セージスレ〜賢者に関する情報交換〜8講目

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 13:06 ID:naVZKpXl
>>341
うむ。その楽しさが段々と上級の敵に通用するようになるから。
そこがAS型の醍醐味だよ。ガンガレ

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 15:24 ID:ktbD9ouP
FCAS、Lv71int91Flee156で伊豆4とミノいってきました。
伊豆4は普通に狩れるのですが効率は140kh。半漁は縦FW>LBで倒しました。

ミノは200khで、5分ほどでヒールのためにSPが切れます。
回避がまだ80%にも届いていないせいでしょう。
CB7>殴りでも全然倒しきれないため、INT105を確保してFlee175あれば「狩れる」のだと思います。

昔憧れていた(ミノが2匹>1匹FDし、凍った真横でもう1匹と近接戦闘>TS8
ができたのには感動しました。

FCASの最終狩場についてはハイオークか亀地上、と思っていたのですが、ソロだとかなりきつそうですね。
緊急の白POTを30個などもてれば良いのですがSTRないためそれがきつい。
更に短時間で致命傷を与えれる(範囲)攻撃がない(BDSやBB、またはDS連打のような、短時間高威力攻撃)

ということからピンチ時の対応が難しいと思われるので、このへんが研究の余地ありということでしょうか

 以 前 の 仕 様 の F P を 下 さ い 。

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 15:36 ID:E7+PJRaM
サンドマンをテレポしまくりで倒した方がよさそう

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 16:16 ID:VDagzk7b
WIZがいらないフロストノヴァください。以前の凍るやつがいいけど
今の仕様でもいいです。

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 16:19 ID:lypVHAcQ
貴様ら、クレクレ言ってて恥ずかしくないのか!?
男だったらセージ特有のスキルで戦え!
そう、ドラgうわーなにをするきさまらー

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 16:20 ID:Mof60P2U
>>345
いらなくないからあげません。

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 16:32 ID:WiH3ANly
+7DHバイブルが欲しくなったので材料を調達したが
見 事 に ク ホ っ た。
資金には余裕あったので、もう1冊バイブルを買おうと探していたら
+7DHバイブルが2Mで売ってるじゃないかと。
倉庫の中には蟻C2枚残ったまま、目標到達ですよ…

しかしこれ良いねー。
みんなが褒めちぎる訳が分かったわ。
バースリーに150〜190ダメージでるし
ウィスパーには属性付与しないといけないとは言え、200超えですよ。
初めて使用したのが対牛だったけど、1発目のダメージが
48だったのには…正直萎えかけたが。

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 16:47 ID:/EO+rj5E
>>346
待て
ドを取るためにABをあげてる殴りセージがいることを忘れるな。
TDブックでもダメージ出ないよ・・・_| ̄|○

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 17:10 ID:WiH3ANly
>>343
君が想定しているステに近いから、報告しておくよ。
Lv81 INT105のFlee168 +7DHバイブル装備。
Byピラ地下2F 時給320K JOBはもうわからん。

CB7所持のFD7所持で、戦い方は
1匹だろうが2匹だろうが必ず先制のFD1発。
対1匹の場合は、凍結してもお構いなしにCB7を詠唱開始。
そのままCBセットしたFCで殴り続けると、CB7が落ちて95%位は死んでくれる。
最初のFDをケチると、生き残る可能性が多すぎるので、必ず最初はFD。
複数の場合は、凍結したのを放置して次の処理に取りかかる感じだね。
マミー、ベリット、グールは、余裕あればFB8唱えながら殴り。
余裕無ければFWで瞬殺。

 索敵にはハエやテレポは使ってない。
モンハウに突っ込むのは嫌だし、SP保たないから。
フロストウェポンを常時かけても黒字なので、所持してるなら
ケチらない方が良いかな。
あとは、現在のところ多数対1は避けるようにしてる。
狩りになる半歩手前くらいですかね。

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 17:19 ID:ymQk0n0j
ついつい他職と比べて姉妹勝ち^H^H^H^Hしまいがちな
漏れだけれど、
今論議されてる秒間ダメの話にしても
1400↑をFCASで達成可能(安定狩り)なのがステ的に
INT113 AGI83 DEX30だと言うのなら、
2極特化しているにもかかわらず90代を越えないと
80代間際のハンタ/Wizと比較出来ない点とか
じゃあ80代間際の近接職とのアドバンテージは体力的にも
スキル的にも同等なものがないんだなとか思えば、
比べるのはやめて我が道を頑張ろうと考える次第。

そんな漏れのサマルトリアふんどしももうすぐ70歳。
INT79で悶々とした日々から開放されるぞー!

ダッテ骸骨買うお金ナインダモン(ぉ

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 19:34 ID:1BY2HQTE
ASFC入門したいマジ14歳
相方にWIZ入門マジ14歳
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGXwNdobodKGFbnbn1eAJy
こんなスキル取りを考えているのですがどうでしょうか
デュリージは相方のWBの為

不安材料
1,SPR少なすぎ
2,ボルト低い

これを削ってもこっちの方が良いよ、というのが在れば御指南ください
ちなみにファーストがWIZなので、ヒルフェン有

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 19:56 ID:WiH3ANly
>>352
サイズミックウェポンがイラネ。
どうせFCASセージのDexでは風モンスにまともにHITしないから。
相方がWizだけと限定できるなら、必要ないね。
ボルトに関しては、風低めにして、FBとCB上げても良いかもね。
それでやりくりしてみるのはどうだろうか?
サイズミックウェポンは、ES前提の1だけで良いかと思う。

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 20:36 ID:f0AGJOcB
話の流れぶった切るんだが、アルケミのスキルツリーからホム抹消されてるな。
まだまだ俺たちは幸者せだよ。彼らに比べれば。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 20:37 ID:naVZKpXl
>>352
ボルトは各7あれば十分
土付与は1で十分
火、風付与は1だけでもあるといい
残り2pでCBあたりを上げるのもいいかな
FD10だからLB7あれば追撃も満足にできるし

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 20:44 ID:0mJVx2dD
>>354
俺らも呪文発動巻物作成消えてない・・・?(´・ω・`)

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 20:53 ID:9RBDr5xp
唐突だが
セージで青魔法使いたい香具師の数→(1/20)

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 21:25 ID:tBa1EIlC
>>357
青魔法=ローグの盗作とか言ってみるテスト

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 22:00 ID:Xc6kjd2Q
剣修練はどこにいった?

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/11 22:54 ID:kOEoZPR+
>>359
SD3Fで+6THdサーベル+水付与で華麗に戦うのを夢見てたのに・・・・

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 00:01 ID:iCuJ22vk
片手剣装備できると、宝剣+ASでとんでもないことになるので
お亡くなりになりました(´・ω・`)

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 00:03 ID:PRNu3Qan
>>351
セージってそこからっぽい気もするけどねー
素AGIが78とかだと思うからまだまだ伸びるっぽ
ASPDがあがったら殴りダメとASの発動も増えるって事でしょ?

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 00:12 ID:kOvlUapT
片手剣装備できないのはカトラスがあるからではないかと

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 01:43 ID:sprPelUL
結局SP使って何かできる武器を短剣で用意しちゃうと
マジ系がそれを活用しちゃうかもしれないってのがマズイと思われてるのかも。
素手鷹が消えたみたいに、その職業らしくない戦闘は推奨したくないっぽいし。

このままなら宝剣はネタ武器だろうし、もうちょっとLv4っぽい強さがあってもいいのになぁ、と。
…それはそれで手が出ない値段になっちまうわけですが…。

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 01:56 ID:r+NacRWd
アコ系にはマイトがあったりするんだよなぁ・・・。
Lv4武器セージ限定でSP消費しながらなんかできる武器があっても
動の想定した職の動きになりそうなのにね。

開発センスのなさは今に始まった事じゃないけど。

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 02:00 ID:LbNGghHw
やっべSC10結構使える(゚∀゚)
というか面白い

SC10→FB10コンボやると周りの人がショックエモ出すので笑えます
赤ジェム消費は地味に痛いけどね

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 02:05 ID:Ezg5+gD7
FD・SCみたいに相手の属性を強制的に一定時間だけ変えるだけの魔法
とか欲しいなぁ、あると強すぎ言われるだろうけどね(´・ω・`)

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 02:59 ID:E/ZQ37ja
今更だがFDはディレイ増やすわ成功率下げるわで最悪
どっちかにしろつーの

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 03:49 ID:qokCZHoe
>367
欲しいねぇ。
強いとは思うけど強制的に属性変更するだけなら強すぎはしないんじゃないかな?
旧FD&SCが強かったのは属性変更に加えて高確率で敵が行動不能になるからだし。

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 04:08 ID:aALYpD9G
>>367
強制的に属性変えて、火なら敵AtkUp 風なら敵FleeUp 水なら敵HpUp 土なら敵DefUpとか
[妄想スレ]λ....

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 04:14 ID:pd9GdKJD
1つ疑問に思った事があるのですが
魔法の詠唱速度とMATKの判定は
詠唱開始前のステータスを参考にするのか、魔法発動前のステータスを参考にするのか
どちらなのでしょうか・・?

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 07:21 ID:dy2h2tyG
どうでもいい話ですが、セージって実はバランスが取れて強くない?
FCASの場合は、接近戦を前提として考えると、無駄に高いSP係数はECによる消耗が激しくなるだけ。
普通に戦ってるぶんにはSPの収支はやや減っていく程度。
基本ASPDも、近接専門の職と比べるのは間違ってるとして、それ以外と比べると速いと思う。
防御面は多少心もとないものの、それなりのHP係数とECのお蔭で耐えられないほどじゃない。
FWやFDを使った接敵回避をするなら、死ににくさはかなりのものになる。

ASを使わない場合でも、マジとは比べるまでもなくかなり安定する。
例として、監獄1でブリライト、シャア他多数に絡まれても、FWで一瞬だけシャア引き離して
FDでブリライト固めてあとはFWとか、マジだとかなり至難の業だと思う。
セージだとFCと発動モーションキャンセルを駆使すれば普通に出来るし。
キャストキャンセル使った臨機応変な戦いもできると出来ないじゃかなり変わってくる。
HDの追加はいうまでも無くかなり重要。
プチ強いマジとか言うけれど、「プチ」はつかなくていいんじゃないかなぁ。個人的には超をつけてもいいと思う。

あ、以上はあくまでINT>AGIの場合ね。
INT-DEXとか、STR-VITとか、そういった育て方はしたことがないので、あしからず。
効率1M/h余裕だのなんだの、ややトチ狂った方々は気にしない気にしない。
FCASセージは敵との戦闘を十分に楽しめることを考えると、かなりいい感じだと思うのですよ。
EXP効率だって、言うほど悪くないというか、育てるのに苦痛を感じるのには程遠いくらいだと思う。

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 07:43 ID:U3Nbe0HV
どうでもいいけどさんざんプチ強いマジと言われてるのはINT-DEX型だと思うが。

374 : 761 : 03/12/12 08:15 ID:lMkT9dji
81歳 INT95 FLEE186 FCAS型
昨日、同LVの支援プリと共に亀島地上MAPでトンボ捕りしてきました。
ブレス込みでINT105 FLEE198を得られることで95%回避には
少々足りないが、十分狩りと言える状態を維持できました。

EC、AS、火属性付加+7バイブルでウサギにはFB7、トンボにはHD5で応対。
HDで亀を巻き込まないように戦えば死ぬような事態には陥らないみたい。
トンボが異常沸きしたときには、FDが高確率で決まるのでいったん凍らせ、
他を排除してからTB7で処理する感じ。
プリさんもFDで守れます。
ただ、FWは関係ないMOBを多数巻き込む可能性があるので周りの状況を見て
使ったほうが良いかと・・・

このまま、素の状態でINT105 FLEE200前後を達成してからならば、
相当美味い狩りになるはずです。
同MAPで狩をしていた他職にも見劣りしない感じでしたよ。

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 08:16 ID:lMkT9dji
あ、名前がかなり以前のレス番号に・・・すまそ

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 08:17 ID:lMkT9dji
TB7× LB7○

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 08:21 ID:qokCZHoe
>372
いっていることは概ね間違ってない。
少なくともスキル構成の面から考えれば完成したFCASセージは万能に近い物がある。

ただ、あくまでそれはスキルの能力を保証するだけの能力値&装備が確保されている事が大前提。
客観的に見ればステ完成は他職に比べて明らかに遅く、育成はキツイ部類に入ると思う。
実際に苦痛に感じるかどうかは個人の事情次第だけどね。

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 08:52 ID:7zcMm3nm
>374
マニピの効果と無限に近いヒール能力を計算に入れていない、あとブレスのInt以外のStrDex+10も割りと馬鹿にならないくらいの効果を発揮するし。
ソロで行くならばECと自ヒールによるSP消費は馬鹿にならないと思われるので、他の職に見劣りしないというのは無理がある希ガス。
ので、そのステで狩りとして成り立つかは微妙。
まあ、漏れはソロで亀行けるようなレベルではないので、実際に行っている人の意見求む。

379 : 374 : 03/12/12 10:22 ID:lMkT9dji
>378
うん、だからあくまでコンビ狩りで見た状況ね。
臨時広場でも同じくらいのLVの騎士・ローグが亀地上コンビ狩り募集してたりするから、
そういうのと比べて見劣りしないって意味です。
今のLV、ステでは到底ソロでいける場所ではないですからね。
単純に殲滅力、耐久力で見て劣ってないという意味になるのかな?
あそこはWIZで行くような狩場でもないですし、セージの能力を遺憾なく発揮できる良い場所かと・・・

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 10:27 ID:nZyHK44Q
>>379
亀地上はWizにとっても不味くないよ。

381 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 10:36 ID:zMxo9Klx
>>372
大前提として、ここでセージを悪く言ってる人間の大半は、実は言う程セージに悲観してないはず。
本当に悲観してる奴はとっとと辞めるだろうし。

んで、強さの判断で「マジ」と比較するのはどうだろう。セージの対になるのはあくまでwiz。
セージは二次職なのだから、一次職であるマジより強いのは当たり前ジ。自慢にも何もなりはしない。
言ってる事そのものには概ね賛同できるけどね。

>>377
育成きついかなぁ? 最初にきちんとINT105↑をキープすれば全然きつくないと思うが。
INT70とか84止めは確かにきついが、それはクリアサでAGI50止めLUK振りとかと意味は同じなので、
そういうのがきついのは自業自得であり当たり前。
コンスタントに赤芋→時計(窓手)→監獄、で簡単に90↑まで行けると思うのだが。

382 : 381 : 03/12/12 10:38 ID:zMxo9Klx
>>自分
「当たり前ジ」ってなんだ……_| ̄|○

383 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 10:57 ID:NTa+nZwt
なんだメール欄にでも仕掛けがあると思ったら何も無しか
程度が低いな・・・

385 : 381 : 03/12/12 11:00 ID:zMxo9Klx
>>384
さわんじゃね

もうこのスレだけで3回目になるコピペだから、放置が一番。

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 11:01 ID:qokCZHoe
>381
>最初にきちんとINT105↑をキープすれば全然きつくないと思う

時給面ではきつくはないと思うよ。
ただ、INT先行型は育成(経験値稼ぎ)とFCAS戦闘の楽しみが
完全に切り離されてしまって強さを実感しながらのレベル上げってわけに行かない。
逆にFCASを楽しみながらLv上げしようと早めにAgiに振ると時給面できつくなる。

FCAS型の育成はそういった部分で日々のモチベーションの維持が
他職よりきつい気がするんだよね。

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 11:17 ID:DJIMCITG
>>386
俺は狩りはFWでやってるけど
LVが上がってもfleeが上がるし、INTに振り切ってからAGIを上げると
LV毎にAGIに振れるポイントが多いから結構な速度で回避が上がっていくから
LV80くらいになると大して変わらない狩場で狩れるようになるし
本気でLV90を目指すならFWで上げた方が良い気がする
FCAS型の悲しいところは、ステの揃わない低LV域でやろうとすると
逆に弱くなってしまうところかな

低INT止めでAGIを上げた場合、LV80を超えた辺りからどうにもならなくなる感があるんだけど
実際のところはどうなんだろう?個人的にはそっちの方が心配かも

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 11:46 ID:DA9Htusc
Lv81 Int105 Dex30のセージだが
80台中盤くらいから、徐々に殴れる敵が増えていく感じ。
LV85でFleeが181に。
LV90でFleeが198にそれぞれなるので
モチベーションは上がっていく感じかな。
とりあえず、牛を楽に殴りてぇ!

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 11:56 ID:x140aHwp
ちなみにWiiiiiiiiizは蔑称につき普通本人は使いませんよ、と

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 12:05 ID:EdJzUQ9E
さわんなっつーの。

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 12:16 ID:vaGsKKNG
BvGKBafOboakGAan3eAJy
これをどう思う?
レベル80 INT-DEXセージだ(´・ω・`)

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 12:41 ID:x5Sl1rwq
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rFHxqndsbnr1CgNrFlaeAJy
このスキル振りどう思います?

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 14:15 ID:lk4uQnt/
>>388
当方Lv88
INT95+10 DEX22+6 AGI76+6 でFlee190とほぼ同じステ振り

武器がDHバイブルで頭にシルクハット、鎧がプパ鎧でアクセがフェンテレポ
ASPDもだんだん上がってきて以前よりASの威力にも頼れるようになった気がする

ラグでHF避け切れなくてあぼーんするのは以前と変わらないけどなー  ∧||∧デスペナイタクナッテキタ

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 14:30 ID:wvEe4Ne6
>>391>>392
マジスレ行ったらボロクソに言われて泣いて帰ってくるタイプ。


もちょっと質問の仕方を考えた方がよさげ。

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 14:48 ID:QEPUcrHE
>392
いいとおもう。int-dexかな
>391
いいと思うFCASで問題なくどこでもいける。int-agiですね

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 14:56 ID:B0XymTXj
マジスレに限らずどこいったってスキル張っただけの「どうよ?」なんて質問は蹴られて終り。

現在のステから装備、相方PTギルドなどの環境。
そういったものを出して、何がしたいのか、何が出きるようになりたいのか。そのためにどうしたら良いのかを聞いてくれ。

>>395
391はInt-Dexだそうだ。
FC10AS10で場無し付与無しってFCAS型だよなぁ。

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 16:05 ID:xajeXmvO
セージの転職で、教授の話を聞かずに飛ばしてしまって。
論文が全く分からず、アイテムだけ消費してる状態なのですが。
イグドラシル系の論文コースだったのですが、どなたか覚えてませんか?
問題内容は

1.大陸の外には大洋があり、その広い大洋を包んでいるのは
  A.巨大な水瓶だという
  B.巨大な蛇ヨルムンガンドだという
  C.巨大な亀と象たちだという
  D.巨大なお皿だという

2.大陸は三つに分かれていて(1つ目)
  A.蜘蛛族が住むミョルニール山脈
  B.巨人が住むウラノス
  C.巨人が住むウトガルド
  D.冬の国ルティエ

3.大陸は三つに分かれていて(2つ目)
  A.人間達が住むミッドガルド
  B.人間達が住むルーンミッドガッツ
  C.人魚が生息するトリトニア
  D.砂漠の都市モロク

4.大陸は三つに分かれていて(3つ目)
  A.神々の住むアドガルス
  B.神々の住むアスガルド
  C.市民が住むシュバルツバルド
  D.ルーンミッドガッツの首都プロンテラ

なんですが・・・。正直話聞いてないの後悔していますし全通りなんて
とてもじゃないけど無理なので覚えている方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 16:16 ID:E8nSno8C
>>397
多分BCABだと思うが

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 16:19 ID:l3uqwqQn
ぐぉぉ。漏れのサマルトリアふんどしが70歳になりますた。
INT82/AGI76/DEX17(サクレ聖書アニバ輪)

ようやくOD2とかピラ4とか覗きにいこうかなってカンジ。
ちょうどリア友の62歳はーたんと時間合うのでコンビですが。

何が「ぐぉぉ」かと言うと、今更になった+7にしておかなかった
+5DH聖書のことでつ。
売っても700K↓だし、骸骨嬢^H杖資金も400K程度だし・・・。
クホグレンに行けってことか・・・!
クホれってことかー!
水付与とったら余計欲しくなったよママン。(涙

・・・すみません。中の人はスーパーサイヤ人並にあたふたしていたりします。

#あとは1st騎士の水モア&+5マタ靴くらいしか売れるものがない(涙

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 16:33 ID:WwpkmS+v
つまりはあれだ。
>>399は金髪に染めたい訳だ。
で、水付与で何を殴るのか非常に気になるんだが(*´Д`)

ミニグラスgetしてちょっとインテェリジェンツな感じが漂うかと思ったら
銀髪だと老人に見える_| ̄|○

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 16:44 ID:zMk7JL0F
LPってLP上に居るキャラやmobにNB系当てたりする事で消えるとか聞いたんですが

デマですか?(・∀・)

本当にできるならバグなのか仕様なのかあたりも気になる所

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 16:58 ID:xajeXmvO
>>398
あってました。ありがとうございます。感謝です!
続きがあったんですが、あとはカンでやったらいけました。

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 18:00 ID:YmQQ47YL
セージ予備軍の34/27マジです。
FWも10になり、ぼちぼちSPRにも振れてきた今日このごろ、
セージスキルの検討を始めてみようかと、ざっと過去ログを読んでみました。

「ソロ中心」、「FCAS」、「INT-AGI>DEX>STR」志望のスキル振りだと、
・ボルトは各7程度
・SPRは、あればあるだけ便利
・FC・ASは共に10あると良い
・HDは5あると便利
・属性付与は、取るのであれば水・風がベター。今のところ1で十分。
とのことだったので、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhJkwNdocBakGBdA3eAJy
というのを考えてみました。

気になるのは、全て7という安直な取り方のボルトと、本修練、
それと、情報の少なかったSB、MR辺りでしょうか。
これ以外にも、ここを削ってコレを取った方が良い、などありましたら、
どうかご教授の程よろしくお願いします。

補足:現ステINT一本、素50程度。装備は1stのヒルクリ、木琴有。
   スキルはFB6、SPR5。他は典型的火マジスキル。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 18:18 ID:k3diAvNP
Strカンストするまで書き込まない事にする

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 18:51 ID:b/v77m+w
>>403
MRとSBは基本的にネタ、PvPでのみ有用。その場合はMR5SB1が良さげ
ボス戦でSBは妄想。
一部雑魚Mob相手には有効だがそのまま殴り殺したほうが大抵良い結果を生む。

本修練は正直微妙。FCAS型が本以外で戦う場面は結構多いし殴らないことも多数。
しかし削って取るものはせいぜいボルトなので特に問題にはならないはず。
前提分5あればあとは好みの問題。

ボルトは当然沢山あったほうが良いが、7あればとりあえず足りる。
氷雷コンボがあるのでINTと相談してレイドアチャなんかの確殺分LBを確保というのもアリ。
DEXを結構な値(補正込50↑)にするつもりなら若干偏らせたほうが良いかも知れない。
その場合候補はCB≧FB>LB
どこかを下げるよりSPR・本修練からポイント捻出がお勧め。

まあ現状じゃほぼ最適な振り方じゃないかね。
少なくとも80台中盤まではまったく不自由しない。

406 : 399 : 03/12/12 18:53 ID:pvouJNWx
>>400
漏れのサマふん(略したら余計変だな・・・)の髪はピンクだったりします!
金髪は、龍球ネタの後ろ髪です。スマヌ
ちなみに水付与は、ウィスパとかウィスパとかウィスパです。(涙
牛とか羊とか動物が殴りTEEEEEEEE!

・・・考えてみたらOD2やピラ4では水付与使わないですしな。
脈略の無い書き方してスマソ。

>ミニグラスgetしてちょっとインテェリジェンツな感じが漂うかと思ったら
>銀髪だと老人に見える_| ̄|○
そんな400さんに学者帽をオススメ(*´д`*)
恥^h知的な先生ですよ?(y/Y)

407 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 19:08 ID:UeNqb/5r
>>403
現状ではベストと言える振り方だと思う。
だがあえて言おう

優等生すぎて面白みに欠ける、と

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 20:27 ID:JHERCRsb
OD1Fで、FW封印してASにFBLセッッッット!!
シュバー!シュバー!シュバー!シュバー!シュバー!シュバー!
FBLタノシー Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

溜まったらちょっと離れたとこにHD5詠唱!
ちょうど発動する頃に上を歩かせて超HIT!!

鉄蝿に詠唱不可にされたときのために万能薬
もっていこうね!(゚-^*)b

orz

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 21:31 ID:YshhkWhE
効率厨な漏れにFD10って必要でつか?

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 21:38 ID:DA9Htusc
>>409
つ|マルデュークC|

詠唱短縮効果戻ってこーい _no

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/12 22:35 ID:VKWwNKrt
炭鉱に行く
  ↓
ドルがくる
  ↓
若やらミストが結構沸く
  ↓
TS10キャストしつつAS殴り
  ↓
ドル、HD
  ↓
マイセージ子アボーン





・・・ドケビいてぇorz

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 00:09 ID:YJmb6OQu
>>408
優等生じゃないステ振りってこんな感じか?
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yixkrAfBbodKGBgNab1eAJy

NBはポイント貯めてたとき間違って押したんだよ_| ̄│○

>>410
 ステもなにも分からないのにアドバイスは無理だとすぐ上でも言ってる。
欲しければ取れば良いじゃない。

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 00:14 ID:XxUWNsxo
>>409
いいな、それ・・・

自分はせっかくだからマスク+緑POTを選ぶぜ

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 00:29 ID:FHwqFuL8
>>402
よしよし、賢者の仲間入りおめでとう。これからも研鑽を。

北欧神話を齧ってるとけっこうラクに解けたりする。

416 : 403 : 03/12/13 00:45 ID:tSI1O+XA
>>405>>408
レスサンクスです。
確かに、面白みに欠ける振り方かもしれませんね…
ぶっちゃけ、単に優先順位の高いスキルから埋めていっただけですし。
ですが、とりあえず現状では最適のスキル振りだということなので安心しました。
(堅実が好きなんです_| ̄|○

>>405
当方PvP、GvGは全くやる予定は無いので、MRとSBは外すのが正解のようですね。
Intは補正込み91or98で止める予定です。
LBいくつ取るかについては、仮想敵何匹分か計算してみます。
FDコンボ一回で仕留められないとガッカリですしね…(Wizで経験済みなのです

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 00:52 ID:jwHApuU3
>>408の堅実性が話題になっているので自分も質問

当方66/49
FCASセージ志望マジ
INTは補正混み70で止めて、それからはAGI>DEXに振ってます

んで、問題のスキル振りがこれ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?qxGAGAakn92Jy
あとTS1とれば50

とりあえず量産型が嫌だったのでとにかくヘンなスキル振りにしてみたんだけど
FCAS取る以外どうスキル振っていいのか自分でもわかんなくなった(゚∀゚)
取っといてなんだけどSC10→FBって実際どう?
FDあれば金もかからんので使ったことないし。
というか使ってる人間いるのか?_| ̄|○

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 01:05 ID:VKUIBJF8
SC10で成功率60%、しかも射程2升、さらに赤ジェム消費ということ
を考えねば、SC−FBコンボは有効。普通やらんけどな。
使うとすれば、凍らない風3以上と水2以上、それにアンフロ着てることが
多いGVGで死ぬ前にやる悪あがきぐらいしか。

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 01:08 ID:F8JOVW0N
SCで属性って土に変更されましたっけ?

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 01:23 ID:FHwqFuL8
>>419
コモドだかで石化中は土1になるはず

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 01:44 ID:5+EIi1rk
それにしてもアレだ
カビも、鰤も、ハム太郎も、攻撃が当たれば良い感じで倒せるのに

当 た ら ね ー

土付与+7DHバイブルでカビに300ダメも出るのに(つд`)
STR1だから、マミー挿しだとあんまり意味無いんだよなぁ
取り合えず、HIT150くらいは欲しいと思った

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 02:07 ID:z8kkFn2f
完全にINT-AGI2極にして素手を極めるのも面白そうだなぁ、と思ってみる。
……と言うか、そういう人の方が多いか?

小型の回避が高い敵に当てるにはDEX50くらい必要になっちゃうもんなぁ。

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 03:02 ID:cgFbUgjh
ディスペルが何に効くかまとめてあるサイトないですか?

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 03:15 ID:FHwqFuL8
やっぱりstrは4くらいにして(job+ピッキで10に)
int>agi>>dexがいいのかねー

試しに試算。
HP4776 SP1414
str4+6 agi91+6 int91+12 dex45+5
DHバイブル エルダ頭 木琴 マタ靴 ピッキ鎧
atk141-186 Matk299-503 hit148 flee215

到達Lv98(゚∀。)
自分の娘はこのステにできるけど、遠すぎる・・・_| ̄|○

>>423
>>1

425 : 423 : 03/12/13 03:19 ID:cgFbUgjh
ディスペルの頁あるのに気がつかなかった_| ̄|○

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 03:54 ID:xXm4zz6t
蟻cあったのでプリの+5バイブルと露店買いのバイブル持って+7挑戦に
いってきたーーっ!!
結果・・・・




2個とも成功ヽ(*´▽`*)ノ
資金的には+8無理なので1個売りに出そうと思うのだが需要はあるのかな_| ̄|○

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 05:33 ID:PSd3SxQG
>>412
そうか、今気づいたよ・・・。
なんでHDあんなに痛いのかと思ったら・・・漏れもドケビだった・・・。orz

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 06:07 ID:que0umGF
>>421
>>424
そう言う敵と戦いたいのなら、まぁそれも有りでしょう。
つーか、結局は最終目標にしてる敵を95%避けられるFlee+5(3匹分)
位Agi確保した方が良いだろうから、結局Dexの数値はそれ次第じゃないか?
攻撃が当たらないとASが出ない仕様になった場合、
結局マミーに頼るしかないんだろうね(´・ω・`)

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 07:39 ID:5+EIi1rk
>>428
HIT150という値は亀地上狙いも込めてのものなので
DEX50は取ろうかなという感じかな
ウサギとか250くらい入るので、素でこれが必中するのとそうでないのは
かなり差が出るかなと。AS16%が本当に来た場合、
余計にボルト+近接できっちりダメージが出ないと辛くなると思いますしね(´・ω・`)

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 08:17 ID:que0umGF
>>429
亀地上が最終目標なら、最良でしょうなぁ。
まぁLV幾つで到達なのかが分からないけど(苦笑)
極端な話なんだが、ASFCセージの能力をフルに発揮するには
ステポイントが足りないよね……
99LVで99が2つしか作れないのが、いかんともしがたい。
せめて、99、99、60振れるポイントが有ればねぇ

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 08:39 ID:UjDmOfn/
今更ながら、杖のMATK+15%は大きいなぁと思った駆け出し70才。
バイブルと骸骨杖持ち変えしてみたら、良くわかりました。

高FLEEや高Defの敵で殴りダメージに期待できないときは
杖ASが良いかもですね。






と思ってTSスタッフ作ろうとして+7でクホった人の数(1/20)
(´・ω;:;::;..;...;.サラサラ....

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 10:01 ID:lUxrqOPL
TSスタッフ作ろうとして+7でクホった人の数(2/20)
ちなみに俺は8本折った…
え? 今は+6TSスタッフですよと _no サイショカラソウシロヨ…

高MDFEの敵で殴れる範囲のMobは、大抵柔らかい。
なのでFleeさえ確保できれば、DHバイブルでぶん殴った方がいいかも。
殴っても当たらない高Fleeの敵は、最初から縦FWの方が無難だ。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 10:16 ID:UjDmOfn/
  (´・ω・`)人(´・ω・`)

Σ(´・ω・`)人(´・ω;:;::;..;...




夜に♀ゴキcさがそう・・
あ、エル原3つめげっとー(´ω`

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 10:26 ID:0BW9mwO1
>>428
>攻撃が当たらないとASが出ない仕様になった場合
最悪☆入り短剣でASだけは確保できるけど
近接ダメージが入らないから面白さ半減だよなぁ
個人的にASの確率も下がらないで欲しい

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 11:19 ID:eIbnD2/I
高fleeで当たらないがASしたい敵の代表格は、我らFCASセージの友ブリライト。
その他のステに比べて、必要Hit156って高すぎだろ。
これで当たらないとAS出ない仕様になったら、どうなってしまうんだ……。

>>431-432
何だかんだで結局+8を作れた漏れは勝ち組ですか?
完成までに12本くらい叩き折ってるけどね。

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 12:00 ID:l0qpFYos
+10ブック成功、死ぬかもしんない

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 12:31 ID:SgCl5Gdf
>>430
それくらいのステだと教授なら行けそうだけど
LV90以上の経験値テーブルが改善されないと無理ぽ。というか遠い…
あれって初期ポイントが100以外にJOB70までJOB補正値が上がるという話だから
教授のJOB70だとSTR+8 INT+12 AGI+8 DEX+10 VIT+5 LUK+5くらいになるんかね?
現状では夢物語りだけどね(´・ω・`)

>>435
攻撃がHITしないんじゃ、氷雷コンボしてるのと大差無くなってしまうからね
当てたいヤツに限って避けやがりますな
かといってカビとかが避けなかったら、近接のエサと化してしまうワケですが…

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 12:56 ID:CXuMd7vg
+10ロッドとかどうですか?
作っちゃったんですが(´・ω・`)

439 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 14:41 ID:pTMgR+6K
一番いいDex杖ってなんだろ?

やっぱINT+2もあるドロップス3枚挿しスタッフかねぇ?

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 15:36 ID:WZ5eQe2S
>439
その時々の状況によって違うからドロプス挿しロッド、スタッフ、アークワンドは
揃えておくのがいいかな。

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/12/13 16:42 ID:pTMgR+6K
>440
ぐあ、まじですかい。
一応DDアークワンドはあるんですけどねぇ。
結構揃えるの大変そう・・・。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS