セージスレ〜賢者に関する情報交換〜7講目

552 : 549 : 03/11/27 04:37 ID:U003aSOH
「ゲーム」と言う面で見れば、派手で威力のある攻撃を持つ職が花形ですからねぇ。
そこに重きが置かれるのは当然なんでしょうが・・・
ちょっと裏方の職が軽んじられているようにも見えます。

<以下妄想>
やはり、上にありましたがスクロール生成等の独自の補助スキルが必要では?
もちろん、クエストで取得。
少ないポイントは有効に使いたいですしね。
BSのようなDex+Lukで成否が左右されるのではなく、セージの必要ステ内で
処理できれば理想ですね。

セージ花形ワールド|       λ..........

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 07:37 ID:UO4ZwUCn
スレ違いなんだが頼む。
+7蟻蟻バイブルにいくらまでだせる?
旧鯖で+7バイブル期待値が1.5M、アンドレが430k〜480kってとこなんだが。

2Mは厳しいか…?

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 07:37 ID:hmgSI5oj
というかAGI型魔法職という時点で生涯ソロを覚悟して作るもんじゃないのか(´・ω・`)?>FCAS

回避さえ確保出来ればなぁ…

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 08:57 ID:xrCaEph4
現状Agi型魔法職以前に前衛自体がないがしろにされてるからなぁ・・・。
プリ・ハンタ・Wizがいればすべてが事足りてしまう現状に。(´・ω・`)

これらを抜いて考えた場合セージもそれほど悪い位置付けではないのではないかと思う。
属性付与で前衛火力大幅up、自身はFCASで火力補助・Mob数調整、属性場で火力ブースト。
つまり二軍なわけだが・・・。

別にセージが花形になる必要もないが、火力で押し切る猿のような戦闘が一番効率いい現状をどうにかして欲しいものです、重力さん。(´・ω・`)

愚痴スレ|  λ........ スマソ、イッテクル

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 09:00 ID:U3qOvZ7m
普通の臨時では募集ないしな。自分で募集するしかないと思われ。

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 09:08 ID:jMYpKlUZ
伊豆4で殴りプリと狩ってたら、
通りすがりの人から「風付与ないですか?」って言われた!
……持ってなかったけど。
属性付与ってだいぶ浸透してきたのかな。

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 09:21 ID:qXG0MDC4
質問なんですけど
PTMに属性付与して失敗したとき(装備解除されたとき)
再装備してもらっても何回やっても失敗するんですが
武器破壊されるはずの状態になったらリログ必須なのでしょうか?
自分の本に付与するときは失敗しても平気なんですが・・・
PTMにLv1の土付与を6回連続でミスったもので

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 09:23 ID:hnmnBOfT
>>552
スクロール作成は作成材料が簡単に集められるとバランス的に問題出て来るだろうね。
アルケミストの火炎瓶並に製作が面倒じゃないと。

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 09:29 ID:U3qOvZ7m
>>558
重力確率なだけだと思われ。

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 10:07 ID:9zz4WFCG
ちょっとききたいのだけど 魔法職にとって一般的にババァとか○なんかは
PT時なら「近接に任せるべき」なMdefだと思うんだけど

その辺のクラスの一歩手前というか
狩るには狩るが、できれば遠慮したい
って程度のMdef域は、どのくらいのMdefのMob?

その辺の域のMobに対し属性考慮無しで
1ボルト与ダメ100程度のIntを調べたいのだけど
試行対象のMobが決められなくて

てかスレ違いならスマソ

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 10:11 ID:N2mXXC9s
INTいくつにするか決めないとなんともいえないな。INT134なら
なんでもOKだし、INT70ならGHの敵はどれも駄目だな。

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 12:07 ID:oXLpRE2B
>>553
参考までにLOKIの+7バイブルは期待値1.5M弱、露店価格1〜1.1Mで売れ行きいまいち。
アンドレが400。
カードの相場が若干違うけど無視できる範囲としてほぼ同じ相場、
1.7Mいけば上出来って感じな気がする。

大量生産品は過剰精錬しても期待値大幅↓。
汎用的な短剣に比べて職を選ぶ本やカタールは資産価値↓。
カードは挿した時点で価値↓。

あとは相場スレで。

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 12:19 ID:LEvFH5o6
MYセージ志望マジ男。
INT-DEX二極で伸ばし、SW7なんか取っちゃって、
将来は支援セージ目指してる。
いわゆるここではお察し下さいと言われてるステと型。

でもごめんなさい、すごく楽しいです(*´ω`)
マジ系初体験なので、魔法がひとつ増えるだけでもすごく嬉しい。
セージになって覚える補助スキルも早く使いたくてたまらないです。
ギルメンとボス狩りに行く約束もしているし、SBと属性付与を楽しみにしてくれています。

あの格好いいコートと本装備まであと3レベルだ( `・ω・)ノ <がんばるぞー!

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 12:48 ID:UO4ZwUCn
>>563
おお、ありがとう。
資産的価値はともかく、+7が露天で売れないってことは元から買う人少ないってことか。
あんま安くするくらいならプリさんにでも貢ぐことにします(°ω`)

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 12:57 ID:/3LOguMY
>>564
がんがれ。超がんがれ!

+7といえども買う奴は少ないからなぁ・・・
プリにはintなら杖、叩くならスタナと分担が決まっているからな
(せめてアコが装備できると違ってくるかもしれんのだが)
現状バイブを買うのはADBの有る数少ないセージ職に限られる
賢者たる俺らは当然ある程度の物を転職時までに用意していることが多いという罠
+8なら、また話が違ってくるみたいだが・・・

関係無いけれど、今ロングコートやらメントルやらがノビ以外の普及装備になっているのな
def重量比、互換性でカンペキ劣るシルバーローブの立場って・・・(´・ω・`)

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 13:32 ID:1+EWdokX
>>566
(*ノノ)

これだけだとすれ違いなので・・・。
セージでも本持ちはAB10の覚悟がある人がほとんどなので、
セージのなかでも半分くらいか。
私はオーガ変更を見越してオーガ先物買いしたので、今は
+5DHバイブルだけど、いずれオーガ振る予定。ポイズンナイフ
もあったら買って完全短剣型 FCAS。
FCASしない狩場や、詠唱魔法発動時のみTSスタッフ。
実際骸骨やらSoSは Wiz 用だなぁ。。。スタッフロッド最高(゚-^*)b

568 : (^ー^*)ノ〜さん  : 03/11/27 13:44 ID:U7TL+7G5
s1シルバローブはちょっと高い収集物ですYO!
ええ、GD2FでオバケCが出るまでいくつ出たのやら(;´д⊂)

お手軽度ではロングコートがいい感じだと思う
DEFがフォーマルと同じで5で
重量
フォーマルドレス 30
ロングコート    120

ケイオスだと価格が
フォーマルドレス 1M前後
ロングコート    90k前後

鎧の最終装備がミンクになりそうだから、つなぎ程度なら
ロングコートに蛙C刺しあたりかと

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 13:50 ID:hXXBcBkB
ミンクは重いYO。PTなら問題ないけどソロなら収集品つめなくなるYO。
ロングコートでも最終装備として問題ないYO

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 13:55 ID:UO4ZwUCn
M単位だしてまでDEF1求めるころにはLV90超えてるだろうしなぁ。
一般人は無理せずロングコートで問題なさげ。

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 14:00 ID:/NizdFOL
>>569
っ[STR]

殴 ら な い か

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 14:23 ID:okh1PQwq
>>571
FCAS型なら正直ミンクが最高だと思う
少しはstr上げるようなタイプだし

そんな自分はstr4+3のピッキミンク

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 14:30 ID:sK4+WNx7
流石にLV90越えてFD4行ったらFCAS強すぎだと思った
でもちょっと悲しくなった今日この頃…(´・ω・`)

取り合えずレイドはFCASに最も向いて無い敵の1つだと感じた
てか、ドルのMDEF下がってません?FB7で2000ダメ越えるんですけど?

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 14:41 ID:U003aSOH
47転職で
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhikxndoeBdKGFqA3eAzL
は、ありかな?
FCASを早くやりたくなってきて・・・・_| ̄|○
芋掘りは辛いんじゃないんだが、飽きてきた。
時計は生死半々で効率悪いし・・・
str1 agi40+7 vit2+1 int83+10 dex13+3 luk1+2
のマジでした。

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 14:45 ID:okh1PQwq
>>574
TS1イラネ FD2イラネ。とるなら最低でも5以上
あと火付与はあったほうがいい
風付与はあんまり使わない
シーオッター狩りとかまで行くと使うかもだけど

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 14:45 ID:UO4ZwUCn
>>574
セージ転職してからもしばらくは芋虫なんでそのままがんがれ。
FCASに必要なのはまずベースレベルなんで、早期転職しても意味がない。
GD1で毒キノコ相手に俺つえぇして満足なら止めないが、後悔するぞ?

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 14:51 ID:VcibrEIe
>>574
まて、FCASやるのはまだまだはるか後だ。バブティか境界、亀地上あたりで
気分転換して50まで上げとけ。47まできたなら50はもうすぐだ。

スキル振りは、いいんでねえの。場切りFCAS型標準タイプってとこだ。

578 : 574 : 03/11/27 14:58 ID:U003aSOH
>>575〜577
サンクス。
50迄やってみます

>TS1イラネ FD2イラネ。
スマン。とっちまったんだ・・・後の祭り_| ̄|○

579 : 574 : 03/11/27 15:03 ID:U003aSOH
書き忘れ。
>>575の助言と過去ログを元に水・火付与は5を取ろうかと。
で、そうすると4余る訳なんだが、風4にするか土5(HD前提で1有る)の
どちらが得策なん?
まあ、狩り場で決まると言われればそうなんだが、1stでセージ転職なんで
「狩り場は此処が最終」とか解らなくて・・・

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 15:15 ID:okh1PQwq
>>578
50転職ならFDを伸ばすのかな?
2+2+4でFD8もなかなかいけてると思う
LB7もあれば追撃にも役たつし

付与は一応全色1ずつでも持ってると色々対応できて楽しいよ
壊れるようになると自分と斧鈍器本ユーザー以外には使えなくなるけど…

とりあえずとっとと配置変更来てパサナcを量産して欲しい・・・
火場とろうかどうしようか迷っていい感じにポイントが溜まってきた

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 15:17 ID:FEAbui/K
>>574
FD2 NB2はもうふってしまったんか?

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 15:23 ID:kjskDwcn
水場1はとって置いたほうがよくないかな?WBとかWiz側としては楽しいことになる。
あとスペルブレイカー1も微妙って話だったはず。1のままにするかさらに振るか。

触らない方がイイかもしれんが……NB2も後の祭か?
1stならまだ世界全部をみてないだろうし、
ある程度妥協して色々試したあとで作り直しすることを考えてもいいかもしれん。

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 15:30 ID:UO4ZwUCn
水場か。
ギルドにWBwizが居るのでなければ取らないほうが良いぞ。使う機会ない。
WBwizが居ても使い道は薄いだろうなぁ。一部ボスを狙うときくらいか。

水場1とったけど失敗したと思ってる。使ったことねぇ。

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 15:33 ID:Ce+6QbDY
>582
スペルブレイカーは吸収量が変わるだけなんだから
1が微妙なのはマジックロッドだろ。

585 : 582 : 03/11/27 15:48 ID:GQ1LvMdi
スペルブレイカー、詠唱が短くなるもんだと思ってた…。テンプレ行ってきます。

586 : 574・578・579 : 03/11/27 16:02 ID:U003aSOH
TS1・NB2→wizでLov+SS志望の時の名残
FD2はログ見て有った方が良いようなことが書いてあったので・・・
で、使ってみて疑問に思ってLv2で凍結中。
全ては後の祭り・・・_| ̄|○

作り直しは・・・4ヶ月が水の泡になるのが嫌なんで微妙なところ・・・

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 16:19 ID:XkimbeVX
>>579
ジュノーからセージがもつスキル属性付加には、失敗すれば付加されない。
んなことわかってると思うが、属性付加を前提に戦闘、支援するならLv5にしといた方がいいぞ。
なぜLv5にしろだって?Lv4で95%だけど、回避と同じで5%の壁がある。
グールに95%回避なのに4連続くらった俺がいう。
りこうなやつならは、将来武器破損が来て、原石代に鋼鉄代もばかにならないこともわかるだろう。
なかなか経費としてPT申告できないセージたんもいるだろうな。
俺は、属性付加すべてLv5したぜ!!

シュミショクッテイウナーヽ(`Д´)ノ

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 16:23 ID:UO4ZwUCn
正直なところ、付与に失敗破壊実装されたら付与使わないよ。
要らない狩場のほうが圧倒的に多いし。

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 16:34 ID:okh1PQwq
斧・鈍器・本が壊れないような仕様なのは
おそらくメインに使う職にすら使われないような
死にスキル化防止なのでしょう
いつまでこの仕様なのかは分かりませんが・・・

ちなみに本に付与してて失敗して装備から外れたことのあるひといる?

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 16:36 ID:pqJawqkw
土付与 PT時 全般的に風MOBはFLEEが高く禿げにいたっては鷹ハンター
ですらあたらない。HPが低いためHD連射で掃討。
ソロ カビ相手には1回500ぐらい行く。ミスもするがそれでもFWより
早い。(FC;HD AS:FB)
後は白たまねぎぐらい。空ブティは動きがマッハなためFWのほうがダメージが出る
PT時使わない、ソロでもあまり使わないからHD前提の1あればいい

風付与 PT時 伊豆にいくなら。でも普通行かない。
       わに園は閉鎖のうわさが。シーオットー海岸はBOT&升で
       お察しください。
    ソロ時 伊豆行くなら。でもBOTの聖地。戦うのはMOBじゃない
        BOTだ。

水付与 PT時 ノーグロード行かないよね
    ソロ時 FWが効かない火属性をFCASするのに有効。○にも
        使う
火付与 PT時 亀は4属性が混ざってるから使いにくい。窓手はPTでいかない
       不死はアスペがある。
    ソロ時 地属性はがちやるのは危険。不死属性もFWロード
        歩かせたほうがいい。

となってます

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 16:47 ID:7amot4MA
>>586
FD…
Wizやってる身としては、0か10と思ってるなぁ。
1という人も居るし、その理由も解るが、個人的には0か10。

基本的には殺しきれなかった相手を止めにびしって感じなので、威力と出の早さ…
それと、INT-DEX故の防御能力の無さから硬直はやっぱり怖くてFD選択。
DEX低かったときはSSが羨ましかったのも事実だけど。
凍る凍らないで言うと、凍りやすい相手と凍りにくい相手がいる…って感覚が。

それと、PTプレイの時は役立ってるかな。
前衛さんが取りきれなかったMobが詠唱中プリさんの方に行ったとき、びしって。
凍ればそれで良し、そうでなくてもこっちに向かってくればよし。
縦FWでお迎えしたり、前衛さんの方に引っ張ってみたり…それは状況判断。
タゲ取りだけなら低レベルボルトでも代用効くけど、凍れば選択肢が広がるのは
やはりいい。

ボルトの詠唱が早くなってからは少なくなったけど、前衛さんが叩いてるMOBに打ち込み。
凍れば必中、DEF低下が美味しいね…くらいの気持ち。

無くても困らなかったと言えばそうかもね。
実際、セージ作ったときは転職直前でポイント余ってどうしよう…って時に振るまで
FDもSSも取らなかったし。
だけどあると便利で使う。
それがFD。

凍結率低下とかそういうのは問題じゃない。
凍らなければいけないというのではなく、凍れば選択肢が広がる。
それを有効活用するだけの話。

セージにはセージの戦い方があるから、これが絶対いいよとは言わないけれど、
参考までにどうぞ。

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 16:48 ID:U003aSOH
となると付与付きFCASは
火型:http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EJbKAadobodKHSbn3eAJy
風型:http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EJbKAadobodKGFrA3eAJy
この辺が完成形かな?

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 18:01 ID:OY+aL+d0
セージ作ろうかなーと思ってDEX-INTのボルト10セージを、
と思ったのですがこのスレ読んでFCAS型の存在を知りました。
単純な威力ならDEX-INTをだと思いますが、
短剣使ってみたいがためだけにFCAS型育ててみようかと思ってます。
テンプレになかったのですがFCAS型のまとめみたいなものってありますか?
殴るならAGI-INT型になるのかなとは思うのですが。
短剣、FD10は確定。LV10ボルトもFBかLBにあるといい気がする。
STRあげるよりはDEX上げた方がいいのかな?とおもってます。
※ダメージ源は物理よりは魔法より…FCASの意味あるのか?(心配

あとマジックロッドってBOSSに有効ですか?

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 18:06 ID:C+fena6e
>590
水付与は騎士、BSにはかなり喜ばれましたよ。
プリセージ騎士PTで廃屋、騎士のQヒドラパイクに水付与するとピアースでハイオーク2発確になりました。
殲滅早くなりすぎてこっちは蝙蝠落しとか弓殲滅補助の雑用係ですが_| ̄|○

Lv上がって3人も要らなくなったら、とかは言わないで…|-`;)

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 18:16 ID:iI+x/u61
>>593
あえて言おう。
FCAS型はロマンだ。
そして完成が90LV↑になる。
誰が呼んだか、その名もサマルトリア。

攻撃も魔法も出来る。
だが、どっちも微妙。
しかし極まれば他には出来ない戦い方が可能。
Intは70台〜カンストまでいろんなタイプの人がいるが

結 論 は 未 だ に 出 て い な い 。

そんな俺もFCAS型の78LV、Int105のFLEE160。
先は全く見えないが、楽しくやっているさ。
90LV以上まで育てる気力があるならやってみるのが良いんじゃね?

まぁ、過去ログ読めば分かる。
6割くらいはFCASの話題だし。

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 18:55 ID:UO4ZwUCn
♂=サマルトリア
♀=ブラヒモ

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 18:58 ID:U003aSOH
>>596
ブラヒモって・・・見た目やん(;´Д`)

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 19:07 ID:5aFdAAB1
INT100 FLEE180の79歳サゲ
時計B3でASFCとFWやFDを交えて激しく立ち回れば自給500kでることも有ってそろそろ楽しくなってきた感じ
ジョブ50で聖書持ちでINT98になるので、ここまでくれば水バイブルでさらにブリの処理が加速しそう

でも正直ここの次の狩場は見えてこないのがなぁ…
FLEEとEXPと数のバランスでミノあたりなんだろうけど、事故死が多すぎる

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 19:29 ID:bxjnkDcY
>>590
水付与は廃兄貴で使う

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 19:45 ID:5aFdAAB1
>>水付与
SD、廃屋、GD3が有名どころかね
ソロなら時計地下ペノ池、監獄でも使うことが有る
両方ともブリに絞ってるけど、監獄は囚人にもダメージ大きくなるので悪くない
パーティで行ってFWが半端な当たり方したときとか、結構殴りで囚人に止めを刺すことが有るし

水が一番付与で使う機会は多いかなぁ
クリブルが一番倉庫にあまっていたはずなのに、一番最初に切れた属性石はこれだったし

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 19:49 ID:okh1PQwq
なんだかんだと水がよく使うよなぁ
火はFW通らないからガチることになりやすいし
他の属性は大抵FW効くからねぇ

602 : Mirage : 03/11/27 19:53 ID:xc22+rI5
少々質問があるのですけれども、
各属性付加は スクサマッド や ダマスカス に使った場合
武器破壊実装後、武器は壊れないのでしょうか?
いまだに武器の説明書きが気になるのですが

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 20:08 ID:UO4ZwUCn
>>602
壊れないと目されるが、現在未実装の部分は誰にも予想できない。
ぶっちゃけ武器破壊自体一生実装されないなんてことも。
正直考えるだけ損ですよ。

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 20:19 ID:okh1PQwq
>>602
ちなみに壊れ方が同質と予想されてるOTだと、ダマは壊れます
ゴーレムcが未実装なので同様かと

>>603
BSのOTでも同じようなことが…

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 23:25 ID:KxYrwhr9
今さらながらセージの偉大さを知ったINT>DEXプチ強いマジではなく油セージ70台後半の冬
FCあると縦FWだろうが横FWだろうがあんま関係ないんだね…歩いて敵ずらせるから
ロングボルト詠唱とか足遅い敵とかに限定されるかもしれないけど

Pスキルの無い自分としてはソロWizでQMで速度遅くするよりはFCで縦貼りながら
歩けるのが楽ですね、けっこうずれやすいけど
ぇ?PTプレイってなんですか?とても懐かしい響きが・・・

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 23:42 ID:2h0aPpKE
>>605
プレイヤースキルによるテクニックプレイかと

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/27 23:50 ID:dHtqTAwm
>>606
それだ!



(´・ω・`)

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 00:19 ID:rnuqhd3G
つまりアレだ。
セージが使えないと思われて(思って)いるのは、

成り立て賢者は、知識(Lv・skill)が少ないから役に立てない。
熟年賢者は知識(Lv・skill)が豊富だから役に立てる。

こういうことかと。
我々は亀の甲より年の功だ。
(知識が少ないのに「賢い者」ってのもねぇw)

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 00:23 ID:clBExn/+
>>605
アブラ10取るためにHD切って、TSで範囲攻撃してるから、
特に時計相手にしてると、SPR発動稼ぎたくてあまり歩かないからなぁ...

むしろ、敵のFW食いつぶし速度にTSの詠唱が間に合わなくて
やばい!っていうときにこそ、詠唱中でも数マスかせげるFCが有り難いと思うなぁ。

QMはやっぱり欲しいよ。
QMのおかげでFW一枚で支えられる敵の数が増える。
まぁ、セージはWIZと違うんだから比べても仕様が無いし、嘆くつもりも無いが
605のいう、「QM使うよりは...」というくだりは同意しかねる。

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 00:31 ID:IZ0QXKY4
QMの何が悔しいかって
QMを使えれば今ごろ(LV80)アラームやカーリッツにも遠慮なくASFCをブチかませるという現実なんだよね

レイドからぼっこぼこ被弾してるのを見ると、やるせない気分に

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 00:31 ID:KUhf78F0
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEakfkeBbn1bsrArFqn1jy

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 00:53 ID:wIZ8L/yt
>>611
この場型強化マジタイプスキルがどうかしたか?

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 00:54 ID:yWWtsmOS
釣りだろ。さわるなや

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 01:03 ID:UMNd0/2s
>>611
俺のスキル振りにそっくりな罠

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 01:06 ID:wIZ8L/yt
釣り・・・どんな釣りなんだ(;´д`)

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 01:06 ID:tDsp9vaf
>>611は俺のクローン

617 : 614 : 03/11/28 01:11 ID:UMNd0/2s
>>611
この振り方だとやっぱり純殴り?

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 01:21 ID:lTRsIKyr
アドバンスドブックとドラゴノロジーが足りないな。
あとモンス(ry

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 01:49 ID:8f7UW3bf
>>610
一言言わせて貰うと、95%回避出来てもレイドは縦FWで焼いた方が遥かに早く倒せるよ(´・ω・`)
多分アラームもわざわざFCASするメリットは無いと思われ
FCASするなら4属性、サイズ中小、出来たらDEF、fleeの低い敵がベスト

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 01:54 ID:9WaoxSfK
>>619
出来たらDEF、fleeの低い敵がベスト
ってそれただの雑魚。最後までFW狩りやれってことかい。
真実を言っていじめなくてもいいじゃないか。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 02:00 ID:wIZ8L/yt
現実的なのはオットー、シーオッターじゃないか?
到達できそうな95flee、中型、風効く、そこまで硬くないと
まぁbot升の宝庫だったりするわけだが・・・

622 : 名無しアサシン : 03/11/28 02:01 ID:NgfsxpWJ
僕はアサシンなんですがうれしかったので書きます。
伊豆でPTやってたセージさんに風属性付与してもらって
すごいダメージが出せました。セージさんありがとう!

623 : 621 : 03/11/28 02:03 ID:wIZ8L/yt
あと動物盾が聞くってのも重要

>>622
それはよかった。
俺Tueeeeeeeeeは見てて楽しいから好きですよ

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 02:08 ID:8f7UW3bf
>>620
いやベストなだけで、つまり武器ダメが150〜250くらい通る敵ね
オットーや、亀地上ウサギだと250くらいは楽に出るのでかなり柔らかいと思うよ
まぁ、LV90越えても時計4で縦FW焼きが一番効率出てるのは事実ですが…(´・ω・`)

一応LV91/INT-AGI型で早朝時計4が750K(FW)、夜のピラ地下550K(FCAS)、オットー400K(FCAS)くらい
FCASもイイ線来てるんだけど、ミノは経験値が2500、オットーは少なすぎなのが痛い
経験値4000クラスの敵の回避を達成したら、多分FW狩りと同等以上の効率は出そうな雰囲気なんだけど
flee200→210の長さが半端じゃねぇです…_| ̄|○
新効果オーガトゥース欲しいけど、中型狩るなら地で回避達成&バイブルの方が良いんだよね

>>621
オットーは数が少ないからLV90(flee200)もあれば余裕でいけますよ
恐らく最終狩場は亀地上かと(ウサギが美味しいです)
ただある程度HITも必要なので、HITも考えるとLV97行くかもねぇ

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 02:16 ID:KUhf78F0
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEakfkeBbn1bsrArFqn1jy

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEakfkeBbn1bsrArFqnabmL

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 02:21 ID:wIZ8L/yt
>>624
目標ステをミストレ巣で試算したら93…
随分遠い道のりになりそうです・・・_| ̄|○

ウサギが土なのを今知った人。
亀なんて用ないからなぁ…

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 02:22 ID:xM6VhWsb
>>625
何がやりたいのかと小一時間

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 04:55 ID:d1PIHSXc
…よし、決めた。骸骨を精錬しよう。

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 10:35 ID:522gX8N7
イズなんかで、4ケタDA連発してる二刀アサシンに風付与したら、どうなるか、試した人います?
二刀の場合、両方の武器に属性がのるんでしょうか?
通常片手は属性なんでしょうが、どういうダメージ計算になるんでしょ?

既出だろうけど、試してきたこと。
バードのミュージカルストライクの属性は楽器に依存するようです。
ダンサーの矢投げもいっしょでしょう。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 11:12 ID:jPvymRBu
伊豆で4桁出してるアサの右手は最初から風武器じゃないかね。
左はカードだと思うが。

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 11:27 ID:ggvbWLlG
流れ無視でゴメン。
昨日JOB50達成しますた。
DEX>INT型

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGKIueBboaj2n3eAJy

JOB50記念に書き込みますた。

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 12:41 ID:Xdpt1JEB
ま た 油 升 で す か ?
Lokiプロ南にストームナイトが頻繁に訪問するのですが

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 12:45 ID:rQ+W7BPS
>>632
頻繁というのはどれぐらい?
5分に一回か?30分に一回か?1時間に一回か?1日に一回か?
単なるテロの可能性もあるから頻度がわかんねとなんともいえねー。

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 13:15 ID:eu6zB/WJ
>>629
伊豆特化アサの基本は
右手:風ダマスカス
左手:フローラ2枚ドレインリア2枚指しマイン(ドレインリア4枚の場合も)
なんだが、仮に右手にもカード刺し短剣を使っていた場合に風付与したら
そりゃまたすごいことなりそうだな。Qサハリックマインくらいなら手軽につくれるから
やってみる価値あるかもしれん

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 13:43 ID:8Z5qFV2p
もうやってるやつはいるよ。


















入口に2アカ目セージを放置して夫婦で狩りとかな(つД`)

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 13:54 ID:eu6zB/WJ
もういたか。
個人的には友達のバランス槍騎士TBlトライデント持ちに水付与で廃屋行ってみたいな。
ピアース*2+FDで倒せる…といいのだが。

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 14:22 ID:ggvbWLlG
ワニでやると
DAで3kオーバーで楽しい事になるよ。

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 15:42 ID:aGIkhMO+
ワニ放置の二垢セージ居たが・・・
いつみてもDAで3k出してるアサがいて、
ほどなくプロでオーラになってるのを見たよ。

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 16:33 ID:ntJP++2X
頻度を聞かれると困るが確かにLokiプロ南は雑魚よりストームテロの方が多いな。
やっぱ残ってんだろうなぁ・・・−−;

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 16:50 ID:8Z5qFV2p
気のせいだ。
禿るぞ。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 19:36 ID:f8GqrZXg
>634
倍率が高くても攻撃力が低かったら意味が無いからマインはなくないか?
アサメインじゃないんで違うかもしれんが。

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 19:43 ID:0OdJnx/y
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGKIueBboaj2n3eAJy

オールラウンド中途半端方
多分これが自分の中でセージの最終形態かな?

643 : 642 : 03/11/28 19:46 ID:0OdJnx/y
すまん、こっちだったy;=-('A`)・∴
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EJbxDndoboeeqPgNkDdGeAJy

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 19:47 ID:tTE4qFYd
おまいら! 最強コンボを忘れてやいませんか?

  S C 10 → F B 10

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 21:41 ID:H/5wcFjX
>>634
左手がDSDFだったら右手はスケワカだろ。

646 : ('A`)ノ〜さん : 03/11/28 21:47 ID:tTE4qFYd
…おまいらなんでスレを止めるんだよ('A`)

確かにジェム消費と詠唱がFDよりわずかに長いけど、足止め性能はFDよりいいぞ。
石化耐性ステータスはINTとLUKだからMDEF高い相手にも効く。
FDは水Lv1の相手までしか効かないが、SCは土Lv2まではOK。
SC1はほとんど必須のHDの前提だから、FD10よりスキルポイントが1節約できる。
足止め程度にしか使う機会がないなら、赤ジェムの消費だってそれほどでもない、と思う。

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 21:55 ID:rxTwAG/a
>>645
もし風属性を乗せるなら、
右: Qサハマイン
左: Qフローラマイン
の方が強いはず
STRの量にもよるけどね

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 23:00 ID:tDsp9vaf
SC10で石化させてASにFB3入れる
んで、FB10(石化時間の関係で5くらいが限度なのかもしれんが)

確かにSC10ならFDみたいにCB5見たいに前提スキルないし、
風属性モンスの足止め位に使うなら優秀かも
そういう目的で使うなら赤ジェム消費もそれほど痛くは無いのかも

てか何より珍しいので目立つ
(* ゚∀゚)ヤッベ俺今育成中の41/31マジSC10取ってみようかな

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 23:04 ID:MVOR70sf
最強の組み合わせは

7枚の場合
フローラ3、ドレインリアー3、スケワカ1で2.944倍
8枚の場合
フローラ3、ドレインリアー3、スケワカ2で3.328倍

まあ現実的なところでTBdグラDSDFマインだろうね

650 : 645 : 03/11/28 23:08 ID:H/5wcFjX
あー、すまん。
敵をワニに脳内変換してた∧||∧

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/28 23:22 ID:B6oln+KB
FD10はダメージソースとして割と強いのがまた腹立つんだよなぁ……

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS