セージスレ〜賢者に関する情報交換〜8講目

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 00:34 ID:uQJ7K1t0
688じゃないけど、WIZのDEXとセージのDEX考えれば、だいたいそんなもんじゃね
WIZってINT後DEX30~50はとりあえず振るもんだし

まぁ、突っ込むほどでもないってことさ

敵発見>場作成&SG詠唱開始>どっちが先に出るか
ならSGが先にでそうだしな

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 00:41 ID:QkG9Xmkt
下地でしかない属性場と、出れば一網打尽に出来るSGは比べるまでも無いしね
詠唱中に20%アップ以上のダメージが出る以上、属性場の出る幕は無いです

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 01:17 ID:F84nU+5s
基本詠唱時間に突っ込んだだけなのでまぁそんな気にするなや


ところで対竜殴りセージってどんなステ振りにすればいいんだろう

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 01:35 ID:xXtcsRsl

雲をつかむような話なのですが、PT向きのセージのスキル振りって
どんなのでしょうか?有識者の方の意見をお聞かせください。

なお、現在のスキル振りはこんな感じです。
 ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGKAado93Jy

INT91でこれからAGIまたはDEXをあげていこうかと思っています。
また、油はとるつもりはありません。

やっぱ、過去スレみろになるんでしょうかね。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 01:37 ID:Um8y9bM/
>>692
AGI>STR>DEXでいいんじゃない?
AGI近接系っぽいステ振りでいいと思う。

対竜兼ねた殴るセージ作りたくなってきた今日この頃・・・。

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 01:41 ID:GPcLn8DQ
今日首都で見かけたモノ。

+5Wウルヴァリンバイブル

・・・少し迷った(;´Д`)

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 01:49 ID:Hw55qMK9
>>688
漏れの場合は
火>水>風>土の順だな
属性武器みたいにぽんぽん切りかえれないから、
属性ひとつでたりる狩場を選ぶことにしているからかな
・火:OD1,2 ピラ3,4 炭鉱3 ミミズ&サンドマン
・水:ピラB2(不死はFW等で) SD4,5 監獄(ブリ限定)
・風:イズ ワニ
・土:どこで使うんだ?サンダルマンか?
とはいっても、風はとってないんだけど
だいたいこんな感じ
ちなみに属性場は、火なら使えなくはない
OD、ピラ、炭鉱、監獄では定点する場合が多く、ちょっとしたオマケ程度に先置きしてる
このあたりの狩場だと前衛が火属性武器もってること多いから、ちょいと強化出来る

>>692
あれの相手するとなったら・・・やっぱSTR-AGIとかじゃね?
空プディとか考えるとマミー武器あったほうがいいんだろうなあ

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 01:58 ID:8P/2qV1o
>>693
過去ログ嫁で終れれば誰にとっても幸せなんだけどな。
現状ではPT向きセージとはどんなものかだれにもわからない。
正解があるのかどうかすら誰にもわからない。

付与は役に狩場選べば役に立つが、無駄に効果時間が長すぎるので、
一回かけたらやることがなくなるし、お抱えセージでいいということになる。

属性場は微妙すぎ。

後衛としてはHDしか範囲攻撃が無い時点で劣化WIZ.前衛としては
紙装甲で低HP、中衛としてはハンタ、殴りプリ、BS,槍騎士の
どれにも劣る。どうすればいいのかね。賢者らしく自分で研究してくれ
でここで報告しる

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 02:01 ID:xUFOiiiu
>>693
有識ではないけど・・・。
PTの構成や狩場によってかなり差がでるので断言はしづらいけど、過去の報告例
から属性付加は出来るだけ取った方が良い、HD5やFD6以上があると便利というのが
ほぼ確定で、もしAGI型で中衛の役目も考えるならFCASを追加、サポート専門なら
場を取ったりSPR振ったりといった派生になるんじゃないかな。

具体的にいえなくてすまんね。

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 02:12 ID:xUFOiiiu
697を踏まえて698追加。
セージは前衛にはなりづらく、攻撃用後衛としてWiz程の働きはスキル
構成的に難しい。では中衛として考えると697の逆説でハンタ、BS,槍騎士
よりもMDEFが高く、Defは高いがMdefは低い相手を苦としない、殴りプリよりは
殲滅力を持っているともいえる。それが生かせる狩場がどれほどあるかが
問題だけどね。

先駆者になってくれ・・・_| ̄|○

700 : 692 : 03/12/20 02:56 ID:F84nU+5s
ヤツら硬いからstr上げたいんだけどねー
そしてfleeもけっこう高いからdexもほしい…
ECとDrと竜盾でかなりダメ減殺できるからそこまでagiはいらないかも、とも思うけど
flee低いとジリ貧になりそうだし・・・難しいところですな

スキル取りはこんな感じがベター?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEcKfkeBcB1boeFqn3cY
ヤツらMdef高いからFDでなかなか凍らないからSWを選んでみた。
FDならば↓な感じかね?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEJkdndocBgNbseFqn2bcY


総合シュミレータでちょっと計算してみたんだが
75/50 str44+6 agi91+11 dex30+5
+4笠 +4ピッキミンク +4竜ガード +4木琴マフラ
+4マタシューズ ブローチ*2 +7DDバイブル

こんな感じで計算してみたところ
地プティ 命中100% 回避94% 秒間与ダメ383.97 戦闘時間14.67
空プティ 命中32%  回避95% 秒間与ダメ159.52 戦闘時間36.16
…空が絶望的…_| ̄|○

+7DAバイブルだと 命中72% 秒間与ダメ269.05 戦闘時間21.48
これでも結構辛い…

+9TAブックだと   命中92% 秒間与ダメ295.29 戦闘時間19.91
あんまりかわんねぇヽ(`Д´)ノ

ちなみにマミーなしで空に100%当てようとするとdex80+5で93となります(゚∀。)

ただ、持ち替えあるとセージの特技である属性付与が…(´・ω・`)
火付与DDバイブル対地プティ 秒間与ダメ575.6 戦闘時間12.05
土付与DDバイブル対空プティ 秒間与ダメ239.2 戦闘時間24.1
属性相性的にはどちらにしても100%通るので大丈夫。

長々と書いてみたけど、どうでしょう。

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 03:21 ID:F84nU+5s
ためしに他の竜族を試算

上記ステ 頭:矢リンゴ アクセ:グローブ 水付与
ミュータントドラゴン
命中85% 回避95% 秒間与ダメ697.8 一発被ダメ911-1290 戦闘時間90.05
ま、まぁそこそこ…

91/50 str64+6 agi99+7 dex47+13 アクセ:ゼロムグロ*2
地デリーター 命中99% 回避95% 秒間与ダメ465.58 戦闘時間32.91
空デリーター 命中60% 回避95% 秒関与ダメ316.84 戦闘時間54.69
(゚∀。)

702 : 687 : 03/12/20 06:11 ID:TyqkI8hz
皆さんぐっどもーにん&ありがとう
>>688
既にFB10とってますがな_| ̄|○
LBとめてCBあげるかなぁ・・・
ただ、FDコンボはASのときじゃなくて、
FW→ボルト狩り→不意の横湧き→FD凍結→あとでLBで処理、
と考えてるんで、そこで高レベルLBのがいいかなと
確かにAS狩りじゃ高レベルLBいらないですねー

>>696
なるほど、属性場は火は使えるんですか
・・・水は?(´・ω・`)
WBがないと意味ないのか_| ̄|○


普段の想定してる狩り方を先に書いておけばよかったですね
今、INT先行でこのままカンストまで→その後AGI振りで
ある程度AGIが極まるまでAS狩りはお預け、
普段はFW→ボルトで時計なんかをソロで狩ってます

ボルケーノとって、
監獄(ブリライトどうしよ)と炭鉱、OD、ピラ地上で使ってみよかなぁ
Lv2以上ちょっと取ってみようと思います
属性付与はやっぱり使うなら5ですよね
火は不死にいいと思うんだけど、アスペのが上位互換だしなぁ・・・_| ̄|○
風も使いやすそうだけど、使えるのが伊豆とワニだけというのも・・
水のが無難なのかな(´・ω・`)

属性場 水1 火2以上とって、付与は風か水を5とろうと思います
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?ykGKwNdobodKHcqAgN1eAJy
こんな感じで、付与が風か水かまだ未定
どうでしょう?

703 : 693 : 03/12/20 06:28 ID:xXtcsRsl
>>667,668,699

ご意見どうもありがとうございました。
やはり、これだ!という決定打がないのですね。

まずはHD,FC,ASなど無難なところをとって、
それから新たなるフロンティアへ旅立ちます。

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 08:11 ID:D4ZSTDK2
月曜日にキャラ作成してソロで赤芋>カビ>時計3とKIAIで4日でジョブ50転職果たした新人セージでつ。
以前スレででていた「優等生型」を元にスキル振り。69/30
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yeHKwNdobodKHcgNdB1eAJy
完成予想図は↑ ポイント5あまり

ステはINTカンスト現在DEX素20程度振ってます。素30振ってからAGI極予定。
質問をいくつか。
1)ギルドにWB持ちDEXWIZがいるので水場+WBでミノやごつミノなどに遊びにいく程度で使いたいけど
 水場1じゃ微妙ですよね?監獄やピラも考慮にいれると火場も2はあったほうがいいでしょうか?
2)SPR4でアラーム狩ってると多少SPキツめ。ソロFCASが本格的に使えるようになったらSPR4では不安でしょうか?
3)装備が現在はアニバリング*2+DVアクワン+エリュダサクレ+ソヒシューズ+プパミンク+木琴が現在の装備。ヒルクリ借り物
 まだ初マジ系ということでミスも多くHP多め装備。将来を見据えると子デザやエギラへの乗り換えは必要でしょうか?

ソロオンリー前衛職1stのみの状態から1から作った初2ndFCASセージ。
手探り状態ですが、助言ありましたらお願いしますmm

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 08:15 ID:D4ZSTDK2
微追加。
属性場3種とMR+SpBはネタ&芸&自己満足としてできるだけ切りたくないので
残り5の活用を、とういことでお願いします。

FBも7あったほうがいいかなぁ・・・

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 10:58 ID:Qf4T6WIg
無事に今朝午前1時ごろ転職いたしました。
うれしくして早速狩りにGO!!
順調にAdB5-CC1-FC1ととり・・・ここからFC10ASだ〜と意気込んだそのとき
私があげたスキルは・・・CC3(´;ω;`)ブワ
まぁこれだけではあんまりなので・・・少し教えてください。
ASのスキルレベルなんですが7と10では大きくちがうもんでしょうか?
10と7では体感できるほど違うものなのでしょうか?
ご教授くださいm(_ _)m

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 11:25 ID:CrE34nCz
>>706
AS10でも出ないときはとことん出ないという事もあります。
7と10では19%と25%。6%の差は大きいと思います。(6%と聞くより1/4が1/5になるとか聞くとすっごく大きく感じるな…)
発動率下げるのはお勧めできません。

発動時間はECと同じ…同時に切れてアヒャりそうとか、掛け直ししやすそうとも考えたり…
予定スキル振りから何を削るかは他が見えないとね…。

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 11:32 ID:ghFrEjOy
PT向きと言えるかは謎だが、セージの中途半端な万能さは2〜3人の少人数狩りに適する。
AS狙いでAGIに振っていればWizと組んだ際に簡易前衛として機能するし、
普通に前列と組んだ際は主にHDで火力ブーストを担当する事が可能。
常時プリ込みの完璧な編成を組める環境でもなければ、意外と出番は作れるよ。
自分は普段はWizとのコンビ廃屋・クルセorモンクとのコンビ監獄で生活してたり。

とりあえず言える事は……
・HDは取っとけ
・ヒルクリフェンクリは死ぬ気で稼いででも用意しろ
の2点かな。

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 12:55 ID:d3ik1+S2
初プレイキャラで無謀にもセージコースを選択した漏れ

ついにjob50転職デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しかし転職クエストは面倒だった…
ジュノーの『街の』マップが最大の難関だったと思うのは気のせいだろうか?

細かく作りこむのはいいけど、ゴチャゴチャしすぎて場所分かんねっつの
行き先も固有名詞ばかりで、場所の名が全然出てこないし…

ま、もう二度と逝かないだろうからいいけどさ

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 14:48 ID:KT1aruTO
>>709
君がFCAS型志望なら、最大の難関は先にあるから心配するな。
何とは言わないがな。

711 : 706 : 03/12/20 15:51 ID:Qf4T6WIg
>>707
ありがとうございます。
なるほど6%と考えるとたいしたこと無いなと思ってたんですが、1/5か1/4かといわれると、大きく違いますな。
やはりここはおとなしく10にすることにします。
属性と付与がどうしても決まらない優柔不断型なので・・・とりあえずAS10までとったらゆっくり考えます。
ありがとうございました。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXbxwNdobqdKHSanh2eaJY
これでいいのかな・・・
とりあえずINTを補正込み112まであげた後AGIに振る予定です。
属性と付与についてはいまいちどうしたらいいのか・・・しょぼんな感じですが、
いっぱしのFCASセージ目指して頑張ります。
LV95かぁ・・・遠いなぁ(´;ω;`)

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 16:40 ID:d3ik1+S2
>>710
FCは本腰入れますが、ASは本気でやるつもりないんでいいです

当方INT>DEX崩れのINT>AGL>DEX型。

元々完全後衛でバックからブイブイ(死)言わすつもりでしたが、
オンラインやり慣れてるハズの相方がちっともパーティプレイやらない事が発覚
んで急遽サマルトリア系へ方向転換(´・ω・`)ショボーン

相方よ…いくらソロ仕様のモンクだからって、
いつも壁やらない上よりによって広場へ特攻、漏れ即アボーン

ならばとマジ狩場へ誘っても、弱いクセに特攻して勝手にアボーン、
無駄に攻撃スキルへSP使って回復ブレス(後衛)役をやりなくないとはどういう事よw
そのクセ弱い敵がいる所は行きたくないっつーし、だったら少しはお前も譲れっつの

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 16:51 ID:aVUuLOUN
テンプレサイトのスキル表をみて、属性付与1レベル(80%)でも使えるじゃんと思って、SeWを1レベルとってしまいました。
ミストレスをBSと狩りに行ったら、8連続属性付与失敗・・・。
1レベルはもしかして、80%では無いのですかね、0.000256%で失敗する可能性はありますし、超運が悪いのかもしれませんが。
テンプレサイトに、属性原石代を惜しまなければ属性場の前提条件でも十分実用範囲内と書いてあるのは、2レベルでもかなり失敗すると言うことでしょうか。

現在、70/36で、http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEpKnadorBeehcgNkDdA1ML
のようなスキル構成になっています。
int110止めで、後はDexに入れてます。
アブラカタブラを取るつもりですが、BSと一緒にボスも狩りたいと思います。
属性付与は1では取っても無駄なのでしょうか、その場合2レベルor3レベルにする意味はありますか?
よろしくお願いします。

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 17:03 ID:QkG9Xmkt
>>713
それは運が悪いというより、使い方に注意した方が良いです
まずPTMのHPゲージが見えていない状態等で付与しようとしても
PTMとして認識されてないのか、よく失敗になります
あと、付与が失敗した場合、武器が外れている場合があるので
その場合も失敗になります。失敗したら装備を確認してもらいましょう

付与のLV自体は1か属性場の前提の2それか5です
もし支援型で全力で付与したい場合、やはり100%成功のLV5がオススメですが
見た感じ親しい感じの人なので、ちょっと失敗しても気にしないようなら
別にLV1でも良いかと思いますけど、油取るならイヤでもLV2取らされるので
取り合えずそれで様子見してみたら良いんじゃないかと、
油型は他のスキルもカツカツになりますしね

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 17:13 ID:aVUuLOUN
>714
レスありがとうございます。
他のキャラを放置して、3週間集中してここまで頑張ってきたのですが、いざ属性付与してみたら、
上記のような結果になってしまったので・・・。
SeWはアブラカタブラの前提ではないので、無駄スキルを取ってしまったかと、かなり落ち込んでいました。
PTはその場でくみました、HPは見えてたと思います。
黄色いアイコンがでてたらしいので、成功したのかと思ったのですが、
〜属性になりましたとか、特にでなかったようです。
また、辺りを殴ってもらったところ、ふつうのチェーンでした。
他に何か原因があるのか、もうちょっと調べてみます。

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 18:34 ID:PhB/OhmZ
そのBSが武器持ち替えやがったに一票。

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 18:40 ID:D3FvSZ/i
>>684
亀で悪いけど
FWがあれば凄いねずみもガーゴも余裕で捌けるよ。
ねずみに関してはFW一枚で倒せるからむしろ効率はいいほう。

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 19:14 ID:mi9ipuhf
尊ぶべき賢者の先輩方、こんばんは
WIZ志望からsage志望に乗り換えた62/46歳マジなのですが
スキル振りについてご助言を頂きとうございます。

今現在
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rIGKnadodn91Jy
な感じなのですが(TSはWIZ目指してたときの名残_| ̄|○)
残り4、NBを取る必要もないということでどうすべきか悩んでいます。
WIZと違ってボルト系の上位互換な感じの大魔法等がないため
FBだけでは属性がカバーしきれないので不味いかなと、そんな気がしています。
セージになる場合CBもある程度上げておくべきなのでしょうが?
長々と申し訳ないですが、宜しく御願いします

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 19:38 ID:DUBaVVtv
FD10あるならLB上げるな、俺なら
セージになってHD取る気がないのならTS上げるのもアリ
CBは5あれば困らないと思う

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 20:34 ID:2ucUk6ae
とりあえず,何型になるのか書いてくれ。一応サマルトリアだとすれば
CB7↑だな。これが一番使う。LBは効く敵が偏った場所にしかいない。
FDコンボはあまり使わない。FWで焼き中に横沸きしてもFCとCCあるから
使わないな、俺は。

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 21:02 ID:wvumU/tn
某出会い系イベント(実際は半ば自己主張の場と化していたが)某会場にて
:どうか、セージに救いの手を差し伸べてください
:切実です
イベント進行員:愛と努力でがんばってください

愛と努力でなんとかしろだとさ ヽ(`Д´)ノ

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 21:07 ID:1HN3qjDF
今日、うちのギルメンと公平中に言われた一言。


「QMとってないんですか?」






とれるもんならとえywtqふぁうぃさはそあbさいしょdばぢあでょい

723 : 718 : 03/12/20 21:12 ID:mi9ipuhf
_| ̄|○ゴメンナサイ
とりあえずは、AS使っての殴りセージを目指しています。
INTは補正込みで今んとこ100です。

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 21:57 ID:PUgn2ClS
>>713
5連続くらい失敗してヘコんでたら石がなかったことに気が付いた。

725 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 22:44 ID:5U6e4Q4v
>by作者

この部分が痛いな

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 22:45 ID:uQJ7K1t0
>725
スレの無駄遣い、面白いと思ってるのかも知れないが飽きた
どうしてもというならスレごとに1回にしとけ

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 23:29 ID:sdWNUfCb
何故触る。。。自動あぼーんでもしとけよ

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/20 23:46 ID:RlJBwGOi
今更気付いたんだけど、弱い弱いって言われてる職業って
スキルが自己完結してない職業ばかりだね。
_no

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 00:02 ID:ilW40rwc
HDの次にQMがあればすべて解決するんだけどな。風場がゴミになるけどな。

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 00:34 ID:weOPiRh3
属性鎧ってまだ実装されてないんだっけか。
アレさえ実装されれば変わるかもしれないね。

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 01:07 ID:5ftCKEtJ
自己完結してないと言うか、現実性が無さすぎ。
モンクあたりはスキル自体はかなり穴が無いが、
実用レベルともなると相当絞らなければならない上に要求されるステが多くなりがち。

……PTプレイ推奨なら、本当は自己完結できる職こそがまずいんだけどな

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 02:01 ID:nFEpN1Ok
>>731
>>602-607

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 02:02 ID:1y64jZmf
モンスタースキル、全部SpBじゃないととめることができなくなったとかなんねーかな(イヤスギルカ

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 03:09 ID:pukoMdZ4
油賢者のみなさんにアンケート

1、油をやってて一番楽しかったことは?
2、油をやっていて失敗してしまったことは?
3、あなたにとって油とはなに?

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 03:20 ID:tPV0ekkQ
INTAGI79セージ。ごつミノと火山2を臨時で行ってきた。
ごつミノや馬が自分が敷いた水からのWBでどんどん沈んでいくのをみて
かなり自己満足。ここらの狩場はセージは楽しめると思ったよ。
ただ・・・QMで水がかけるのはどうにかしてくれんかなぁ・・・
SGとかぶったりすると水がなくなったり。

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 03:57 ID:YfmgXozS
>>735
1.SPカツカツで死ぬかもと思ったときに、やけ起こして油。ブレスとマニピが運
 よく連続で出て、その後の沸きに耐えれた時。
2.↑に味を占めて、苦しい時に油やったらろくな物でなくてSP追い詰めて
 アポーンした時。
3.パルプンテ。Wizの容姿が苦手でセージで大魔法打てる可能性を模索した結果。
 ボス召還はあえてしないように6で止めてHD取った。

絶対異端っぽい・・・。

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 04:31 ID:EHWM/3+8
>>735
1.ギルメンとわいわい油祭りをやった事
BOSSをギルメンだけで共闘したのは楽しかったよ。
2.STR取らなかったこと。油中はSPきつい(;´Д`)
3.究極の宴会芸。

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 04:36 ID:EHWM/3+8
>>738
STRってなんだSPRだろうが'`,、('∀`)'`,、

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 05:28 ID:eTxzfO+H
ふっと思ったんだが…

どのステに振ってもそれなりにやっていけて(LUKは知らん)、
属性も振りようによってはスキがなく、
攻撃も支援もできる。

つまり、どこへでもいこうと思えばいけるし、
どんな状況下でもそれなりにやれることがある。

この汎用さがセージの最大の魅力のような気がしてきた。


楽しいしな(・∀・)

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 05:44 ID:mU+PMcOC
初歩的な質問…
テンプレで油セージがAGI揚げることは少ないといわれているのは何故?
油自体に糞長い詠唱があるんでしょうか?

油10&ぷちFCASセージの体験談キボン…

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 05:50 ID:pPl9vQPz
油とるとFCもASも中途半端しかとれない
油10とった時点で完成といえる(それでもジョブ47?)のでマジシャン狩りをする

よって、TS5↑をとってひたすらアラームかFBでひたすら窓。これでジョブ47になったら終了
AGIはいらない

支援セージもFCASセージも臨時で必要無いこの世の中、油で臨時はかなり難しい
FWTSでアラームを狩るのが基本なのでDEXを上げる、AGI上げていい事は油セージじゃ何もないかと

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 05:52 ID:j8vFdj8m
>741
>Agiをあげない理由。
油10取った時点でAS10は取れないからFCAS殴りは実戦レベルでは使い物にならない。
QM&IWがないからAgi-Wiz的な戦い方をするメリットも大してない。

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 05:58 ID:YfmgXozS
油には詠唱はない。ただしその後のスキルによっては詠唱がある。
育成段階ではマジとほぼスキルが変わらない。唯一属性場、付与は
前提分は使えるが、これは支援セージ同様詠唱時間をどうにかしたい。
油前提分のFCASレベルでははっきり言ってAgiあってもまともに戦えない。
つか、やったけどだめぽ。こういった理由からDEX推奨となると思う。

737の理由とAgi職しかもってないので装備使いまわせるInt>Agi>>DEX
のセージやってるセージの体験談。
・・・油6だと答えちゃまずいのかな(´・ω・`)

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 06:00 ID:YfmgXozS
リロードしてかなり_| ̄|○ lll

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 06:26 ID:mU+PMcOC
>>742〜7444
サンクス。
ASは発動する魔法自体はボルト3で十分だけど、発動率上げるために10まで取らないとダメなのね…
いっそLV5マスターにならないななぁ

(妄想スレ)λ....

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 11:29 ID:axBpcTaQ
セージに転職して一週間。
お抱えセージになりそうだ、、、

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 11:47 ID:u3gw8qCK
>>746
( д )°゜7444

いっそ油だけ1とか。INT-AGIで。

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 13:17 ID:TjuCn/+a
>>742
油セージならSP回復命!
INT99、Job50で+8、ブレス+10、とんがり帽+子犬+骸骨+イヤリング*2=+11
計INT128
LV83でSP1506+エギラ靴+マニピでSP回復50/4s、SPR60/10s
INT60ダンサーのサービスもらったらSP2001、SP回復57/4s、SPR70/10s、アブラの消費SP50→25、ほぼノンストップ状態
1スロット使って油セージ作る以上、ウィザード杖やs中段買えとかSP1700になるまでLV上げろとか言わないから
このくらいは頑張ってもいいんじゃないか思うんだけど。
LV分をDEXにつぎ込んでおけばクラス成功した時に高速SpB連打が活躍するし。

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 15:26 ID:2KZBGNAv
>>741
油型は促成栽培&使い捨てキャラが多いので
効率の出ないAGI型は少ないです。

補正込みINT91止め残りAGIで現在LV84。
主な戦い方はぷち強いマジですが、
このINTだとアラーム焼くのにもかなりSP使うので厳しいです。
効率は低級狩場でもあまり変わりません。
いくら出てるかは聞かないでください。_| ̄|○

FCASについては、AS8では10に劣りますが、
10取らないと 使 い 物 に な ら な い という意見は言い過ぎです。
FC10でなくてもASPDが落ちないバグ(?)がある現在は、
一応やや弱いFCAS型として戦えます。

FWの方が強いことがほとんどですが。

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 16:04 ID:t2B5WVM0
スレの流れぶったぎってすまんがちょっと相談。

現在Lv76/47で装備込みInt101、Agi70でFlee166のFCASセージ。
安かったんで+7バイブルを衝動買いしちゃったんだが、何を挿そうか迷ってる。
アンドレ2枚かゴキ2枚を検討してるんだが、どっちがいいと思う?

狩場はミノをFCAS狩りするとして、スキルは下記。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKExwNdobodKGAan3eAjy

そのステならQシュルードマインだろとか、骸骨杖持てとか、そういう意見も含めて。
手探りでやってるから、みんなどういう装備で戦ってるか知りたいよー

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 16:19 ID:6rXS1FQA
なんでSAGEって攻撃と魔法(AS)と防御(EC、FW)が同時にできるのに弱いんだろう・・・





・・・光魔の杖キボンヌ

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 16:26 ID:3RxSGpx+
>>751
武器は+7DHバイブルがあれば良いです
この武器に属性付与して狩りにならない狩場はFCAS型の狩場に向いてないかと思います
ゴキ武器は狩場のランクは上げれるものの、
与ダメが1ケタの世界になるのであまり意味が無いです。

んで、スキルなんですけど、ミノ狩るならCB7↑が良いと思いますが
INT112、CB7のFCAS+FDで丁度倒せるくらいなのでINT105止めで
最初から2回詠唱するつもりなら5でも困らないかも?(これはやってみないと分かりません)

754 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 16:34 ID:3RxSGpx+
>>752
それの両立する為に必要なステが廃LVにならないと揃わないからだよ
一番痛いのはスキルでステを補えないから、全部自力で上げないとイケない所だけど

755 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 17:21 ID:P8qZp1Oj
セージ実装前に、Int-Dexで作成。
実装直後に転職したが、あまりにマジと同じな事と、
時折見かけるセージ方のオートスペルに惹かれて、作り直し。

そこで、相談?というか質問なんですが。

別キャラとして、本しか使わない殴りプリを持っているわけでして。
このキャラのために、TBdブックを持っています。

けれど、このスレではDHバイブルという言葉が、頻出しているじゃないですか。。

きっと、これだけ出てくるなら使えない武器じゃないとは思うのですが、
同じく汎用的なTBdブックとの使い勝手の違いとか、どうなんでしょうか。。

…いや、TBdブックは作ったので、両方持ってて無駄にならないかな、とか_| ̄|○

#まあ、本ばかり揃えても転職までの道のりは楽にはならないんですが_| ̄|○

756 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 17:21 ID:YfmgXozS
>>751
武器については>>753に同意。ゴキcで上がるAgiはAspdに対してほぼ誤差で、
Flee確保の意味合いが強い。Fleeも欲しいけど攻撃力欲しいなんて微妙スギーって
言われちゃうかと。
とりあえず最終的にどういったステ目指すかが無いのでJob50で102、バイブル
はずしても100キープ、ブレスありゃ112でウマー(要はもうINTは振らない)を想定すると
バイブルはずしちゃうとInt100きっちゃうし、QSマインは現状では薦められない。
ただしJob50になるまで限定で、武器以外の装備でInt1上げる余力があるなら↑は
当てはまらなくなるので、それでQSマインを持つのも可能。

で、微妙スギーと思うかもだけど攻撃と防御の共存の可能性・・・TSワンドでMatkを
上げてつつINT100キープ、ついでにFlee確保というのはどうだろ。
勿論Job50までの限定武器としてだが武器ダメ、AS発動は減るけど、ボルトの
ダメは上がるのでそれを補えるかもしれない。貴方と同じステの経験が無いので
予想の範囲なのは勘弁、つか検証して欲しい。

757 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 17:41 ID:YfmgXozS
756補足
なんとなくTSワンドと書いたけど、幅広げる意味ではTSスタッフでも良い。
つかINT+2だからバイブルと切り替え可能かも・・・?

>>755
若cと蟻cの汎用性の差は、素ダメを確保できるStrの有無の差。
蟻cは低Str程効果が高く、FCAS型に有効。
若cは殴りに有効。要Strで低Strには効果が薄い。
FCASか、ちょいStr振るサマルトリアにはDHバイブルは必須と言う程
有効ですよっと。というか・・・TBdブック使ってるプリのStr次第じゃ
折角の高価な武器が宝の持ち腐れになってる可能性も・・・いや、念の為だ。

758 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 17:56 ID:VKHZ6UQT
>>755
FCAS型の考え方の一例
1.FCとASで魔法使いたいのでINT上げよう
  INTはある程度振らないと効果でないからそれなりに欲しいな
2.防御どうしよう
  攻撃速度上がるしその分ASもでるしECも生かせるからAGIにするか
 AGIはある程度振らないと効果でないからそれなりに欲しいな
3.攻撃当たらない。魔法詠唱も遅いよな
  じゃあDEXも多少上げておくか

この時点でステータス3つに振っていることになり
STRにステ振る余裕がないわけですよ
でSTR低かったら%UP系のカード刺しても効果が薄い
例えば素10ダメが145%になって14.5ダメになったところで
たいして意味はない

759 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 18:13 ID:08BFjlAq
で、PvP とか GvGではどんな感じですか?
SBとかMRってパーティーの役に立ってる?
ディスペルとか・・

760 : 751 : 03/12/21 18:27 ID:t2B5WVM0
ごめん、情報不足だったね。

スキルはこのあとLB9まで振ってJob49、さいごの1ptを
水付与1にするかFD10にするかLB10にするか悩み中。
最終狩場(の予定)の城2でレイドアチャをInt105でFDLBで確殺するのが目標。

ステは素だとInt90Agi60Dex9で、Lv90までAgi振りでInt90Agi90を目指し中。
そのあとどこへ振るかは、その段階の強さ(弱さ?;;)を見てから悩もうかなと。
いまのところは2極にするつもり。

武器に関しては、いま持ってるのの使用感を書いておくと

+10 Qシュルードロッド
→ MATK15%は地味に大きい。Fleeも+8とだいぶ確保できる。
  ただ、ASPDが致命的に遅い。爽快感が…

+5 Tシュルードグラ
→ Int調整が難しいのでMATKが低くなりがち。Flee+6はそれなり。
  威力はロッド以上バイブル未満程度。ASPDが早いからASが楽しい。

骸骨の杖
→ Int105にするために装備。時計でアラーム等、FW狩り時に使用。

+7 バイブル
→ Int上がるからそれなりに調整が楽。本修練乗ってるけど…Str1じゃダメージしょんぼり。
  ASPDが杖より早いのが素晴らしい。これでMATK15%上がればなあ(´・ω・`)

これらの武器でFCASをしてみた感じとしては、殴りダメージはあまり気ににせず
ボルトとAS発動分で戦ってるなーという感じ。
FCASはIntとAgiとASPDのバランスがホント難しい…

Int調整用にはエルダ上段と耳輪。子デザもあるけどプパ脱いで子デザ着るのはあまりない。
狩場と気分とブレスもらえるかどうかでIntは95-105(+10)の間を調整してる感じかな?

761 : 751 : 03/12/21 18:40 ID:t2B5WVM0
もういっこ、関係ないけど。

FCASで臨時入るときは星マイン一本もっていくと活躍できるよー

例:
城でHD詠唱中、後衛に禿横沸き。
前衛は禿やらレイドやら抱えてること多いよね?

やわらかい後衛いるときはInt下げてでも星入り持ってタゲ取りしてる。
FCAS型ならDex9とか低Dexも多いと思う…がどうなんだろう?

セージの汎用性を生かした立ち回りが出来てる…と本人思ってるけどどうなんだろう

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 19:20 ID:pPl9vQPz
FCASでオットーいってきました。
76のFCASでペアはモンク69.風場5をMAPの真中に張って固定狩りでした

風鎧を来たモンクさんがFlee207でオットーを回避、私はヒールとLBとTSでした。
風鎧を着てお互いFlee205↑になるとFCAS殴りができるのですが、190程度しかないので魔法メインで。
平日朝で効率は400kほどでました

その後同じペアで監獄1の風場でFleeブースト固定狩りしましたがFW撃つとSPが尽きるうえ
1撃が痛いので殴りモンク(ヒール量とINTがない)だとヒールがたりず、30分で撃沈

そんな感じです

FCAS型の他の方の狩りについてもお聞きしたいです

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 19:45 ID:3RxSGpx+
最近、セージを良く見かけるようになったけど何型なんだろうか
あまりFCASをしてるセージは見掛け無いから、やっぱり油なのかなぁ

>>751
それなら尚更蟻刺しをオススメしますよ
基本的にFCASセージは属性が効く敵以外はあまり相性が良くないので
蟻挿しバイブルに属性付与して殴って見て下さい
大型とか、やたらとDEFが高い敵じゃなければ200〜250前後は出るかと
STR1でもこれなら十分なダメージ源になり得ますからね

>>762
FCAS型で戦う狩場としては
・FD4F
・ピラ地下
・ピラ4F
・SD3〜4F
・アマツフィールド
・伊豆
・廃屋
・コモド海岸
・亀地上
・監獄
・炭坑3F
・GD3F
・OD1〜2F
辺りじゃないですかね?

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 20:00 ID:YfmgXozS
>>763
高INT確保からFCAS育成の場合、Agi振るのが遅い→Flee確保できない→狩り場
下げる→折角殲滅力あげるのにINTあげたのに効率的に意味ない→FWで狩れる
とこいって、FCASは老後の楽しみって場合も多いかと。
ずっと同じ狩場(時計3等)にいると、HD使ってる詠唱遅めのセージも良くみるよ。
TS使ってるのは油だろうと認識してるけど、トントンかなぁin古鯖
逆に詠唱早くてHD使ってるってのがほぼ見なくなった・・・支援全滅ですか?_| ̄|○

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 20:37 ID:XU1WshLH
>>751
そのFLEEで城2やるならカリツ盾とバスリ鎧ないと安定しないよと
いってみる。

766 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 20:58 ID:YfmgXozS
>>765
それ言っちゃうとソロで城2安定な職業ってあるっけ・・・?
Flee的にはシーフ系orアチャ系、殴りプリ、モンクがどうにかクリアできる
だろうけど、安定というにはどの職も遠い予感。

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 21:05 ID:wCj4hRBX
>>766
QMとFWを有するAGIWIZだよ。それでもFLEE213↑と
装備が必要だけどな。

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 21:05 ID:3IzJYKA/
>>755
今STR20程度だけど
+10Tbdブックと+7DHバイブルじゃ
サンドメン相手で平均30〜40ぐらい違う

+10Tbdブック>>>+7DHバイブル

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 21:08 ID:x8n5hry7
>城2ソロで安定
QMのあるAgi-Wizと禿&弓レイドに呪いブレス出来る殴りプリが何とかって所じゃない?

てかセージで城2ソロなんて夢見すぎ。
防御面では明らかにFLEEは足りないし。
闇Mob一杯でセージの売りの属性付与も生きてこないから殲滅力が全然足りない。

770 : 751 : 03/12/21 21:25 ID:t2B5WVM0
>>763
属性付与が、いまのところ地しかないんです。
で、一生地しかない可能性もあるので…
とは言え、所詮+7バイブルと割り切って蟻を刺してみることにします。
DSバイブルは、資金が出来たら+5で作って試してみますね。

>>764
まさにその育て方です。
明け方のラグが少ない時間に時計3か時計4で経験値を稼いで、ラグが酷い
時間はGD3やピラ地下など、狩場のランクを少し落としてFCAS狩りを楽しんでいます。
敵の数が増えてくるとFWFD頼りなわけですが。

ごめんなさい、Int-Dex3色属性付与Lv5属性場Lv3TS6で70台後半まで育てておいて
PT狩り時にあまりにセージスキルに需要が無かったので作り直しました orz
普段一緒に狩りにいってる仲間が、セージスキルを活用してくれる武器や鎧を
用意してくれるかどうかに全てがかかってますね…
せめてサイズ特化の一本も持っててくれればなあ…

>>765
カリツ盾はともかく、バスリ鎧は比較的安価に入手できそうなので
いずれ試してみますね。Lv90で城2デビューまでには間に合うと思います。
マジスレかどこかでプパと比較した記事を見たような記憶があるのですが、
そう極端にメリットがあるわけでは無いという結論だったような?
本の吸血とか、必中スキルがMISSになるんでしたっけ。

FCASセージはまだ研究段階の職なので、マジスレで言うところのカローラ型
みたいなのが無くて楽しいですね。
いろいろな装備を作って試してるのでお金がかかりますが、思いもよれない
狩場で遊べたときなどかなり嬉しいですね。

微妙扱いされてるセージですが、いずれ「セージTUEEEEEEEEEEE」と言われて
弱体化されるくらいに、骨までしゃぶり尽くしましょう!

771 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 21:51 ID:pPl9vQPz
FCASカローラはボルトALL7~8、FW10、FCAS10、HD5でint91~105残りAGI。
明確に書かれたことはなかったが、誰もが暗にこう言っていると思う。

カローラって言い方が気に食わないからセージスレはよび方変えて欲しい
弓手(他職もか?)→量産型
マジ→カローラ型
共に好めない・・・

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 22:09 ID:YfmgXozS
それ・・・FCAS二極っぽ。FCASでもDEX振るってのもあったしょ。
あと、INT70台からAGIに行く早期FCASもあったはず。
そういう意味ではサマルトリアって良く出来た名前だな・・・。まだステ的に
確定はないけど。

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 22:25 ID:YfmgXozS
連投すまん。良く考えたらステで量産型があるのって、狩魔のみのような記憶が・・・。
あとはその時々で主流ステって変わってるし。
STR初期値INT-AGI(>>DEX)のボルトALL7~8、FW10、FCAS10、HD5、属性付与適当に
→FCAS
STR30↑くらい振ったFCAS→サマルトリア
INT-DEXの属性場、付与マスター→支援
INT-DEXのTS10油10→油
こんな感じで認識中。この辺基準に大体書き込んでるなぁ。

そして今だから言える。
INT-AGI(>>DEX)の油6、HD5→パルプンテ(´・ω・`)
とりあえずどの系統に行きたいか迷ったら、これ作ってスキルの使いかってを
知って、これでいいやならそのまま、これを伸ばしたいと思ったスキル構成が
あればいずれかのタイプに作り直すもの視野に入れた入門タイプ・・・。
わかってます・・・私だけでしょうね_| ̄|○

774 : 161 : 03/12/21 22:56 ID:GiYFQH8b
FCAS型とサマルトリア型の区別を提案した者です。
なんだか定着してきたみたいで嬉しい。
つーか定着するんだったら、余計な下らない事言わなければ良かった_| ̄|○


これだけでは何なので、特に意味もなくステ&スキル晒し。
81/50サマルトリア型志望(STR補正込み50予定)
1/70/1/91/9/1
武器は+8TSスタッフ、将来は+7DBlバイブルで廃屋を狩る予定。
スキルはこんな感じ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BtHKAadocbekGFan3eAJy

SpBが3あるのは、ディスペル取ろうとした名残。
問題もあるけど、漏れはこんなステで完成目指して頑張っている。
ちなみに現在の主な狩り場は監獄。95の完成までここに通い詰めだな。

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 23:03 ID:ilHqEn9f
>>768
STR20でブックが上ってことはAdB10か。
FCASの人ってAdB10取ってる人多いのかな?
私はAdB5止めだったりするのだが。

776 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/21 23:14 ID:3RxSGpx+
INT極と言う選択支もあるでよ
これはどっちかと言うと二刀アサ系の力押しタイプ
マジ狩りが楽なのと、高MDEFにもダメージが通りやすいのが売りかな

そう言えば先日、プリのフル支援+アサシンクロスを貰ったのだけど
素手のASPDが183、補正込みAGIが83でこれだからAGI極なら185位行くかも
INT124でASPD183のASは本当にレーザーみたいでした
ASセージに一番必要なのは一緒に戦ってくれる仲間かもなー

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 00:24 ID:vGzS5PF5
>>ASセージに一番必要なのは一緒に戦ってくれる仲間かもなー
むしろ新2次全般的にPT推奨なスキル達だと思う
セージはその仕様と狩りの性質の食い違いかなんかせいで支援もままならんが
仕様変更等で光明がさすのを期待して
それまで多少の苦労は受け入れようと思う

重力ならば色々と(別の意味で)やってくれると思うがな

778 : 777 : 03/12/22 00:28 ID:vGzS5PF5
スマン、微妙に変な事書いてる気がしてきた
眠気+風気味で思考力低下してる状態で書きこむもんじゃないね

Λ‖Λツッテキマス

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 02:38 ID:r7JePj8c
セージをやってみたくて今マジをやっているんですが
40転職と仮定してスキルはこんな感じを予定しいるのですが
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yeGKdndoboeKaCgNkDqneAcY

一応INT-DEX型をやろうかと思ってるんですが、FC10もいらないですかねぇ…

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 02:54 ID:t9/Y1/7P
>>779
セージの場合、ステータスのスタイルよりなにがしたいかでスキル構成が
結構変わるので、まずなにがしたいかを書いた方が良いと思う。

で、構成的に対人専用なのかな・・・?
支援としては、付与や場・・・特に付与は失敗を含むレベルになってるから
確実性はないね。対人専用、特にPvPの対Wiz専用??
それだけの用途なら別に構わないと思うけどかなり使用される状況が限定
されそう。強いて言うなら、私ならFC削ってMRとるかな・・・SS対策に。
あと支援としての道を残す為に付与をどれか5にしたり。
推測が多くて漠然としちゃってるけど、今分かる情報じゃこのくらいかな・・・。

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 03:03 ID:yBurnW2x
>>779
じゃあソロっぽい感じだった場合のことを書いてみる。
スペルブレイカーはレベルを上げても吸収量が増えるだけで詠唱は短くならない。そもそも吸うべきスキルはほとんど無い。
FCを10まで取るかどうかはDEXタイプで作ったことは無いから別の人に任せるとして、
ロングボルトCB7よりはFBをお勧めする。DEXで狩るならやはり手と時計だろうし。
あるいはFDとるならLBでもTSでも取るべき。
40転職は勿体無い。結局はFW→ボルトだからジョブはあげられるだけあげたほうがよい。

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 03:04 ID:PhIcZVrE
>>779

自分ならFD多少けずってLBとかFB伸ばす方向にまわすかな?
あとはJob44転職くらいまで頑張って、多少SPRに振ってみるとか。

以前Dex型作ったときのスキル振りに大変よく似てる。
いっきにFC10まで振っちゃったから低FCの使い心地はわからないけど
高FCはDexでも快適だったよ。縦FW後立ち位置あまり気にせずボルト詠唱開始して
それから微調整したり。
横沸きしたアラームからボルト詠唱したまま逃げまわったり。

スペルブレイカーはLv1から実用だと思うから、様子見てあげてったほうがいいかも。
LP振ってるってことはGvGかPvPを視野にいれてると思うので、ディスペルかMRに振れた
ほうが面白いかも?
対人を意識したキャラは作ったことないので、作った人の意見を待ったほうがいいと思う。

783 : 700 : 03/12/22 03:09 ID:3HqgQShv
激しくスルーヽ(゚∀゚)ノ

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 03:20 ID:+5NJ3LmH
ここで期待するだけ無駄w

785 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 03:30 ID:kwafowxK
>>692>>700のために過去ログから引っ張ってきた。
セージスレ#3から。この人いま何処まで行ったかな。以下転載。

613 名前:(^ー^*)ノ〜さんメール:sage 投稿日:03/10/21 12:34 ID:G8vOj0Ei
似てるタイプが居ないので晒してみます。
プティットしか満足に狩れないマイセージ
LV71(S1/A60/V1/I80/L1)職場なのでうろ覚え
FW10
TS5
CB4
SS9
SPR3
アドバンスブック9
ドラゴンテクノロジー5
マジックロッド1
スペルブレーカー1
キャストキャンセル1
フリーキャスト9
オートスペル10

装備
DD(ダブルドラグーン)バイブル
ガードオブドラグーン
あとは細々と。

ドラゴンテクノロジーで
攻撃20%
耐性20%

装備で
攻撃40%
耐性30%

GH道中のプティット平原を2次職PTが苦戦してるなか
普通に歩いていくマイセージに惚れ込んでます。
背中にプティットを背負いながら「起きますか?」と聞くのが日課です。
GHに入ったら・・・お察しください・・・
ミュータントドラゴンをソロで狩れるようになるのが夢です。

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 03:39 ID:t9/Y1/7P
>>779,782
アラームは油前提のFC4でも逃げ打ちできるよん。

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 04:07 ID:GYCCaEWu
竜特化セージをやりたいならやっぱクリセージ、これだね

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 04:22 ID:3HqgQShv
>>785
そんな人もいたねぇ。その人はFS型だったか。
殴りででこまでできるか頑張ってみよう・・・

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/22 07:58 ID:CQFYZFtY
いきなり、かなりどうでもいい話なんですが。
lokiでlv85FCAS型やっている者です。INTは素95杖112本110、FLEEは186。
EXPは監獄1でFW狩りの方が稼げるので、軽いウチは監獄、重い時は適当に旧DでFCASしてます。
で、周囲でぜんぜん同業者を見ないのですよ。
純殴りセージぽい方は3人ほど、低INT止めぽいFCASな方を1人見かけたくらいです。
このスレを見る限り、やっている人数はそこまで少なく無いとは思うんですが……。
成長途中のFCAS型には監獄1がトップクラスに稼げると思いますし、
旧DはINT途中止めの方に丁度良いレベルだと思うのです。
時計に行けば油志望INT-DEXぽい方は見受けられるんですけどね。

旧Dで戦っていると、戦闘のスタイルに驚かれたりもします。やっぱり珍しいんでしょうかね。
同業者の方々は何処でどのように狩りしてらっしゃるんでしょう?
露天で+5DHバイブルとか見かけると切なくなる今日この頃。
やめちゃった人も多いのかな……。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS