セージスレ〜賢者に関する情報交換〜10講目

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/28 23:42 ID:nf3woNoa
( ゚,_J゚)じゅでーあさんだー

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 00:36 ID:Qx15PFvw
実際問題、戦闘能力は最下級だと思うが、マジ狩りスタイル(FW狩り)をすることで
ある程度の狩場や効率は保障されてるからレベル上げには苦労しないしな。

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 00:40 ID:MOkrbdYJ
マジ狩りならSP回復アイテム使用の必死狩りすれば亀島とかで1.2M/hは楽に出るから
時間さえあればオーラまでは行くでしょ。

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 00:56 ID:T/+v13ax
FCAS型って突き詰めるとマジ狩りとの境目が段々無くなってくる気がする

…というか既にほとんど無くなってるin亀地上
適当に回復を入れながらやってても900K前後で推移するからLV上げには最適な狩場だなと思う

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 04:39 ID:qbt/4xYM
サマル型でLv99はイケますか?

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 05:09 ID:861Au99G
ノビでも行けるのに行けないわけがない。

774 : 772 : 04/01/29 06:29 ID:Zr9oEtdc
>>773
言われてみればそうですよね。
安心しました。転生目指して頑張ります。

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 09:43 ID:k06sga0X
過剰精錬フォマルはダメなのか?
間に合わせの+4カエルLコートの次はこいつにプパ挿そうと思ってたんだが

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 10:05 ID:vkQsnPNw
ノビでオーラとか楽勝じゃない?
死んだ振りで時計地下4でアサと公平すれば。
C特化属性付与した二刀は2Mでるらしいから・・・・('A`)

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 10:09 ID:vkQsnPNw
ついでにフォマルの価値

希少性(Cと同じ)+軽い(30)+ノビ以外装備可

悪くないけどDEFがコートと同じなのが超微妙

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 10:22 ID:861Au99G
>776
死んだ振り中は経験値入らなかったと思うんだが…

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 10:29 ID:xjJcLLUH
Chaosの窓手で座ってるノビいたな。入るなら死んだ振りしてるだろう。

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 12:45 ID:7a/n+y/Y
知り合いの殴りプリとオットーへ行って
俺:風付与 プリ:ブレス、速度
を出来るだけ切らさないように掛け合って非公平PTソロ狩り
というのがお互いに効率を上げつつ、俺TUEEEE!出来て良い感じだと思った

>>776
2M出る二刀と公平だと一人頭1Mだから
亀で戦えるようになったsageと変わらないような…
2垢とか面倒だしなぁ

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 13:20 ID:gr074dfo
今SD3篭ってるんだけどさー

セージどころかウィズも見かけないのはなんで?

やっぱ皆DEX型なの?

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 13:25 ID:tmF+tQzU
つーかwizはSD3なんて行かないと思う。。

もっと旨いところが沢山あるだろうしな

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 13:27 ID:ik+jTu9W
マジ系は囲まれて戦うの苦手だからね。
沸きが少ないけど1体の経験値が多い場所のほうが戦いやすいし。

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 13:57 ID:SBtfYtka
|-゚)チラッ

|д゚)ナグリWIZセージ ナラ イッテルゾ

|彡サッ

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 14:06 ID:8v6oJYu+
間ジスカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????????????????????????

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 14:10 ID:QfHUOmgz
>>784
某新鯖の短剣殴りWiz様ですか?

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 15:44 ID:7a/n+y/Y
苦手と言うよりSDで囲まれても平気なLVだと
もっと美味しい狩場に行けるからだと思う

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 16:35 ID:A5OZ40DO
だなぁ、殴りsageでSD3行ったけど
オットーの方が美味かったし、SDに行く利点があまり無いというか
SD3に篭ると気が狂う

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 16:44 ID:A5OZ40DO
折角だから上げる

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 16:54 ID:N3BPTrSa
ところで誰も触れてないけどアブラカダブラスレは落ちたぞ。

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 17:33 ID:s/f+D0kl
>>790
まじ?   な む 。

 ところで今日殴りプリと伊豆4行ってきた。
ここまでは普通の話だが本題はMRの対WBについてね。既出だったらすまん。
剣魚がWB使ってくるけどWBで吸ってみた(MR3)
連打したけど全部吸いきれない(;´д`)
でもちょっと漏らすくらいだからMR3でもWBに対して使えないことは無いと感じた
でも完全に吸いたい場合は4↑がよさげ。4↑取れないから誰かよろ。
報告以上
まぁGvに限って言えばWBって水場が出てること少ないからすえなくてもいいんだけどな。

792 : 791 : 04/01/29 17:35 ID:s/f+D0kl
訂正:WB使ってくるけどMRで吸ってみた、だった。_| ̄|○

793 : 781 : 04/01/29 17:51 ID:gr074dfo
いや、経験値じゃなくて金稼ぎの方なんだけど…

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 18:30 ID:r3udP8iG
油ってLvが増えるとどういう意味があるんでしょうか?
また、クラスチェンジは1でも可能でしょうか?
散々既出かも知れないけど油サイトに載っていなかったので_| ̄|○

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 18:34 ID:4JiiEimS
>>781
セージで金稼ぐなら、青箱狙うよりも女王MAPでカードやブーツでも狙ってた方が良いんじゃね?
BOTとの戦いは変わらんし。





SDと違ってほぼBOTしか居ないけどな。(´・ω・`)

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 19:05 ID:k4HfF6Hu
>>795

なにいってる!
ボス狩り隊が来るだろ。



ヴァー

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:09 ID:EYI4HCFR
>>794
出る種類が増えるんだったかな。あと出るモノの確率変わる。
クラスチェンジは6以上だったはず。

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:11 ID:+KsUf+8U
>>794
油LVを上げると発動するスキルの種類とLVが上がるらしい
低LV油だとクラスチェンジは出ない、もしくはかなり確立が低い。
ボス狙いなら10以外はありえない。

間違ってても責任はとらん。

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:26 ID:syYBtLEh
今日、PT組んで分かった。
付与はPTメンバーに必要ない。
属性武器あるからね。
結局付与は自身にのみ必要。
そう感じた。
レベルが上がるほどね。

そこで質問があります。
現在75/43のFCAS
INT91+9、AGI54+9、Dex15+5で
将来的にはINT99+13、Dex25+5、flee220を予定。
現在のスキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhikxndoeBdKGOdA3eAJy
です。
残りの11ポイントはどの様に振るのがよさげでしょうか?
以前は、水5・火5・風4で考えていました。
また考え直していますが、一応、水5は取る予定です。
水5・風5にして、残りでFDを6にするのが無難かとも思いますが。

ご指導のほどお願いします。

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:27 ID:r3udP8iG
>>797-798
なるほど・・・10取るしかないのか(ノ∀`)アチャー
80まできついですが頑張ってみます。ありがとうございました

801 : 799 : 04/01/29 20:28 ID:syYBtLEh
失礼
水5・風4でFD6です

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:38 ID:ik+jTu9W
>>794
>>1の【油検証テンプレ】内「発動率」にて検証されています。
詳しくはそちらをどうぞ。

803 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:40 ID:+KsUf+8U
ごちゃごちゃ書いてたら消えたわけだが…

>>799
現状で付与に振る意義はほぼ無し。
保留以外を選ぶなら、自身の先見の才を信じろ。

804 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:46 ID:eGYgoNs7
殴りダメ期待しないで魔法命ならTS10も悪くないんじゃないか?
                     悪くないんじゃないか?

805 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 20:47 ID:eGYgoNs7
マジゴメン

806 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/29 23:16 ID:XM7bjL1z
あらら、ホントに油スレが消えてる・・・
ということは、もう下火になってきたということで
こっちに統合してしまった方がいいのだろうか?

まぁカウント報告をこっちでやられるとレスが流れるの早くなったり
LiveROじゃないとツール系の話はできないワケですが。
それに、ここはセージスレと言うよりもFCASセージスレって感じな気がするし。

油スレが独立してあったほうがいいならスレ立てするんで、是非を問います。

807 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 00:25 ID:u6j3923p
>>806
何度も出てるけど、他の型で語る事が少ないだけで
別にFCAS型専用では無いよ、油の話題もどぞ
(油に関しては専用スレがあったから余計にかも)

808 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 07:48 ID:gYqUiAKP
>>799
んなこと無いでしょ。
レベルが上がってくると殆どの場合、特化>属性
その特化に属性かけるから俺Tueeeee!!出来るわけで。

そのレベル位だとまだ解らないかな?

809 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 08:00 ID:6wbnyTzx
>>799

支援職は、まず支援する職の特性をその職並、下手するとそれ以上の知識を持って支援に挑むべし。
物理攻撃職にそんな事言うと笑われるぞ。

弓職が強いと言われるのは、特化弓に属性矢を乗せられるところも大きいわけ。
弓職が一人でやってる事をそれを二人一組でやろうというのが物理攻撃職+属性付与。

810 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 08:13 ID:6bxzucBo
>>808-809
で、それの利点は・・?
セージの属性付与のためだけに無理して新しい特化武器を揃えて、
一人で狩れるところを無理して二人で狩って・・・
メリットはどこに?(´・ω;:::.,,,
武器への投資がかかる、効率が下がるという大きなデメリットを打ち消すほど大きいものなのかな、と疑問・・。

付与が本当に生きると言えるのは、対動物武器+水でSD4、対人型武器+水で廃屋とかその程度。
後はエンペアタッカーへの火付与と、後衛アタッカーへの土付与(対ドケピ)、ボス狩り時のブーストぐらい。
あ、時計地下4での養殖にも使えるかな。

配置変更でまた狩り場の事情が変わると思うけど、とりあえず現段階では

火付与 エンペレースやボス狩りやる人は取ってもいいかも。
水付与 なんとか実用レベル。エドガ、ウォルヤファ、金ゴキなどの下級ボスを確実にヤるためにも使える。
風付与 出番はほとんど無い。ワニ狩りブーストや、育成時に風武器が無いとき用?
土付与 GvGにセージとして出るなら、出来たら欲しい。HDの前提のため1でも取る人は多い。

だと思う。

811 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 08:20 ID:072IWIjc
>810
それ自体が利点。
プリとのペアの時に回復材があるからヒールやマニピのメリットなんて無いとは言わないはず。
810の考え方はソロ一直線な人の考え方だと思うぞ。

812 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 08:52 ID:gYqUiAKP
たしかに思考がソロ一直線だね、この人。
支援職に向いてないっぽ。
理解させるのも面倒だし、どうでもいいや。
解るときが来れば自然に解るだろ。
解らないままなら、それもいいんじゃない?

>>810
特化は無理して揃えるものじゃなく、必要だから揃えるもの。
セージの支援関係無くね。

その自然に持つ物に対して+αをかけるのが付与。
武器が揃ってない70台を前提に、武器が揃い始める80台↑を語る事自体が
間違ってる。

物理攻撃職の経験もしくは知識ある?

813 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 08:53 ID:6bxzucBo
>>811
ソロ一直線じゃ無いさね。
なんとかPT狩りの中で付与が生きないか、自分なりに試行錯誤したよ

金欠気味の人のほとんどは属性武器しか持っていないため、付与系は生きない。
それなりに余裕の出てきた人は、ボーンドなど付与のしにくいサイズ武器しか持ってないため、やっぱりダメ。
もっと余裕が出てきたら初めて付与でどこかいこうか、って話になる(>>810で出したいくつかの用途みたいに)けど、これも少なめ。
これ以上の人になると、自分で2アカセージを作って、一人で付与から狩りまで完結し始める(´・ω・`)

普段の狩りでも使えて付与が生きる武器、というのは本当に少ないよ
コンビで狩る相手に、(風武器より圧倒的に劣る)サハリック武器を自費で揃えてくださいと言える人はいますか?
なんとか動物武器や対人武器、ボスへの特化×属性、GvGに用途を見いだせるぐらい。

814 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 08:55 ID:GnnS9A03
つーかレベル上がれば全種類特化武器つくるだろ
別キャラでそうだし

815 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:01 ID:6bxzucBo
付与を具体的にどこで使うか、っていう情報が全く出てこないけど
付与は使える、と太鼓判を押してる人達の誰でもいいから「どこでどういう用途で使えるのか」を書いてみたらどうかな

実際探してみたら解る。使える場所は極々限られていて、使えるLv帯もわずか

特化武器があったとしても、持ち替えの必要がある場所じゃ使えない
種族が切り替わり、かつ属性効果が特化武器効果以下程度では付与する意味が無い

816 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:11 ID:gYqUiAKP
>>813
解ってないな…
有用なら作る。
それが固定パーティーなの。

うちのギルメンは属性支援も込みで武器を考えるようになった。
持ち替えで付与切れるのはアスペで重々理解してて、都度かけ直す=媒体を大量使用ってのが
解ってるから、媒体を積極的に提供してくれてる。

もう一度言っておく。
ソロ思考だね。

仲間はいるのかも知れないけれど、その人も含めてソロ思考なんじゃない?

817 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:14 ID:6bxzucBo
>>816
具体的にどんな武器で
具体的にどの狩り場で以下略

私の足りない頭では、通常狩りとの兼用で付与効果も大きい武器というと、アサのTCJぐらいしか思い浮かばない。

818 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:17 ID:gYqUiAKP
>>815

>特化武器があったとしても、持ち替えの必要がある場所じゃ使えない

なむ。
1匹1匹に切り替えるとは言わないが、湧いたとき一番多い敵に対し有効な
属性を付与する位はするだろ。
それもケチるのか?

だから
>どこでどういう用途で使えるのか
に対する答えは、どこでもいい。だよ。

819 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:27 ID:6bxzucBo
湧いたときに詠唱を始めて間に合うぐらいのDEXがあるなら、別のことやる気がする
風亀が多いから前衛に土付与だ、ってするぐらいならHD打つけどね

詠唱時間の問題、残スキルポイントの問題、ステの問題、別の武器との兼ね合いの問題、持ち替えや相性の問題、ショートカット数の問題
使いにくいと言われる要因がこれだけある中、理想的な状況だけを捉えて「付与は使える」と言うのは、情報交換スレとして間違ってる気がする

820 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:27 ID:q+GVD2w/
比較的簡単に特化武器が揃えられて、それがLv低いうちから有効な
ギルメンのカタアサさんは、属性付与いつも喜んでますよ。
属性武器が無い、もしくはあっても弱い種類の武器は無視ですか?

821 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:32 ID:072IWIjc
>819
付与で効率が上がる事はあまり無い事は事実(2垢2PC除く)。
ただ、俺は騎士もやってるんだけど近接は少しでも与ダメージを増やしたいと思ってる人が多いはず。
それは効率上もあるけど、単純により大きいダメージを出したいって言うのもある。
属性付与(+属性場)によって普段の限界を超えたダメージが与えられるのはかなり楽しい訳で。

現状の付与では効率は出なくても、そう言う俺TUEEな気分にさせてあげられるのなら
立派な支援だと思うよ。

822 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:35 ID:i0cm3/kJ
二刀アサ-支援プリ-付与兼TSsage
これでワニ園公平時給900k〜1M。トレイン等厨行為一切無しで。

「sageいなくてもいいじゃん」っつー声もあるかもしれんが涌いたときに
FWで時間稼ぎできるぶん、安定する。

823 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:42 ID:x7I8hsFK
例えば廃屋で全種の敵に対応するなら、火・水・聖(アスペ)が要るよね?

でも、大ダメージの欲しい相手は廃屋がメインだし、土の弓兄貴は水が効かない訳じゃ無い。
ましてや赤蝙蝠なんて属性相性合わなかろうが問題にもならない。(暗闇とかは別だけどね

つまり、廃屋ならヒドラ武器に水付与して殴ってれば充分有用。


全部に100%対応する必要なんて無いんだよ。
メチャクチャ効かない属性を使わなければ良いだけ。

824 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:42 ID:gYqUiAKP
>>819
一箇所にきちんと整列していっぺんに湧いてくれたらね。
湧くときは広範囲からばらばらばらって湧かないか?
まとめる前に属性付与。
前衛が殴りながらまとめて、そこにHD…だな、俺なら。
敵のタイプ次第ではTSだ。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BxaXAadoHOakbsrA3eAJy

825 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:43 ID:mtc6BBFs
ワニ園はもうすぐ・・・だからこれから育成する人は
なくなる可能性を踏まえておいた方が良いかもしれん。
廃屋は新たにアクラウスが来るけどどうだろう。

826 : 823 : 04/01/30 09:45 ID:x7I8hsFK
あぁ、騎士団とか時計4とかどこででも効果的でなきゃ有効だと言わないとか言われたら、
俺にも反論できません。

827 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:47 ID:sr05fmSd
正直>>799はまだレベルが足りない。INT90まで持っていってるわけで、そのステはソロタイプだ。
普段ソロでやるときはFWで狩ってるでしょう?
80前でInt90まで持って行ってるとFleeが低くてPTメンバーと一緒に殴ると言うことが出来ないんだよね。
だからPTで役に立ってる実感が得られない。他にもっと有効な職がいると考えてしまいがち。

そして>>821に同意。
セージはオフェンスでもなくディフェンスでもなく、スペシャルチームなんだということ。(アメフトスキー
悪く取ってほしくはないがピエロといってもいい。
前衛への付与や場でちょっぴり俺TUEEさせたり、後衛のタゲとりで安心させたり。
そういうPT内の雰囲気を良くするためのものだと思っている。

828 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:48 ID:6bxzucBo
>>820
カタールアサには場所によるけど非常に有効・・・カタアサの方すみません
EPで毒属性が自前で出来るけど、
 毒:属性Lvの低い火・風・土MOBに有効
 セージの付与:属性Lvの高い敵に有効
でうまく住み分けが出来ていて、ステや狩り場によるけど効果有りっぽい
FD4でボーンドジュル+風、ピラ地下2でTCJ+水、とかいくつか実用的そうなのがあるね


>>824
敵をまとめる間前衛を危険にさらすぐらいなら、FWで風亀とかの危険MOBを止める(´・ω・`)
FWだと攻撃も兼ねるし、大概PTで亀に行くときはハンターがいるから止めてる間にKOしてくれるし。

829 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 09:56 ID:x7I8hsFK
俺内輪の知り合いと組む以外は比較的ソロメインなんでよく分からんのだが、
亀島でPTにハンタ前提は一般論になるものなのか?

830 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:03 ID:HPwpheKI
亀地上じゃなくて地下の話かと。
地下はハンタ含むPTが大半じゃないかな。

831 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:04 ID:gYqUiAKP
>>828
ハンターがいればそれなりの動きをするだけ。
前提にハンターという言葉がなかったしね。

それと危険にさらすとは言え、いわゆるショートトレイン状態だから
後ろに敵をついて歩かせてる状態。
で、HDは別な場所に撃ち、引っ張ってる奴がそこに入って敵をそこに
乗せる感じ。
詠唱しつつ自分もうろうろ出来る分、引っ張り方に自由もあるのが
セージの利点。
まとめ役としても参加出来るしね。
無理にFWで止める必要もない場合も多いよ。

832 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:12 ID:bdqHrxDU
属性付与ってレベル調節できますか?

833 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:17 ID:x7I8hsFK
>>832
レベル調節は出来ません。

というか付与スキルのレベルによる違いは、成功率以外一切無いから、
あえてレベルの低い付与使う理由は全く無いよ。

834 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:22 ID:zbOg8Nc1
付与はすごく使える
もし使えないと思うのなら
倉庫で眠ってるクリスタルブルーを安く売ってくれ
まじたのむ

835 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:36 ID:bdqHrxDU
>>833 ありがとう。こんな質問でスマソ
>>834 使える人には使えますねb

836 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:56 ID:lhVNIrs3
属性武器でいいってことは、Lvが低いかと。
STRが高くなると、属性≒特化となることをしらない。
あと高Lvになると死にたくないから、回復材を持っていくので重量を気にしだす。
高LvDになってくると属性がばらばらになってくるので武器が増えてく。
例えば亀Dだと、属性武器4本と土武器、動物武器。
2本がどっちが軽いか分かるでしょ。
プリがいるから回復材いらないっていう考えは無いよね。

付与が使える場所は、
主な敵が付与でダメージが上がること。
付与で100%以下の敵が居ないとこ。
居たとしてもすぐ倒せる、またはPTMが倒せるなら問題なし。

自分が使えないとこと自信もって言えるところは、
城2、騎士団といった闇2属性が沢山いるところ。
闇2以上の敵は付与の4属性をカットするので、付与すると怒られるぞぃ。

837 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 10:59 ID:mCTzhmmy
附与はLV70ぐらいまでは有効。それ以降は闇属性が多くて使いにくい。

838 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 11:20 ID:af+zmydY
殴りがダメージソースの人(純殴り、低INT止め)は付与の恩恵は大きい。
魔法がダメージソースの人は付与の恩恵は薄い。

どこで使うかを考慮すると、付帯条件が厳しいので使い勝手は微妙。
ソロイズメインのマイセージはすごく使えます。

839 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 11:27 ID:l9AK8c5t
ソロFCAS型といのもあるけど
火付与:亀地上
水付与:ミノ、廃屋、監獄、PD3F
風付与:伊豆、オットー、河童、(鰐園)

自分は付与せずに戦う事は無いですよ
(むしろ付与が効かない狩場はセージ向きじゃないと思う)

840 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 11:35 ID:6Pl2zirk
>>839
PD3で水?
PyramidもPayonも3は水なんかつけないが。

SD3・・・かな?

841 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 11:41 ID:H5s9vkdq
付与に関しての使いどころは>>823-824とほぼ同じっぽいので
省くとして、付与が使えないっていったら、それ以上にmob戦に
使いづらいスキルのオンパレードになる支援セージは何しろって
んだろね?

つーか・・・この流れってちょっと前のROM見てるようだわ。
付与をこまめに切り替えると金かかるとか、PTメンバーが
特化武器持ってなければor説明しないせいでもってこない
からって前提で話して、批判総攻撃くらってたな・・・。

842 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 11:49 ID:q+GVD2w/
土付与報告ー!

臨時で亀最下層行くときいつも自分に土付与するよ
もちろん自分が呼びかけ人な(´・ω・`)

最下層で風場+ドケビ+LoVでキュンキュンしてました。
で、禿、忍亀に対する属性が足りないから土付与+HD
QMあれば結構当たるから200↑殴りで自分でもキュンキュン。
プリ、Wizに
「あ、これなら前任せても安心」
と思わせるには十分ですた。
構成はVit前、狩、魔、賢(自分)、聖2(全員90代)
日曜昼狼で600~800k/hですた。個人特定されそ・・・少ないから・・・

報告終わりー!

843 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 11:53 ID:AUC894HK
付与は持続時間減少とコスト減少して欲しいなぁ

属性原石から10個、属性の破片ができてそれを使うとか 
持続時間もLv.x 30 + 30sec.(2垢セージ防止用に)
キャスティングも無しでも問題無いと思うが…

手間として破片にするのにセージギルドNPCに話してってのでもいいから…

844 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 11:57 ID:x7I8hsFK
まぁ、属性の混在してるマップとか闇属性の多いマップがメインだったり、
逆にその日の気分で狩り場コロコロ変えるようなPTだと、付与が使いにくいのは確かだろうね。

属性原石が高い事も問題だわな。
あれさえ安ければコロコロかけ変えても良いんだし。





でも鯖缶されて付与(と増速ポット)が消えるのは勘弁だ_| ̄|○

845 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:15 ID:6bxzucBo
>>841
特化武器持ってなければ、とか。説明しないで持ってこない、以前に。

いつも組めるわけでもない、他の場所で役に立つわけでもない、売れるわけでもない、
属性付与専用の武器を作ってもらうのは非常に無理があるんじゃ?
ソロで使ってる人は多いみたいだけどさ(´・ω・`)
属性付与がPTで生かせてる人は、凄く幸運な人達だと思うよ

実際に具体例と言っても、「こういうPt編成でこういう事情があってこういう使い方になりました」みたいな特殊なケースばかり
セージの貴重なスキルポイントを属性付与に割くのはかなりの覚悟がいる

846 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:26 ID:x7I8hsFK
>>845
言いたい事は分かるけど、PTのため「だけ」って事は無いんじゃない?
マグナムとかホーリークロスとかみたいな属性攻撃スキルは他職にもあるんだし、
PT次第ではアスペ、EPとかも考えると、選択肢の一つとしてはありだと思う。

無属性状態でも使える分、少なくとも特化武器<属性武器とはならないと思うしな。

属性武器も強い物は意外と高いし・・・・

847 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:30 ID:WFm+bE/F
どうも賢者じゃなくて愚者が混ざってるようだな。
前衛やったことないね。特化武器は必ずつくるんだ,前衛は。
属性専用じゃないんだがね。

848 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:33 ID:x7I8hsFK
>>847
って自分で賢者名乗りながら人煽るなよ。('-`)

849 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:35 ID:UQJYsQp1
主観なんて人それぞれなんだから…
>>845がそう思うなら付与にポイント振らなければいいだけでしょ
特殊なケースも確かにあるが否定ばかりしてたら何の意味も無いと思うのだが

850 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:36 ID:l9AK8c5t
何と言うかセージと近接の感覚にずれがあるような気がする

極端に言うと
セージ:主要な敵に合わせて付与しても100%以下になる敵が居ないようにする
orダメージ減っても困らない雑魚だけにして、その辺はセージも魔法でサポートする
近接:全部の敵に合わせた属性で常に最大ダメージを与えたい

「伊豆みたいな偏り方をした所でしか付与は使えない」というのはその辺から来てる気がする


>>840
SD3Fです…_| ̄|○

851 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:38 ID:1fG6PbUP
>>845
>属性付与がPTで生かせてる人は、凄く幸運な人達だと思うよ

そこを幸運と思うかどうかが違う所なんだろうね。
積極的に人に話しかけ知り合いを作り、属性支援の有用性を説いて認めて貰う。
それだけの事をしてるから使えているだけの話なんだけどな。

幸運が転がり込んでるのを待ってるようじゃ、幸運にありつく可能性が低くて当たり前。
城メインとかで属性付与なんかイラネというなら仕方ないが、幸運だのなんだの
そんな事を言う人は改善するのは、まず自分から。
その上で文句言おうよ。

852 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:40 ID:0FjqjN99
>>841
そーでもないよー
sageやるとともに近接もやってるけどそこまで高くならなければ付与考慮した武器作ります。
対火や対水、対動物なんかはいい例じゃないかな?2枚3枚揃えたところでそれほど財政困難になるわけじゃないし
って御自分でも言っておられますが
ピラ地下とかバドン武器に水付与して一緒に狩りたいって思ってたよ
マミベリット焼いてもらうとまた一層楽やしねー
って募集したけどひたすらFDとか無駄にSpB連打とか変な人ばっかりで一緒に殴ってくれる人がいなくて結局諦めたけどさ
作っても懐に厳しいことなくしかも付与でアヒャダメになるのとかは頻度低くても作るます。
カートない職はシラネ('A`)ってことで

853 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:42 ID:0FjqjN99
OK,アンカーが…>>845で。

854 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:47 ID:o8RUGZNl
>>850
横槍ですまんが、
その理論からいくとGHでセージは用無しってことか?

ま、事実だと思うけどさ…








λ........................

855 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 12:48 ID:x7I8hsFK
>>854
諦めるな!地上はともかく地下は属性パラダイスだ!


( つд`)

856 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 13:03 ID:HPwpheKI
支援プリ持ちに言わせてもらえば
ヒールもブレスも属性付与も、その他諸々の味方強化スキルも支援手段の一つ。
一つだけが強いわけではなく、それらを的確に使用してこそお互いが生きるわけで。
属性付与はPTメンバーが属性武器しか持っていなければ使わなければ良いだけの話だと思う。
固定PTならともかく臨時で相手に特化武器作って来いなんて言うのは間違ってるしね。
プリだってPTの構成によって使うスキル変わったりしますよ?
自分はWIZとペアはあまりしないけど、組んだ時の為にだけにサフラ取ってる。
使う機会が少しでもある。それに価値を見出せれば取得すれば良い。
そんなものです。

あと最終的に前衛が属性と特化、どちらをメインに使うかといえば特化だと思う。

857 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 13:06 ID:mCTzhmmy
別に属性附与専用の武器なんか作らなくても効果は十分にあるよ。
GD3に行く騎士なら、狩り場に合わない+7DBd2HSでも+5水クレイモアよりずっと強くなる。

と、ジャック相手に俺TUEEEした騎士の戯れ言でした。

858 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 13:19 ID:yhkfgiQW
確かに中Lv以上だったらサイズ武器かTCJは持ってるよなぁ・・・

859 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 13:30 ID:mFexavKK
先生!質問させてください
INTを補正込み70,STRを補正込み60止めでこれからAGIカンストを目指す
さげなんですが、武器は他のキャラが金食い虫で特化剣をそろえることが出来ません
そこで攻撃力の高いだけの短剣に属性付与で行こうと思ってるんですが
大丈夫でしょうか?
幸運剣とかも欲しいですが・・・・

860 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 13:57 ID:x7I8hsFK
>>859
アドバンストブックが5以上あるなら、その辺の露店で売ってるバイブル買って+5にして使いましょう

861 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 13:59 ID:RBIDQdar
まぁ6bxzucBoが付与を使えないと思うならそう主張するのは自由。
でも、このスレを見れば分かる通り、大半の人間の意見はそうじゃない。
なら、そこには何らかの理由があるはず。
それが、みんな聞いただけの情報に踊らされてるだけだと思うのなら、
「この愚者どもめ」って鼻で笑ってなされ。

個人的に漏れは、元ギルメンの二刀アサに廃屋で水付与して
俺TUEEEEEEEEEEEしてもらった記憶が忘れられない。

862 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 14:18 ID:1fG6PbUP
>>859
ん〜、それは例えば店売りダマに属性付与で頑張るって事として店売りダマ49k
属性ダマがメインでいる鯖で1.5Mくらい
その差1,451,000z
過剰鍛錬も込みで考えたらもっと差は出そうだけど、取り敢えず割愛。


属性原石が、2000z平均くらいで買えるから725個ね。

属性原石は基本的に使い切り、1つの属性で済むところに籠もると言う前提で約242時間。
他のキャラもいると言う事でセージにかけられる時間はどれくらいかと考えれば、
結構な時間のような気がする。

死んだり、鯖缶等によりこれより短くなる可能性はあるけどプレイの仕方次第では
1つの属性分の金額から4属性をこれだけの時間分得られると思えば、一つの手段
ではあるかも。

微妙に吐夢の姿が見えなくもないが…(汗

863 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 14:33 ID:CuVrN2Cv
プリ持ってるからついアスペと比べちまうんだが、付与の使いにくさは確かに酷い。
どうあがいてもアスペより遥かに不便。
6bxzucBoの言い分もまあわかるんだが、付与専用の特化が〜だとか、
どうにも他職を理解してない文が混じってるせいで同意したくないな。
付与使える場所なら通常の汎用武器+付与で十二分だってーの。

864 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 14:56 ID:bdqHrxDU
剣士系だと属性剣揃えるまでは特化剣は使わない。
少なくとも1stキャラは。
でも店売り最強武器があれば付与でとりあえずなんとかなる。
クリアサとかなら普通に恩恵うけられるそう。

865 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 14:59 ID:x7I8hsFK
>>863
スキルというか属性自体の問題なんだけどな。

重力のイメージが
雑魚=自然の敵だから4属性
強敵=強力な悪だから闇
ってなってるから闇ばっかり増える。


たまに4属性の新mobが来ると鬼DEFばっかで付与が焼け石に水。

もうね('A`)

866 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 15:00 ID:uKfXlK+S
別にその場所にいる全部の敵を属性付与した近接が倒す必要は無いしね。
廃屋でヒドラ武器に水付与して近接は廃兄貴担当、セージはFBで弓兄貴担当とか
監獄1でスケワカ武器に火付与して近接は囚人担当、セージは虫担当とか
(対囚人の倍率落として水付与でブリライトも任せても良し)

あと6bxzucBoはセージの支援能力に万能性(狩場や面子を選ばない)を求めすぎ
ぶっちゃけ、君の要求に答えられるだけの汎用支援能力を持つ支援職はプリだけ。

867 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/30 15:27 ID:WFm+bE/F
重力のは親戚が無駄に強すぎるせいもあると思うよ。
闇属性デパートのGHで親戚おお暴れだからね

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS