セージスレ〜賢者に関する情報交換〜7講目

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 14:39 ID:b+iPfMSt
やっぱ唯一使える可能性があるのはボルケーノか
FCAS型にいい感じだな。魔法を両方FBにして
火力が1.5倍くらいにはなりそうだ…
とりあえずパサナ実装待ちだヽ(`Д´)ノ

・・・どこで使うのが一番いいんだろう。炭鉱か?
SDは火mobたくさんいるしなぁ

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 14:46 ID:gYtpHJuj
もっともASを活かせるのが火MOBというのを考えるとデリュージも悪くは無いよ
属性鎧効果は無いような物だけど、逆言えば鎧は自由にして水属性の強化のみを目的にすれば良い
WBという第二の使い方もあるしね

個人的にはバイオレンスゲイルが使う場所に困るし、鎧での付加効果がサブに落ち着いていると微妙な感じなので
火>水>風という順位付け

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 14:49 ID:SrZ8IDel
OK了解、みなまで言うな。

畢竟、 FW が強すぎるンダヨニダ!

Flee176でもピラ4が一番安全&高効率なINT75セージの妄言でした。

ミノ?
CB10二回落としても死なない&スタン=死
なので、気分転換にしかならない罠。
INT上がってCB10*2確殺になればまだ行けるかな?

「どこかにあるFCASの楽園」 λ............

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:03 ID:b+iPfMSt
>>435
ボルケーノの利点はatk+50にあるんじゃなかろーか
デリュージで火力20%アップもそこそこよさ気ではあるけど…
火場と水場にはFCAS型には越えられない壁がある予感

>>436
ボルトのみで倒そうとするからだっ

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:12 ID:ZDFWduGF
すまん、これだけは言わせてくれ

女セージでマイン振ってみたけど
かっけEEEEEー
ASセージ作りたくなった(*´Д`)

萌えスレ】  λ....

439 : ESに光を見出せ! : 03/11/25 15:15 ID:K5Xfg+Qi
みんなESの事忘れてないか・・・
ESで防御力アップすれば全AGI型職より硬くなれるはず?
避けてさえ居れば当たってもSP消費少ないし・・・
ああWIZにもあるがそれはそれでASない分威力が劣るはず・・・
攻撃面においてもASさえ発動すればかなり強いと思うのは私だけだろうか・・・
PTなればプリのマニピでSP心配しなくてもいいし・・・
どちらにせよ微妙なのか。やっぱES使っても光は見えないのか・・・_| ̄|○

440 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:18 ID:mASQNjhg
>>439
センセー、アーススパイクでどうやって防御力アップするんですか?

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:19 ID:mASQNjhg
>>439
因みにエナジーコートのこと言ってるんだったらECですよ、センセー?

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:23 ID:bWt8H5Wj
武器グラフィック実装されたみたいですけど見た目いかがですか?

今仕事中だから確認できないよ(つд`)

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:25 ID:2uzqCaQ1
>>439
INT1のSPR0純殴りでEC使うと絶望的ですか?

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:29 ID:tmJJ0biv
やぁみんな、ここでVITマッチョの登場だ!
殴りWizに比べ、回避が劣るならVITで勝負DaDaDa!
MySage娘はlv81、STR60、VIT100、DEX30、AGI10でHP6500ほどでDEF55+100、
ECをつけるとかなりの硬さが発揮できてPvPで活躍できる!(気がする)
だが殲滅が激しく弱いのが致命的だね!WOW、TOM!驚きだよ!

あれ、TOM、涙が・・・・・(;ω;)

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:33 ID:l5szr0QB
もしかしてポうわああああああああああドゴグシャバキッ


以後何事も無かったかのように賢者スレをお楽しみ下さい。

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:42 ID:bWt8H5Wj
>>443
439じゃないけど、同じ純殴りの意見として。
ECの性能上SPは常に満タン近くをキープするのが理想です。
INT1ではかなり頑張っても自然回復は二桁に届きません。
ようはSPRがある程度無いとお察しください…。

EC実装される前ならスキル一切無しでも何の問題もなかったですが。

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 15:59 ID:u3TKV7in
セージの武器グラフィック見たくてSSとってみたけどうpして欲しい人いる?

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 16:02 ID:mASQNjhg
>>447
( ´・・・ω・・・`)ノ

449 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 16:04 ID:tmJJ0biv
>>445
うわぁぁぁああああああああlskdjfぁ;ksjf;lkj

どうでもいいですが、武器グラフィック、ブックとバイブルが逆なんです、先生!

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 16:28 ID:u3TKV7in
>>44
かなり見にくいけど
http://nekoko.zive.net/upload/files/file0459.jpg
少女の日記だれかきぼん(´・ω・`)

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 16:33 ID:0Bk4SqqO
>>450
さんくす。
マイン格好いいな。

パッチがうまく落ちてこなくて繋げられません(つд`)

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 16:35 ID:aI3hdhsQ
関係無いがデフォ髪ブラ紐に萌えた。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 17:04 ID:bWt8H5Wj
バイブルがデフォ装備なうちのsage子にはこれといって変化無しか・・・。

454 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 17:09 ID:tZMpkTke
>>452
|・ω・)つ[ttp://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi?bbs=livero&key=1066781151]

455 : 452 : 03/11/25 17:10 ID:tZMpkTke
IDがmpkΛ‖Λ

456 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 17:24 ID:uVpkZfce
811 狼の名無しさん sage 03/11/25 17:18 ID:oRK6lEZk

SoSセージってさぁ…

魔法少女じゃね?

457 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 18:10 ID:SrZ8IDel
>>450
トリプルシュルードスタッフ愛用してたが・・・
スタッフオブソウル買うか・・・
(*゚∀゚)=3

少女の日記と神官あるからSSとりたいが、まだ会社でつω;`)

オーガもあるがグラ無いっていうし∧||∧、
ワンドスタッフロッドも固有グラキボ----ン

458 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 18:15 ID:eqFppA9j
聖斧変わった! 血斧変わった!
よし、オーガトゥースは…デフォ短剣だった…
メイン武器のカッターも変わらずで激しくしょんぼり。

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 18:18 ID:8dVzx9Ll
>>450
こんな感じか
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20031125181740-girlsdiary.jpg

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 18:29 ID:YnrTsJwz
武器グラの話で盛り上がってるところ申し訳ないです。
ASの発動確率って今回のパッチで変わりましたか?
体感下がってるように思えるんですが…

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 18:39 ID:b+iPfMSt
発動率が下がるとしてもアマツが実装された後だろう
今日は鯖パッチ当たってないと思うんだが

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 18:42 ID:YnrTsJwz
>>461
Σ(゚д゚lll)
そうですた…おさわがせしましたΛ||Λ

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 19:05 ID:0j1hF/wB
>>453
どうもブックとバイブルのグラフィックが逆のような気がする。
なぜブックに十字架が付いているのかと小一j(ry

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 19:07 ID:SrZ8IDel
レベル4武器実装されてないのに発動率だけ下げられたら・・・(゚д゚lll)

ていうか、SoSはFCASセージ的には実に微妙な武器だな。
盾無しなど考えられないしな。

ここはS2アークで妥協するか。神官もカッコイイけど、魔法少女というか、
魔女になってしまう。

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 19:17 ID:4EbalBPT
>>464
そこでマイトですよ

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 19:39 ID:b+iPfMSt
>>463
確かに色からして逆だ…

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 19:44 ID:i3HVtu8z
>>425
SpB間に合わないのはCB詠唱してるからだと思われ。
自分は殴りで注意してれば間に合うので、
SpB「専門」要員なら成立すると思う。
いや、まあそのためにわざわざセージを入れるのはどうよって感じなんだが。
やっぱり微妙……。

468 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 19:52 ID:aI3hdhsQ
>>467
通常ミノはともかく、ごっつミノは間に合わないと思うぞ。
普通に殴ってるだけでSpBどころか回避自体間に合わない。ペコ騎士か速度付きならなんとかってくらい。
SpB専門にならないとHFは止めれないよ。

通常ミノは複数なら止めるまでも無し。瞬殺。

469 : 429 : 03/11/25 20:05 ID:7NOgDokS
>>432
なるほど、計算式がいまいち分からなくて自分で計算することが出来ませんでしたが・・・。
低STRの方が恩恵あるとなるとちょっと残念ですね・・・。

>>433
失礼しました。
使用武器を忘れていましたね。
そのとき使用した武器は火付与+9蟻蟻ダマです。

PS
FCAS型が一番GvGで使用できるスキルは何かなと考え
耐性がほぼ無く、接近しながら使える足止め魔法を取りました。
「ス ト ン カ ー ス Lv10」
JOB40で転職したのと変わりないよ_| ̄|○
石化時間短すぎ・・・

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 20:08 ID:xWvUQNAG
>>469
( д)   ゚ ゚  +9ダマ!?

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 20:08 ID:tmJJ0biv
そこでVITマッチョの出番DaDaDa!
HFなんてとめるまでも無く無視!
まったくスタンしませんYO!

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 20:41 ID:TfcHNRPs
THで+40、精錬で+45、過剰精錬ボーナス平均+18、・・・計+103!?( д)   ゚ ゚

・・・+9・・・恐るべし。
と言うか、+9なら特化挿した方が強かったんじゃない?

473 : 429 : 03/11/25 20:47 ID:7NOgDokS
>>472
そ、そうだったんですか・・・(汗
1stセージがSTR1で
STR1なら蟻と聞いていたもので_| ̄|○
2ndセージはもう少しでSTR上げる予定・・・
_| ̄|......((○

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 20:58 ID:b+iPfMSt
>>473
たぶんそれはあってる
低strで特化作っても蟻を下回ったりするから
蟻は案外偉大ですよ


…しかし+9…

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 21:18 ID:Ch2xStrZ
もうズバリ
ストーンカース10取るしかないな、うん

476 : 425 : 03/11/25 21:34 ID:N6ditUZa
>>467
いや、CB撃って「SpBまにあわねー」とかアホなこと言ってるんじゃなくて、
ひたすらSpBするだけとかも含めていろいろ試した結果、
CB撃ってる方がマシという結論に行き着いたんだがね…。
まあ、最古鯖でHFよけたように見えた後にピヨってたりしてたんで、
軽い鯖なら多少はマシかもね。
ただ、敵は一匹じゃないんで専門でもどうかと。

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 21:44 ID:IEHewBHh
今日友人にセージ転職するって話の流れからメールしてさ、
友『なんでセージに転職すんの?』
俺「確かにセージは中途半端な感じは否めないけど、
  型が決まってないところに惹かれた。」
友『スキルは大丈夫か?』
俺「付与・属性場取らないつもりだから大丈夫。」

と答えたところ、

友『中途半端っつーか、弱いよ?
  ソロにしろPTにしろ狩場の選択支は減ると思って欲しい。
  転職後覚えるスキルも攻城戦以外で使う場面はめったに無いだろうから
  強さを実感できずに、育成にやりがいを感じられなくなると思うんだけど。
  それでもやるというなら止めないけどね。』

と返信があった。
友人はβ1から始めた口で、今はナイトメインでやってる奴。
世間のセージを見る目はこうなのかなってふと思った。
*FCASで
 http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhIkxndoeCdKGAan3eAJy
 http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yjikxndoeCdXGAan3eAJy
この辺を予定しています。残りのポイントは未だ決めてません。

既出かもしれませんが参考になるかもと思い、書き込ませていただきました。

478 : 477 : 03/11/25 21:45 ID:IEHewBHh
書き忘れました。

元々はwiz目指してたキャラです。
通人にもそう言ってました。
TSとかNBとかはその名残です。

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:03 ID:Pln0Sc9o
>477
さげやった漏れからも「中途半端っつーか(略)」は事実だと思うよ。
ということで。それでもやるというなら止めないよ。

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:13 ID:sKPdn8Ww
>>444
頑張れ。超頑張れ。
結局Wizに優る部分はHPしかないと言う事で、俺はINT-VITやってるよ……
現在75歳でフル装備時のHPは5500。+7ミンクガホシイヨ_| ̄|○

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:13 ID:8u3fLI8E
>>477
でもぶっちゃけ弱い(て言い切るのは本当はダメなんだろうが…)のは事実。
世間の見る目もあながち間違っちゃいないかと。
けれどFCとASには、これまでの常識を覆す面白さがある。
そもそも1発ずつしか撃てない筈の魔法を同時に多対象に向けられるだけで楽しい。

3方向から来た敵を、1匹はFWで止め、1匹はロングボルト詠唱、1匹にAS殴り、と、
そういう戦い方をしてる瞬間はFCASやってて良かったと実感できる。あくまで自分は、ですが。


#まとめてFWすりゃいいじゃん、てのは言っちゃダメだ。
#ちくしょう強すぎるぜFW、いつもお世話になっています。

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:15 ID:b+iPfMSt
FCASは割とモチベーションが維持できるほうだと思う。
完成形が遠いけど、段々威力が上がったり生存率が上がったりしていくから。

ちなみに自分としてはFCAS型は付与あったほうがいいと思う
セルフブーストは重要だと思うよ

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:17 ID:WlnlbImq
大群来てもASがガンガン出てあっさり倒すこともあれば
2匹くらいで延々と出なくて死にかける事もあるギャンブル性が(・∀・)イイ!

ポイズンナイフの武器グラフィックが良い感じ
・・・武器としては使い物にならんが

484 : 433 : 03/11/25 22:23 ID:BKkYNrJ4
>>469
ありがとうございました。

485 : 477・478 : 03/11/25 22:33 ID:IEHewBHh
>>479 >>481 >>482
返答有り難うございます。
まぁ、結局セージにはなるんですが。
ようは、自分が楽しめれば多少弱くてもOKでしょう。

>>482
むー、やはりあった方が良いんですか・・・
となると、水付与辺りですかねぇ。

やはり、完成形がまだ出ていないと言う部分が一番面白いかもしれません。

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:42 ID:b+iPfMSt
>>485
一応全色1ずつとってる
使用頻度が高いのはやっぱり火水だな

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:42 ID:uMeSOqqy
LV91のFCAS型を使ってる意見としては
ASの発動がマチマチで信用がおけないけど、
そんなに言われるほど弱い感じじゃなくなってきたよ
今INT113 AGI83 DEX30だけど
オットー辺りなら武器攻撃で1撃250(ASPD171)くらい入るし
FCのLB7で平均4000くらい、5秒の詠唱時間に8回攻撃するとして2000ダメ
これだけで秒間1200ダメ+ASが入るから、言うほど弱く無いと思うけどなぁ
この先AGIとDEXを上げればASPDが上がって、近接ダメとASの発動確率が上昇すると考えると
割といい感じで仕上がるんじゃないかとちょっと期待してます

当初から言われてた通り超晩成型職っぽい
セージの本当の所はLV95くらい超えないと見えてこないような気がする
んで、周りの意見は極まったセージを見たことない意見だと思う
本当にいい感じになるかは分からないけど、極まったセージを自分が一番見たいので
カンスト目指して頑張ってますよ(´・ω・`)ノシ

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 22:55 ID:aOgp1+2K
>477
>転職後覚えるスキルも攻城戦以外で使う場面はめったに無いだろうから

攻城戦でも滅多に使えません('A`)

LPの高速詠唱を夢見てDEX>INT支援型で育てて、
最近92歳になったけど未だに攻城戦でLPが役に立った場面は無い。
セージスキルで使うのはディスペルとエンペ割り用の火属性付与のみ。
攻城戦でのLPや属性場の不発が無ければセージももう少し報われる職になるんだけどねぇ・・・

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 23:21 ID:Ch2xStrZ
俺は支援型作ったけど、
50転職まで持ってたのにモチベーション保てずに消しちゃった・・・
支援が微妙ってのもあるけど、wizと違って強化マジの域を出られなかったのが原因
FCAS型は楽しそうだなぁ。

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/25 23:38 ID:0GTV1Ufn
>>487
自分も85歳のFCAS型だけど、まだまだ中途半端という感じ。
でもこれが上がってくれば確かに、全てにおいて中途半端、というのが
あらゆる面でそこそこの仕事ができる、って感じになるんじゃないかと思う。

PT戦でも、特定の敵にはすることがなくて棒立ちってことがまずないから
結構忙しい。そこがまた楽しさでもあると感じてる。

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 01:20 ID:ZOpj7yQU
>>481
他職の仲間から見るとFCが激しく羨ましいらしい。
プリには「FC欲しいなぁ」と言われ、アサには「挟み撃ちされても両方相手に出来るのがいい」
と言われ。
ASはLv4武器に取られちゃうけど、FCは今だ我らの特権だ。
凹みつつも新しい道を模索する同僚たちに乾杯。( ̄▽)_旦~~

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 01:38 ID:8Y/PuMg6
ていうかスクロール復活しろよ・・・
あれがあればDEXを生かした高速詠唱で戦いつつ(製造にはDEXが必要だと仮定した場合だけど)
属性付与&スクロール製造でプリとはまた違う支援になれたかもしれないのに

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 02:27 ID:1tfDl5OA
単純に「石拾い」「石投げ」みたいに、
「スクロール製作」「スクロール使用」にしてくれても。
誰でも使えるって言うと“プリ強化じゃん”て話になってまうので。

1個500zくらいのスクロールにFB6とか入れとくと使いたい時に詠唱無しで出るの。
要は往年のFPみたいな感じで。

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 03:13 ID:DEHKzvqd
そうだよね・・・
自分しか使用できなくていいから実装して欲しい
それでこそセージ!って感じなのに

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 03:17 ID:LeyymZuu
自分を対象に攻撃魔法を使用可能(見た目は不発)
次に同じスキルを使用するとそれは詠唱なしで発生する

変に媒体が絡むと調整が怪しくなるのでこの程度で…
FCで歩きながらとかいろいろ細かく仕込みを繰り返す手のかかる職業が好み
でも妄想が多くなってきた自分に一抹の不安も
殴りウィズ使ってたときはココまで夢見がちではなかったと思うんだが('A`)

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 03:57 ID:yvrUW3tR
油10修得してやる気急降下中の77/47歳。
やる気を起こすようなスキルポイント残3の素敵な使い道はないですかね。
現在FW10FD10LB10TS4油10(とその前提スキル)です。

>>456
SoSセージなんだが…               男だよ

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 07:03 ID:tCMEy+hY
取り合えず、楽して実を得ようとする人にはセージは向いてないという事ですよ

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 08:32 ID:6GZoxgKN
結局ASの不安定さが最大の問題なんだよな。
ASPD上げれば良くなりそうではあったけれど170ちょっとの攻撃速度ではどうにも。

最終ダメージ50%にして発動率二倍にしてくんないかね。

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 08:35 ID:6A2WeKpd
>>491
でも親戚のWIZはFCあまり必要としない罠

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 08:51 ID:6Gk2il9e
>>499
下手に動き回るよりその場で仕切り直すのに向いているスキルを持っているからね。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 08:51 ID:YBvDoSd0
sageやった後にWiz、プリやるともどかしくて仕方ないけどな_| ̄|○
SG中・マニピ中歩きTEEEEEEEEEEEE!!!!!

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 09:46 ID:7/fLcMrp
多分FCクリップがあっても使うWizは少ないと思う。

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 10:09 ID:1H4nY9vv
>>502
FCクリップがあったら需要あるのはプリ、モンクなんじゃないかと
気孔やりながら殴るの(・∀・)イイ!!

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 10:14 ID:KUw8vH24
殴りWizも殴りながらメテオでしょ(゚∀゚)アヒャ

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 10:30 ID:FnZgRFW/
殴りメテオはできるでしょ。
意味無いから誰もやらないけど。
というか、メテオ中はメテオが落ちる間、
敵から逃げるために有効範囲外周をジョギングですよ。
('A`)

FCクリップWizならクリップ前提で長ボルト取るだろうなぁ。
おいおい、それセージだよ、と。QMある分強い?
'`,、('∀`;) '`,、

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 10:38 ID:3e8LoI77
FC7とったんだけど
実際7もいらないかな〜って思ったんだけど
どう思う?

型がDEX−INTのロングボルト型でFCだけのセージ
だからそう思うかもしれないけど
FC10とってる人とか10いるとおもったことある?

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 10:39 ID:ip1Q1RSP
CCクリップとか普通にできそうですね(^^)

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 10:48 ID:TJNZo4vx
既にDexWizの中ではロングボルトが一般的だけどね。

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 11:12 ID:4lnhDG0N
>>505
今は出来なくなったんじゃないか?
殴り詠唱は試してないが、フェン装備の被弾>殴りはできなくなってるし。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 11:19 ID:znXIKFHi
>>506

FC10必要だとあまり感じないですね…。
IntDexだと10ボルトも早いし、詠唱終了間際に敵に接触しそうになった時や
FW中の微妙な位置取りにくらいしか動きませんしね…^^;

511 : にゅぼーん : にゅぼーん
にゅぼーん

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 12:37 ID:3Uq4g//3
>>509
詠唱終わって、隕石が落ちてくる最中に殴るってことなんじゃね?

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 12:43 ID:s4JvPDOv
>>498
ASに期待してはイカンよ
一番重視すべきはFCのロングボルトで
詠唱中の追撃(オマケ)が近接ダメとASなんだから、
きっちりINTを上げてロングボルトのダメージを高めるのが正解
ついでにASのダメージも増えていい感じ

基本はFC+殴りだけで倒すつもりで戦う、運良くASが落ちて来たら
その分を天引きして、追撃用のボルトのレベルを考える
AGIを上げて手数を増やしても、ASの期待値なんて大して変わらないんだから
ASは落ちて来ないという前提でやるのが正しい判断ですよ

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 12:50 ID:FnZgRFW/
>>512
まさにその通りです。落ちるのがクソ遅いメテオだからできるかと。
まぁ宇宙から召還するんだから多少のタイムラグはあるだろう。

>>506
FC10 あると、ミノと等速でCB10詠唱できるので
Fleeなくても被弾減ります。
それ以外だと実は要らないんじゃないかと思い始めてきた・・・。

ただ、FC は ASPD に影響する仕様(予定?)なので、手数に
影響=ASに影響があるかと。今はASPD変わらないかも知れんけ
ど、いずれ修正来るだろうな。なので FCAS なら10一択かと。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 13:16 ID:395fGi9V
ミノのHFやクランプのインベを見てから避けるのにFC10か1かでかなり成功率が変わった
特にFC1のときはHFに対して反応少しでも遅れると逃げ切れないことが殆どだったので
移動で回避したいスキルのある敵にはFC高いほどいいかと。
少なくとも仕様変更来てしまうとASFCには10必須になるので、結局これを取るポイントは確保しておかないと実装変更で泣くことになります

ところで同士よ、ASFC目指して育成のはずがFW狩り主体になって疲れたとき
気分転換で殴ってFCASTUEEEEEする場所ってどこ選んでる?

自分はフェイ5が安定性、ドロップ、稼ぎともに良好なんで愛用しているがオススメってあるかね?

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 13:19 ID:3e8LoI77
>>510
FWしてるときに
ロングボルト中に少し動いてずらすとか
そのくらいにしか使えてない。

>>514
DEX、INTの2極なんでフリーはないも同然ですね。
ミノをそろで狩りしなければ10いらない?!
ASは取れないですね。
3色ボルト10に念系をとっているので。
FCを使いたくてセージになってFC7まであげたけど
これって1でもいいんじゃない?って思いはじめたんで
聞いてみました。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 13:23 ID:c0O5gJiA
>>515
気分転換なら、何処にでも出向いてみていいとおもう。
GD3、SD3,4,5、フェイD3,4,5、ピラ4F,B2F、伊豆4、炭坑3、OD。
旧Dならセージはたいてい対処ができるだろう。
ASもふだん使わない属性のを選んだり、ODなんかでFBLつえぇぇぇしてみたりね。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 13:36 ID:EnTmyGXf
徐々に考察が進んで取るべきスキルが
wizと別方向に向いてきていい感じですね。
これぞ魔法職のスレッド、って感じ。

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 14:58 ID:395fGi9V
スキル方向性について過去に出てきたことなどをまとめて整理してみた

ASFC型を目指すにあたって必須になるスキルポイントは
AB2 FC10 AS10 CC1の23
これに優秀な範囲スキルであるHDを加えるとSC1(当然だがマジ時代に確保するので計算から除外) AB5 SmW1 ES1 HD3〜5が上乗せで31〜33
つまりASFC型が付与、場、その他補助につかえるのはざっと区切ると
16〜18Pか26Pのケースが多いということになる

26PコースはHD,付与、場、魔法操作をすべて捨てるので事実上マジ強化コース
一例http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EJGKEnfNABakGA7Jy
利点は複数の属性ロングボルトの装備、FD、SS、FWの短詠唱で効果の大きいスキルをすべて抑えられること
状況に応じて対単体魔法戦においては柔軟性が高いと思われ。
欠点は打撃部分の威力を伸ばすのが困難なところ。HDを取れないこと。TSで代用可能とはいえ範囲に不安があるのはPTだと厳しいかも
改造案としてはひとつロングボルトを切ってSWを取ることか

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 14:58 ID:395fGi9V

AB5を取ることでセージスキルが解禁される
このポイントで場と付与の組み合わせて考えると
HD0、付与L5*4のエンチャンタータイプ(余り3)
HD3、付与L5*2+同属性場4*2の二属性エレメンタラータイプ(余り0)
HD5、付与L5*3の準エンチャンタータイプ(余り1〜2)
HD5、付与L5*2+同属性場5のいずれかの範囲火力優先の環境単属性特化のバランス型(余り1〜2)
余りが2になるのはSmW時のみなのでそれ以外の場合はHD4にする代わりに上であまった一つを加えた2PでSBを取ることでさらに行動を増やすタイプもある

付与を抑えて場を優先する型も有るが、付与の破損実装や場との相乗効果、単体時の効果の大きさのバランスを考えると
ASFCでは付与を優先するほうが良いと思うので場型が考えにくく割愛

付与は狩場で決定するので特に優先順位の有無は無い、適材適所
場については
・火、攻撃力増加が自身の攻撃属性に左右されないというメリットがある。属性鎧さえ合わせれば火力面でどんな敵に対しても効果を発揮する場といえる
   またFWの威力が上がるのも地味に大きいが、この目的で使うなら空間を大きく取れるよう5がほしいところ
   火属性は不死、地に対して効果が高く、それのみで立ち回れる狩場も少なくないが、大抵の場合アスペが上位になっているのがネック
・水、ASFCで相手にしやすい(せざるを得ない)火属性に対して水付与した武器や水魔法の火力を上げるため付与と相性がいい
   高レベルの不死に対しても水は効果を発揮するので、監獄など、火ではなく水を持ち出してブリと囚人を同時に対策するのも手
   属性鎧の効果が薄すぎるのはネックだが、逆に考えれば鎧は自由で良いとも言える
   WIZのWBと言う最終兵器も有るが、低DEXでは場が追いつかず余り効果は期待できない
・風、基本的にとことん単属性で何とかなる狩場が多いのがメリット。鎧の効果と武器の属性相性が攻防の面で満遍なく発揮され
   使用可能な場所はとがっているが、効果は汎用的。ただ移動狩りになるオットーやワニだと使うタイミングが難しい
   伊豆での定点使用で終わってしまうかが今後の研究次第か


一通り出ている情報をまとめるとこのようなところか

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 16:03 ID:7MevMV/l
セージのスキルってチグハグなのな。
FCAS殴り=単体HP高めのMob相手に効果発揮=移動狩り。
属性場=固定狩り=HP低目の沸きが激しいところで効果発揮。

現状この両方を効率的に両立させる手がない以上、FCAS殴りor属性場エンチャンタラー、それに油の3択ってところか?

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 17:01 ID:FnZgRFW/
(・_・ )ノ⌒ネタ
ttp://home.kimo.com.tw/reesion_ro/wepons/book.htm

下にある本、気になるな。なんだろう。

ところでセージのタイプにはMR、SpB を伸ばした 対Wiz 特化もあるな。
GvGというか、PvP 専門になりかねないが。

ところで、スペルブレイカー、PTメンバーにかけれないよね??
テンプレサイトにも無かったようなので一応訊かせてください。

PTのWizの詠唱を止めてやりたいのだけど・・・(´・ω・`)

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 17:06 ID:zg3uO0If
街の外ではPTMにも使えないよ
というかSpB成功すると相手に約1.5秒?(もっと有るかも)のディレイが強制的に付加されるから
使えても微妙と思われ。

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 17:14 ID:xMieRWK8
SpBの詠唱硬直は移動キャンセルでどうぞ。

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 17:39 ID:FnZgRFW/
となると、まさに「敵の」詠唱妨害しかないわけか・・・。

Wizが戯れにメテオ10とか詠唱して遊んでいるときに、
横に劇湧きして、

「敵だ!遊んでんじゃねぇ!」

をやりたかったのだけど、むりか〜・・・。

ていうかむしろ、湧いた敵にメテオが当たってウマ〜かも・・・

_|\○_...(SpB1)

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 18:38 ID:BvxGXtJH
>>522
毒、不死、念本だと思う

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 19:04 ID:uxusVV1E
一番上のはJournalって書いてあるが・・・

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 19:33 ID:Bix8Kl8V
1 日記,日誌(diary);〔海〕航海日誌;議事録;〔簿〕仕訳(わけ)(日記)帳:the Journals《英》国会議事録.
2 (日刊)新聞;(学会・専門職などの)定期刊行物,雑誌:a quarterly[a monthly]〜季刊[月刊]雑誌.
3 〔機〕ジャーナル:回転軸の首の部分:〜 bearing 軸首の支え.

ドレイク船長ドロップの不死本「航海日誌」とかだったら熱いんだが。

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 20:43 ID:265h6F/i
転職試験の属性研究に関する論文の
情報が載っているサイトを教えていただけませんでしょうか?

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 20:58 ID:1n8/7b5F
航海日死

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 21:03 ID:kkGjJqzK
死死死死死死死死死死死(以下略)

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 21:05 ID:oA4aCgN5
かゆ・・・うま・・・

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/26 21:15 ID:shCwPaaa
聖剣伝説Σ(´・ω・`;)

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS