セージスレ〜賢者に関する情報交換〜10講目

30 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 00:53 ID:SAVE71CU
>>20が一番正当だろ。

>>21
時々あるねー。面倒なときはそのままクリックしっぱなしにして辿り着かせてる。

31 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 01:06 ID:JHbvLia/
>>29は私だっつーのヽ(`д´)ノ

あぼーんよろ、って書き方は駄目だったか・・・(´・ω・`)
考え方が違ったり、自分がそれに興味持てないからって、偏った見方で
「理解できない」「つまんない」「何が楽しいんだ?」とかいうレスは明らかにおかしいと思ったから、つい・・。

32 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 01:12 ID:TKgQMIty
>>31
誰だよ

33 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 01:15 ID:SAVE71CU
>>31
だったらその部分をスルー汁。あと愚痴もスルーできると良い。
でも>>13はそこまで偏ってないと思うぞ。ちょっとスレ違いではあるが。(上段が愚痴行き

とりあえずマジスレからの伝統、放置スキルとスルースキルを皆取ろうぜ!!

34 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 01:18 ID:dxLBVuN2
OKお前等、落ちがついたからこの話はここまでだぜ。

35 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 01:20 ID:KdLoqbUN
そろそろセージに関する話を始めないか?

36 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 01:28 ID:TKgQMIty
Str1/30/60/100時の特化本での与ダメ期待値をmob別に表してみようかと思う

37 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 01:40 ID:TKgQMIty
よっしゃ、諦めた

38 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 04:03 ID:U7UPCg6j
>>37

39 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 04:13 ID:TKgQMIty
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040118040657.zip
某所の特化武器ダメージ計算機をsage用にカスタマイス
大型相手に殴るなら杖がいいですか?系の質問が少なくなれば幸い
PASSはIDで

40 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 04:50 ID:TKgQMIty
高strになると全てに置いて
過剰特化グラ(+7↑)がAbd10過剰特化ブック(+10)を上回る事になる
Aspdを考慮に入れると更に差が開く結果に
つまり高Strの純殴りsage(非FCAS)は短剣を使う事によって
Adbを切る事ができ、スキル振りのバリエーションが増えると言う事になる

41 : 39 : 04/01/18 04:56 ID:SIY35TLs
敵のDEFは考慮に入れて居ないし
Lv3武器とLv2武器を比べるのも酷なんだが

まぁ何が言いたいかと言うと


ブックマンセーヽ(`Д´)ノ

42 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 05:21 ID:SIY35TLs
某巣で計算してみた所、+10ブックの方が優秀だった、やはりDEFと修練の力は偉大な様です
長々とtだスレ汚し、申し訳ありませんでした( ´・ω・`)

43 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 11:46 ID:zpWzcpDT
+10ブックと+8バイブルってあんまり変わらなくない?
カード二枚で安くて、過剰精練確率の高いバイブルの方が俺は好きだなぁ

44 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 11:57 ID:iVedJP79
ちょっと妄想してみよう![ VG5 ]

INT115の場合 風攻撃20%の効果で役INT126の与ダメを与える。ブレス有りだとガクブル
          (例:FD>LB10の時の最大ダメ VG無12950 有15540)

Flee180の場合 回避率15%の効果でFlee207に!亀島もいけるね!

そしてサブ効果でFW10が15秒に!FW>STも使いどころ大幅UP!

沸きがいい場所でソロで使えないかな・・

妄想スレ|λ..........

45 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 13:06 ID:daJ00Q34
>>44
つ[うちの鯖で露店価格調査隊での最小値2.2Mのカード]

つか属性鎧ってホントに実装されるの?
セージ装備可?

46 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 13:12 ID:0rApkE8d
>>45
不可だったような。

あとVG5はFLEE*115%じゃなく、FLEE+15

47 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 14:05 ID:zpWzcpDT
>>44
最終ダメージが120%

48 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 14:56 ID:CxBy4ztl
>>44
亀島だと火場の方が良いですよ
確かmobも強化される筈なので風場でflee+15のトンボとか作った日にはMPK状態に…
定点でも700-800Kくらい出るんで、どっか亀の足の先端辺りで広げて狩ると良いかと思います

問題はプパCが外れて減るHP700(770)分かなり死にやすくなりそうという事ですか
…属性鎧なしにしてくれよ(つд`)

49 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 16:26 ID:YoOt87g0
いまいちセージってどんな感じなのかつかめないので
カローラなステ&スキル教えてください。

50 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 16:43 ID:Dyin8OIz
>>49
ホンダに「カローラありますか?」って聞いてるようなもんだぞ

INT-DEX型、INT-AGI型、STR-AGI型など
どんなセージを想定しているのかが分からないとなんとも言えない

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 16:57 ID:l6LZXf4v
新二次職実装当初に作った失敗セージを削除して、
あたらしくもう一度セージを出直してみようと思います
INT>DEX>VITの支援型で補正を除いてINTは92、DEXは70残りをVITに振ろうと思っています。
スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKakfkeBbodEbpgNkDqneAJy
を予定しており、余り3ポイント出るのでどれに振ったらいいのかと悩んでいるので
指南していただきたいです。
それ以外にステータスでこうしたほうがいい、という意見があれば是非教えていただきたいです。

もう作り直しはしたくないので、どうかよろしくお願いします。

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 17:18 ID:V3k3BlhE
>>49
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EEGKDndoboab2n3eAJy
属性理論を踏まえて考えられるであろう、
INT−DEX、INT−AGI(狩り特化・対人無考慮)の基本形の一つはコレ
ココから先は個性、現状は皆が試行錯誤でなんとも言えないということだ。

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 17:49 ID:jay3ogO8
>48 mobには適用されない 根拠は過去ログで見た気がする

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 18:21 ID:ul000mcp
>>53
俺もそう思ってたんだけど
この前「mobにも適用されてました」という書き込みがあったような?

あと例の水場で水mobのHPが減るのはmobにも効果が適用されるからじゃないのかなぁ

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 19:24 ID:vA+JAs9H
>54
MHPバグは水Mobに対して効果が適用された後、効果の分を減らそうとする過程で起こってる
という仮説は出た。
MHP+20%の後-20%してるから120%*80%=96%になる、という説。
これが正しいのなら風場のFLEE+15もおそらく適用されないだろう。
火Mobに火場でATK+50されてるかどうかを検証すればはっきり判るかな。

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 19:56 ID:RPYfIHlP
デザートウルフ相手に検証してきた

vit4 def1

火場無し  170〜190
火場5使用 230〜260

この結果から
火mobに火場のATK+50が適用されている事がわかるだろう

57 : 967 : 04/01/18 20:30 ID:n0w+ojyr
結局色々うっぱらってヒルクリ買った・・・
世界が変わったかどうか試してくるぜ(・∀・)
1M近く余った金はどうすればいいのか・・・?
1木琴までためる。
2フェンをまず買うためにためる。
3ぱ〜っと使う。(何に?
4オーがトゥースが実装されればコンドル+オーガ=木琴なのでオーガの為にためる。
5とりあえず貯めとく。

どうしよう(´・ω・`)
とりあえず狩りにいこう・・・・λ・・・

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 20:39 ID:AEUoNLUl
あと16万位でウィスパCが買えるんだが・・・
マフラーがない。
木琴フードの選択肢も有りですか?
+4迄精錬すれば問題ないと思うんだが・・・

誰か背中を押してくれ_| ̄|○

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 20:41 ID:BXK8jzrf
買い急がずに我慢してマフラーまでお金貯めたほうがいいと思う。

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 21:05 ID:vA+JAs9H
>56
検証乙。
ATK+50が適用されるならFLEE+15も適用されそうだな…
家帰ったらHITギリギリの風Mob探して確かめてくる。

>58
ヒルクリおめ。
フェン持ってないならフェン貯金が良いんじゃなかろうか?

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 21:05 ID:0rApkE8d
>>58
59と反対意見になるが、フードで問題無いと思う。
フードとマフラーの違いはDEFだけだから、マフラーを用意するなら過剰精錬をしないと意味が無い。
+4マフラーに収まるくらいなら+4フードとほとんど変わらない、むしろ重量分お徳、と。

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 21:16 ID:BO03VEml
露店で安い+4以上の木琴フードを買うのもありかと。
ウィスパーC昔よりは安いしね。

63 : 58 : 04/01/18 21:55 ID:AEUoNLUl
即レス助かります。>レスくださった方々。
まだ悩んでいますが・・・

>60
いや、ヒル・フェンクリは共に持ってないです。
ビタタ9Mで高いし、結構死亡率高いので
木琴→ヒル→フェン
と行こうかと。
ビタタ狩りでも他mob(蛇とか)に結構喰らうので。
ちなみにステは
Bse:73,Jb:41
Tpe:FCAS
Sr:1,Ai50+9,Vt:2+4,It:90+9,Dx:15+5,
Fee:134+1,aspd153
となってます。

64 : 58 : 04/01/18 21:58 ID:AEUoNLUl
63の書き込みで、原因不明で飛んでる文字がありますが
内容の判別は出来そうなのでご容赦願います。
(きちんと打ち込んだのですが・・・回線不調?)

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 21:59 ID:CQYSNwcV
60はレス番を間違ったんだと思う。それからなにはともあれヒルだ。それさえ
あれば木琴なんてすぐ買える。9Mは高いがそれだけのことはある。
あと7M我慢だ。死ぬなら死なないところへいけばいい。お勧めは炭坑。

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 22:03 ID:BXK8jzrf
>>61
あとで上を目指そうと思った時、
+4フードだと売りさばくの大変かと思ったのだけどそうでもないのかな。
確かに+4マフラーのまま使うならフードも有りだと思います。

>>63
鯖はどちらで?
餃子だとビタタCは5M台。結構違う物ですねぇ。
蟻の巣のBOT度が桁違いなのかもしれないけど…

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/18 22:21 ID:CQYSNwcV
>>63
どうしても耐えられないなら、コンドルフードと蛙コート買ってみればいい。
木琴ほどではないが、確実に強くなれる。コストパフォーマンスは
すばらしいよ。

68 : 58 : 04/01/18 22:30 ID:AEUoNLUl
>>66
鯖はsaraです。
ここ数ヶ月でかなり重くなりました。

ビタタ自身はどなたかが前スレでおっしゃってましたが
B2中央出口付近が沸きますのでそこで狩ってますが
赤蝙蝠や蛇が結構痛いですネェ

>67
ロッダ差し銀衣は装備してます。
ファブルアクワンと共に。
コンドルフードも惹かれたんですが、そこに費やすなら
木琴C用に貯めようと思いまして買ってません。

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 00:10 ID:c6V1FKim
微妙になったFD10を基本形のうちに組み入れられてもなぁ

ベース75以降、FD頼りに狩りができると思うのか問い詰め(ry

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 00:14 ID:0eHBJIqv
86のFCASですがFDないと生きて行けません。

というと言いすぎだが俺は後悔してないかな。
凍結目的で打つことなんて五割以下だったりするし。
むしろ回避できない低LVの間のほうが、存在意義を感じられないと思う。

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 00:17 ID:c6V1FKim
何の低Lv?

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 00:33 ID:CxFWw+7k
>>71
多分baseレベル

Baseレベルと言えば
水>風>火でもはや確定されてるかのFCASの属性だけれど
LV90を超えた辺りからミノは身入りの割に事故死率が痛くなって
→亀地上、オットー辺りに出入りするようになると
火-風>水>土という感じにシフトしてくる気がしてる
水で戦えるmobでLV90↑で美味しい敵がイマイチ居なくなってくるのが原因かも
あと緊急時にFWで何とでも出来るというのもやはり大きい
LV95前後になってくると不死でも無ければ、余程移動速度が速い敵じゃ無い限り
殴った方が早い感じになって、ようやくFW離れが実現出来る域になるのもある
INT-AGIが揃って、DEXが高めになるくらいなると土属性も使えるようになる気がするけれど
実際どうなのかはまだ分からない(´・ω・`)

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 00:40 ID:5TLpgWps
セージキャッスルのどこに学長とやらは居るのですか?

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 00:45 ID:kxo4CVc7
ここでFDの存在意義について整理してみるといいかも知れない。
>>52のFDとトレードオフして得られるスキルを考えると
バランスを考えるとFB4>FB9&SPR5といったとこだろうか?

FDの利点は速攻性・凍結による属性強制変更とMOBの一時停止
  欠点はダメがMATK依存のプチダメと凍結は所詮は確率依存ということ
つまり52の基本形はどんどん詠唱が加速するINT−DEX系には速攻性のメリットが薄くなるが
逆にINT-AGI(FSAS)に取っては、手数の増大と速攻性と言うメリットは影響を受けないだろう。
つまりFDはINT−DEXを軸に育成する場合には取得する必要が薄く、
INT−AGI軸の場合は取得した方がいいという結論になる。

問題点あったらツッコミお願いします。

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 00:48 ID:fFU4v/Ej
INT-DEX INT-AGI(FCAS) STR-AGI
によってFDの重要性が違ってきそうだが

76 : 57 : 04/01/19 00:54 ID:En0kwTVI
>>60 あり。確かに風幽霊側に今いってきたけどフェンあったほうが楽だ・・・
ただ、やっぱヒルクリ金溜まる。どんなしょぼ〜んな結果でも緊急ハエ代くらいしか
使わないし。

亡者+フェン+木琴 売って買いました。今回はどうせしばらくFCASできない
と割り切ったんで。+窓もあまりいったことがなかったんでLv低い(死ねる)
今買っといて正解だったと思う。
>>58Saraだけどビタタc8.3Mで買えました。(スレ違い?
ちょっとずつ値下がりしてる。今日作り直しマジが50転職した。
確かに最初金貯めたときは俺も迷ったね。フェンが伊豆で偶然手に入って
そのあと木琴ゲット、そしてそれを生贄に捧げて(?)ヒルクリになった。
そのステだったらまだ本格的なFCASをしないと思うから
できればヒルクリ欲しいけど、いざとなったら木琴売れるしね。
そういうまた売るかもしれないって事を想定してマフラーをFD4に篭って
俺は出した。なつかしい。かなり必死だったっけ。w
少なくともSaraでは木琴“マフラ”はブランドみたいなものの様な気がする。

なんかまとまり悪い文章ですまん。

77 : 58 : 04/01/19 01:16 ID:MxNJtWkY
>>57=76
経験談有り難うございます。
一つ伺いたいのですが、FD4で出されたマフラーは
どこまで精錬されて売りに?

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 01:54 ID:eu+4Fl6k
火属性場を敷き、その上で敵にFB。
詠唱中にフリーキャストで属性場から出て、最終的には属性場外からFBを撃った場合、20%upの効果は発揮されるのでしょうか?

79 : 57 : 04/01/19 02:28 ID:En0kwTVI
+4です。それ以上は怖くてやれなかったorz
それでも200kほど安くても+4木琴マフラと同じという+6木琴フードなら
+4木琴マフラ買いませんかねぇ?
そういうことって実際の買い物でも起こりませんか?w

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 02:37 ID:c6V1FKim
>>74
確かに凍結→雷のダメの高さは認めるが、その確率の外れた特が問題な訳よ

終盤のダンジョンにいくに従って、被ダメは高くなるし、いちいち回復してたらSP効率も悪くなる
しかも相手のMDEFも比例して上が.る=確率は更に下がるわ、凍結時間も短くなるわで
とても実用に耐えないと思った

火mobに対する、FCASの付属品と考えるのならFD1で十分かも知れないし
AGLの漏れは凍結させてもLB6が精一杯、というのもある

今回の話の発端は狩りにおけるFDの存在意義な訳で、
今FD10取ってる漏れはとても狩りでそういう価値を見出せないなぁ

あ、でもLv70までは役に立ってたんだよ、ホント・゚・(ノД`)・゚・

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 04:44 ID:En0kwTVI
俺はハイオク狩るからきっと役立つはずだ・・・きっと。

82 : 74 : 04/01/19 05:22 ID:kxo4CVc7
>>80
つまり、INT-AGIのFDの存在意義は氷雷コンボは考慮せずに
火mobに対する手段としての使用のみで用いるのが最適ということになる?
過去ログにもあったけれど先制FD→凍結関係なくFCでCB詠唱&殴り&AS→追撃FDの利用法が
メインとして使われることが多いみたいですね。
結論として、一定以上のINTで威力確保したFD10のみ先制&追撃で利用しやすいとなるのでしょう。

これだけじゃ何なので私のsage公開(INT100 DEX25 残りAGIの80LV:補正込み)
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EJbKDndoboakHSqA3eAJy
私がFDについての考察をしてみた理由は2つ。
1.メインのFCにロングボルト選択してるが物凄く気まぐれ。
 威力格差が上下で約2倍ゆえに激しく追撃魔法が必要なことが多いこと。
2.監獄の湧きで青天道虫複数乱入>更にその他沸く>FW使いたいけど・・・虫のせいで無理っ!!
 という詰みな状態が多かったこと。
3.闇MOBと弓MOBはもう気合でやりあうしかないから、そんなとこではPT必須になってる。

というわけでFD保持者の話をもっと聞いておきたいです。

p.s.殴り型(76lv)も持ってます。・・・が、あれは激しくロマンの生き物。
  もう少し同士の常に輝く本&絨毯のでの戦闘データ公開希望・・・

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 06:11 ID:QULJMFjE
FD?INT-DEXのWizかプリさん確率で守れますよ。

FW貼れ?ごもっとも

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 07:15 ID:VYVvGzMC
>>79
ブランドをとるか実用性をとるかだと思われ。+4と+6は実DEFで0.4ばかり
フードが↑。他の装備の精錬合計との関係でDEF1繰り上がる可能性あるしね。
買い替えを今後考えなきゃ自分にしかわからない話だし、うちならフード使うな。

+7フードに付け替えようと思ってクホって今は+4木琴マフラーのままだが_| ̄|○

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 07:19 ID:CxFWw+7k
>>80
LB6?
FD6の凍結でもかなり余裕を持ってLB7を入れれると思うけれど…(ミノ、レイドアチャ等)
相当MDEFの高い敵に使ってません?

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 08:16 ID:YYNAqs9m
>>79
DEFを計算すればわかるが、+6、+7フードで+5マフラーと同等か
他の装備の精錬合計との関係でDEF1あがる関係で上になることがある。
そのたとえなら理解してる人間ならフードを買う。
+6、+7フードは玄人好み、買い替えはマフラーよりは難しいけど、
わかってる人間はいるから大丈夫。

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 08:30 ID:R6voYw5R
FDの話になってるので自分のセージの話を。
現在81歳Int105のFCASでFD9持ち(そう、以前FD10かLB10か聞いたのは漏れさ…)

騎士団鰤部屋へ遊びにいったときに、弓レイド処理に大変役に立ったぞ。
弓レイドをFDなしで処理する上手い方法あったら教えてくれ_| ̄|○

>>82も書いてるが、監獄でも鰤一旦止めてから囚人焼いて、
あとで殴って鰤解凍するなりLB間に合いそうなら入れるなり、FDは無いと困る。
Wizと違ってSG1で代用ってわけにもいかんし、持ってて損はないと思う。

AGI型の短詠唱スキルとして優秀という点でも同意。
PT戦でも、前衛が手一杯になってるときの足止めとか、使いようの広いスキルだと思う。

>>80はもしかすると、何でもかんでもFDLBで倒そうとしてないか?
本とかマルとか、凍らせてもすぐ自然解凍しちゃう敵はFW使うなり殴るなりして
なんか別の方法で対応しないか?

88 : 80 : 04/01/19 09:02 ID:c6V1FKim
>>87
FW効くmobなら最初からそっち使ってるよ_| ̄|○

発生、燃費の素晴らしさなど、FD10の有用性は分かっているつもりだが、
今の凍結確率で10ポイント注ぎ込む価値があるかどうか微妙な感があると漏れは思った。

そもそも十分なfleeとヒルフェン揃って(FCASとして完成して)いるのなら、
MATK2倍威力程度のFD10はなおさら存在価値が薄れるのではないか、という気がしてならない。

え?ではその10ポイントどこへ突っ込むのかって?

それはSSとかSPRとか(ぉ

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 09:19 ID:Ukdigyno
ヒルクリ手に入ってほとんど初めての窓手なんだけど
最初はみんなもよく死んだよな?
俺がへたくそなだけなのか_| ̄|○
フェンがないからネズミは気合。他Mobと戦闘中なら逃げてるorz
特に風幽霊が戦いにくい。人がいない時間帯ならガゴ側のほうがよさそうだ・・・
まぁ風幽霊の利点は飛んでも回りに人いないってことかな。
見かけるけど、同じところでは戦闘はまずないし。

あと・・・最後俺一人だったみたいでどんどんMobが俺が苦手な
狭くて障害物が多いところにたまっていったんだ。もうね・・・(つд゜`)ゴラ

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 09:24 ID:VYVvGzMC
FDはあくまでメインスキルではなく、第2攻撃スキルの意味合いが強いと
云うのが過去ログにあった気がする。
氷雷をメインに添えるのではなく、火属性mobの切り離しと高レベル弓mob
限定の氷雷、及び擬似SSといった、メイン用途ではなく火念よりも狩場の
幅を広げる用途がメインといわれていたような・・・?

マジスキルとしてFDのトレードオフ候補に上げられるスキルがSSに当たると
思うけど、どちらもあれば有益だけどなくても狩場を選べば問題ないと云う
いわれかただったと思うしね。そのせいでFD10必須と云う意見以外にも、
凍結率だけを求めた場合、レベルに対する凍結率向上が小さめなのでFD6以上で
あればいいと云う話題も出たね、確か。

FCASは特にマジやINT-DEX系より戦闘方法に幅を持たせる事を重視した
タイプだと判断しているので、氷雷に拘らずにサブスキルとして使うための
FDと云う考え方が今も変わらずある認識かな。鰤、レドアチャ、ガーゴ、
ミノの追加オーダーといった状況に遭わなきゃ余り必要性はないし、逆に
この状況が想定できれば必要って事だべ。

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 09:34 ID:2HjNObkv
FDでSSの代用は可能だと思う。
威力は低いけど、ディレイが少ない分連射が利くので対念以外の横沸き即応に使える。
PT戦だとタゲが変わっちゃって危険な場合があるから、SSと同じ気分で乱射していると
迷惑がられる事もあるけどね。

・・・SS9とSPRを削って、FW取ればよかった・・・
INT>DEX>AGIにすればよかったとダブル後悔中のint>agi>dex領域・付与支援型セージ娘75歳。

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 10:29 ID:QULJMFjE
>>90
FDダメージ通らない敵ってまだ凍ったっけ?風水2以上>ガゴ
いや、コモド前は凍ってたんだけどね

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 10:35 ID:VYVvGzMC
>>92
あ、ごめん。ガーゴは風3でだめ通らないから凍んないんだったね。
>>90からガーゴはぬきで。
で、ついでに水2風「3」以上がダメなし=凍結しないね。

94 : 149 : 04/01/19 10:46 ID:UZ+z748z
諸先輩セージ様方に質問です。
現在40台のAGI>STR>DEXのマジです。
将来的ににはAGI>STR>VIT=DEX予定。
スキル取りは以下の通り。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?doaNfkeKcBe1ChaldrA1cY
5Pほど余るのですが、そのポイントをどこにつぎ込めばいいか悩みます。
ご教授お願いします。。
将来的にメイン狩場は監獄予定です。
ストーンカースやディスペル、LPはGVGでの使用を考えての取得です。
ストーンカースって何気にVITさん達を黙らせるのに使えてると思うのですがどうでしょう?
FDと5%ほどしか凍結確率変わりませんし…

後、ちょっと分からないのですが
属性付与は武器を外すと消えるんですよね?
装備しなおしても消えたままでしょうか?

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 11:05 ID:VYVvGzMC
>>94
ステ的に魔法攻撃の攻撃力は当てにならないand自然SP回復もトロ目なので、
囲まれた時にMBクリップ使ったりヒルクリ回復する事を視野に入れて、SPR
でいいのでは・・・?と云う感想。

SCは殴りだと有効ってのは過去スレに在ったな・・・自分の体験談ではないので
詳しくはいえないけど。

あと属性付与は基本的にアスベと同じ・・・といえばわかるかな。
切れたら切れっぱだよ。

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 11:06 ID:QULJMFjE
>>94
SCイイネ!(・∀・)石化までの5秒はスキル,アイテムも使用不可らしいから結構優秀。
でもINT、LUK振った香具師には効き辛いから注意汁

属性付与は武器外しても持ち替えても効果終了
効果消えてもアイコン残ってるのが結構ションボリ(´・ω・`)

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 11:07 ID:QULJMFjE
>>95
ごめん
書き込む前に更新ボタンちゃんと押したのにケコーンしたー・゚。(ノД`).゚・

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 11:09 ID:c6V1FKim
>>90
付与支援型って事はPT前提なのに、AGL>DEXにしちゃったのね
お察しします

ただ、AGL>DEXだったらSS9はそれほど間違った選択じゃないと思われ
DEX足りないと、PT時ちんたらボルト唱えてる間に敵が死んでるなんてザラなんで〜
ペア狩りだったらまた状況は違うだろうけど
漏れは城2でPT組んでローラー掛けた時心の底からそう思いますた

むしろロングボルト削ってFWに当てた方が正解だったのか?うみゅ。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 11:11 ID:c6V1FKim
間違えた。

>>98のレス先は、>>90じゃなくて>>91

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 12:23 ID:zGngBto8
FDについての考察は大体>>90で合ってると思う


あと関係無いけど昨日から「AGL」が気になってるヤツ(1/20)

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 12:47 ID:3UYVV7Ms
>>96
ちと突っ込みを

> SCイイネ!(・∀・)石化までの5秒はスキル,アイテムも使用不可らしいから結構優秀。
石化までの5秒はスキル不可だがアイテム使用は可

> でもINT、LUK振った香具師には効き辛いから注意汁
成功率・持続時間ともに耐性は乗算Mdef(装備Mdef)でINTじゃなかったきがす

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 13:04 ID:NpFtn6Az
>>101
Success = 基本石化率 * (100 - (3 + INT + LUK/3)) [%]
Time = 17 - (MDef/20) [s]

らぐメモより 
INT補正込み97以上は石化しないぽいね

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 13:18 ID:Ri7OJlh5
最近はAGLというのもはやりなのか?


ジュノー南のヤギ狩りあきたよママン。
赤、黄ジェムがたまるからいいんだけど
効率がだんだん頭打ちに・・・300k程度
ここってこのくらいが限界なんだろうか?

CB8のINT100の新鯖だけどここはどのくらいまで効率でるもんなんだろ?
ここで狩りしている同士がいるなら参考までに
どのくらい稼ぐか教えてください。

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 13:19 ID:Uaid8FBw
流れぶった切って低LVセージ狩場報告

59/30 40転職FCAS狩り先行セージ AS9 FC4 CB10 SS5 SW10 HD5がメインスキル
木琴装備込みFLEE150 AGI60+10 INT55+7 DEX21+補正 他1
さすがにこのLVだと何処いってもセージの姿見かけません・・


ASとECかけてウロウロ遠くからCB10詠唱>近くで殴りホロン瞬殺EXPウマー。
OD1で囲まれたままHDで蝿も一網打尽でZenyウマー。
フェンクリあればもうちっと背伸びできそうです。

低LV ASFCセージ狩場のご参考に(いるのか?)

ASでSSセット殴ってSSバリバリでたりするとかっこいいが・・
気がつくと満タンだったSPが1/4・・・(汗

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 13:20 ID:kEl5ihig
INT91+8でSC何回も食らったけどなぁ。
凍結と同じような計算されてると思うぞ。

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 14:00 ID:3UYVV7Ms
信   自分で調べた

     調べた人(のHPに乗ってた)に聞いた

    過去のテンプレに乗ってた

    誰かが言ってた

疑   たぶん・・・・気がする

まぁ何が言いたいかというと>>102
乗算Mdef90になるモンクに金剛前、金剛後でSCかけて来いと言いたい

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 14:23 ID:71p5wB1C
金剛はディスペル→SCで乙。阿修羅は全てSBかNBで粘着。
ローグも固めまくりで行動の大部分を封じる事が出来る・・・
Wizとは、DEX次第で少しは有利だけど、たまたま出たSGやJTであっという間に殺されたりする
ハンターには勝てない。逃げるか守って貰うかしないとm
ダンサーバードは、対ダンサーならVITさえあれば、対バードならアンフロさえあれば粘着出来る。


とにかくハンターに狙われないようにしないと辛い。
後は気合いで何とかなったりする。

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 14:45 ID:NpFtn6Az
( ´_ゝ`)
今大手データサイトほとんどに石化防御ステINT、LUKって書いてありますよ。
これでカキコしてダメだったらほとんどの考察はできないんじゃない?
文句はらぐメモの中の人にでも言ってください。
ごめん、おれも触りすぎた。ミューズplz

109 : 60 : 04/01/19 15:21 ID:puzLjx76
ゴメン、>57=>58かと思ってた_no
改めて>57ヒルクリおめ、>58ヒルクリ貯金オススメ。


ところでGvに参加したい野良セージなんだけども、
ディスペルはやっぱりあった方が良い?
ディスペル取るためには属性付与を切らないといけないんだけど
切るのはやっぱりGvで居なさそうな火鎧に対する水付与?

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 15:23 ID:5TLpgWps
INT97で本当に石化しないかどうかだ。

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 15:32 ID:7LY15k6s
>>104
EXPウマーって言うのはいいけど結局どれくらい効率出せたの?

こっちは素パラが(パラはちょっとうろ覚え)STR1 AGI65 INT39 DEX28で、
矢リンゴ、ピッキメントル、+6DHバイブル、ブルータルガード、ライトシューズ、ヒルクリテレポクリポイズンクリ。
常時火付与つけてアサギルド前。
このINTだとFCASはまだ威力皆無なのでECのみ張る。

これで120K/80Kってところ。 古鯖なのでかなり人多いけど。

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 15:39 ID:WDoysg3M
低レベルFCAS狩りならアサシンギルド←とかもいいね、
ASはFBでいいし、いざとなればFWでサンドマン切り離せるしね、
のんびり青ハブ狩りながらサンドマンから鉱石期待しつつ蟻からカードも狙える、
メタルラの沈黙だけには注意な。

あとはFLEEと装備と相談してアサギル行くもよし、ホロン狩りに行くもよしと言ったとこかな。

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 15:46 ID:9j6vx5gc
>>105
世の中補正値が適用されない計算も存在してるわけで

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 15:58 ID:0NjspC3t
質問です
火属性場を敷き、その上で敵にFB。
詠唱中にフリーキャストで属性場から出て、最終的には属性場外からFBを撃った場合、20%upの効果は発揮されるのでしょうか?

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 16:23 ID:H1MR6ksd
>>114
>>78
と同じ香具師か?
コピペなんてしてたら誰にも相手して貰えないぞ

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 16:45 ID:9j6vx5gc
>>114
自分でやってみれ

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 16:53 ID:71p5wB1C
>>113
補正値が適用されない計算にしても、耐性ステが91もあって何度も喰らうとなると・・・
おかしいんじゃないかな?

118 : 104 : 04/01/19 16:59 ID:Uaid8FBw
>>111
今度測ってみます。最近測定できるようなの使ってないので^^;

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 17:39 ID:Uaid8FBw
Sorry.t$のでage

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 17:42 ID:ohB3BqS7
上がってないですよっと

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 19:44 ID:R/Z/1YXS
半殴り、半魔法セージを作ろうとしているのですが
スキル振りに困ってます(´・ω・`)
自分で考えたのはこんなんですが
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhIkwNdobodKosqA3eAJy
ステ振りはAGI>INT=STR>DEXです。
どなたか助けてください_| ̄|〇

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 20:07 ID:0n06IE0n
>>121
純殴り以外で、殴りに行くのを想定しているなら、FCとASは型を問わずレベル10一択。
また、結論は出ていないが、なんらかのボルトがレベル10なのが望ましい。

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 20:15 ID:CxFWw+7k
俺は3色ボルト7の方が間違いないと思うけど
AGI型でボルト10は詠唱が長すぎて使いにくいという話じゃ無かったか?

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 20:23 ID:VYVvGzMC
>>122-123
過去ログからすると123が正解。でも今回はINTどこまで上げれるかわからない=低め
と想定してボルト7ではダメージソースとして期待できるかわからないからって意味
の10と予想。
で、云うべきところはINTをどこまであげる気?っていうのとAS10にしたほうが
よくね?てことかね。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 20:29 ID:R/Z/1YXS
>>122
FCとASは10ですか
そうなると属性付属を5→1にしてボルトへ・・・
あとSPRは取っておいたほうがいいでしょうか?

質問ばかりで申し訳ない。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 20:46 ID:R/Z/1YXS
>>124
INTの目標値はだいたい50前後です

やっぱりASは10ですか・・・
SSは取らないし、FDも1じゃどうかな・・・と思ってボルトのための4でとめました。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 20:58 ID:/C0hcfgW
INT50じゃ後半の敵に効かないよ。INTは修練も精錬もクリティカルも
Cも無いため、MDEFを打ち破るには高INTしかない。正直なんにも
使えないとおもうけどね。それでも苦難の道を歩むというなら
止めはしない。

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 21:00 ID:3UYVV7Ms
>>108
能書きはイイから試して来い、な?
あと、喪前みたいに実証しない愚者に文句いいたいだけ
らぐメモさんに責任転嫁すんなヴォケ


プ[ミューズ]

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 04/01/19 21:08 ID:VYVvGzMC
>>126
まずAS10必須といわれる理由は結構既出で、発動率の問題ね。
で、この話題が出た時点で多分前スレだけでも斜め読みでもすると
多分幸せになれる。
次に>>127と同意でサマルトリア型でもINTをほんとに攻撃力として使う
最低リミットは70↑付近だと云うのが個人的見解。一応低INTの
ケースも前スレにあったかな。

と云うことで先人の苦悩を読んでらっしゃいな。そうすればもう
ちょっと具体的な悩みになると思うよ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS