セージスレ〜賢者に関する情報交換〜7講目

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 11:27 ID:ggvbWLlG
流れ無視でゴメン。
昨日JOB50達成しますた。
DEX>INT型

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGKIueBboaj2n3eAJy

JOB50記念に書き込みますた。

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 12:41 ID:Xdpt1JEB
ま た 油 升 で す か ?
Lokiプロ南にストームナイトが頻繁に訪問するのですが

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 12:45 ID:rQ+W7BPS
>>632
頻繁というのはどれぐらい?
5分に一回か?30分に一回か?1時間に一回か?1日に一回か?
単なるテロの可能性もあるから頻度がわかんねとなんともいえねー。

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 13:15 ID:eu6zB/WJ
>>629
伊豆特化アサの基本は
右手:風ダマスカス
左手:フローラ2枚ドレインリア2枚指しマイン(ドレインリア4枚の場合も)
なんだが、仮に右手にもカード刺し短剣を使っていた場合に風付与したら
そりゃまたすごいことなりそうだな。Qサハリックマインくらいなら手軽につくれるから
やってみる価値あるかもしれん

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 13:43 ID:8Z5qFV2p
もうやってるやつはいるよ。


















入口に2アカ目セージを放置して夫婦で狩りとかな(つД`)

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 13:54 ID:eu6zB/WJ
もういたか。
個人的には友達のバランス槍騎士TBlトライデント持ちに水付与で廃屋行ってみたいな。
ピアース*2+FDで倒せる…といいのだが。

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 14:22 ID:ggvbWLlG
ワニでやると
DAで3kオーバーで楽しい事になるよ。

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 15:42 ID:aGIkhMO+
ワニ放置の二垢セージ居たが・・・
いつみてもDAで3k出してるアサがいて、
ほどなくプロでオーラになってるのを見たよ。

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 16:33 ID:ntJP++2X
頻度を聞かれると困るが確かにLokiプロ南は雑魚よりストームテロの方が多いな。
やっぱ残ってんだろうなぁ・・・−−;

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 16:50 ID:8Z5qFV2p
気のせいだ。
禿るぞ。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 19:36 ID:f8GqrZXg
>634
倍率が高くても攻撃力が低かったら意味が無いからマインはなくないか?
アサメインじゃないんで違うかもしれんが。

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 19:43 ID:0OdJnx/y
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGKIueBboaj2n3eAJy

オールラウンド中途半端方
多分これが自分の中でセージの最終形態かな?

643 : 642 : 03/11/28 19:46 ID:0OdJnx/y
すまん、こっちだったy;=-('A`)・∴
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EJbxDndoboeeqPgNkDdGeAJy

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 19:47 ID:tTE4qFYd
おまいら! 最強コンボを忘れてやいませんか?

  S C 10 → F B 10

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 21:41 ID:H/5wcFjX
>>634
左手がDSDFだったら右手はスケワカだろ。

646 : ('A`)ノ〜さん : 03/11/28 21:47 ID:tTE4qFYd
…おまいらなんでスレを止めるんだよ('A`)

確かにジェム消費と詠唱がFDよりわずかに長いけど、足止め性能はFDよりいいぞ。
石化耐性ステータスはINTとLUKだからMDEF高い相手にも効く。
FDは水Lv1の相手までしか効かないが、SCは土Lv2まではOK。
SC1はほとんど必須のHDの前提だから、FD10よりスキルポイントが1節約できる。
足止め程度にしか使う機会がないなら、赤ジェムの消費だってそれほどでもない、と思う。

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 21:55 ID:rxTwAG/a
>>645
もし風属性を乗せるなら、
右: Qサハマイン
左: Qフローラマイン
の方が強いはず
STRの量にもよるけどね

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 23:00 ID:tDsp9vaf
SC10で石化させてASにFB3入れる
んで、FB10(石化時間の関係で5くらいが限度なのかもしれんが)

確かにSC10ならFDみたいにCB5見たいに前提スキルないし、
風属性モンスの足止め位に使うなら優秀かも
そういう目的で使うなら赤ジェム消費もそれほど痛くは無いのかも

てか何より珍しいので目立つ
(* ゚∀゚)ヤッベ俺今育成中の41/31マジSC10取ってみようかな

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 23:04 ID:MVOR70sf
最強の組み合わせは

7枚の場合
フローラ3、ドレインリアー3、スケワカ1で2.944倍
8枚の場合
フローラ3、ドレインリアー3、スケワカ2で3.328倍

まあ現実的なところでTBdグラDSDFマインだろうね

650 : 645 : 03/11/28 23:08 ID:H/5wcFjX
あー、すまん。
敵をワニに脳内変換してた∧||∧

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 23:22 ID:B6oln+KB
FD10はダメージソースとして割と強いのがまた腹立つんだよなぁ……

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 23:59 ID:8f7UW3bf
なんでだよ('A`)

FCASの帳尻合わせに最適なスキルだぜあれは
てか回避が上がると足止めで使う事はあまりないな…
対弓mob用凍結スキルのような気がする

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 00:09 ID:RhUuRqfC
>>652
団子に火属性混じったときとかも良く使うよ
狩場が時計地下や騎士団に移ってから頻繁にFD使うようになった感じ
芋虫とかGDまでならSSの方が回転良さそうだけど、大物になるとFDも十分使える

鰤に対してダメ調整するのにも便利やね

654 : ('A`)ノ〜さん : 03/11/29 00:36 ID:0d7ZW3Zq
すまん、その後調べてみたら、SCの硬化時間ってたった17秒なんだな。
硬化前の5秒を加えても22秒。おまけにFDより解けるの早いみたいだし。
やっぱ使えねぇ_| ̄|○

655 : ('A`)ノ〜さん : 03/11/29 00:38 ID:0d7ZW3Zq
あ、でもダメージ無いなら寒いジョークみたいに前LAが効くか?

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 00:55 ID:SnC9bZeP
セージ専用スキルに敵の属性を変える魔法があればなぁ

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 01:58 ID:MRa/wahw
つ FD、SC

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 02:01 ID:mQmGHnll
付与スキルをPTメンバー以外のmobにかけるとそのmobの属性変更とか出来たら…
PvGvでも大活躍

659 : 396 : 03/11/29 02:47 ID:UUAxg3ud
396の殴りです。
ようやくセージに転職(;_;)
転職して思ったより強くなって少し安心しました。
やっぱり本修練すごいですね、
マジのときより攻撃力が上がってぐんと狩り易くなりました。
属性付けて伊豆Dとか行くと、ほんと俺TUEEEEEEEEです。

で、伊豆で狩ってて気になったんですが、
鬼沸きしたときに一時的に足止めするつもりでFW張ったんですけど
オボンヌがFWを抜けてくるんですよ _no
MDEF高いからでしょうか・・・
やっぱINT1だとやっぱりだめぽ(´・ω・`)
これってINTをどのくらい上げれば敵をしっかり足止めできるようになるんでしょうか・・・

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 02:58 ID:mQmGHnll
>>659
Mdefと属性相性のせいかと
属性相性が100%なら最低1ダメ保障されるから
いいんだけど、100%未満になると0になるので越えてくる。

そこの足止め期待する程度のintあげるくらいなら実用ステ上げたほうがいいよ

661 : 396 : 03/11/29 03:02 ID:UUAxg3ud
>>660
たまにINT1ですとか言うと「20くらいは上げとけー」と言われるので、
少し不安でした _no
他のステに回すことにします、ありがとうございます。

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 03:44 ID:xKhaly8n
>661
INT1ならではのFW利用法もあります。
通常FW中にFDすると、凍結後の滑りでFWにぶつかり割れてしまいますが、
INT1の場合、凍結で属性相性50%になるためにFWでダメージが発生せず素通りしてくれます。割れません。
水Mobと大半の風Mobには効きませんが、FW-FDでの数調整、便利ですよ。

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 04:20 ID:mT7eoQds
殴りセージの狩り場ってこんな感じかな
LV60 サンドマン、FD4、伊豆4、GD2
LV70 ピラB2、OD2、SD3,4、時計B1、ピラ4、GD3、おもちゃ2
LV80〜 アザラシ、廃屋、鰐園

結構イケルかも

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 04:29 ID:RhUuRqfC
アザラシはともかく廃屋とワニはm
廃屋は沸きの対抗手段が無いし、本も短剣もサイズ補正が厳しく、おまけに廃兄貴は結構固い
弓も回避難しいしね。
ワニは高レベルでのコンビ以上なら何とかか?
アザラシは割と際どいがギリギリか

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 04:34 ID:0+lF7oO6
同じくVIT型殴りでも廃屋はソロはしんどいですね
廃兄貴が固い+結構ATK高いんで数くるとアウトです
弓はウマーなんですけどねぇ
VIT-INTならひょっとすればいけるかも、と思ったり
するんですけど、VIT-INTの方はどんなもんでしょー?

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 06:21 ID:e0gx+ner
>>665
Int>Vit=Dexですが( ・ω・)ノシ
が、フェンクリないので廃屋ソロは無理です・・・
むしろ赤コウモリが沸きすぎるので囲まれて動けなくなります。

普段はVit槍騎士と組んで行ってるのですが
これだと水属性付与と水場でかなーり安泰です。
普段はFB,CBで援護射撃、沸いたらFDで足止め→LB
お互いが範囲攻撃持ってるのでコウモリも気になりません、
たぶんVitBSと組んでも同じような戦い方できるかも。

西兄貴MAPならソロできるけど、マジスキルしか使わない(´・ω・)

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 07:20 ID:iN/CamYg
やっとフェンCが手に入ったよ
全財産はたいたよ

えっと


クリップ買うお金ためてきます・・・はい・・・

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 08:37 ID:B+H/d5Bq
>>667
ガンガレ。
俺はついにヒルクリフェンクリ木琴を揃えることに成功した。
これで・・・!
・・・

[FWFDLB] ステガタリナイッテサ>λ...         [FCAS]

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 09:45 ID:EsrWhwiY
賢きエロい先輩方。ひとつ相談に乗ってはくれませんか?in某I古鯖

ヒルクリ欲しくて幾星霜、めぼしいレア+現金が
木琴、エギラシューズ、4.5M+α
カタアサ、殴プリ、FCASage持ちなのですが、なんか首都に行くたびに露天を覗いて涎たらしてます。
こんなおいらはどうしたらいいでしょうか?

(1)フェンクリ買ッチャウ(資金ほぼゼロ)
(2)ブラストクリッポ(資金半減)
(3)首都には近づかないでヒルクリまで我慢。贅沢は敵です(´・ω・`)

…(3)が限りなく正解に近い気もするけど…あと3Mなんてイツナンダヨウ

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 10:01 ID:r+SDci4I
>>669
オトコなら黙って(1)だ!

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 10:03 ID:BKuiZkZB
>>669
正解は3だろうね…。

もしくは、その装備とか売れないんでしょうか。
木琴はもう高くないですけど、木琴+エギラ売りで+3Mくらいになりませんか?
よく言われることだけど、ヒルクリ手に入れれば木琴まではすぐ溜まる筈。

自分の場合は、まだビタタがそんなに高い時じゃなかったけど、
騎士の装備とか全売りしてギリギリ間に合わせました。

ビタタ買ったらクリップ代が無くて、店売りヘルムとかまで売り払ったのは懐かしい思い出w

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 10:21 ID:frRMBPGa
>>669
フェンクリやらソヒやら全部うっぱらってヒルクリ購入
掛け値ナシの一文なしになりました。

今はヒルフェンイミュン木琴完備、精錬まだだけど(´・ω・`)
PT狩りしかしないならヒルクリなしでももつけど
ソロ狩りだと(*´д`*)b

フェンはまぁ、無いなら無いでなんとかなる。
フェン無いとどうにもならない場所には行かなければいいだけだし。

時計とかフェンいらないし

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 10:29 ID:5U8O1V3E
なんでASにES使えないんだよーヽ(`Д´)ノワカッチャイネェー

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 11:14 ID:PZGLr4+w
>>673
 _n
(  l     _、_
 \ \  ( く_,` ) ご要望にお答えして
   ヽ___ ̄ ̄   ) LV4武器:大地のスティレット
     /  動  /  (地属性、無限ASLV3ES可能)を追加です!!



・・・とかなったりして。。。


FDはLV8でも結構凍るね。FDLBがあるとレイドアチャ捌くのがかなり楽だ。
FDにポイント回った分ボルトが6,7しかないがFDは火mob、アチャ対策、追撃用など
割と便利。

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 11:45 ID:EsrWhwiY
>>670-672
Σ(゚д゚ )ウオッ、返答早っ。アリガトウゴザイマス

なるほど…木琴(+エギラ)+現金でヒルクリ買いって選択肢ありましたか(盲点
たしかにフェン装備しなきゃいけないところにはレベルも足りなさそう…(Lv68木琴FLEE140+)

マフリャを手に入れるのが日々世知辛くなってきてますが、
人口増→幽霊C生産増 ですな。考えると。
今のうちにビタタ行っておきますです。…配置変更でビタタC生産↑幽霊C生産↓なんてないよね…

ありがとう、エロい賢者さんたち!

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 15:03 ID:mQmGHnll
>>675
とりあえずウィスパは随分生息数減るらしいぞ
まぁそんな上がりはしないと思うが

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 18:31 ID:odUMz84H
(T_T)
「デリュージ覚えてWB撃たせてわぁ〜い」と思ったら、
WB1回撃つと水場って消えちゃうんですね(T_T)
知らなかった〜〜〜〜_| ̄|○
デリュージのLv上がると消えにくくなったりするのかな?

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 18:34 ID:ecLRP1Je
>>677
ならんよ。
LV関係なしに消える。

679 : こんにちわ : 03/11/29 18:55 ID:lVTdUqsx
ちと質問なんですが、デリュージのLVがあがると
面積が増えると思うのですが、WBの必要水場面積分だけ
消えるわけではないんでしょうか?
WB5なら25マス必要だと思うのですが、
デリュージLV5だと81マス水場ができるので、
4回可能かな〜と思ってたんですが。
やっぱりすべての水場が消えるんでしょうか?
教えてください〜^^

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 19:12 ID:AFaMW/y1
基本的にWBの取水範囲の水場が消える。
後は過去ログどうぞ。

あとメール欄にsageと入れるとよい。絶対ではないが。

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 19:31 ID:IOgmhN2r
半年程休止していた近接職なのですが、属性付与失敗って武器
壊れるのですか?聞いたところによると精錬所に持っていかない
と使えないと言われたのですが、武器を持ち替えたら普通に使え
ました。

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 20:04 ID:ecLRP1Je
>>681
属性付与失敗での武器破壊は未実装。
そのうち壊れるようになると思われ。

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 20:19 ID:IOgmhN2r
>682
返答ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
当分は安心してレベル1かけてもらえます

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 22:26 ID:UUAxg3ud
>>677
一回で消えるのか!( д) ゚ ゚
凄いしょっぱいじゃん、デリュージ・・・

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 22:34 ID:mQmGHnll
>>684
消えるのはhitした分だけな

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 23:48 ID:rW3AZcNn
WBを無制限で連打できたらさすがにヤバイだろうしな。

ところでおまいら、属性場の新しい使い道が判明しましたよ。
ある程度の人数で集合してSS取る時に、足下に属性場敷くとなんかいい感じです

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/29 23:49 ID:mQmGHnll
>>686
ヤバいけどでk(ry

あぁ、なんかいいなその絨毯みたいで




ちょっと悲しくなってきた(つд`)

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 00:21 ID:qMJK/skC
ASでのFBlとFDの使い心地ってどうですか?
少しでもポイントを抑えたいもので

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 00:27 ID:1iWL2Rpq
>>688
抑える、って言うのは、FDやFBLを取るのをやめる、って事か?
(FBL無しはあり得ないだろうけど、あえて言ってみる)

まさかとは思うが、ASを途中レベルで止める、なんて言わないよな?
ASレベルで発動率が変わる事を知っていると思うが、一応確認だ

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 00:41 ID:ZvoWDt6m
>>688
ネタ。
そのためだけにそのスキルをとる、ってのはありえない
けどASは使うなら10必須

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 00:46 ID:oL1nJ616
FCAS型Sageを完成さすべく、日々修行しているマジですが、
FCAS型の基本的なステ振りがどうなのか、いまいち掴めないでいます;;
攻撃速度が高ければ、AS発動しやすいわけで、AGIはあげるとして・・・。
AGI=STR>DEX(INT1)
AGI=INT>DEX(STR1)
INTやSTRにも多少振りたいところでもありますが、
怖いのは中途半端な賢者様ができてしまうこと(つд;)
特に90代まで到達して活躍されてる方、どのようなステ振りをなさったのか、
教えてください〜><

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 00:52 ID:ZvoWDt6m
>>691
FCAS型はどうやってもバランス型になると思うんだが
いわば中途半端の極み

で、ASを使うからにはintがいるわけで。

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 00:58 ID:9LNUoeUW
>>691
INTをカンストすればとりあえず生きていける。強化マジ
としてだがな。現状で失敗したく無ければINT極だ。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 01:04 ID:oL1nJ616
光速レス感謝☆ 現状、INT>AGI>DEXで突き進んでいますので、
持続していこうと思います_(._.)_
ASはやはり、INT高くないとダメですか;;
嗚呼、浪漫の世界に生きるって素晴らしい(゚∀゚)

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 01:20 ID:ZvoWDt6m
>>694
ASで1ダメ連発したいなら止めないが
魔法と近接を両立するのがAS型
ならばおのずと答えは見える、と…

あとさげたほうがいいぞ

int止めるのは70 77 91 98 105 あたりか?

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 01:31 ID:Drjl55Rs
>695
int止めの値の話は↑の方でも出てたような気がするけど、
ASを主体にするなら、平均ダメージの上がり幅の大きい
INT5の倍数で止めるのが良さげ。
ボルトがばらつき、ついでに通常攻撃ダメージもばらついて
最低ダメージを調整するメリットが少ないので。

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 01:34 ID:vcslcfk9
ところで、ASFC型の兄弟よ。

ごく近い未来に、バゼラルド見かけそうなのだがどうよ?
俺的には、手に入れておきたい垂涎の品なのだが…

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 01:43 ID:Mq+aUkfi
すんません、ちょっと教えて下さい。
よく言うINT〇〇止めって補正含んだ数値なんでしょうか?

素INTで例えば105まで振るって事でしょうか?

699 : 691 : 03/11/30 01:44 ID:oL1nJ616
とりあえず、INTは100で固定する予定です。
ソロ主体を考えると、殲滅力以上に回避性能がよくないと自滅してしまいそうな。
あとはみすとれ巣を参考にしながら、FreeとAspdの調整を行っていきます^^。

通常攻撃ですが、DHバイブルに属性付与すれば、STR1でもそれなりのダメージ。
未来が見えてきた〜♪

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 02:02 ID:vldTL4hG
>>698
補正含めないと105にはいかないと思うが…。
素+JOB+装備品 で5の倍数がよい。

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 02:13 ID:p2c2G5Bg
俺以外にこんな酔狂な真似をする奴もいないと思うが、
殴りでASにFDをセットして、風付与してぶん殴ると楽しかったりする。
HIT足りない敵でも凍れば必中になるしな。







普通にINT型でASボルトのほうが強いってのは言わない方向で。

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 02:19 ID:HLFauewT
FCASの目標をFW狩りからの離脱だと定義すると
・FW+ボルトと同等以上の火力
・FWで戦ってる敵を95%回避出来るflee
・その敵に必中出来るHIT
が必要になるわけで、それを到達できるLVが95とかそういう話かと

取り合えずINTを70とかで止めるとFCもASもまともなダメージが出ないのだけは確かなので
ちゃんと育て上げる気があるならINTを高めにして、強化マジ狩りをベースに
息抜きがてらでFCASで遊ぶというスタンスが一番育てるのが楽だとは思う

>>694
ASは発動率の関係上信用のおけるダメージソースでは無いので
本命のダメージソース(FC)の補助として存在して初めて真価を発揮するスキルです
なので、しっかりとしたダメージの出るINTの確保は最重要事項だと思いますよ

703 : 691 : 03/11/30 02:22 ID:oL1nJ616
今までのASFC型に関するログを見て、
自分なりに考えたスキルの完成形。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhakxNfoboakHSqA3eAJy
どうしてもスキルが固定されてしまいますね。
属性付与にこだわりさえなければ、
もう少しノビノビとしたスキル振りができるんですけど。

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 02:33 ID:GZH/IC2G
>>701
漏れの場合は、赤芋マップでFD仕込んでLB4出しつつ叩いてます。
なんだかんだ言ってASでFDてザコ敵相手なら使えるんだなとw

・・・それ以上はないけど。

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 02:38 ID:ZvoWDt6m
>>697
アレから出るかもしれないんだったな
もし手に入るようならかなり欲しいが・・・
需要がASセージにしかないからそう高くはならないはず
だから本当に出るとしたら手が届き次第買おうかな、と

>>701
それは実装当初から思ってたな
まだ試したことないけど

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 06:09 ID:JrLRIbft
>>705
アレって何だ・・・?

INTクルセに大人気の予感らしいからそう高くならないというのも微妙かもしれず

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 06:25 ID:z3RNOTua
このスレに何度かお世話になった者です。
現在lv76、修正こみINT105、FLEE160+AGI装備なFCAS(志望)やってます。
これくらいになると、多少狩場のランク下げるとボコボコ殴れて面白いですね。

>>697
垂涎の一品ですよね。
でも、水で同系統の短剣の方が個人的には欲しいなぁ……。
火にはFWなぞという詐欺くさい性能の魔法がありますから……。

>>703
SS8というのがかなり痛いかと、それなら何か削って9にした方が。
もしくは念系全切りで、FD10+他ボルト補強の方が汎用性はかなり上がると思います。
瞬間ダメージソースとしても、SSが5連でないならFD10でもあまり変わらないかと。
あと、付与はどれか一つ削って、何か場を取る方が結果的に使える……かも?

で、最後に個人的な質問なんですが、今+7バイブルが手元にあるのですよ。
これを+8に挑戦するか否か、ちょっと悩んでたり……。
まだフェン無しだし、FLEEも足りないので接近戦用の武器は無くても平気なのです。
で……、諸兄ならどうします?

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 07:17 ID:8B7UcIOe
>>707
フェンが最優先。
+8バイブルが仮にできたとしてもFCやりづらいでしょ。
+8バイブルは老後(?)の道楽かなんかに取っておくのがいいと思う。

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 07:26 ID:ARv34aVX
当方転職したてのセージです
ASを2まであげ、使用してみたところ選択肢の欄に何も表示されませんでした
このへんに何か書いてあるんだろうな、ってあたりをダブクリしてみたら、エラー落ちしました
この現象の解決策をご存知の方、なにとぞお願いいたします

ちなみに、3色ボルトはそれぞれ5までとってあります

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 07:36 ID:DIsHnGOb
>>709
AS2で使えるのはNB。ボルトはAS3から。
で、覚えていないスキルを指定しようとするとエラー落ちするという報告が過去ログにあったはず。

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 07:39 ID:9LNUoeUW
>>709
AS10まで上げる。

712 : 709 : 03/11/30 07:43 ID:ARv34aVX
>>710
そういうことでしたか・・・
即レス感謝します

>>711
それは確実な解決策ですねw
がんばって上げてきます

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 09:27 ID:uKw6lu+I
火のクリスタル
HP30214 ATK1511-1791 DEF140 MDEF65 HIT211 Flee126 LUK65
ブリガン5000 レッドブラッド7000 フレームハート2000 ルシウスの火山200 バゼラルド20 天使のヘアバンド200 ルビー1000 アニバーサリーリング2000

俺達の狙うべきはこいつだ
20/10000は少々キツいが……

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 09:32 ID:E4TAWEnl
てか攻撃してくるん?
買ったほうがよさげ。堅いしやってられん。

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 09:39 ID:irlSglBO
速攻用にFD1って役立つ?
凍結目的は一切抜きで。

716 : 715 : 03/11/30 09:43 ID:irlSglBO
追加で
FD10とるか、FDは切って全ボルトを9まであげるかで迷ってるんだけど、
どちらがいいでしょうか?

ステはint-agi型でいくつもりなんですが・・・

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 09:48 ID:E4TAWEnl
>>715
役立たない。

ソロ重視ならセージポイントつかってでもFD取ったほうが色々やりやすい。
だがFD自体は無くてもLV上げできるし、PTでも必須ではない。
切りたいなら切っても支障なし。俺はFCAS自体ソロステだと思うんでFD取るのを推奨。

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 09:52 ID:ucU+BpOk
付与、属性場セージ作るのですがSBは取るべきですか?

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 10:30 ID:irlSglBO
ところで油って取るなら、やはり10にしないと意味無いでしょうか?

720 : 707 : 03/11/30 11:12 ID:z3RNOTua
>>708
やっぱりそうですか……。
時計で溜まったオリとエルを売り払って、何とかフェン入手に全力そそぎます。
ありがとうございましたー。

>>715
FDのダメージは、(1+スキルlv*0.1)*MATKです。
よって、CB1を使ったほうがまだマシかと。
私はFD10持ってます、かなり大活躍ですね。
ソロなら、各種追撃、弓系対策、FW突き抜ける敵対策、高MDEF対策、等々に使ってます。
PTでも、時間稼ぎ、後衛へのタゲはがしには、有効。
持っていて後悔するということはまず無いと思います。

>>719
油はスキルレベルの上昇と共に、発動するスキルの種類が増えます。
高レベルでしか発動しないものの発動率も上がります。
よって、使うなら10ないとダメかと。
もっとも、油自体がネタスキルぽいので、1であえて止めるのもネタ道かも。
というか、前提がかなり厳しいスキルを折角取るんですから10にしないと勿体無いと思います。

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 13:32 ID:2QaLeqzS
>>713,714
マテマテ。
DEF140ってどういう数値だよΣ(´・ω・`;)
除算と減算くらい分けてかけモルァヽ(`Д´)ノ

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 14:20 ID:q71LLHqV
>>713,714,721
どうせレア廚に盗られるのでさわらないほうがいいですよ、と
ソロ狩りは無理だろうしな

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 14:53 ID:Mq+aUkfi
すいません。
FDを取る取らないの件で質問があります。

今現在Job48で余りが2
FD2を持っていまして
ボルトはLB5・CB7・FB7です。

この場合、残りの2ポイントでFD4にして
2次のスキルでFD10まで持っていった方が良いんでしょうか。

ソレをしない場合は付与の火・水・土がlv5まで取れるんですが
もしFD10まで上げてしまうと、付与が水lv5だけになってしまうので。

それとも、
 1.FD4のままで付与x3を取る
 2.FDは2で止めLB7にする
の二案のどちらかの方がよいのでしょうか?
ご意見を頂けると幸いです。

*付与は破壊実装を考えて、取るなら5と考えております。

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 15:16 ID:z5T5TUp2
>>713は職叩きスレに張られた奴だろう。
でも信用できたもんじゃないと軽くスルーされたてた。

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 15:24 ID:GZH/IC2G
>>723
このスレを最初から読めば、FDの有益性が書いてあるので、
使えそうと思ったらポイント振れば良いかと。

その情報だけでは、INT-DEXかINT-AGIか判断つかないし、
どういう方向性のキャラにしたいか判別し辛いです。

726 : 723 : 03/11/30 16:02 ID:Mq+aUkfi
>>725
ゴメンナサイ、自己完結で書いてました。
INT−AGIのFCASの予定です。

スレは流し読みですが、通り一遍は読みました。
で、判らなくなっちゃったんです。
無くてもLvUpには困らないけど、有ればソロ時とかに便利。

何処を狩り場にするとかが決まれば、自ずと居る要らないが
判断できるのでしょうが・・・

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 17:50 ID:ZrnVISIg
Int修正込85止めAgi振移行Agi-IntFCASセージなのですが後半殴りでやっていくには属性付加を取ったほうが良いのでしょうか?
現在の最終予定は
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BvHXAadocBakGAan3rAJy
です。
取るとしたらESを1、CBを7にしてLLをLv5にしようかと思うのですが。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 18:02 ID:vgb40ZY3
>>727
ソロ前提としての話かな?
STRとDEXを上げないなら、付与はあまり意味がないと思われ。
当たらなけりゃ意味がないし、当たってもお察しくださいだからなぁ…。
それなら属性場でボルトとASの威力を底上げしたほうが有益かもしれない。

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 18:11 ID:irlSglBO
非殴り系のFCAS型ロングボルターって実際のところ
int-agi型かint-dex型それともint-agi=dex型のどれが一番実用的なんだろうか?

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/30 18:16 ID:EKn7QaB6
intカンスト後、Agiあげ、FC-AS最終狩場に決めた場所に十分なFlee確保できたら、
Dexって感じ?

どこでFCAS狩をしている自分を見て欲しいかで決まると見た。

ちなみに果てしなくレベルを上げる前提。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS