セージスレ〜賢者に関する情報交換〜6講目

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 12:40 ID:Adb4eCgn
>>67
相性が悪いのは逃げながらやってる時だろう。
つ〜か、真のFCASは殴りデスヨ?
殴ってる最中ならSPRで回復シマスヨ?

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 12:45 ID:Xhl4FIJn
>>78
グラディウス
攻撃力105+アンドレc×3=165

バイブル
攻撃力115+アンドレc×2+AB5=170

ASPDも大差ないから、正直どっちがいいかは微妙。
AB10ならバイブルでいいと思うけどな。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 12:54 ID:vM8r00Nl
そこまで僅差か
あとは何の差があるかというと
本メリット  :サイズ修正・intボーナス・修練
短剣メリット:aspd・スロット数

…結局バイブルでFAじゃね?
FCAS型の基本且つ主武装として勧められると思うが

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 12:57 ID:6cJjrFul
ATKだけ比較すると僅差だけど
カードと修練は計算が違うので、
修練付きのバイブルの方が実際のダメージはATK5差以上に出ると思う

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 12:57 ID:yLvki/zb
中型75パーの短剣と100パーの本の差は地味にある
バイブルに一票

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 13:18 ID:eTT0PvWW
>>76
そこで発想の転換だ!
FWのSP消費が問題ならば、そもそもFWを使わなければいい…
すなわちFWを切って氷雷で戦えb…(うわーなにをするキサマr

>>79
ゼェセェ…激しく同意だ
が、FC持ちに殴ることを強要するような発言には感心しない
>67にはFC取得時の移動速度と攻撃速度の減少率について一考してもらえばいいだけの話だ
もともとSPRはあればあるだけ便利なものだから、そこから先については個々人の問題だろう

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 13:45 ID:Adb4eCgn
>>84
正直、すまんかった・・・_| ̄|○

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 14:03 ID:HRptScdc
油でBOSSをポリンにした場合は、取り巻きがポリンに仕えました。
DLでしたがDIがポリンにくっついていて、DIとポリン共にノンアクティブなんつーか笑えました。
DLをポリンにしようとして違うBOSSになってしまった場合もありましたが、それはその新しいの取り巻きとしてDIがつく形でした。
何も知らずに仕えるDIはかわいいですよ。
ポリンの方はSS取ってありますが必要ならばUPします。
では〜

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 14:04 ID:oEZOe8Pu
一回目の過剰精錬で見事ブックをクホりました。

ごめんなさい論文教授

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 14:15 ID:bH7eNMCF
>>87
そこでもう一回セージを作って再単位習得ですよ

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 14:25 ID:JPJBO1ng
>>79=85
まぁIDがAdb4なので、殴るならまずこれを10に上げるところから
始めようじゃないか。

90 : 85 : 03/11/08 15:16 ID:Adb4eCgn
ア、アドバンスドブックΣ(´д`||)

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 16:17 ID:zBJ39NJV
FCAS型のスキル振りについて質問。
現在
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yeHKkado93Jy
こんなスキル振りです。

ここからあと3ポイントどうしようかと悩み中(´・ω・`)

LBをあげてFDLBの破壊力を上げる
CBを上げてSP効率を上げる
SPRを上げて休憩時間短縮を図る
今転職する_| ̄|○ ハヤク セージニナリタイ

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 16:50 ID:faYNNU8F
アクティブをFWで止めつつ、非アクティブにFCでボルトしつつ、ASで殴る。
1度に3匹以上の相手できるのはいいね。
まあ何が言いたいかというと、某マンガの天地魔闘(?)の構えを思い出したよとw

93 : sage : 03/11/08 18:48 ID:8TZx2T8s
今52/48のsage志望マジで
+0緑蛙アドベ着てるんだが


脱いで装備変えるとしたらいつ・何にするべきだろう?

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 18:49 ID:y3F9HjL1
sage志望とかいいながらsageれてなかった_/ ̄|○

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 19:25 ID:K/Wwu9h+
>>93
何にするか:+10ハード ミンクのコートもしくは+10ミンクのコート オブ デザート
いつ変えるか:たった今この瞬間から
所持金やその他の条件は書いてないので無視して考えてみました。

まぁこれだけじゃ何なのでマジレスするが、自分の型くらいは書けと。
FC-ASならプパ一択。INT-DEXなら場合によっては子デザもあり。
STR上げるならピッキも選択肢に入ってくる。
鎧はミンクを推奨。現実ラインでは+7までだろうな。
「いつ」という質問に関しては、「金があるなら本当に今すぐ」と答えておく。

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 19:38 ID:dC0kdHrH
すまんかった_no


int-agiのFCAS型で
+4ともかく過剰精錬する金はないでつ(つдヽ)

プパミンクか…サンクス

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 20:42 ID:ZRSxh7CD
>>95
低STRだからこそピッキと言う手もあるぞ
基礎火力が低いから+10の恩恵が結構大きい。特に高VITの相手にはダメージが目に見えて大きくなる
自分STR初期値のAS型だけど、頻繁に殴る場所はピッキ装備で殆ど固定してるよ
蟻バイブルと組み合わせて毒キノコにダメージ200近く出るし、打撃も結構馬鹿にならない
付与すればウィスパーくらいFCするまでも無いという感じになったし
正直STRも20〜40くらいタッチで振ったほうが総合力上かもと真剣に悩んでたりする

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 21:04 ID:XNbQ+ie3
>>95
俺はFCASだが子デザだけど…(´・ω・`)
INT99+補正8+バイブル(INT+2)+エルダサクレ(INT+2)+子デザミンク(INT+1)
で丁度INT112を達成出来るんだよ、イヤリング高いしな

杖で戦う時用にプパミンクも用意されてるけどね…

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 21:07 ID:KFgQhSEa
タッチで振る、ってどういうニュアンス? とはたから言ってみる。

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 21:11 ID:0anZ+x++
SPR0での時計狩りの話が出てたので一筆

Lv78 素INT95+11=106 Flee167+6のFCAS型(SPR0)
座った状態ならSP回復が4秒毎に発動するのを最大限利用した狩り方↓

■時計1匹:
FW→座る→SP回復が1回発動→LB7→座る→SP回復が1〜2回発動(重さや方角により
FWの侵食速度や持続時間にばらつきがあるため体で覚えましょう)→FW→SP回復が
1〜2回以下略→LB7

■時計2匹以上:
2匹ならLBがHDになるだけ、3匹以上ならラグによる突抜けが命取りになるため座らず
適宜FW追加して必死狩り(3匹で大体FWの効果時間中ぎりぎりでFW全部使い切るぐらいです)

↑でのポイントは、いかに残り火を少なくするか(=FWを有効活用するか)です。

■HP回復
ヒールで、2回ヒールしたらすぐ座ってSP回復発動→すぐ立つのサイクルを徹底、
SP回復速度を常に座ってる状態と同じに保つ。また戦闘中殴られまくってHPやばい時に
クリップ持ち換えてヒールするとそのまま元に戻さずに攻撃スキル使ったり殲滅が遅くなったり
するためミルクを200個ぐらい持っておきそれをがぶ飲みするようにする。

■移動
移動はテレポか蝿で、飛んで画面出た瞬間の行動不可時間に即座ってSP回復発動を徹底。

■装備、EC
・+4程度の精錬は必要。ヘビーガード装備。
・ECは使わない
 →アチャに殴られてEC分のSP消費するのは軽減量考えると勿体無さすぎ
   &時計には極力殴られないのが前提
・用意できるならフェンクリ使用(詠唱開始後アチャが横沸きした時、飛んだ先がMHで大量にアチャが
 いてその中で時計の群れを潰す時のみ切り替えて装備。詠唱開始後装備すれば詠唱時間は伸びない)


この狩り方で時計3で休憩なし、時速600k弱で永久機関してます。テレポして飛んだ先がMHで
時計8&アチャ5とかいてそれを全部必死で潰すとさすがに6割ぐらいに減りますが・・・

がしがし狩ってまとめて休憩するか、狩り中の僅かな隙を突いては座って休憩を減らすかの違いですが
参考までに・・・。

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 21:17 ID:ZRSxh7CD
>>99
個人的にはINTなり回避なりを一段階下げたポイントを回すのをタッチと言う感じで捉えてるかなぁ
INTの場合91>98>105を調整と言う形で
なんかFC部分に比重置きすぎるとマジと変わらないし、個人的な趣味の方で打撃も魔法もこなしてみたいと言うだけですわ

あとは最近DEXが密かに重要ではないのかと勘ぐるようになってきて、AGIとの塩加減調整についていろいろ考えているところ
これも自分的にはAGIカンストを捨てて切り上げポイントをDEXに回すイメージ

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 21:31 ID:b8dB2zp+
INT−AGIならWIZのほうが圧倒的に強いぜ。

 出)VG+風鎧 求)QM @WIS

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 21:50 ID:1KOQ4vH4
その通りかもしれん
かもしれんが、結局WIZとSAGEは別の職業なのだからそれはセージとハンター比べるのと遺っ書だろう?
セージでの最高効率を模索するため以降スレもテンションを維持してヨロ

ところで、SPR1だけとった場合と取らない場合のSP回復値を誰か出してもらえないか?
INT修正込み91と105の2例で頼みたい!

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 22:11 ID:8TZx2T8s
今やっと漏れのINT-AGIのマジ子がJOB50達成
転職してあこがれのFCASですよ!

と。現在

FB10 FBl5 Si FW10 NB4 SS7 SPR10 SC1

で、1ポイント余ってる…

1.CB1取って水付与行き
2.LB1取って風付与行き
3.その他


のどれがいいだろ?
セージになってからはマジスキル取らない方向で考えてるんだが…

ちなみにSS7止めなのはINT77の状態で、アチャスケがFW→SS7で(ほぼ?)確殺なため

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 22:49 ID:W/xWNzwn
将来的にはこんな感じかな。
どうだろ?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGXwNdoboekaCgNkDqneAJy

106 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 23:01 ID:CYeDfXxt
Int105,flee152のセイジなんだけどさ、どこが一番お金がたまると思います?
FWFD有り、SS無しです。カタコンでがんばるか監獄行くかなあ…

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 23:01 ID:397EW+i4
>>104
なんというか…そのステスキル振りでASFCは意味が薄すぎるんじゃ?
せめてCBとLBを7ずつくらいは欲しいと思うんだが。

ASFCの大きな利点の一つとして、FWが効かない火2以上・水3以上などの敵に対して
殴って避けつつそれぞれCBやLBを撃ち込めるってのがあるんだよ。
それがお前さんみたいに実用レベルのボルトがFBだけだと、
火属性の効く相手としか戦えない、よってFCASを使う意味が薄くFWの方が安定する。

純粋にFCASの殴りダメに期待するにしても、それならSTRを上げなければならず、
Int=Agiでは属性付与したところで殲滅力不足になるのは目に見えている。

セージのポイントでボルトを取るか、根本的な戦い方の考え直しが必要かと。

108 : 104 : 03/11/08 23:10 ID:RmFwn9uN
Σ(゚Д゚;)
(;゚д゚)
(;´Д`)
(つдヽ)
_/ ̄|○
(´・ω・`)
(´・ω;::..
(´;::...

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 23:25 ID:0anZ+x++
>>106
移動時間の短さ(狩場までの近さ)と安定的なレアドロップを考えるなら時計じゃない?
収集品だけでもそこそこの値段になるし。
大当たりがないから夢はないけど・・・ね

110 : 104 : 03/11/08 23:27 ID:Dk7Dz45a
ぁ。まだステポイント貯めたままだから…ヽ(´ー`)ノ

FB10 FBl5 Si FW10 SC1 NB4 SS7 SPR5 CB6

で転職してきまふ


FB10はやっちまったな…
_/ ̄|○ソウカ!モシカシテFB10取ってる人はFD型の人ナノカナ?

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 23:27 ID:8n8WyJXF
>>104
見てると、なんかアラーム特化みたいな感じだな。
SPRもあるし、HDとってもうちょっとINT上げれば一生アラームで食っていけるんだろうけど
FCASってのは特定の狩場に特化するものじゃないんで。

俺ならCB5↑とって水付与かな。
ソロなら火がダメなところは行かなきゃ良いけど、PTプレイを考えるとボルトは2属性以上必要。
火水土あれば伊豆以外はなんとかなるっしょ。
CBが高LVあれば牛なんかも行けるし、だいぶ狩場が広がる。

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 23:38 ID:3PJZtA+e
>>104
既に1しか余ってない状態かと思ったよ。

CB6でも問題ないさ。
頑張れ。

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/08 23:43 ID:397EW+i4
>>104
そんな落ち込まなくても大丈夫だってw
セージのポイントでボルトを取ればほとんど理想的なFCASになれるし、
それが嫌だとしても>>110のスキル振りなら伊豆以外ではきちんと戦える。

それにFB10はそんなに後悔するようなもんじゃないぜ。
俺だって10まで取りたかったけど、他スキルとの兼ね合いで断念しただけだ。
むしろ「俺は火が得意なセージだ!」って胸を張ってOK。

せっかくそこまで頑張ったんだからさ、後悔は胸の中にしまっておいて
これから活躍できるように工夫しながら可愛がってやろうぜ。

114 : 104 : 03/11/09 00:10 ID:iLJsy4pE
ありがとん(つдヽ)がんばりまつ


ちょっとカビ以上のLvのmobでFWで止まらない不死以外を調べてみた(95%/必中 QM版)

ブリライト 176/156 151/110
デビアス 189/114 158/91
九尾狐 220/151 176/111
ハイオーク 214/118 173/95
ミノ  184/114 158/93
ミュータント 190/132 168/109
キメラ  225/162 188/126

亀前のデータしかないんだけどね(´・ω・`)

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 01:05 ID:yeT5sYFP
>>114
火だけみりゃいいってもんじゃないですよ、と。
水3以上と聖4もな。
知っててもあまり意味のないトリビア的知識だが。

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 01:09 ID:yeT5sYFP
おっと、デビアス入ってるってことは知ってたんすね。スマソ。

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 02:29 ID:DMGos5wH
油10とってる人はFC4のまま?
それとも残りのポイント入れて7にしたりする?
油セージ作ろうとしてるだがソロメインだからFCもとりたくてどうしようか悩んでる
油10-FC7 油7-FC10 油10-FC4、他スキルに3
この3つでどれをとるかで悩んでる
油6からはクラスチェンジとかの確立が上がるだけらしいから油7-FC10がいいんだろうか?
油7と油10の発動率の差がどれだけっとかはまだわからんだろうから悩む
いっそFCASと油10セージの2人をつくるとかも考えたけど・・・
今のマジはFB4FW10FD8LB7sp4って感じでInt=Agi>Dexにしようと考えてる
Intは91でとめてそこからAgiって感じで育てるつもり

なんか意見ください、長文すまぬ

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 02:29 ID:+kvV16/2
取り合えず沈黙マインが出来たので報告までに
取り合えず、使用感は状態異常マインの中ではかなり良いです
HFもHDも撃たなくなったミノはかなり弱くなりますね(゜∀゜)
メタルラCは100Kで買いチャット立てたら15分で4枚揃ったので、もっと安いのかも知れません

この武器の問題点を上げると
・ダメージが減る(武器FCAS共にDHバイブルより減ります)
・対ミノ(ピラ地下)くらいしか用途が無い(SD4Fだと○がいるので微妙です)
・なかなか沈黙しない事もしばしば(結局HFの詠唱を見たら回避した方が良いです)
あと自分の場合INT高め(112)なので使えると思ったのかも知れない事も付け加えておきます

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 03:46 ID:THivYhF2
>>118
HFとかHDとか・・・SBrすればいいんちゃう?

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 04:30 ID:CqjAW0Zs
>>119
当方DEX35のFCAS型
一度試してみたのですが・・・。
HDは普通にSpBできるので問題なし。
HFは・・・SpB出来るのは出来ますがかなり気をつけてないと空振りします。
ボルト詠唱しながら牛殴る事なんて以ての外ですし
運悪くHFの時にASが発動したりするとタイミングが狂ったりで
思ったようにいかなかったです。
まぁ、PLの反応速度遅すぎ言われればそれまでなんですけどね。
個人的には無難に避ける事をおすすめします。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 04:30 ID:CqjAW0Zs
あげてしまった_| ̄|○

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 04:41 ID:AOnGnxC0
agi>int 殴りっちょより
FCで動けるため、ミノのHF、HDは(こちらの)詠唱の時間稼ぎになる
SBrで中断すると結果的に攻撃される回数が増えるので使わない

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 04:50 ID:BTJLabJi
>>103
特に指定がなかったからこっちで勝手に条件設定した。
Lv80、装備による補正は無しで、素のINT+job補正でそれぞれINT91,105になるようにして、
実戦向きにSPRの発動率は50%(1分間に3回発動ペース)。
赤い部分がSP回復の期待値。

この条件だと、40秒で10、10分で150、30分で450の差だった。
ちなみに、91と105では一回のSPRの回復量に差が無かった(1回のSPRの回復量はともに5だった)ので、
回復量の差は同じだった。


ttp://www12.plala.or.jp/valley/int91.jpg
ttp://www12.plala.or.jp/valley/int105.jpg

この計算機webで使えるようにする需要はあるのかな・・・?

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 04:51 ID:BTJLabJi
あ、分かると思うけど、立ち状態ね。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 05:03 ID:CR23OMZD
>前スレ992
油k(ry

>117
油のために犠牲にしたものも小さくないんだし、やるんなら10取るべきかと。
で、深淵連打するならINT99SPR10。
油を途中で止めるのは、MEを途中で止めるというより阿修羅を途中で止めるイメージに近いです。
ディスペルもLPも一応使えるはずなので、3点は何に割いてもいいかと。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 07:22 ID:CQz6ufJl
油=SPR10 ってのもどうだかな・・・
見物人に頼んでSP吸収させてもらえばどうとでもなるし。



小人数でコソコソやるなら話は別だが。

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 07:59 ID:ITnwKkFx
ま、そうは言っても、冷静に考えて、油取るならSPRは10でいいだろうな。

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 08:19 ID:onnFx/lC
手間を考えればSPR10だよな…
じっとしてれば回復していくわけだし
アブラ中は動くわけでもないし

こだわりがなければ油師=SPR10だよな

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 08:56 ID:+kvV16/2
>>119
FCASしてるのにSBなんて撃てませんよ…(HF見る度にCBをCCするんですか?)
この武器はFCASの邪魔をせずに、HF/HDを封殺出来るところに意味があります

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 09:13 ID:aoNNyUmV
マジックコート (Magiccoat)
系列 補助
対象 自分
内容 自分に一定時間、属性を付加する。
スキルレベルによって属性レベルが高くなり、継続時間も長くなる。
[Level 1]水1 土1 火1 風1 2分
[Level 2]水2 土2 火2 風2 2分45秒
[Level 3]水3 土3 火3 風3 3分30秒
[Level 4]水4 土4 火4 風4 4分15秒
[Level 5]水4 土4 火4 風4 念4 5分

131 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 09:30 ID:d9OENIC9
>130
レベル5だと無敵か……とってくる(まて

132 : 131 : 03/11/09 09:31 ID:d9OENIC9
聖と闇と毒と不死は効くか……あと状態変化も

133 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 09:43 ID:onnFx/lC
>>130
名称はエレメンタルコートのほうがしっくり来るな
Lv1だけでいいからクエストスキルで追加キボンヌ・・・
これがあれば場を有効に使うことが出来るょー
それくらい飴を(つд`)

>>131
ちなみに無属性も通るから別に無敵じゃないぞ

134 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 10:28 ID:DQTcoGF3
>>119
すでに突っ込まれてるようだが、ミノ相手にSBはまず使わない。
ソロはおろかPT戦でも。

ソロで使わない理由は
DEXそれなりにないとHFに間に合わないこと。
ラグやきわどいタイミングで失敗したとき痛すぎること。
上記によりどのみち魔方陣から回避しなければならないこと。
HDは直撃しても全然痛くないこと。
なにより、CBをキャンセルすることによる殲滅力低下が大きいこと。

PTで使わない理由は
使うまでも無い。3人以上のPTならミノなんて瞬殺。
おまけにSBで詠唱止めても前衛は魔方陣を避けます。
いつくるか分からない魔法を止めるよりいっしょに殴ったほうが殲滅力上がって安全。

要はSB使うよりそのままCB撃ちこんだほうが被害少なくなって効率も上がると。

135 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:02 ID:5fgwB50R
イクラの自爆に対してスペルブレイカーよく使うな

136 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:29 ID:0vH9ePsz
BAPカード手に入れたのですが
ASは分散したDmgにも発動するのでしょうか
発動するなら 凄い使えるカードになるはずなのですが

皆さん どう思われます?
アサシンのクリティカルは分散しないようなのですが

137 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:39 ID:gGFImTbo
AGIのFCASのセージを目指しているのですがマジ時代のJob50が苦痛すぎるので47で
転職しようと思います
マジJ5050でsegeJ50だと各色ボルトが7づつ取れるのですが3下げるとしたらどの属性でしょうか

FWSS有りFDTS無しです

138 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:41 ID:zWeORyZe
しないんじゃ? あれは特別処理みたいだし。
挿すとしたら何に挿すかだが。やっぱり+8〜9s3グラ辺りになるんかね?
凡庸性考慮して。

139 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:42 ID:UCjZwi0O
>>136
悪いことは言わない
強化マジ・油要員でしかないセージの武器にBAPカードなんて刺しちゃだめだ
刺すとしたら、本か短剣に刺すんでしょ?
短剣の使い手は主にシーフ系で、避けることが仕事のシーフにデフォルトの複数攻撃なんて逆効果
本は過剰精錬に向いてないし、使う職業も本来近接戦闘職じゃない

自分が手に入れたならば、売って過剰精錬防具やsサングラスなどを買う資金にする
もしくは、過剰精錬(+8以上)したサーベルや角弓に刺す
他の武器は問題外

最後にもう一度
自分で使おうと思うな 刺しちゃだめだ

140 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:43 ID:SosAv3ED
>>137
FWあるなら、赤芋でまったり10時間もありゃ49-50なんて上がるんだし、あげとけ。
ないのならいいかもね。

141 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:47 ID:zWeORyZe
>>137
雷Lv4 氷Lv6 火Lv8てな風にしたら?

理由は
雷が良く効く敵は水属性。水属性はどこにいる?
火は凡庸性に富む。火が効きにくい敵は何?
ロングボルトも欲しい時もあるでしょう。

142 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:49 ID:DQTcoGF3
>>136
発動しないだろうし発動しても修正されるだろうし
なによりも、それで発動しても 大 し た 事 無 い と思われ。
それに複数相手に殴り合いがしたいキャラじゃない。
どうしてもセージを強化するなら他とトレードするのが一番かと。

ミストレスがやっぱ良いよなぁ。ウォルヤファってFCと合わせたらどっち優先だろう。

143 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:50 ID:5fgwB50R
>>137
FCASでまともに殴れるようになるのはLV80からだから
JOB50まで上げた方がいいよ

JOB44で転職して後悔しているセージより

144 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:51 ID:9AJgYQ+E
凡庸性。

えー。

145 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:52 ID:5fgwB50R
凡庸性
ワラタ

146 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 11:55 ID:zWeORyZe
本よりはマシ。
それに範囲攻撃が役に立つとしたら低級〜中級狩場だし。

147 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:00 ID:zWeORyZe
・・・スマン。ちょっと研究してくる。
138=146は忘れてくれ・・・。
ヽ(`Д)ノ† レックスデビーナ!! >ALL
カードを考察するスレ| λ...

148 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:07 ID:CH84zQs6
ボスカードで有用性を比べたら
ミストレスかDOPがよさそうだ。…DOP未実装だっけ?

バフォは対複数が基本のVIT型騎士向けなんじゃないかね。

149 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:17 ID:DkkgCRo9
バフォcはデフォで聖属性使える弓用かと・・・
ピラ4、監獄1-2と弓のAtkだけでも十分な火力が出せて敵の沸きもいいし
セージに一番合うcはエドガーcかも
HPもほんのり高め、FC10なら余裕で逃げつつボルト?
でもエドガーc未実装なんだよね、確か
>>142
IA貰ってもFCの速度上がらないしヤファもあがらないんじゃない?
FC=詠唱中の速度を○○%固定って感じがする

150 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:20 ID:jDYA/YY0
>141
おれは逆にFW取得のFCAS型の場合はロングボルトを削るんならFBだと思う。

理由としては前の方で>107が言ってるけど
FCAS型強みはFWが有効でない敵ともそれほどダメージ効率を落とさずに
交戦できるってのがあるわけだし。
ロングボルトからの殴り&ASが生きるをCB&LBを削るのは得策とは思えないなぁ。

ウィズがロングボルトの取得でFBが推奨されるのは、
あくまでウィズスキルとの兼ね合いだし。

もっとも全部のボルトを取れるんならJOB50までがんばるのが一番良いんだけどね。

151 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:27 ID:zWeORyZe
そこでデフォでアスペ使える殴りプリ用の本ですよ。(゚A゚)アレ?

152 : 137 : 03/11/09 12:40 ID:gGFImTbo
いろいろありがとうございます
とりあえず47まではあと1有るので考えつつどれを削るかor50までか考えようと思います

153 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:50 ID:zUuViQDl
>123
わざわざ凄いソフトまで使ってくれてサンクス
要は単位回復あたり5の差があるわけか、それで91と105の差はほぼ無しと
タイマーにもなるし、1は取るのが良さそうだな
微妙は微妙だが、まぁな・・・

154 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:53 ID:j/ft33q+
クエストスキル云々で思い出したが…


魔法書作成は……?

155 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 12:56 ID:CH84zQs6
('A`)…swnjn

156 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 13:49 ID:5fgwB50R
>>154
忘れろ('A`)

旧2次職から新2次職への移行をできるようにするとか
どこかの管理会社が言っていた事も忘れないとな・・・

157 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 14:16 ID:5cGdPq7u
ちょいとお聞きしたいのだが、ひょっとして今辻ヒールって否定派が多い?
オペ様でピンチっぽいマジがいると通りすがりにヒールをかけるのだが
それが原因で死んだと初めて文句言われたが、邪魔なら考えるなぁ。
ケースバイケースかな。

158 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 14:22 ID:66+h/WNS
>>157
ヒールもらって死ぬなんてわけわかんね
そいつは無視しとけ
少なくとも俺はどの職業をやってても辻ヒールは激しくありがたい

159 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 14:37 ID:DQTcoGF3
>>157
ギオペ様の一撃>ヒール回復量
殴られてる最中にヒールかけるのは意味無い上無理にエモ返そうとしてミスすることも。
ぶっちゃけ「んなしょぼヒールもらっても生死に変動ないからちょっかいださないでくれ、気が散る」てのはある。
馬鹿トレインウィズに糞みたいなヒールかけられたときとかな。俺のほうが回復量高いってーの。

辻に関して否定はしないが、嫌な反応が返ってきたくらいで凹むならやめたほうがいいぞ。
マイナスにならない行為だからって不愉快にならないとは限らない。

160 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 14:46 ID:9o/qEwF4
セージの兄者、姉者たちに聞きたい。

同じ溜まり場のアサxプリコンビのやつらがなにやらマジ子を作っているんだ。
ものすごい廃ペースで1日で出来ちゃったよw とか言ってるのそりゃ時計で養殖だしな痛々しい。
最近になって知ったんだがどうやら属性付加の為だけにやってるらしい…
2垢使ってまでやってしかも時計のワニ園に放置しちゃうぞw とかいってるの見てられない。
本気であいつら漏れたちをなんだと思ってるんだよ!ちょっとぶちきれ。
しょせん効率厨だからしかたないけどなーまぁ必死だな(プ って感じ。
皆どう思うよ?プリがPOT扱いみたいな感じで漏れ嫌だぜ…

ー PT内にセージがいる、公平でないと属性付加ができなくなりました -
nounai鯖 λ...

161 : 157 : 03/11/09 14:48 ID:5cGdPq7u
>>158-159
お答えサンクス!
確かに自分のヒールは204だからショボイです。
どうしようもない状況では潔く画面外に出るようにします。

162 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 14:52 ID:22f+smIW
>>154
そんなのもあったな(;´д`)

濡れもわすれとく('A`)ノ

163 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 15:04 ID:YwAkmdrk
>160
いや、それ普通・・・と言うかそれ目的でセージ作る人は割と多い。
付与は20分に1度だけ掛け直せばいいし。
特にBOSS戦専用セージは見た所かなりいる。

164 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 15:21 ID:9o/qEwF4
>163
そうか、そいつは知らなかった…
ただ、扱いが酷いような気がしてさ。
ボス専用はどんなスキル取りなんだろう、少し気になるところだ。

165 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 15:49 ID:4Bd3o5ta
付与とLP以外の場を持ったセージ作ったが、付与すると後は徹底して経験値吸い取るしか能が無いからね…

最近はギルメンの狩りについていくのも悪い気がして、付与をしたら別キャラのプリに切り替えて支援に徹する事が多くなったよ
ワニや窓手に配置しておくと、付与のみでもパーティーへの貢献は大きいからセージイラネという事は全く考えられないが
パーティー内で直接戦闘の貢献となると不足するところが多すぎ

166 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 15:50 ID:grLBpYc4
>>160
JOB40転職なら壁なくても半日でつくれるぞ。

最近の伊豆5Fでは騎士とかBSが一撃で800↑だしてるから、
これ全部セージを2垢でどこかに待機させてるんだと思う。

167 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 15:51 ID:boW+6s8X
つーかお抱え商人と同じことじゃないのか。

168 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 16:02 ID:sJ3pQoEn
>>164
散々既出かもしれないけどDex>Vit=Intでこんな感じのスキル取り
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEbKfkeBbnr1CgNldrAeAJy

Boss戦の他に攻城戦とかPvPで使えるけど
プリの方が役に立つことの方が多いわけで…
普通の狩に関してはお察しくださいなセージだし。

まぁセージの楽しみ方は中の人次第かと

169 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 16:13 ID:YwAkmdrk
やっぱりあれだ、付与が効果時間20分でコスト高、破損あり、詠唱長いって言う
仕様が間違ってると思う訳で・・・

170 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 16:23 ID:YwAkmdrk
>164
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eIakfkeBbodBbsrArFqn1Jy
この場合のボス専用ならこんな感じじゃないかな?
付与&場はLv5必須だと思う。

171 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 16:45 ID:+kvV16/2
やっとLV90台になりました!
しかし…アラームの95%回避っていつ達成なんだろう…
INT105 AGI99 DEX30→LV96
INT112 AGI98 DEX25→LV97
この際雌盗蟲様の力でも借りようか…_| ̄|○イミネェ

>>169
むしろ属性場の仕様の方がちょっと…
3分って、定点するにも短すぎる…(´_`)

172 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 18:34 ID:Kzscmx0B
逆に定点しない前提で、
ジェム消費なし、Max30秒とか。

173 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 19:38 ID:yeT5sYFP
>>171
INTや何で殴るか何を挿してるかで差異はあるだろうけど、
殴ったときのダメとFWではじいてる時のダメがほとんど変わらんと思う。
まあ殴りにいけると、AS分のダメが期待できるからやはり殲滅アップはするか。
ただし、ノーダメ戦闘と被ダメ戦闘の違いが出てきて、戦闘後の自ヒールで
実質的な戦闘時間が変わらんかもしれん・・・

174 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 19:56 ID:aiU4uJKv
そういやMATK+15%の短剣とかあったなぁ…


というかあれは存在するのか?
箱?ドロップ?(´・ω・`)

175 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 20:13 ID:ik3MWI5z
>174
データ的には存在するというやつ。
つか、市販してくれ・・・

176 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 20:22 ID:x3n62xLK
市販ならなぁ…(´・ω・`)

MATK+15%の本でもあればそれでもいいが…

177 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 20:32 ID:+kvV16/2
>>173
取り合えず今INT112でFW*2 FB7*2で倒してて消費SPが128かかるから
被ダメ1000くらいなら問題無いと思う
ただ、アラームは属性が合わないから目標の意味合いが強いけどね
むしろFCASで狙うべきは亀地上かなと、flee210で回避達成可能で、火属性で取り合えず不利になる事も無い
この前FWで戦って来たけど、あそこは周り中から沸くからイチイチFWに誘導してたら非常に面倒なので
FCASで直接殴れるようになればかなり融通が利くようになると予想してるんだけどどうだろう?

それにしても常用出来るflee補正スキルが無いのがこれほど厳しいとは思わなかったなぁ…

178 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/09 20:45 ID:j/ft33q+
スキルツリー出たときに
ES→HDがHD→QMの間違いだと
信じて疑わなかった漏れ…



ダッテ近接特化版WIZみたいな書き方してたやん…

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS