セージスレ〜賢者に関する情報交換〜8講目

49 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 04:21 ID:GZKvZt15
>>44
いや、>>41にPvPと書いてあるわけだが・・・。(;´Д`)

まあソレは置いておいて、GvGではどうなんだろう?Int低いということはSPも低いということだと思う。
そして、神速・珍速Wizの魔法を止めようと思えばかなりSB連打しなければならないわけだが・・・。(それでも全部は止められないし)
青POTがぶ飲み前提?
あと、地形変化系・・・というか、属性場・LPがGvGで役に立つかどうかは過去ログ嫁。

50 : 46 : 03/12/05 04:32 ID:2zxDwvii
>>48
即レスありがとん。VIT殴りカコイイ。
>>47がレスかと思ってあまりの速さにコピペかと思ったYO(;´Д`)
貴重なVIT話題で、こんな時間に被るとは・・・

フェン無しヒルクリ無しレイド無しALL+4やっとで
VIT型視野に入れること自体が阿呆ダッタカモナー

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 04:37 ID:FmsU6zPN
流れを断ち切ってここで報告。ねんがんの*ヒルクリ*をやっと手に入れたぞ!
クリスタルから紫箱2つ出たのがらっきーでした。
赤芋峠で誰彼かまわずヒールと解毒撃ってるマジ娘がいたら私です。

さて、あとジョブ2つで転職。諸先輩方目指してがんがって参りますよノシ

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 04:42 ID:rIMzfMd5
>>50
今ふと思い出したんですが,
ずっと下水orあり地獄篭ればAll4でも全然OKかもしれませんね
私もともとセージ関係なく殴りVITマジ育ててたんですが、最初All4くらいで
lv60くらいまで下水とあり地獄でマグナムしてた気がします
ずっと下水と蟻に篭ってればカードが結構でるんで、それを元手に商売して
過剰精錬して新天地を目指せばイケルイケル!

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 09:33 ID:ABnNTpfC
レベル80達成したからイズ4デビューしてくる(=゚ω゚)ノ

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 10:07 ID:/qBaL/OL
おまいら聞いてください。
INT-DEXお察しください型セージに転職したよー!!(*゚∀゚)=3
「レベルはソロFW狩りで稼ぎゃいいや、PTは非公平支援上等だぜ!!」
って最初から腹積もり決めてたら楽SIIIIIIIII!!!!!!
伊豆を実験場に選んで二刀アサ支援してきたけど、
ここで聞いていたとおり目に見えて効果が!!
アサさん「まるでポリンでも狩っているかの様だ!!」と大喜び!!

スマソ、何か楽しすぎて浮かれています_| ̄|○

次はサイズ特化+10パイク持ちのSTR-INT騎士&支援型プリさんと組んで、
属性付与+属性場+ブレス+イムポ+レックスエーテルナのフル支援で
ピアースの最大ダメ目指して来ます(*´∀`)ハァハァ
俺の手で友を最強にしてやるZE!!
(火鎧ホスィー……)

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 11:46 ID:6guhUgCK
誰がなんと言おうと油10のセージを作る!




…いや、宣言しただけ。

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 11:52 ID:as11tcgn
私FCASセージなんだけど、レベル71にして Flee170あるので
INT はお察ししなっせ型。で、属性付与は水2だけ。伊豆で付
与して、君SUGEEEEがしたいのでライトニングローダーもとると
思うんだけど、火場も自分のために欲しい希ガス。
と考えていくと、スペルブレイカーとマジックロッドとった私
は、激しく後悔中です。むしろ、回りの認識があがるにつれ
INT-DEX 型はお察し型ではなく、メインストリームになりそう
な、そんな INT-DEX で作り直し計画中の午前・・・。

アタッチ・ランドマスターってかっこいいよね・・・。

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 11:59 ID:KnD5E1OD
>>41はPvPで集団戦する事なんじゃない?
攻撃は他の人がやるって話かも知れないよ

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 12:27 ID:yKNupJru
結局AGI型もDEX型もLV90超えないと真の力を発揮しないのかもね
で、FCASは実装前から言われてたように廃LV必須っぽい感じだけど
もしLV95で完成みたいな指針が出来た時には、LV95目指して上げる事になるんかな(´・ω・`)

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 12:36 ID:YvrJxFia
>>56
伊豆、鰐園、アザラシ海岸で風付与が
廃屋で水付与が強いのは前からわかってたけどな。

火場は、パサナCがあれば強いんだが、まずない。カード帖からしかでてこない。
それ以外の場は微妙すぎて泣きたくなるよ。

ソロではFW、PTではHD連射が一番強いという現実、つまり
ソロではぷち強いマジ、PTでは劣化WIZだから
お察しくださいなんだけどな・・・・

ま、がんがれ。

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 12:37 ID:H8QWBY+L
>>58
95どころか、漏れの目標はプロフェッサーですが、何か?
ちなみにまだ79歳、先は長い。

油升の時にオーラになってBANされてない奴らによってプロフェッサー量産されるだろうから、
もしなったとしても周囲からはそいつらと同列に見られるんだろうなぁ……_| ̄|○

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 12:39 ID:as11tcgn
まぁ根性が無いといわれればそれまでだけど、
レベル95完成のキャラって・・・('A`)
少なくとも私には95までセージ育てる気力はない。
他の職だって80台でお腹いっぱいになるし・・・・。
まぁ、今弱いけど水場とったらギルメンとWB狩りとか
してみて、それからまた方向性をきめよう・・・。

実際に90台のアサとか見るとちょっと尊敬するなぁ。
そういう人はそのキャラ一筋なんだろうね。
私は飽きやすいので3つの鯖に二次職9人造っちまった。
l ̄l○lll

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 12:57 ID:PmPj3oaP
スキルの相談させてください。INT-AGI>DEXのFCAS志望

現SC1FD10FW10SPR0、FB4CB5LB4TS3で、あまり6点を迷ってます
当初はFB4TS3のままにしてCB7LB8にしようと思っていたのですが、TS3ガガガガガ
セージになったらすぐHD5は取るのですがせっかくとったTS3が死ぬのが耐えられません。

FB4はまず確定としてTS6、CB7LB5とか、どうなんでしょうか。
風場展開してFlee15上げつつ戦闘、囲まれそうになったらHDじゃなく風場TS6だぜ
20%増加してて漏れTUEEEEEEEEEEEEEEEヽ(`Д´)ノとかは夢の見すぎなんでしょうか
FDからの追い討ちとしての高LBとミノ用に高CBも切実に希望してます

経験者の方知恵を下さい。いっそのことTS8LB5CB5にしようかとも思ってます・・・

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:03 ID:fbHcNKU+
>>62
夢だ。浪漫でやるならいいが最善手はこうだ。
風場展開→ ボルト詠唱
囲まれそうになる→FW

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:09 ID:jfrzOebB
街にイベントバフォ出現。
詠唱無し大魔法で壁役の近接が薙ぎ倒されていくのを見て

「ランドプロテクター!!」

これで一安心。あとはへこへこ1*10ボルトでも当てますかね、と思ったところに・・・

「ユピテルサンダー!!」

・・・LPから出たバフォ様は見事20人同時薙ぎ倒しを達成なされました。

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:12 ID:as11tcgn
つ「マジックロッド」

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:22 ID:hCxuhU4X
>>65
志村ー、スペルブレイカー!スペルブレイカー!

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:34 ID:as11tcgn
>>66
どっちが正解なんだろうね。
バフォの詠唱においつけるかどうかですな。

突然ですがAS11とTCブックで戦うことになりそうです。
(*゚∀゚)=3

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:38 ID:sAUpfzm0
マジックロッドは自分対象の魔法だから大魔法は無意味だ
スペルブレイカーは連射してもバフォのLOV通る。

ところでAs11って?打ち間違いだとは思うが
上げる方法あるの?

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:38 ID:fbHcNKU+
マジックロッドは自分対象の魔法だから大魔法は無意味だ
スペルブレイカーは連射してもバフォのLOV通る。

ところでAs11って?打ち間違いだとは思うが
上げる方法あるの?

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:40 ID:OQqVxdax
バフォがLPの外にすっ飛んでいっても
周囲の人がLPの上に乗っていれば大丈夫なんだけどね。
イベントMobの場合、共闘をしやすくする意味でも
珍速スペルブレイカーの方が良さそうな気がする。(廃DEX限定か?)

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:40 ID:hCxuhU4X
私としては街中だしJT唱えたWizに対してブレイクを、と思った。
バフォ様はJT唱えてこないよね?MRで吸えるのも単体魔法だけだし…。

マジレススマソ。そしてAS11って?

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 13:41 ID:as11tcgn
>>69
ごめんわかりにくかったが、JT への対策ね。

あと、AS11 はありません。おさss

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 14:16 ID:BLUeFzAT
しかし、なんでバフォにJT?
>>64氏のLPで大魔法撃てなくなったからかな……。
やりづらいねぇ(´ω`)

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 14:34 ID:as11tcgn
>>73
なるほど。勘違いしてた。
バフォのLOV対策でLPしたら、どっかのWizがバフォに
LPしたわけですか。てっきりイベント用のすごいバフォが
居るのかと思った。
で、AS11はIDです orz

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 14:34 ID:as11tcgn
>>74
s/バフォにLP/バフォにJT/g
orz

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 14:46 ID:9eYpnAOt
バフォをLPから弾き出して自分がLPの上に乗れば
Lovを食らわずに大魔法を当てられるからねぇ。

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 15:10 ID:M2xtj4qE
高速mob相手にするときにはHD多段hitが大活躍
91でも騎士団でさくさく狩れるわ

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 16:00 ID:PmPj3oaP
TS相談室の人ですが、もしやTSにも光明が><
TS8が二回ヒットヽ(`Д´)ノ


やっぱり夢ですか・・・ボルトかTSか決まらないままジョブ49だよ_| ̄|○

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 16:16 ID:YvrJxFia
詠唱時間、属性相性、ディレイ、MATK倍率等を考えると
HD5>>TS10だ。正直使わない。ロングボルトにしておいたほうが
良いとは思うが、もしかすると使えるかもしれん。マジスレでもTSが
見直されたのは最近のことだしな。
ただ油はTSとってるんだが、使えたという話は聞かない

とるなら人柱だ。もしかするとTUEEEできるかもしれないな
報告よろしく

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 17:56 ID:pHc5E53B
これ既出かネェ?
転職条件でアイテム集めてきて金額30kにしてもらえるフラグ立てちゃうと
JOB50達成してもアイテムもってこいって言われるよ・・・

・・・アイテム探してきます(´Д`){・・・

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 19:30 ID:PmPj3oaP
TS相談してた者ですが転職してきますノシ
TS8CB7にしました。人柱いきます(・∀・)
FB4LB4、FDLBコンボも捨てました。FD>処理中の敵を氷柱までひっぱって、もろともTSで解凍

思いっきり夢に生きますノシ

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 21:37 ID:VY3ePkBv
黄ジェムおとす敵ふやしてくれんかなぁ・・

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 22:03 ID:duzpOK+u
スキル相談です。
当方、マジ自体がはじめてのもので
現在取ろうとおもってるスキルが(ジョブ50転職予定)
Fボルト4 Fボール5 サイト1 FW10
Cボルト5 FD10
Lボルト4 (この時点でジョブ40)
の予定ですが
みなさんならどうします?
自分はTSを5〜10あたりとろうかなぁと思うんですが
どうでしょうかね?
範囲攻撃あったほうが楽かと・・・

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 22:18 ID:pHc5E53B
>83
取り敢えず
スキルシミュレータ】http://uniuni.dfz.jp/skill2/
ここでシミュレートしたコードで頼みます

あと、各種ステータスと型(FCASとか油とか)を合わせて明記してくれないと
一概に判断できません。

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 23:48 ID:M2xtj4qE
>>81
ぅを、ヒトバシラー降臨。
楽しそうだからガンガレ


…SP維持がなかなか大変そうだが。

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/05 23:52 ID:duzpOK+u
83です。
スキルシュミレートのコードはこんな感じでしょうか?
rEGKnadoJfakGAqA3eAJy
FCAS型をめざそうとしてます

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 00:00 ID:Vk3qbNSk
>>81
もう転職しちゃったと思うけど…。

1.
賢<FD!     敵敵

2.
賢   敵=3  凍

3.
敵        凍
    E=賢

4,
    E=敵  凍  炎炎炎
              賢<FW!!
5.
             アチチ
         凍敵炎炎炎  
                  賢<TS! 

こういうことやりたいのかな…? 俺のセージがマジ時代に赤芋峠でやろうとして、
FD後の座標ズレに散々泣かされて断念しますた。
何が言いたいかというと、夢から(ry

まぁ、今はオットー狩りで活躍してくれてますが。それでもオットー二体↑に対するFWの耐久時間が
DEX75でのTS7撃ってFW張り直すのと同じくらいなので大変です。
スリルがあって(・∀・)イイ!!か、安定しなくてダメぽ_| ̄|○ どう思うかはあなた次第。

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 00:22 ID:4K2r2bec
81です
1.
賢<FD!     敵敵
2.
== 賢<フェンTS!! 敵=3 ○凍
3.
    イテテ>敵賢凍  <詠唱中
     (氷の横でAS殴り)
4,
       ><><><ズガーン
    アヒャー>敵賢凍<アヒャー      

って感じです。
転職してみたんですが、ボルト三種ALL8とかあるとFCASには良さそう・・・
FDと念切って、FW10、ボルトALL8、その他、が正解に近いかも。とりあえずTS使い育ててみます

89 : 84 : 03/12/06 01:14 ID:JLWIPR2a
>>83=86
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKnadoJfakGAqA3eAJy
言葉足らずで申し訳ない。こう張り付けてくれると助かります↑

で、早速私の意見を。
FCASは諸先輩方も言われていますが、ロングボルト(Lv7↑)がないと今一です。
FW・FDは良いとして、TSが微妙ですね。
そこに振る分で各ボルトを上げた方が良いのでは。
ましてや、FDを10取るのならLBは4じゃ心許ないかと。

範囲攻撃は、HDが有るので問題なしで良いでしょう。
ABはそこまで本での殴りに徹するのなら話は別ですが、各スキル前提の5で
止めてみた方が良いかと。

SPRに振ってないのは不安要素ですが、この辺はマジ時代の感覚と相談した方が
良いでしょう。

キャストキャンセルは1でも良いと思います。
そこに振る分をSPRとか。

風付与は伊豆とワニ園くらいしか使いません。
何処に行くか・PT等にもよりますが、
  火>水>風>土
  火=水>風>土
な具合でしょう

因みに、当方の予定スキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhikxndoeBdKHSnn3eAJy
となってます。
既に転職してますので、マジ時代のスキルは変更不可。
FD2・TS1・NB2は色々悩んでた頃に間違えた奴ですね。
まぁ、一セージ見習の意見と言う事で参考にしていただけると幸いです。
色々悩んで、自分のベストを見つけて下さい。

他の方も宜しくお願いします。

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 04:09 ID:yhyoj5t3
OKOK、俺の油sageがついにjobカンスト
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?qsHArnfNrBefxpgAkDdK1Jy

協力してくれたギルメン感謝

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 04:53 ID:lU2WF92W
スレ違いだけど
該当するスレがよくわからなかったので親しみやすいセージスレで質問。
+6フードのDEFは5.2
+4マフラーのDEFは4.8
ですよね?

当方バルダーですけど値段的に
+6フードのほうが未精錬マフラーより安いので
今持ってる+4木琴マフラ売って
+6木琴フードにしようかな〜と思ってるんですが、
コレに気づいた俺は賢者ですか?
つーか意見求む。

過剰精練マフラーとか高すぎだしね・・・。

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 04:59 ID:sWG5dq62
割かしSフード精錬してる人は多いですよ
+6とか+7マフラ目指すんじゃなければフードでも全然OKかと

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 05:03 ID:KEbL+Y5l
>>91
実はハンタースレではかなり前に既出。
とはいえ、マジ系とアチャ系はフード落とすカビとの戦闘も多い職業だし
実に有効な話ではある。

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 05:10 ID:KEbL+Y5l
連投すまん。今はクリスタルがマフラー落とすようで微妙に相場が変動中。
+4木琴マフラ売って+6木琴フード購入の順番より+6木琴フード購入後
+4木琴マフラ売却した方が、マフラーを高値で売れる時期を見定める余裕が
できるかも。所持金に余裕があれば御一考あれ。

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 06:11 ID:/NbWWXWj
 俺は最古鯖だけど、今Sマフラーの値段が1.3Mとかだし……
もうね、買わねーよっつー値段だしな。
Sフードなんぞカビ狩ってればボロボロ落とすし、
エルはクロックが出すし。
ブリが原石出すしで
同じ値段で+7Sフード余裕で作れそうな予感してきた_| ̄│○

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 07:06 ID:zUNcV1N8
INT>AGIでFCAS型をやっている者です。
同型の方で、ボルト10を実戦で使っている方居ます?
私はCB10なのですが、役に立ったのはジュノーで山羊狩りをしたときのみ。
AS狩りの時も、10ではあまりに詠唱長すぎて、咄嗟の場合を考えると微妙な感じがしてます。
ほとんど、ボルトは7以下がメインになってます。
フェンの詠唱時間延長も考えると、回避が95%かどうかで多少わかれるけれど
フェン外してボルト5辺りをこまめに打ち込んだ方が、効率は大差ないにしても
臨機応変に対処できる気がしてます。

以上は、あくまでSTRやDEXを上げていない私の意見ですので……。
lv95↑とかになってDEX40とか行けば、ボルト10が使いやすくなるのかな?

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 08:04 ID:8Y3S5faS
>>96
それはINTの影響の方が大きいかと
INTが高ければ必然的に低ボルトで足りる場合が多くなりますし
AS1撃辺りのダメージ期待値も高くなって、結果的にFCで使うボルトのレベルも下がり
1匹辺りにかける詠唱時間が短くなって回転率が高くなります
FCASは結局FCのロングボルトに依存してるので、ここが早くならない限り殲滅力は上がらないですしね
なのでLV95↑以上になって全体的に攻撃力が向上すると使用ボルトLVはどんどん下がります

臨機応変に対処すると考えれば、ボルト10のところをボルト5を2回撃つのもありですね
(でもLV10ボルト1回で倒せる範囲の場合は、そのままLV10を使った方が良いかと思います)

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 09:40 ID:4l6sJcei
>>30
昨日AGIじゃないけれどもINTモンクさんと伊豆にいきました。
楽しかったし、かなり殲滅力があったけどECとAS掛けなおし面倒だね。
さらに風付与も。切れたって気づかないのが怖い・・・一気に殲滅力落ちるし。
あと20分に一回は半漁2匹に襲われる仕様はやめてください。
+BOTらしき者超増えた。

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 11:43 ID:jXNUX0vf
INT-AGI>DEXのFCASセージ志望のスキル相談お願いします。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHXwNdobodKGCgNaQ1eAJy
現在の考えでは↑になってますが、迷ってる事に関していくつか質問を。

1.ボルトの一つを削り、他のボルトのLvを上げるか。また、その場合どれを削りどれを伸ばすのが有用か。
2.SP回復力向上のLvはどれぐらい必要か(素INT80ぐらいで止めAGI振り予定
3.各種属性付与・属性場は必要かどうか。使う場合のLvなど(祝い事などのときのネタとして場は最低でも1つは取る予定

ある程度スレは読んでみましたが、自分で考えてもなかなか決まらないので…
先輩方の意見をよければお聞かせ願いします。

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 12:12 ID:8786TPDw
>>99
当方未完成のバランス型殴りASセージ志望なので、1,2に関しては解らん。
ボルトはオール7で大丈夫だと思うが。

んで3だが、属性付与のLVは5がお薦め、というか将来を考えると当然。
使う属性は水、風。但しFCASセージに必要かと言われると微妙。
狩場やPTMにもよるが、あっても損はないってところだと思われ。

属性場は、現状では水以外に有効な使い方は無いと言っていい。
それもWBウィズとのコンビ前提。LVは1でいいと思う。
資金が豊富でパサナcを買えるか、手に入りやすくなるのを見越すのならば火も使えると思う。
その場合はLV5が望ましい。
コスト無視で張りまくるなら風があってもいいかも知れないが、スキルPが勿体無いと思う。

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 13:37 ID:8YNJXk2j
物は少ないから確保しておこうと
以前オーガトゥース2.8Mで購入したのに



今見たら+4オーガ2Mで売ってy=-(゚∀゚ )・:∴ターン

+7バイブル1発成功したから良いけどさ・・

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 14:34 ID:TOdyUpIf
Lv75のFC10AS10セージやってます。
昨日伊豆4初挑戦しましたが、一人でもなんとかなるという状況でした。
主なステはFlee185くらいでINT71くらいです。
武器は+6DHバイブルで風属性付与なしです_no
でも、ASにボルトいれて、持ち前のTS10!で囲まれてもそれなりです。

それはさておき、言いたい事は

マリンスフィアが最高楽しい!!
普通に殴って自爆にあわせてSB!!、スリル万点!SBの修行に最適!
ま、ラグって即死なわけですが…_| ̄│○

103 : 99 : 03/12/06 16:13 ID:IcAuAgcn
>>100さんありがとうございました。
意見を聞いて考え直した結果、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHKwNdobodKGFqAan1eAJy

資金は全く余裕無いので風場と火は切り捨てて、水場を1だけとることに。
付与は風と水を5にすることにしました。ボルトはALL7のままで。
SPRが4と少なめなのが気になりますが、これでやっていく事にします。

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 16:23 ID:zuV7f8SY
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEcKoafBboeeqPgNkDkk1Jy

といった形で頑張ってみようかと思っています。
ただ、マジ時代にLB4→LB3+SS10にしようか迷っていたりしますが。
ちなみに、現在は、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?brcK1dn93Jy
の状況で、job42。
SPRを10取ってしまったのが少々後悔していますが、油を取ると10必須だと思いましたので・・・。

ちなみに、油使いならSSは取った方がよいですよね?
無い場合は、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEsXnadon92Jy
かなとも思ってます。
宜しければ、それぞれの体験談などをお聞かせ頂けないでしょうか?

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 17:20 ID:2od1tYvZ
>>104
SSなしの油型ですが、自分はFDで代用してます。
SSには及ばないものの、瞬間火力がそこそこあるので。
ちなみに現在こんな感じ。↓
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rGHxtAdnboeeqPgAkDdC1zL
油はネタで使いたいだけでSPRあまり上げてないので
参考にならないかもしれませんが。

そのスキル振りだと対火mobが厳しいと思います。
FW抜けてくる火mobが一番厄介なので……。
もしSSを取るのなら、SCと地付与を切り捨ててCBを伸ばした方がいいかと。

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 17:58 ID:8Y3S5faS
>>101
今日オーガトゥースを使ってて思った
「これは超強いQシュルードマインだ!」

蟻と修練と違って、最低ダメが保証されないから
1〜100みたいな非常にバラつきの大きいダメージが出る
これは相当DEXを上げないと使いこなせない予感
そして+7DHバイブルの偉大さをまた実感してしまったよ…

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 18:19 ID:M7k/hP/W
バイブルに黒蛇って意味あるかな?
DA時にAS判定2回とかって夢見すぎ?

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 18:43 ID:qJIfIcON
>>107
見過ぎ。
DAはスキルであって攻撃判定じゃないし

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 18:57 ID:EzzWBWAS
FCAS型 80歳 Int105のFlee165(TSスタッフで171)のDex25+5。
最近時計塔入ってすぐの広場にて、バースリーの返り討ちがマイブーム。
今まで散々にやられてきた婆さんに勝てるようになったのが最高!
次のステップは雌ゴキ無しで婆さん撃破だな。
これからも楽しみながら育成していくよ。

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 21:47 ID:99apspCH
セージになるためのマジを育成中ですが
SPRっていりますかね?
自分はINT−AGIのFCAS予定ですが
昔のSP回復ならともかく、
現在のSP回復速度ならSPRいらないような気もしますが
どうでしょうか?

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 21:49 ID:RDTi7mLY
ちょっと妄想してみていいデスカ?
「もしもASがPTメンバー有効になったら…」

SP消費はセージ側、発動はセージ視界内のみ有効。
・通常はAS/ボルトで火力補給&高DEFへの主力火力。
・範囲攻撃の弱いシフ系にはAS/FBlで範囲殲滅補強。
・範囲攻撃スキルをする打ち合わせのもとでAS/FDも活路を見出す。

近接が攻撃するごとにセージがAS発動。当然減るSP。

そのためセージ自身は燃費の良い長ボルト&HD、TSで攻撃。
敵スキルの発動を見切ってCC→SpBやMRでSP補給。
当然常にFCで動いての位置コントロールは欠かせない。

自身の魔法火力をASで近接に託すことで場や付与、魔法阻害スキルに集中。
どうだろう。こんなの実現したらマジウィズとは一線を画した魔法支援だと思うのだが。
…王道はINT>DEXになるのかなー…

|妄想鯖|.....λ....<夢からサメナサーイ

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 22:04 ID:KEbL+Y5l
>>111
それはちょっと私もいい案かもなって思ってた。
セージを付与+強化マジにできる良い解決策だとおもうんだよね・・・。

きっと効率厨が増える80前後までは一人臨時人数増えても殲滅力の為に
という需要ができるんじゃないかと思うんだけどねぇ。

|妄想鯖|..λ....λ....<ワタシモツイテクヨー

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 22:16 ID:aWIkGYEl
nounai告知―――――

1、セージスキル「フレイムランチャー」「フロストウェポン」「ライトニングローダー」「サイズミックウェポン」の持続時間が60分間になり、
武器を持ち替えても効果が持続するように変更になりました。

2、セージスキル「フレイムランチャー」「フロストウェポン」「ライトニングローダー」「サイズミックウェポン」の詠唱が短くなり、
素手にも効果があるように変更になりました。

3、セージスキル「フレイムランチャー」「フロストウェポン」「ライトニングローダー」「サイズミックウェポン」の持続時間が5分間になり、
属性原石の媒介を必要としなくなりました。


来るならどれがいいと思う?

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 22:27 ID:ENdaxMAX
>>113
3だなぁ・・
大体触媒無くなったら1の武器を持ち替えても〜ってのがほとんど意味が無くなる。
持続時間はアスペを考えると〜って所。
せめて触媒をもうちょっと手に入りやすいものにして下さい重力さん_| ̄|○

|妄想鯖|..λ....λ....λ....<ワーイ

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 22:31 ID:edTVO0ZG
>>110
SPRと効率は比例する。言いたい事は以上だ

>>111,112
どかーん、どかんーんが大好きな動がやるかな?
PT推奨といいつつPT向きの技能駄目にされたBSの
例はあれど、PTに向かない職をPTに向くような
変更一回も無いしな・
>>113
3番

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 22:58 ID:8Y3S5faS
むしろ対応する属性付与でASの発動率を上げて欲しい(´・ω・`)

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:03 ID:TD4k1q6i
>>113
3.ノーコストになれば、誰でも面白がってかけまくりでしょ

ちなみに1の持ち替えでも切れなくなる、だと、様々な属性が来る狩り場では死ねるな
毎回上書きしないと行けないわけだし

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:11 ID:QzKx6jsI
もしASの発動確率が16%になって、なおかつ敵に攻撃が
当たらないと発動しなくなったらどうやって生きる?
動のことだから、やりそうなんだが

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:11 ID:s/hXfJDm
プリとは違ったタイプの支援職がやってみたくて今まで育てて来たんだけど
ここまで実情が違うなんて・・・_| ̄|○

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:15 ID:loigRGlg
>>109
喪前様は漏れですか?
当方FCAS型79歳、INT106のFlee173、DEX9+5。
jobがあとひとつでカンストなんで、カンストしたら骸骨をTSスタッフに持ち替え予定。
そんな漏れの最近の楽しみも、BAR3返り討ちだったりする。
最高だよねぇ…ゆくゆくはバイブル殴り+FCASで倒したいなぁ。

というか、ステ振りやスキル振りならともかく、まさか抱いている感慨で
ドッペルな存在に出会うとは思ってもみなかったんだが。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:26 ID:UUnGpvym
>>118
超強いナイフ使うなりFW+ボルトで潰すなりするしかないかと

というかPvP基準で調整するの止めれと
いっそPvPもGvGも廃止しろと

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:34 ID:8Y3S5faS
>>118
取り合えずFC頼みが強くなるのでINTを高めに、DEXも50くらいにして総合力を高めて
DHバイブル+属性で200ダメ↑出る敵を吟味という感じかな
どちらにしてもINT途中止め型が、今より厳しくなるのは間違い無さそう…

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:39 ID:bg2nW6eX
別にPvPやGvGのためにスキル調整するのは構わんけど
その調整をそっくりそのまま対Mobにまで適用しないで欲しいよね。

例えばFDの凍結率だって確かにPvPで以前の凍結率はマズイから
凍結率を下げるのはわかるんだけど、対Mobまで下げる必要は無いよな。
スキル個別にPvPやGvGと対Mobで仕様を変えればいいのに大雑把な調整しないからね。
「GvGではノックバックスキルは全部無効」とかもそうだけど。

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/06 23:43 ID:qz6kDKB5
>>120
私も驚いたんだが、ばあさんなら時計の入り口で今日倒してきた。
あいつがこんなに弱かったなんて。
ベース72のINT100FLEE149昼栗+8THスチレ
結構時間かかったけどFDしながら殴ってたらヒールはいるものの普通に倒せた。

そのFLEEなら武器があれば十分いける。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 00:11 ID:U2JQF9T0
常にひとつの属性だけで狩る場所が少ないので高コスト長時間なんて
ただの無駄だということが動にはわからんのだろうね。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 00:36 ID:vpGUoREz
>>110
当方SPR5だけどボルト系詠唱から殴りASに入るのを毎回やってると
たまにSP切れ気味になるよ。
敵が散漫なら大丈夫だけど、ちょっと沸きが激しくなるとつらいかな。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 00:57 ID:cscSO5Ri
TSの中の人です。現在素int81止めのLv69です。
普段はまだまだ時計焼き。INT95でブレスがあればint105になるのでTSで焼いてます

スキルについて決まったのでこんな感じです。
http://uniuni.dfz.jp/skill/mag_sag.html
特徴は土ALL斬り。FCAS10。属性場all5です。
ネタな感が激しいですが、今後も夢に生きる+人柱になるでがんばります。
ASデビューは75くらいかな・・・

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 00:58 ID:Ng+dO/2y
>>127、おちけつ

129 : 127 : 03/12/07 01:04 ID:cscSO5Ri
貼り付けミス_no
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yeGKnadnBodKHcgArF3Jy

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 01:28 ID:sjR73W8g
嫌なネタフリだが、動はさらなる調整のために

キャストキャンセルにディレイが付きました。高レベルほどディレイが減少します。
レベル1 2.0秒
レベル2 1.5秒
レベル3 1.0秒
レベル4 0.5秒
レベル5 無し

なんてステキなことしそうだなあと言ってみるテスツ
現状、1より上のレベルに意味がほとんどないから、意味を持たせるために
ほんとにやりそうなとこが・・・

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 01:39 ID:yzM96BAB
SPR1 INT72 Lv75ですが、
ブレスとマグニもらっても、SDなどでASファイアボール+HD5とかやるので
SPなんてすぐなくなります(T_T)
SPRあるといいよねぇ(でも他に振っちゃうんだけどねw)

132 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 01:49 ID:+pMlYsmc
おい、俺凄い武器作ったぞ
+10蟻C4枚挿しロッド(実話)
短剣だとサイズ補正が結構アレだし、本だと修練はあるけどMATK+15%がない
その点こいつはサイズ補正ALL100%な上、MATK+15%まで付いてくる優れものだ
ASPD多少遅くなるのは難点だが、その辺はAGIと気合でカバー
明日から使う予定だがどんなもんかな( ゚∀゚)=3

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 02:04 ID:U2JQF9T0
蟻Cと修練はサイズ補正受けませんよー
あとStrによる攻撃力もサイズ補正(ry

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 02:06 ID:64cXNv2M
INTって低いと
最大SP低い
回復力低い
MATK低いから連射しなくちゃいけない。

とSPがすぐ切れる要素てんこもりだね。高いとすべて逆になって
きれなくなるんだが。

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 02:07 ID:A1vRewqe
バイブル3個クホった・・・
FCASの人で+5に蟻2枚さして使ってる人います?
もう過剰精錬怖くてさ・・・

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 02:16 ID:hwnt6YRg
>135
ノシ

ただ単にクリティカルダメージが固定値じゃなと嫌という理由で
過剰精錬してません

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 03:06 ID:2nPJVTpG
>>132
そりゃすげえ。

ところでロッドの攻撃力は15、スタッフの攻撃力は40。
これにアンドレ挿すとした場合、

ロッド:15+80=95
スタッフ:40+60=100、更にINT+2

となるんだが。

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 03:59 ID:uNsQRiuy
過剰精錬分は?

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 04:15 ID:51XwqHSt
>>138
過剰精錬ボーナスで正確な値は出ないけど、スタッフ+8に出来りゃ多分それも
お釣りくると思う。ロッドが過剰+3するのに対してスタッフでほぼ同等かそれ
以上の効果を出すには、過剰+2するだけなので成功率からくる期待値で原価の
差を埋めれると思う。

INT+2の付加価値+蟻c1枚分・・・南無じゃないかな。

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 04:24 ID:y+lYASSJ
DHアークワンドだと、ATK60+40=100でINT+3。

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 05:37 ID:LWZbpstK
最終的にはMATK+15%分と、詠唱中の近接ダメのどちらが大きいかにかかってくるわけだけどね

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 05:39 ID:ziY7ZLXD
杖で蟻武器つくるなら+7DHアークが一番安定かな?

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 06:18 ID:uMHUWzdS
>113
遅レスだが
4、ほとんどの敵が高い確率で属性原石をドロップするようになりました。
が現実的でいいかなーとか思った。

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 07:10 ID:lNb37+TK
ふと思ったことを書いてみる(´・ω・`)
ボルケーノ5&蟻蟻&本修練5でAtk+105。
ということは、
例えば、Str80で剣修練5な騎士がバッソ振り回す
と似たような攻撃力が出るんだろうか?
そう考えたら益々Str振る意味に疑問が出てしまうのだが(。。
まぁ、バナサcがネックな訳だが


>113
俺も遅レスですまん

5、付与失敗しても武器破壊されることがなくなりました。
がいいな、、、

|妄想鯖|..λ....λ....λ.............λ<オソスギタ

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 08:03 ID:feqoDfPU
ペコ卵2枚刺しアークワンドってセージ的にどうかな。
昔安かったから買っておいたんだけど何の使い道もなくて。

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 08:11 ID:x1drojst
意味ないね。特化はSTRないと意味ないし、ぺこ卵だからDEXも必要。
となると必然的にINTは低くなる、となるとINT意味なし、となる
からな」

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 08:38 ID:Li9tFyT9
>>146
極論過ぎ。
STR45、DEX35でもINT70くらいは振れる。
INT意味なしってほどじゃない。

…ま、素直に他の武器使ったほうがいいって意味では確かに意味なしだがな。

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/07 09:51 ID:aLZLVBlD
特化武器使うならSTR60は欲しい所かな

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS