セージスレ〜賢者に関する情報交換〜10講目

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 00:20 ID:kWjXr0mn
属性鎧はスパポリンのドロップ

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 00:30 ID:9wkiIeBe
>>463
持続時間も同等にするのか?
俺としては20分持続の方が楽でいいんだが。
あとPTじゃなきゃかけられない仕様も何とかして欲しいな。

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 00:41 ID:dA53/N3u
>>465
20分も持続する現状が「セージ?別垢でいいしwWw」を生んでるんじゃないか?

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 00:49 ID:0dtgU4Hu
お抱え商人や精錬専門BSを否定するつもりは無いし、
道具扱いに別段意義は無いな。(もちろん気分良くはないが)
ネタとして油使いたくてセージ目指した人も多数居るし、ボス狩り目的でお抱えセージ作った人もまあ良いじゃないか。
付与場はなんとかして欲しいが、一部を追い出す目的の仕様変更はいらん。

>>465
アスペと同じ仕様だったら、敵ごとに属性付与できるぞ。
監獄1で囚人に火、ブリに水、シャアに土とばしばし連打だ。
実用性はともかくなんとも支援色が濃くて良いと思う。

468 : 465 : 04/01/25 00:53 ID:9wkiIeBe
>>466
スマン、頭が回ってなかった。
ソロが大半なんで、掛け直しの間隔が長いのは楽でイイと感じるんだが
道具化されてしまったのを脱却させるには、その仕様変更しかないのかなぁ。

あと、触媒はジェムでもいい気がする。
(アスペの触媒って、聖水だっけ?)

469 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 01:37 ID:LqtRa4HX
触媒なし詠唱なしでSP消費50*SLV、持続時間SLV*1分くらいでいいと思う。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 01:44 ID:kWjXr0mn
セージが落ちたりすると解除ぐらいの勢いで

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 01:52 ID:tLGX8iml
>>466
セージが落ちたら消える仕様にすればいい。
もしくは同PTに入ってないと消えるとか
詠唱なくすのは大賛成だけどね。触媒黄ジェムにして10分なら・・・
いや、詠唱なくなるんなら5分でいいや。メンドクサイけどね。AS、EC、さらに付与
後場もだろ?詠唱なくしたいの。
即座に水場→WBとかはやってみたいね。

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 02:00 ID:U+KXDdau
>471
付与後クロークさせている人も多いような気も。
後付与も場も詠唱無しになるとDEX型支援セージは吊るしか無くなるな・・・

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 02:02 ID:tLGX8iml
>>472

難しいな、バランスって(;´д`)

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 02:12 ID:2jCsd3Fw
ならば、同一画面に居なきゃ消える仕様にすれば良い


って、言い過ぎか?

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 02:21 ID:rI8TRlYx
>>465
PTしかかけられないのを何とかするなら、成功率と武器破壊をなくさないといけないな。

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 02:22 ID:Nl3hc6Vd
属性付与は武器ごとに付けれたら持ち替えが出来て良いのにね

>>472
支援型はスキル振りの方面やGvG系のスキルに詠唱が残れば良い感じじゃないかな
DEX型も詠唱時間があまり早くない50-80くらいのレベル帯でも速攻で張れる方が良いと思う
(属性場→詠唱という流れなら杖+属性効果で+38%を得れるようになるし)

やっぱり「下準備」に過ぎない属性場に長い詠唱と消費が付いてるのはダメぽ

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 04:55 ID:srU5lZl+
付与はいっそ触媒詠唱無し、ディレイ1秒持続5*SkillLvのQMと同じ仕様にしてくれ…
それなら敵毎にPTMの誰に付与をかけるとかアクティブな支援が出来て面白いと思うのだが

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 04:57 ID:q57AHHtk
つーか触媒アリで成功率がある上に破壊のリスクまであるなんておかしすぎるだろ(´Д`)
持続をSLv依存にすれば全く問題ないのに。
ついでに言えば触媒青ジェムにしてくれ。持続SLv*30秒で良いから。

場はもちっと効果上げてくれれば良いんだが、これは贅沢すぎだな…
今の仕様のままで十分。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 05:05 ID:vYD9+YS3
>>469
SP消費30*SLV、持続時間SLV*1分くらいでよさそうだな。

あと
本修練1ごとにDEX+1orディレイ3%カットのボーナス
フリーキャスト取ったら詠唱キャンセルされない。
これキボンヌ

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 05:32 ID:/NJ4XUxW
漏れも〜

FCの詠唱キャンセルなし
本にMATK+10%
バサナc実装
触媒は全部ジェム、ダメならQMは属性石消費にしる
剣修練
QM追加
付与武器破壊なし、持続ブレス同様スキルレベルに比例

あと、敵の体力上げていいからMDEF下げれ、このままじゃ低INTセージが作れない(STRが上げられない

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 05:44 ID:q57AHHtk
>480
パサナcは既に実装されてる、Mobが居ない。
んで、近々?行われる配置変更で登場する予定。

FCの詠唱キャンセルカットは強すぎる希ガス。
歩けるってだけで既に反則級に強い。


…動に要望送った所で改善はあり得ないんだろうけどなあ。

482 : 432 : 04/01/25 07:19 ID:YjMcDYSv
>>481
そんなこと言わずに送るだけ送ろうぜ。
声は出さなきゃ届かない。届いてからどうするかは向こう次第だけどな。

漏れはヘルプデスクに要望送ったよ、AS窓の件ね。

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 07:23 ID:6w8FboQ3
混乱の効果がMdef低下だったらいいなぁ。
とか思ったりするのはダメですか?

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 09:20 ID:/NJ4XUxW
>歩けるってだけで既に反則級に強い。

確かにこれ自体は強いかも知れないが、肝心の各種攻撃が弱いから問題ない。
それとも481氏はフェンクリつけたセージは最強クラスとでも?

いくら便利になっても、肝心の攻撃がひ弱だからいいんだい!・゚・(ノД`)・゚・

最近イヤリングをゲットして装備に幅が出来たので、
牛相手に色々できるようになったけど、それでもタイマンが精一杯だよ_| ̄|○
物理攻撃は期待できないし…

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 09:23 ID:TNR6ODLQ
セージは一見「前衛もできる魔法職」に見えるが、
ROのPT戦でまず前衛に求められるのは耐久力。
しかしセージの近接戦用スキルは何故か火力増強用のFCAS。
結果として、「前衛ができる」ではなく、「前に出ないと火力を発揮できない後衛」に。
おまけにFCASは打撃と魔法を同時に行えるスキルだが、
ATK、MATKが2次関数的に上昇するROでは、
STRとINTの両方をそこそこ上げるよりも、どっちかに極振りしたほうが、
結局攻撃力は高い。(たとえ殴りと魔法が同時に出来ても)
じゃあ両方極振りすればいいじゃない(マリー)というのは、
FCASの「相手に接近しなければならない」と言う特性が邪魔をする。
・・・何かこのゲームの特徴が片っ端からFCASに敵対してるような気がしてきた。
ROのゲームシステムだからこそ、ここまで弱いという気が。

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:11 ID:BAt9SmfV
本の攻撃力がINT依存になればいんじゃない?
MATK+10%も付属して…



INTーVITプリ強化案か…

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:16 ID:YbOdolHu
本の攻撃力がINT依存になったら
STR型セージの私が死んでしまいます・・・(つД`)

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:17 ID:mMp+7ldD
プロフェッスーに魔法修練つけばいいんだよ!!

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:24 ID:Sv4dG2Vw
どうしたら使い所が皆無の属性場が
現状で十分という意見が出てくるんだろうか…

>>482
俺もセージの事でメールしたよノシ
癌の社長が禿から変わったから、微妙な期待も込めてみた

>>485
多分、付与&属性場の上で戦って「攻撃力も上がるし、回避も上がる」
とか考えて作ったっぽいけど、属性場がダメダメ過ぎなんだよね
確かに火鎧着て火場の上で戦えば攻撃力は格段に上がるけど
状況が限定され過ぎで趣味の域は出ない予感だけどね

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:25 ID:IrcgCtWx
影は薄いがそこまで弱くはなかろう。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:29 ID:GPWdIyaY
セージのPT時の役割って重力的にどう考えているんだろね。
同系であるWIZと比較するとQMと大魔法、特に前者がないのが致命的だし。
属性場もPT全員が同じ属性鎧着ていることなんてまず無いし、
一つの狩場には必ず別属性か逆に属性場でパワーアップするような敵もいる。

「募)セージ 城2 (1/20)」とか見てみたい。

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:35 ID:BAt9SmfV
>>490
どこかで見た評価

前半 セージ>>>>>>アルケミ
後半 アルケミ>セージ

……。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:38 ID:fCbZ5Mk0
セージ固有のスキルに魅力が生じない限り
QMがついてもPTでの扱いは大魔法切り珍Wizと同じだろう。

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 10:50 ID:1HUKvyfC
>484
>確かにこれ自体は強いかも知れないが、肝心の各種攻撃が弱いから問題ない。
>それとも481氏はフェンクリつけたセージは最強クラスとでも?

それは論理が飛躍しすぎ。
最強と最弱しかない二進法な世界じゃないんだから。
481じゃ無いけど俺もFCは現状でもかなり優秀なスキルだと思うんで
詠唱阻害不可効果がついたら流石にやりすぎだと思う。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 11:56 ID:nD9GggB6
>>481
詠唱キャンセルスキルはWIZにだってありますよ。




ハエっていう名前のスキルが

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 12:03 ID:/NJ4XUxW
違う違う、そうじゃない。いい?

そもそもセージはウィズに比べて範囲魔法が貧弱過ぎるから、
一対一でいくら強くなったとしても複数には大して役に立たないので問題はない。

まして肉弾攻撃と魔法を両立するにはステポイントがあまりに足りないこの現状、
肝心の攻撃力が高くなければ、焼け石に水だって言ってるわけ。

本当はセージは、やや魔法側に偏っている魔法戦士を想定して作られたと思う。

ウィズに比べてINT補正も少ないし、二次職で覚えられる攻撃魔法がHDだけ。
逆にFCASだの、ドラゴノロジーだの付与だの属性場だの、
肉弾戦向きの補助スキルばかりある。

だから肉弾戦に不都合な、FC中の被弾詠唱キャンセルはあってはならないと思うわけさ。

ただ、ガンホーが予想してなかったのは、
強力過ぎる旧二次職に合わせて作った新マップの新mobに相対するに
一次職の貧弱な攻撃スキルと半端なステ振りで対抗できるわけがないのに、
それを忘れてた事なんだろうな。

新二次職は、よほど強くならないとソロで城なんか行けないもんね…クルセ以外は(?

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 12:13 ID:sF1257Ov
狩りで使えないスキルってのは全て微妙になるよな。
もう少し気軽に使えるスキルが増えるのが一番望ましいんだろうな。

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 12:22 ID:EQA536Hq
んな愚痴ばっかでなくてもっと楽しもうよ。
他職が言うに、詠唱中歩きはめっさ羨ましいらしいよ

窓手焼きながら風骨にスペルブレイクして楽しい今日この頃

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 12:46 ID:d109ofpA
>>498

でもさー、詠唱中に歩けてもあんまり意味ない気がするんだよね。
実際使っててそう思った、FC持ちAS無し。
FCは歩けることより攻撃できることが重要ではないかと。

誰か、FCの歩き性能を有効活用できる方法を教えてください…_| ̄|○

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 12:47 ID:jpWSoGO5
見えた。
セージの最適解はINT-STR! そして最良の相棒は献身クルセ!!


   λ.........<ゲンジツニカエロウネ、オレ……

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 12:47 ID:07UKZLwB
セージに対して不満があるならやめれ(´・ω・`)
といってみる。俺は今のままでも十分好きだ!!

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 12:58 ID:bVpY3UuY
セージしかやった事無いから
セージが一番強い

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 13:03 ID:tLGX8iml
>>498

俺はマジックロッド派だ。

いや、どうでもいいんだけど。せっかく3取ったし

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 13:11 ID:GHLrtqZT
>501
妄想もウザイが、ロマンとか好きだからを理由に弱いことを気にするなというのはもっと間違ってる希ガス。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 13:12 ID:Sv4dG2Vw
>>501
それは違うと思う
好きだからこそそれなりのものが欲しいと思うのは当然だと思う
油と付与だけの道具みたいな現状を良しとするのは流石に頂けない

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 13:40 ID:qN/gvr3F
あるきながらリザ…
いみないぽ…

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 14:08 ID:GPWdIyaY
FCって詠唱移動出来ても結局通常より遅くなってるから
速いMOB相手だと追いつかれて詠唱中断ってオチだけど
同士の皆さんはどのように使ってますか?
やっぱりFW中の立ち位置調整程度なのかな…

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 14:33 ID:686zSkJ8
漏れFCがセージの最強スキルだと思ってるんだけど・・・

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 14:46 ID:nzL3KPj3
それは他のスキルが糞すぎるってことがいいたいのか

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 14:48 ID:686zSkJ8
・・・とそれだけ書いても何の発展にもならないのでいつもの使い方

当方INT>AGI>DEXのFCAS型で住処は監獄。
・斜めFW時の位置調整
・縦FWにシャアを当てながら後方の敵に歩いていってタゲ確保
 例: ●:シャア ☆:セージ ×:FW △:HD 矢印:移動方向 

(1)→●×××                 ●
         ☆
        
(2)→●×××                 ●
         ☆<HD詠唱開始
  
(3)→●×××                 ●<獲物キター!?
          →→☆<HD詠唱中FC

(4)ギャー>●××              ●←←
    △△△        ☆<HD発動        

(5)   ××     ●←←
     ☆←←<残り火に誘導!!

(6)   ××●<アチチ
 ☆<HD詠唱開始!!


・テレポ先がブリ混じりのMHの時、ブリライトにFCでぐるぐる回りながらCB7
 (FDで足止めもいいが人がいないならこの方が早くて安定する)

・・・他にも何かあったかな・・・とりあえずこんな感じ

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 14:52 ID:07UKZLwB
>>504
妄想ってなに?どうやったら俺の発言から「妄想」って言葉が
出てくるのか解説してくれ。
まあ、後半は言われてみればそうかも。
でも、属性+cができる職業は限られてるので弱いとは思わないし、
実際SW、ECで防御は前衛の中でも高い。

>>505
油はとってないですが油はそれはそれで凄いスキルで需要は十分にある。
付与は付与で上でも行ったように属性+cをできる職業は限られてる。

>>508
マジ系の最強スキルはFW一択だよねw
まあ、セージでいうならFCかなー。

512 : 508=510 : 04/01/25 14:57 ID:686zSkJ8
勿論FCは横沸きしても焦らずに済むことやFWと擬似ワープ撃ち状態で使えることで
仮に大量の敵を抱えても敵に触られにくいっていうのもあるね


・・・QMの方がいいとか言うな  _no

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:16 ID:U+KXDdau
FCは詠唱中にガゴのCA→窓手ナイスキャッチを防ぐのに有効・・・一応は。
個人的にはセージ最強スキルはMRかな。PvP限定だけど。

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:18 ID:0dtgU4Hu
>>511
妄想→500以前の「こうなればいいなー」話
慌てず文読め。

FCか。
不死焼きメインで育ててるから歩けるってのは結構重要かな。
多分アラームオンリーでやってると全然意味無いと思う。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:31 ID:/NJ4XUxW
FCの使い方だが、

漏れは湧き湧きの狩り場でFW張る時、縦ではなく、あえて斜めに張って、
ボルト詠唱中に横湧きされても、FCで誘導してFWに引っ掛けさせてる。

SD3あたりでは特に有効だと思うけどね〜

>>508
はっきり言って現状はそうだと思う_| ̄|○

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:35 ID:WWvfd0a0
地味に効果の高いスキルはどこで有効というより、なくなったら何故か被弾が
増えたというときに効果の高さがわかるもんだわ。作り直しのとき、何故か
喰らう回数増えててびっくりしたもんなぁ_| ̄|○
無意識に立ち位置修正や、微移動する癖がついてたっぽい。

ところでFCにフェン効果がつけばって、つい最近にも話題にならないっけ?
セージスキル中、最近接スキルASの前提なんだからあってもばちはあたんない
だろって感じに。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:45 ID:1HUKvyfC
>肉弾戦に不都合な、FC中の被弾詠唱キャンセルはあってはならないと思うわけさ。

いや、FC自体は特に接近戦用スキルじゃないだろ?
「棒立ち無防備な呪文詠唱中でも移動による退避や殴り返しもできる」ってスキルだ。
ASと組み合わせて初めてFCは肉弾戦スキルとして積極的な意味を持つ物だと思う。

お前さんのFC論はFCAS型の視点でしか判断をしてないのが問題。
INT-DEX型の支援セージが詠唱時間の増加無しで詠唱中断の恐れなく
ロングボルトを逃げ撃ち出来るとどうなるか?とかも考慮しないとね。

もしフェンと同様の効果をつけるならFCじゃなくてASの10辺りの効果に付けるほうが
ゲームバランス的には妥当な気がするな。
ASはスキル内容の割に無駄にマスターまでのレベルが高いし。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:47 ID:pMFLOE7B
>>516
詠唱ペナルティは何%欲しいかね?
キャンセルかかんないと強すぎだろ。

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:53 ID:Fbc+ZOzG
>>496
城ソロ可能な職は既存二次でも
AGIWizと一部のプリくらいだと思う。

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 15:55 ID:WWvfd0a0
>>518
なんで私の発言にアンカーが?
別に私自身はフェン効果が欲しいとは云ってない訳だが・・・。
どっちかというとどうせつくならASにという>>517に同意だなぁ。
>>516は、偉く最近でたばっかりの話が再燃してるなってのが主旨。OKかな?

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:00 ID:0dtgU4Hu
>>520
すまんが、俺にもフェン効果欲しいと言ってるように読める…

まあ正直なとこ、フェンクリ装備すりゃ解決する問題だからそんなオプションついても嬉しくないね。
最近は付け替えてるから詠唱増加もどうでも良いし。
それよりAS発動率あげてくれってんだ。発動50%MATK50%でいいからさ。

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:03 ID:pMFLOE7B
>>520
再燃って程でもないと思うが…。
最下段が当人の意見だと思ったんで、「クドい」的なレスをしたわけです。
「再燃してる〜」とは読み取れなかったので。

なんにしろキャンセル無効はやりすぎ感あるから
AS10で殴りキャンセル無効率50%とかだと割と…。
フェンと被るのはアレかなーと思う。

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:07 ID:nzL3KPj3
どこをどう見たら520がフェン効果欲しい言ってるようにみえるのか・・
とりあえず文ちゃんと読め。

>>517
>INT-DEX型の支援セージが詠唱時間の増加無しで詠唱中断の恐れなく
>ロングボルトを逃げ撃ち出来るとどうなるか?とかも考慮しないとね。

現状でも詠唱開始後フェン付け替えすれば同じことできるね。

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:17 ID:/NJ4XUxW
>>517
んじゃ、なんでFC中殴れるの?
殴り返したら敵の攻撃は止むの?
FC中格闘戦になってほぼ回避しきれる敵が狩場にどれだけいるの?
このゲームでいったん攻撃受けてから引き剥がすまで何回攻撃受けるの?

要するに中途半端ってこと。
だったら殴れなくていいから、移動速度100%にしてくれ。
んでASで初めて殴りも可能って事で。

その方がよっぽどいいな。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:31 ID:P3yZydid
逃げ撃ちつえー言ってるの、どこの雑魚セージだよ。セージですらない?釣られた?
ギオペが逃げ撃ちできる最終相手だろ。

アラームで計算してみたところ、INT115DEX120でFB10を二回で撃破率7.2%
詠唱1.4秒・ディレイ2.8秒なので、FB10・FB10・FBxでアラームが倒れるまでに
10秒以上かかるな。そんな長い時間うろうろしてられるかよ。
2セル分のFWにFB撃った方が普通に速い。
スティングも計算してみたが、FB10での撃破率5%

逃げ撃ち、それ自体で戦うのは妄想だな。

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:36 ID:pMFLOE7B
セージはどの道ひとつの技一本で戦うのは無意味なんだから
複合的に考えないとダメだよな。
逃げうち一本で戦うのは効率悪いけどボルト二本目でFWが
消えたときは逃げつつ詠唱続ければいい。
当然ASと組み合わせるのもいい。

結局、何とどう組み合わせるかが大事なんじゃないのか?
FCの使用はこのままで満足できる仕様だなぁ。(バグ除

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:42 ID:U+KXDdau
FCを移動速度100%にしろと言う人はPvPに100回程通えば
過ぎる要求だなと言う事が分かると思う・・・
PvPに慣れればセージは輝けるよ。
FCより場や付与の方がよっぽど修正すべき。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:51 ID:Nl3hc6Vd
あとはMR/SB/LP/ディスペル辺りが通常狩りで活躍出来るようにするかだな
この辺りは打撃で詠唱妨害されない強力な魔法を使う敵や
SWやニュマを使う敵、最初からキリエ等の支援スキルの加護を受けてる敵が
大量に配置されれば良い感じになるかもね

重力のアップデート予定に「敵がプレイヤーを狩るようになる!?」みたいなのが
あったから、ひょっとしたらそれで実現されるかも知れない

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 16:52 ID:nzL3KPj3
個人的には修正は属性付与だけでいいや。コスト下げる代わりに持続時間短くして
小回りがきくようになったらベストなんだけどな。

あと
武器だけじゃなく敵にかけたり自分の防具とかにも付与できたら
面白いと思ったけど強すぎか・・・

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:18 ID:KyCZjJuS
>>529
つ[全ての敵に水付与]
これも
つ[武器・防具に風付与で風場展開]

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:18 ID:YjMcDYSv
防具に属性付与は、なんでできないのか逆に不思議でならん。
できればセージだけで属性場+属性鎧の支援ができるから、
支援職として自己完結できるのにね。

防具に属性付与って、そんなに強すぎるか?

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:20 ID:/NJ4XUxW
小幅修正でどうにかなると思っている人は
その案で少しでも臨公誘ってもらえるようになるかどうか、よく考えて下され

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:25 ID:J9OFnjDV
属性付与で防具に属性が付くと言うのは自分でも妄想したことはあるな、
と言うか自分自身がその属性になると言うなら、属性場もかなり使いやすくなると思う、
そうすれば自分にライトニングローダー+バイオレントゲイルで常時FLEEアップとかな、
場の前提に付与があるんだから、どうせなら併せて使えば相乗効果があります、くらいあってもいいと思うな、
それならあのコストでも許せる気になるかもしれない。

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:41 ID:VvcbMjgD
自己ブーストが強力になればその分ASPD等で弱体化を食らう気がする。
殴りプリのように。

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:42 ID:YOdPcyfn
現状セージはGvPvなら使いものにならんことはないわけで
この強さをあまり上昇下降させることなく、別の型として通常狩りである程度の需要が見込める強さになる修正じゃなきゃゲームバランスがやばいわな
VIT騎士はソロ狩りがきつめだが臨時Gvなら需要があり、AGI騎士はソロ効率がいいがあまり臨時GVでは、みたいな感じで
この2つは両立は不可能に近いしな
セージでも、DEX支援型セージは臨時やGvで需要
FCASや殴りセージはソロをもう少し強く
んでこの2つがスキル的に両立したりしないような修正でないと永遠に変更はされないだろうな
俺にはこれを満たす案は思いつかんが…

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:47 ID:sWgnC7Zt
攻城戦で需要が増える可能性のあるDEX型はINT-DEX型ではなく
DEX>VIT>INT型のような気がする。

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 17:53 ID:U+KXDdau
>536
確かにそうだけど育成がマゾ杉

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 18:00 ID:x7F/IOmp
>>537
頭数が重要なDEXWizあたりと違いDEXセージは数はそんなに重要ではない。
本気で育成してくる廃ギルドはありそうだ。

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 18:02 ID:q57AHHtk
セージのFC、CCは正直かなり優秀だと
Wizとコンビ組むようになって痛感した冬の日。

QMはともかく大魔法が付いても嬉しくないな、それこそ劣化Wizになるわけで。
せっかく搦め手が豊富なんだからそれを活かせるような強化が欲しい。

属性付与がアスペ級の使い勝手になれば支援セージも十分臨公行ける。
マジスキルで殲滅支援だって出来るわけだし。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 18:04 ID:rLlQsF3R
マゾさを乗り越えてDEX>VIT型を作ってみたが
もうぼss狩りに同行するくらいしかやることないよ。
GVGだと場もLPも出ないから別キャラで来てねwって言われるし

LPだけは最近は不発がなくなったって聞くけど本当なら攻めに使えるかな…

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 18:05 ID:qvX8Z7Ym
前スレあたりでは属性場・LPでないからDex>VIT>INTよりINT>DEX>VIT型のが
攻城戦に向いてるって話じゃなかったか?

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 18:45 ID:AZAsa/5c
Balでは常時LPだからLPする意味無いです('A`)

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 18:47 ID:LcuLTKpl
仮に属性場が出ても、極DEXは必要ないな。
セージの魔法、詠唱時間が長いものないし。

まぁ一つ言いたいのはスペルブレイカーの利点がないのはおかしいだろ、と

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 19:06 ID:1FJHIBZh
スマン。出遅れたが1つだけ。
フェンの効果をFC1にしてFCに詠唱中断をつけてくれれば…。FC1の時の移動速度が呪いレベルとかで。
で、ASPD下がってないってのをちゃんと修正してくれればありだと思うんだけどな。
あるいは移動速度以外にFleeが1レベルに付き2〜3下がって10で100%とか。
(動いてないときは100%のままとか出来る技術が動にあればこんなことも…)

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 19:08 ID:eatUUFNQ
INT>DEX型でロングボルト持ってるので通常のPT狩り
だとロングボルトで攻撃するのだが敵がスキル使って
きたときにCC→SB/MRとやろうとするとたいていSB/MR
は間に合わない。結局はボルトのレベルを下げること
になる。SB/MRはボルト詠唱を中断しないで使えるよ
うにしてほしいと思う。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 19:09 ID:HQ4sRn5N
つーかCCにスキルモーションイラネ

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 20:46 ID:0WBbpr6J
CCのモーションって移動でキャンセルできなかったっけ

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 21:07 ID:OdRFZyXB
基本的にモーション系はキャンセル出来るはずだね。
プリスキルとか殆ど移動キャンセルだし。

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 21:11 ID:u6RLWwFp
我々Wizという超人気魔法職が存在する星の下に生まれて来た
哀れなセージ諸君!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今日もない知恵絞って必死ですねwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、同じ魔法職として応援しない訳でもないですが・・・・
間違っても臨時には来ないで下さいね^^;
迷惑ですから^^;

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 21:22 ID:HQ4sRn5N
キャンセル出来るねぇ。
でもそのキャンセルすらいらないくらいでいいような気もする。
スキル名叫ぶ必要ないやーんってのと、
次のスキルまでのラグが、ね…。有用スキルだけども。

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 21:34 ID:0WBbpr6J
CC後に歩いて逃げるだけなら簡単。
魔法に繋ぐなら小手先の技術を磨く必要あり・・・ってことか。
おもしろいな。

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 21:35 ID:nD9GggB6
理屈だけで言えば、唱えてる呪文を途中でやめるだけなのに、いちいち
モーションだすのってヘンだよな(w

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 21:37 ID:0WBbpr6J
放出したSPを取り戻すモーションなんだろう。

・・・余計なことをするなっ

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 21:46 ID:e8KL2Ct2
違うっ!
魔法の反動を押さえ込むためのモーションなんだよ

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 22:25 ID:q57AHHtk
キャンセルにモーションが無くなってしまうと
余計に地味極まりないスキルに…
同職以外誰も判ってくれなくなりそう。

いやまあ見せ技じゃないといえばそうなんですけどね(´・ω・`)

CC入力と同時にSpBしたい相手の一歩こっち側をクリック→
歩いた瞬間SpB入力→即クリック、で
激しくカコイイ戦闘が出来る。マジオススメ。

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 22:30 ID:JX4Z1VMu
でも地系の大魔法が欲しかったと思うなぁ
アースクエイク
対象:指定セル(9x9) / HIT数:10HIT x 3 MATK × (0.02 × Lv)
詠唱時間 15000 14500 14000 13500 13000 12500 12000 11500 11000 10500
消費 SP 60 64 68 72 76 80 84 88 92 96

スタン確率 30%

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 22:36 ID:jvxoLXqf
キャストキャンセルは逆ワープ用の魅せ技。

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 22:45 ID:9wkiIeBe
けんじゃ【賢者】
>才知や徳のある、すぐれた人。賢い人。賢人。
【賢者ひだるし伊達(だて)寒し】
賢者は世俗に妥協しないために飢え、伊達者は薄着をするので寒い。
俗人とちがった生き方をするものはつらい目にあうというたとえ。

セージの生き様そのものですな。

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 22:50 ID:Xn4wTy/x
いまの場もなあ、あの範囲に入れば、同属性は強化、反属性にダメージ+
状態異常とかおきればまだ使い方も考えるんだけどな

風場ならスタン、水場なら凍結、火場は、なんだろう?
ここまで書いてなんだが、この仕様の水場の超強力版
もうあるね・・・・

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 23:06 ID:u6RLWwFp
我々Wizという超人気魔法職が存在する星の下に生まれて来た
哀れなセージ諸君!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今日もない知恵絞って必死ですねwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、同じ魔法職として応援しない訳でもないですが・・・・
間違っても臨時には来ないで下さいね^^;
迷惑ですから^^;

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 23:15 ID:KyCZjJuS
>>559
火場は追加ダメージ・土場は催眠とかかね
火場は結局ダメージしかないのかと少し残念ではあるが…
しかしカタールを見習えば
火・沈黙 水・凍結 土・暗闇 風・催眠 ('A`)

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 23:22 ID:Nl3hc6Vd
>>559
火は防御力低下とかでも良いかもね

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/25 23:23 ID:SviTyT2F
>>556
賢者で範囲大魔法なら
ベタンのほうがいいんじゃないか?
プティットをまとめて瞬殺・・・

|妄想スレ|λ.......

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS