GZQ
アドバンストブックは5でok
その分をボルトなりFDにまわすのがよいでしょう
SSについては>>720といっしょ
dex初期値だと本で殴ってあたらない、詠唱遅いといいことなしです
補正込みで30ほどあるといいかもしれません

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 11:27 ID:6AcgvTHU
>>722
DEX初期値は不安というか勿体ないです。
低DEF相手なら属性付与DHバイブルが200~300通るので貴重なダメージソースになります。
しかし当てるにはそれなりのHITが必要。
またFW、HD、ロングボルトをストレス無く出せるDEX(微妙な言い回しごめんなさい)
が欲しいのでint-agi型でもDEXが40~50正直欲しくなります。てか欲しいです。

結局int-agi>>dexも三柱のバランス取りで相当悩みますよ。ブレス速度が無い分
必要int必要Flee達成のバランスさえ頭抱えます。

さらにstrを加えたサマル氏は四柱バランスでもっとヴァー('A`)ノとなってること請け合い。
やあ、d とか言わないで

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 11:39 ID:VwSBRO32
ああ、分かるなあその悩み。
でもFCASセージって近接と同じくらいDEXの値に機を使ったりするんだよね。
高いほうがいいけどできるだけ低い値を模索してるような。
今の仕様なら初期値でもやってけるけど…。
そういう悩みのない職というと、INT-DEXwizや二極ハンターとかが分かりやすくて良いかな。
一応これらも考慮してみてはどうだろう。

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 11:41 ID:QrMaK/Ty
おまいら親切だな。過去ログ読めでも良いのに。

つ[ >>538-544 ]

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 11:57 ID:VeteV3vj
OKOK、暇だからどこにでも逝ける!ってのをテーマにFCASセージを考えてみたぞ!
ステータスはINT99、DEX25、AGI85、これでLV95だね!ワオ!
スキルはFB7、CB7、LB10、FD10、FBL5、FW10、SC1、Si1。
地付与1、ES1、HD5、風付与1、火付与1、水付与2、FC10、AS10、本修練10。
MR1、CC1、SB1、水場3、ちょっとわけアリでIEが使えないんだ、許してくれよ。
こんなもんでどうだろう?テーマに沿った突っ込みをよろしく。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 12:07 ID:wgQd6hka
ひとつだけ確かなのは、DEX初期値ならABは5でいいという事。
DEX初期値そのものの是非の前に、それだけは間違いない。

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 12:14 ID:zTexQJS6
ちなみにFCASセージは、全職中でも上位に食い込むステータスの難しさだと思うぞ
STR降り始めるとそれはさらに加速する・・・・

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 12:15 ID:NYiqg876
先生方、ちょっと相談なんだが
現在補正混みでINT83+12、AGI80+12、DEX25+5のLV84FCASセージ
こっからどう上げようか考えているんだが

1、やっぱり火力、INT93+12で俺TSUEEE
2、加速しろ、AGI90+12で俺HAEEE
3、高速詠唱、DEX55+5で俺HAYAKUCHIII
4、DQ2のサマルトリ(ry

ちょっとAGIカンストも浪漫でいいやもしれんが、どれもオモシロそう
先生方はどれが良いと思う?

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 12:25 ID:6AcgvTHU
>>730
4だとLv95でSTR55+5だから、オーラまでの折り返し前に最低水準は達成する。

やっべ!蝶面白そう!

ちなみにオーラでSTR66+5 (*゚∀゚)=3 タノシソー

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 12:31 ID:oLFsOsfm
30程度振っただけで詠唱が見違えるからDEX初期値は勿体無すぎる。

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 13:06 ID:UNJcphZg
なるほどなるほど。参考になります。

過去ログはちゃんと読んだんですがDEXの値は
持ってる人は「あるほどよい」持ってない人は「なくてもよい」のよう
でしたので、極か初期値かという判断をしてみました。
(ROでは極か初期値かと言ってしまえば、どのステもそうなんですよね)

DEXはどこで止めるか、という議論はプリの時に散々やりまして、結局
どう振ったとしても「他の振り方の方がよかったんじゃないか」という
クヨクヨはついて回ります。そこでこの際スッパリ切りまして、
 当たらない?遅い?こちとら完全ソロだ無問題!
という根性で突き進んでみたいと思ったわけです。

それでも、少しは振らなきゃ倒すすべがなかった殴りプリよりも、
魔法職はDEX初期値もアリかなと思いますが、いかがでしょうか。
やっぱりDEXは必要でしょうかね?
ここで言う「必要」ってのは、
「なきゃ倒せない」ことを言っていて、「なきゃ遅くてしんどい」
のは許容するつもりです。

#ちょっとDEX論議になってきたので、スキルについては後回しにしときます。

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 13:13 ID:UNJcphZg
ある意味、
ロングボルトなしで、ショートボルト+ASのみでスカ殴りなんてのも
考えています。
どうも殴りプリの癖でウガーと殴りかかるのに慣れちゃっててイカンとです。

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 13:13 ID:WGXmBqzR
DEXをバッサリ切りたいならINT=AGI極Wizの方が無駄がないかもしれん。

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 14:34 ID:VwSBRO32
ようするに極ステで殴りたいってことか。
ハンターのほうが合理的だとは思うが、セージとして考えよう。

INT-AGI二極だとFLEEは230前後まで上がるな。
90前半で完成と見ても、INTカンストでFLEE210以上。
HITが90+9+5=104+αか。
DHバイブルもって殴るとしたら、必要HIT120程度の敵が限界と考える。
このラインより上の敵で殴りダメが欲しいのは
酒天狗、バースリー、ダークフレーム、ブリライト、パンクくらいだろうか。
他の敵はDEFが高い、MDEFが低いもしくは動きが速くFWダメが稼げる敵や近接戦闘不可な敵。
(見落とし指摘ヨロ)

ある程度の赤ミスを許容できるなら、高LVになればHITに不満を感じることはあまり無いと思う。
俺もHIT100ちょいでバースリーを特にストレス無く殴り倒してるし。
FCおよびASがあるから、必中を満たす必要はさほど無いのかもな。

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 15:24 ID:2Hk+1fgK
DEX上げのポイントは詠唱速度もあるから難しいね
FCAS型の攻撃はFCのボルトが落ちて一回りするから
逆に言えばこの部分が短くならない限り殲滅力が上がらないという事でもあるし

まぁ、ウサギを殴ろうと思ったらDEX40くらいは無いとミスが目立つし
個人的にはDEX50まで上げる予定
(実際LV95越えるくらいになったらAGIを1、2上げるより
DEXを5-7上げる方が目に見えて効果が出て嬉しいというのもある)

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 15:43 ID:fsGvVgSu
いま自分はFCAS型でLv96、INT補正込み105 AGI補正込み98 DEX補正込み40ぐらい
亀地上は死亡率高いから普段は監獄にいてこのまま99までいく予定だけど、配置変更で監獄1に
リビオが出るようになる(しかもHPの割にExp高くて結構おいしそう)から最初はずっとこの先DEXの
予定だったけどAGIにしてFlee225ぐらいを目指すことにした
亀地上行くとしてもウサギなら今でも100%あたるしトンボはFW→HDで倒してるから問題ない

AGIとDEXの加減をどうするかは人によって多少意見が分かれると思うけど、こういう人もいるって
ことで参考になればヽ(´ー`)ノ

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/02/12 16:01 ID:7GJhq2o1
近接的には「DEXを何処まで上げるか?」って話は最終的な狩場で殴る予定の相手が
必中HITのどの程度要求してくるか次第。
これと自分のその狩場へのデビュー予定のLvから必要になるDEXを逆算して決める。
例えば「亀地上にLv95デビュー予定で兔は殴りトンボはFW+HD」って感じなら
兔に必中HITは139(by狩場情報)だからDEXは45程度あればいいって事になる。

逆に言うと最終的な狩場と目標敵が決まってない状態で「DEXは幾つ必要でしょうか?」って
質問されても具体的なアドバイスは出来ない。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS