セージスレ〜賢者に関する情報交換〜6講目

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 19:52 ID:JqTdSpOF
>>528,551
私は赤芋だけで69/50転職を果たしました。
そのときのステは素で INT52 DEX30 AGI76 で
赤芋1匹倒すのにFWを2枚とFB8を2発打ち込む始末でした。

それでも50転職できるのですから、ぜひがんばってください〜

(正直マジ系は初めてだったので、全然弱く思わなかったのです)

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 19:54 ID:0GVq1cFs
>>556
賢者は最上位魔法を使えないのだ
FP MS LoV FN SG QM そしておまけでME
どれか1つでも手に入れたら賢者の力は・・・賢者の力は・・・ハァハァ

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:03 ID:cKRSDIXd
攻城戦参加してて思ったんだけど
もしセージが先に実装されてたら今の仕様(攻城戦のね)と
随分変わってたんじゃないだろうか?
例えばフェンCやIWは使えなくなってるけど、これらはSpB、火場で封じられる。
まあ単純に使えたら色々不都合ありそうだけど
もしそうだったらセージ大活躍だったのになぁ・・・
という妄想でしたスマソ。

571 : 510 : 03/11/13 20:03 ID:G/WO0P+h
返信くださった方々、ありがとうございます<(_ _)>
なるほど、NBとSSは使用用途が異なるのですね。
NBも思ったよりは使えるスキルのようですね。
しかし・・・たしかにWIZ向きのスキルかも知れませんね(汗

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:05 ID:oHiU1/J+
マジスレ読めばわかるがINTは2次関数的に強くなる。重力方程式とも
いうけどな。INTカンストの火力はすごいんだが、カンストしてしまうと
FLEEの確保が95↑になってしまうから誰もやらない。
なお51なんて低すぎて駄目駄目。全然足りない。GHどころか中級D
ですらダメージがろくに通らない。
この程度は魔法職は常識。

そのINTならばHDというか、魔法は有効には使えまい。そこまで低いなら
もっと低くして、FWとFDのダメージが通るぐらいで殴りのほうが良かったな。

近接職といってるから魔法職は初めてだと思われるが(そうでないなら
INTのこと知らないはず無い)魔法職と近接職とは違うゲームなんだ
ということを理解してくれい。

なお、STRに振ると、結局INTに振る分が足りなくなるので魔法は使い物にならな
くなる。

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:06 ID:Cu2yMb4A
>>567
取り合えずINTが低すぎです
補正込みで最低91、普通にやるなら105以上は必要
INTはSTRと違ってポイント当りの攻撃力が低いので取り合えず105まで上げて下さい
そうすればFCのボルトとASのボルトのダメージが期待出来るだけの値になります
むしろINT91以上まで上げないなら、INTを上げずにSTRに振った方が良いです>純殴り型

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:16 ID:RG1DweBV
>>567
前スレだったかにAGI-INT極とAGI>INT>STR>DEX型の検証についてかかれていたな
覚えている限りでは純MATKに依存するよりDEXとSTRも確保して物理ダメージからも稼ぐ方が総合火力は上がると言う感じだったと思う
少なくともAGI多少削ってDEXに振ってもASPDに殆ど変化はないからASFC型でDEXはサブステとして選択肢に上がると思われ

INTは敵のMDEF貫通するためにも91は欲しいかなぁ…今までの自分の経験だと…
51くらいだとSP回復力との兼ね合いでAS使わないほうが燃費が良いかも
そのくらいだと普通に赤芋焼くのも一杯一杯な感じだと思う

INTを85で止めてAGI振っていた時期もあったけど、火力の不足を感じて91まで上げた結果大分安定して来た。
ATKは精練やカードで上げられるけど、MATKは上げる手段が限られると言う理由もある。

自分はAGI先行と言うよりは低下するFLEEをスキル群で未然に防いで戦うスタイルだけど(ほぼINT=AGI型)
まずINT有りき、次にAGI、そしてDEXが揃って初めてSTRを確保する準備ができると言う印象がある
HDを数を散らすために使うのであれば読みかFWとの併用が必須
囲まれつつフェン詠唱と言うのだけは余り薦めない。自分の死因の一つになる事も多い行動なので…
SPに余裕のあるときは敵が単体でもFCをHDにして、あらかじめ追加オーダーに備えるとか
三体くらいに張り付かれたら斜め剥がしFWをおき、そのままHDを詠唱しつつ剥がせない角度の敵をASと言う対処法を基本に
位置ズレが怖いので縦FWを張ってから移動して離脱という行動はできるだけ避けてる。
ノヴァが欲しいと言うのは同意。FCで殴りつつその外の対象をダメージ+凍結なんで無駄が無い
ただしHDなしというのはちょいと考えにくい。FCのダメージソースとしてはやはり優秀

こんなところかなぁ

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:17 ID:Cu2yMb4A
>>572
INTカンストやってるよノシ
LV95完成を目標に最初からやってて今LV90っす
普段は延々と時計4でマジ狩りなので、INT極の強さが役立ってますよ
(経験値稼ぐならこれが一番効率良いんで…)

取り合えず目標は亀地上ですかねぇ、
FCASで縦FW時計狩りを超えれそうな狩場と言われたらここしか思い付かない

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:29 ID:UKUxKgdb
うちの84サゲ子FCASの近況報告(・ω・)ノ
INT=AGI=81とんがり込みで91だったり
あとはまあ、DEX振ったりVIT微妙に上げたり他のステが
まあ、振ってもいいかなくらい上げたらINTを上げる予定
最近お気に入りは亀地上
火付けて7DHバイブルで250前後でFB10ASFBで殺せたり殺せなかったり
あとは避けながらFWボルト撃ち込んでます。
自給は550k/260k前後
窓でも出ない自給じゃないけど行くのがめんどかったり飽き飽きだったり
亀がFWに引っかかったらとりあえずハイドしてます。
人が居たら頑張ってなぐるかも
Fleeがちょっと足りないけどヒールあるし困ってないです。
沸きすぎたらハイドで色々タゲ外しながら人の居ないとこで飛んでます。
人柱のつもりで作ったのでINTAGIのFCASさんの参考になれば幸いです。
ではまた(・ω・)ノシ

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:32 ID:RG1DweBV
>>575
個人的に興味深いのは「カンストの価値」かな
例えばAGI-INTを99-99から91-91にするだけで素DEXを49まで上げる事が可能になる
さらに補正込みINTを88+17で105合わせにすればDEXを59にまで持っていける
詠唱が半分より少し多い程度まで短縮が可能に…
INTカンストの魔法破壊力と押さえた事での詠唱短縮や物理火力の確保、コレのどちらが得かというのがまだ見えてこないんですよねぇ
カンストINTでのASFC状況について可能なリサーチ結果があると聞いてみたいかも

578 : 576 : 03/11/13 20:35 ID:UKUxKgdb
>火付けて⇒うさぎさんとガチするとき 言葉足らずですんまそん

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:39 ID:4JD1biEx
 既に51と言う時点で認識が甘いと言うか、確実にマジ系初めてだね。
Int70目標がβ1時代の話ですな。
今ではInt91以下だと上級ダンジョンはかなり無理がある。
と言うか、中級ダンジョンでも怪しいかも…
魔法のダメージに期待するなら個人的に98は最低欲しいと考えていたが…
それでも足りずに今105目指してるよ。
まぁ98あればなんとか窓手で稼げるけどなぁ。
これ以下だと、途中のプティットにダメージ通らないんだけどな。

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 20:57 ID:Cu2yMb4A
>>577
取り合えずマジの段階でLV87まで上げてたクチなんで、
INT105との差は計算でしか分かりませんが
減算MDEFが高い敵と戦う時に多少有利な所ですかね
あとブレスを貰ってINT120を超えるとなんか凄いです、
友達の殴りプリと良く遊ぶのでこの差は大きいですね
セージのスキル表を見て「最終的にFW狩りの方が強いな」と読んでINT極まで上げたので
まぁ…正解だったわけですけど(苦笑)。
FCASだけじゃなくて、FW狩りも視野に入れてのINT極ですね、自分の場合。

最終的にはflee210達成を目標にして、残りはDEX振りですか
LV99の目標ステはINT113 AGI90 DEX50くらいだったかな(ちょっとうろ覚えです)
INTかAGIを90前後で止めてDEXを上げるのが一番理に適ってると思います

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 21:03 ID:1D87/gu0
補正込みINT77あれば時計3で狩れるけどなぁ。
んで素INT70で止めればベース70でAGI70行けるから、木琴その他諸々でFlee170ぐらい。
これだけあれば結構殴れるから良いと思うんだけどな。70ならまだ中級DでLv上がるし。
ってかINT91以上無いとダメ通らない中級Dってどこ?

582 : (^ー^*)ノ〜 : 03/11/13 21:08 ID:vtCeTVp6
素INT61ですが、FW+CB10 で赤いもなら狩れますよ〜
80歳INTカンストWizもってますが、結局殴って魔法に
おもしろさを感じるから INT 途中止めするわけで、
ダメ出ないのはしかたないですよね。
育成法として楽なのは INT をできるだけ上げること
なのは当然だけど、私としては80歳超えてからペース
落ちるのが見え見えなので、弱くてもいいので速めに
FCAS 体験したいので、INT 低くても後悔なしです。

で、やはりジュノー↓はキビシーそうで。
赤いもMAP λ............

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 21:17 ID:ehOE870r
アラームは低MDEFの代表だぞ。
中堅というと、カビあたりか。
中級Dで通らない敵が何をさしてるかはわからんが。
大体だけど、最悪70、91で何とか、105あればどこにでも、という感じだと思う。

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 21:22 ID:4JD1biEx
あースマン言葉足らずだったな。
Int91以上ないとダメージが通らない。
それで中級ダンジョンが厳しい。

と言う意味じゃなくて

魔法の必要回数が増えて
湧きに耐えられないんじゃ無いかって意味だわ。
要するにSP枯渇するんじゃないかって事ね。

まぁそれはInt77でもアラーム狩れるけどさ…
数倒せないから、効率はあんまりよくないだろう?
それに時計塔が中級ダンジョンとか言ったら、
接近職から怒られますよと。

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 21:32 ID:qdPF7Aj5
狩れると倒せるは違うと何度言えば

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 21:38 ID:1D87/gu0
すまん、こっちは言葉足らずのLvじゃなかった。
時計が中級ってわけじゃなくて、アラーム狩れれば
中級Dで狩るためのFleeが整うまでのLv上げは容易に出来るだろうってことで。
効率に関しては・・・1stがINT77止めDEXWIZで、
SP回復変更入る前からロングボルト範囲魔法ヒルクリ無しでずっと時計で育ててきたから
気にならないだけかもしれない・・・数字は嫌いだから時給は計ってないし。

SP枯渇はその通りかも・・・まぁもうすぐでLv70だから自分で行ってみりゃわかるかな。

587 : 567 : 03/11/13 21:55 ID:FWsmPP5a
まぁ 厳密にいうとマジは初めてではないんだけど
一番最近マジ作った時はAgiでキャストが短縮だったり
base60↑程度で「Lvタケー!!」なんていわれてた頃なので
まるで参考にならないわけで、まぁ初マジ系といって良いね

Intは補正込みなら56なんだけど、この値は
実装当初から魔法剣士っぽくASの具合を堪能するためにAgiは高くしておきたかった為で
「こんくらいのIntから赤芋狩れる」っていわれて
まぁ20秒以内に赤芋倒せてるなら、あとはAgi極で転職できるだろう
ってだけなので、ココで止めるつもりは無いです。
むしろ 当初の計画としてはAgi-Int二極だったのでIntに振るつもりではいる

なんでStrどうこう言い出したのかっていうのは
思いのほか属性付与殴りが強かったというだけの話し
Matkでまともなダメを通すには高Intが必要だけど
物理攻撃なら属性付与+カードでそこそこのStrで一撃600〜700位は出せる

逆にIntカンスト付近まで上げてしまうならAgiよりDexの方が
火力upに貢献することが明白になってきたし(Agi上げないなら杖装備するしね)
防御面は製錬防具+ECに、ちゃんとダメが通るFWがあればそれほど不満も無いし
Dexを上げるならセージ専用の攻撃魔法でもない限り
楽しいセージ生活はおくれなさそうっていうのがある

あと一般的なASFC型の目標らしいInt105で、セージの現実的に獲得できるFleeで
AS狩りに適正と思われる範囲でのMobに対し、Int77付近で
Int105の魔法ダメの5〜6割(まぁ高MdefとされるMobに対してはココまで届かないけど)
不足分をDexに振った場合、概ねDex70↑でキャストをおよそ半分にできて
鬼Fleeには当てられないものの高Fleeに当てられる程度のHit確保で
Lv3武器であれば打撃もStr1+補正値時と比べれば、結構ダメも違ってくるので
Agi-Int二極比較してそれほど遜色の無い火力なのかもなぁ

ってことを考え出すと Agi-Int二極以外のASFCセージってどうなのかなぁって訳ですよ

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 21:58 ID:RG1DweBV
>物理攻撃なら属性付与+カードでそこそこのStrで一撃600〜700位は出せる

夢から覚めなs(ry

589 : 567だった587 : 03/11/13 22:00 ID:FWsmPP5a
すまん 「一撃」ではなくて「一秒」と書きたかった

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 22:00 ID:Cu2yMb4A
>>587
中盤の敵はDEF/MDEFも低いから低めでもダメージが貫通するけれど
INTもSTRも途中止めで後半の敵にダメージが通るのか?というのが問題なワケですよ
あとflee補正スキルが無いに等しいので、AGIは極近くまで上げないとイケませんし
4極振りは完成がさらに遅くなるので、LV80を超えた時のステ振りでその先へ進めるのか
という部分も問題になってくるわけです

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 22:02 ID:vo9CDi9i
火力不足を手数で補うとSPが足りないってのがあるわけで…

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 22:05 ID:RG1DweBV
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1067364514/639

とりあえず発掘
参考にするかどうかは各々の判断で。見た感じ極論の一つだし

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 22:07 ID:qdPF7Aj5
ボルトのディレイ計算がされていないに一票

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 22:20 ID:7/6WjJ+p
>>587
やってみるとよろし。信念をもって進むなら誰も止めない。
ただし誰も答えは知らない。聞いても答えられない。

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 22:38 ID:7aUIGOB/
前スレまったり読んでる限り、属性付与純殴りセージ的には一撃600〜700ってのは
思いのほか現実的な数字な様子 でもそこそこのStrでは、やはり秒間600〜700あたり

ボルトのディレイに関しては 計算も何もキャスト半分だからって
火力互角なんていうつもりはもとよりないです。あくまで目安程度
ただ、最近ブラギを頂くことが多くなってきたので、Dexをあげておいた方が
なにかと良い感じはする。(ブラギはAS殴り中のリキャストも格段にし易くてホント良いね)

んで火力効率はログから

Int-Dex>純殴り>バランス>Agi-Int
らしい ということで真相は実装から1ヵ月以上たった今も不明と・・・
つまり私が人柱になるのが真相究明の近道というわけでつね

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 23:17 ID:1ApHzAQR
>>595
どのログをどう読んだか知らないけれど
4ステバランスが強い〜というのは、DEFを完全に無視した場合の足し算での計算ね
あと、INT-AGI型は近接防御支援スキルの関係で完成が遅いので、結論が出にくいのと
普通に育てたら2極ではなくて、INT-AGI>DEXになると思う

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/13 23:27 ID:fImHrFa4
>>596
サワンジャネ

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 00:37 ID:9V/bo612
DEX上げて高速詠唱目指してる方に質問です。(主にINT-DEXとかかな?)
ASを考えない場合、FCっていくつまで取ってます?
DEXが育ちきると、CCさえあればFCの恩恵って薄いのでしょうか?
それでもFC10あるとやっぱり違います?(または1だけ取るとか?)
高DEX型は育てた事無いので、その辺がイマイチ・・・

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 00:42 ID:Ujp5gv4H
>>587
火力のみを考えるならSTR振った方が良い。
当然それを当てるためのDEXが必要で、全部の敵に近接戦を挑むわけだからFLEEも近接職並に必要。
すなわち他職より10〜20はAGIに振らなければいけない。
STRとDEX上げてAGIを他職より高くして、その上INTを上げる余裕まであるのかと。
しかも近接用スキルが無くHPもDEFもASPDも劣るキャラ。

あと赤芋を効率良く狩れるのはINT70程度から。これでFW一枚に収まる。

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 00:47 ID:AErqTD5D
スペルブレイカー
ソウルテイカー
ソウルクラッシャー
ソウルアヌビス



ソウルブレイカー!!


こっちのほうがかっこええ(*´Д`)

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 00:56 ID:0umScs0+
ソウルブレイダーを思い出した

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 01:11 ID:qqozoPIc
>>598
AS−FC型以外は1あればとりあえず十分です。足りないと思ったらあげましょう
自分の頭で考えない人間は賢者ではありませんよ。

>>599
587が人柱になってくれるんだろう。俺達ができないことをやってくれるんだ
ありがたいとおもわねば。

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 01:32 ID:xXL+lpcL
>>592のバランス型ステとINT-AGI>DEXのステを比較しようとして気付いたけど
LV99で補正込みでも「STR60 INT95 AGI96 DEX40」等というステータスは無理
装備品を足しても「STR50 INT98 AGI96 DEX41」くらい
STRを60まで上げようと思ったら「STR60 INT95 AGI96 DEX34」←こっちが近いのかな
ちなみに装備は
エリュダイトサクレ/+7DHバイブル/木琴マフラ/マタシューズ/子デザミンク/イヤリング/フェンクリ

みすとれ巣にセージが無いから、色々な職を利用して書いてるから数値は荒いけど計算してみた

INT-AGI>DEX型 LV99 HP4866 SP1518 HIT140 flee216 Weight2180
STR6 INT114 AGI96 DEX41 VIT4 LUK4 (1.86/s)

[#5_639]バランス型 LV99 HP4866 SP1384 HIT133 flee215 Weight3650
STR60 INT95 AGI96 DEX34 VIT4 LUK4 (1.85/s)

※数値は平均ダメ/魔法はFCASとしてバイブル装備です
・対レイドリック(DEF40/MDEF15 闇2)
INT-AGI 近接70 魔法ダメ(CB1)288.75(キャスト:0.559秒)
バランス 近接121.5 魔法ダメ(CB1)209.63(0.595秒)

・対ミノタウロス(DEF15/MDEF5 火2)
INT-AGI 近接74.5(水付:130) 魔法ダメ(CB1)623(0.559秒)
バランス 近接147.5(水付:258) 魔法ダメ(CB1)416.5(0.595秒)

・対バースリー(DEF0/MDEF60 闇1)
INT-AGI 近接154 魔法ダメ(CB1)89(0.559秒)
バランス 近接221.3 魔法ダメ(CB1)39.39(0.595秒)

・対ポリン(DEF0/MDEF5 水1)
INT-AGI 近接177 魔法ダメ(LB1)804.13(0.559秒)
バランス 近接261 魔法ダメ(LB1)597.63(0.595秒)

差はあるけれど、どう捕らえるか微妙な気もする
バランス型というのは、ずっとバランスで育てるのかINT-AGIが完成してから派生するのか分からないけれど
バランスっぽくLV80を迎えると(装備は上記)
STR40 AGI78 INT86 DEX30 VIT4 LUK4
という感じになるのだろうか…

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 01:38 ID:xXL+lpcL
バランス型の武器は特化武器にした方が良かったね
一応…
レイドリックにサンタ*3ブックで153.6
ミノにバドン*3ブックで178.4(水付:312)
中型以下ならもうちょっと差が出るかな?

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 01:46 ID:fLzYZAEC
>603
今計算したが可能じゃないか?S中段とかバリバリ使うけど

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 01:49 ID:xXL+lpcL
>>605
S中段も使うならINT-AGIの方も上がるし誤差の範囲で収まるんじゃないかなぁ
むしろあとINT+1出来るならINT-AGI型のINTが115になって一回り威力が上がります

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 01:59 ID:xCpck0Pt
>>603を見る限りでは、
現状ではどちらも同程度の性能となる=化ける可能性は無い
という感じなのだろうか。

しかしながら考慮条件としてラグが多いことを考えると、
直接ダメージソースが高いバランス型のほうが分がありそうな気がする。
あとはASの修正が入るかしない限りこれが結論なのかなとも。
付与場の恩恵はバランス型のほうが高いのは分かるが。

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 02:08 ID:xCpck0Pt
漏れ的には>>577のDEXの話と同様に、
>>603のSTR60とDEX30が逆だった場合のバランス型が良さそうだなぁと。
スキルとしては、LB切りでFWFDHDSSSWを備えた近接特化w

・・・ポイント足りないよママン

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 02:15 ID:fLzYZAEC
>>608
それはあるかもしれん
FD10なんでLB6もとりあえず抑えておいたんだが、FD使う状況が頭数減らしのみの上
残りを処理し終わる頃にはLB入れる暇が無いんで結局解凍後の属性に合わせたボルト仕込みつつ殴って割ってる(´Д`)
LB分回せばFBCBが10まで上げられたんだが、そっちの方が遥かに有効だったと後悔中

ただSWとSSは切ってもいいと思う。DEX十分ならボルト5くらい割と手軽に詠唱できるから
高次属性に効果の薄い念よりはそちらをメインに据えることになると思う
まぁ有れば有ったで便利なのがSSの最大の特徴だけどね

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 02:51 ID:HA2UVA52
>541
属性本で属性にあったスキルのmatk増えるとかならあってもいいかと
どうせスロットないんだし
火本でFBのmatk+15%とかさ、ASのボルトレベル+3でもえーぞー

なんでAB10にしたんだろ・・・_| ̄|○

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 06:13 ID:0dQmiG0T
ASFCの狩場として上級Dはどうなのだろう
AS・FBlの性能的に弱Mob狩りではやけに高循環なのを考えると
OD2Fでルートしてきたゼノークを打ち漏らし無しでいけるなら
そっちの方が時給出るような希ガス

ただ 様子を観にいくたび5分以内に兄貴道with弓兄貴に横沸き>大蹂躙されて
すごい印象悪くて足遠退きまくりだが・・・漏れだけ?

まぁ 仮に稼げたとしても90↑はやっぱ別探さないとダメそうだけど

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 06:59 ID:Ujp5gv4H
>>611
BASE81INT98FLEE185では無理ですた。
足りないのはINTかな。STR上げてもゼノ当たらないし。
OD2でFBlセットするのは止めたほうが良いです。

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 07:12 ID:yLSlhG1g
OD2FはVIT>>STR>DEXの聖地!

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 07:16 ID:xXL+lpcL
INT-AGIとバランスの差は単純に比較出来ない部分もありますから、難しいです
上の計算はあくまで「FCASで戦う」事を前提とした計算なので
FW+ボルトで戦うのなら明らかにINT-AGI>バランスになりますし
用途と育成方針次第という感じかも知れないですね

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 08:36 ID:P8r6TebV
INT-AGIは結局INT極でFW+ボルトで狩るのが一番効率がいいというのは
わかってるわけで。でもそれならぷち強いマジでしかないわけで。
FWが効く連中はFW使えが一番正しいわけで。臨機応変に戦えるのが
セージのとりえ(それしかないともいうが)なので、実践
あるのみかと。FWの方が効率がいい敵はFW、ASFCのほうがいい敵はAS、
そう戦うんだから、机上で計算してもあまり意味はないかと。

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 08:36 ID:9/fRLEn3
質問です

デリュージ
対象地域上でのすべての水属性攻撃の攻撃力が増加し、
属性が水属性のプレイヤーのMaxHpが増加する。

(1)すべての水属性攻撃って敵の攻撃も含むのですか?
(2)属性が水属性のプレイヤーというのは武器の属性が水属性の場合ですか?それとも鎧の属性ですか?

よろしくおねがいします。

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 08:43 ID:qqozoPIc
>>616
テンプレと前すれとこのすれ全部読め。その上で聞け

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 08:44 ID:p1ueYDTQ
せめてこのスレ位は読めと。

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 08:46 ID:Ujp5gv4H
まあ検索しにくいし良いだろ。

>>616
1.含みます
2.鎧です

補足:水場によるHP増加や火場による攻撃力+50などはMobには適用されません。

620 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 10:07 ID:dkxR9TlM
 このスレの441から、かなり詳細に各スキルをまとめてある。
まずそこを一読して来た方がいいな。
それでほとんどの疑問は解決するぞと。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 10:36 ID:qDZSfVf+
>>615
INT-AGIとバランス型でFCASでの攻撃力に大した差が出ない
という事はFW+ボルトでも強く戦える方が良いんじゃない?という事では?
INTが高い方がSP回復力も高いわけだし

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 11:21 ID:JCONysZ6
>>611
FWとFCASを組み合わせて狩れるっていう意味では監獄とかいいんじゃないかな?

当方81/50、補正込みINT105、Flee180のSage娘

アンデッド→FW縦焼き
シャア→FW縦+HD3 or SPなければFW縦で座って放置
ブリライト→1匹ならASにCB入れて殴る、2匹なら片方はFDで止めてLBで
        MHに混ざってる時はFCでFDして足止めしつつFW利くのだけ先に始末

これで時速600kぐらい。慣れたらもっといくかも
監獄が上級Dなのか?という点は人によるけど、90代のDEXWizとかAGIWizもメイン
狩場にしてるから悪くはない、はず。

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 11:23 ID:hW+XA1Wy
>>598
遅スレだけど
今INT-DEXマジ(昨日ジョブ50でセージに転職しました)
まだDEX初期値です
速攻でFC10取ってますけど
敵と鬼ごっこするのが楽しい(´¬`*)

ピラ地下でCB10詠唱しながらミノと鬼ごっこで遊んでました
というわけで私的には10お勧め。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 11:32 ID:hW+XA1Wy
>>623
遅レス_| ̄|○ 遅スレって何だよ

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 11:36 ID:dkxR9TlM
FCAS型の人間が何したいかと言うと、魔法(主にFW)でしか倒せなかった敵とガチしたい。
極論するとこうなると思われ。
要するにFWで倒した方が早いとかが問題になるのではない。
IntとAgi(Dexも含む場合有り)の数値を何処まで伸ばすかが問題。
上げる順番も問題になる。
早くガチりたいならAgi先行も有りでしょうな。
途中経過が強化マジになってしまうのは、こればっかりはどうしようもない。
だが効率良いからと言う理由だけで、途中経過のFW縦焼きの威力
に拘るのはFCAS型に関してだけなら正解とは言えないかと。
最終目標LVと、最終的に殴りたい相手を想定し、Intの加減を考えるべき。
個人的には完成予定が95LV以上になるのだけは考え直した方が良いと思う。

626 : 598 : 03/11/14 11:37 ID:9V/bo612
遅レスに対して早レスしてみる(笑)
>>623
そうですか〜なんか楽しそうで良いですね^^
やっぱり10予定で検討しておきますb


そして遅レスですが(色々忙しかったので;;)
>>602
そうですね、おっしゃる通りです。
真の「賢者」目指して精進します(`・ω・´)

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 12:04 ID:M0RtdKRy
>>612
ゼノは95%HIT128だから、DEX補正混み30とかのが
INT上げるよりも効果出易いのかなと。
>>625も言ってるけど、漏れ的には
補正混みDEX30AGI80くらいINT95の80代前半がFCAS型のいったんの完成では
ないかと思っています。木琴FLEE180↑だし。
そこから狩場によって差が出ていくのかなと。

育成過程で言えば、素INT63で赤芋orジオグラファーを経て
素AGI70を目指し、そこから素DEX15を確保
そうして、上記ステに近づくのが今の所の見解だったり。

極INTでの強化マジ狩りもOKだけど、完成した時の狩場が
Wizのように騎士2ソロとかは現状の状態では夢に近いので、
騎士1や監獄あたりで妥協する職業と考えたほうが良い希ガス。

そうすると、油1くらいとっちゃってセージの職をまんべんなく
楽しめるわけで。

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 12:20 ID:orHjxQbl
どうもここを見てると街やフィールドで他PCにディスペルできるようなことが?

それが本当ならBOX時の殴りプリにディスペルとか・・・
簡単に殺せそうだな
ほんとうにできるんだろうか

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 12:25 ID:E/a+hbIx
>>628
とりあえず>>1の外部テンプレ読んで来いや
知りたい情報が書いてあるから。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 12:29 ID:E/a+hbIx
って>>1に外部テンプレNEEEE!!
>>11,18参照な。後はもう少し過去ログ読むのと、読解力をつければいいと思うよ

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 12:36 ID:orHjxQbl
>>630
あい申し訳ない
ここの>>444にありました
正直外部テンプレだけではわからなかった

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 12:43 ID:qDZSfVf+
>>625
極にする分AGIは途中止めより少し低めになりますが、
その分火力が高いので早く倒せるという事も考慮して良いと思いますけどね
監獄囚人を縦FWの端に立ってるだけで倒せるのは、被弾率の点からも有利ですし

LV80前後で完成したいなら途中止めもありだと思いますけど
本気でレベル上げしようと効率重視にシフトする時には強化マジ狩りにならざるを得ないので
最終目標LVとmobをどこに設定するかによるかと

ちなみにINT極でも途中止めとそれほど変わらないレベルでFCASで問題なく戦えますよ

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 12:58 ID:c+RsMW7Q
>>625
ノ 異議あり!
それは、元々魔法職からきたFCASと、近接職からきたFCASで違うと思う

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 13:00 ID:c+RsMW7Q
うは。
「それ」って言ってもわからんな _no
>FCAS型の人間が何したいかと言うと
に対する異議ね。
くだらないことで消費してスマソ

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 13:04 ID:0c1dZJMU
ところで、ぼちぼちFCAS・INT>AGI型の完成を自負できる奴はいないのかな。
今のところ候補に上がってるセージのタイプの中じゃ(油は除く)、完成が一番早いと思うんだが.。
バランスが一番時間かかるだろうから、比べるのはまだ先になりそうだけど…。
最終的にソロでの狩場がどこになるとか、そういった情報が欲しい.ね。

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 13:55 ID:wYdp6LzK
少し前に登場した殴りだが。

もらったアドバイスにしたがってAB10にした。
とりあえず、赤コウモリを適当に刺してイズへGO

激しく既出なんだろうが、いちおう主観での使い勝手。
精錬チキンは容赦してくれ。

+8QSマイン 小型には激しく強いが、中型・大型はその差に泣ける。
+8TSブック 全体的に安定してるが、少し物足りない気もする。
+5TSグラ ブックに一枚劣る気がするのはABのせいか。
+5DSバイブル 論外。というかINTイラネー。

マインの破壊力は見ないほうが身のため。というかマジで悩む。
持ち替えできないことを考えれば、AB10でブック。
中型100%で半漁狩るのがかなり楽。

・・・楽なんだが、半漁をセージにおしつけるのは勘弁してくれ_| ̄|○

おまけの
サハリック少女の日記帳 お察しください。

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:08 ID:BopvtlTx
ボーンド少女の日記に火付与+指輪+ボルケーノで監獄やピラへ

通称サタデーナイトフィーバー状態

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:39 ID:QtLOZgFy
ちょいと先輩方に質問させてください

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEHknado93Jy

現在こういうスキルで、ジョブ50達成しました
FCAS型予定でスキルを振っているのですが、オススメとかありますでしょうか?
ロングボルトもいいなぁ、とか。SSLv3とればASで使えるなぁ、とか
凄くなやんで転職できません…

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:42 ID:0c1dZJMU
>>638
だからステも予定するセージのタイプも書かなきゃコメントできんと何度(ry

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:43 ID:0c1dZJMU
・・・・・_| ̄|○

ゴメンネボケテタ ∧‖∧

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:47 ID:BopvtlTx
誰かに後押しされ無いと転職も出来ないチキンハートではセージは勤まらん
WIZでカローラ目指すのを薦める。

少なくとも過去ログを2.3スレにわたって読む程度の自己探究心は身に付けてから出直して来るといい。
ASFC型の現状やスキル考察は頻繁に話題に登っている

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:49 ID:QtLOZgFy
むむ。でしたらCBとLBどっちが使い勝手いいかだけ感想教えていただけないでしょうか?
どっちを延ばすか、少々悩んでいまして
TSはとらずにHDを取る予定ではあります

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:52 ID:QtLOZgFy
…と思いましたが。FWあるから火は少し弱めでいいやという理由で
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yfHxwNdo93Jy
こういうスキルふりにしてみました

先輩の後ろ姿みながら、一日も早くかっこいいセージになれるように鍛錬つんでみます
数レス無駄に流してしまい、申し訳ありませんでした

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 14:58 ID:BopvtlTx
>>642
そこまで質問を絞り込めるなら考えているみたいやね

LBに関してこのスレでも出ているが確保するメリットが比較的薄いという意見が多いかも
水を相手にする機会は稀だし、FDを最初から氷雷目的で使わず数減らしの足止めとして使うと
凍結時間にロングボルトが間に合わなくなると言う事態も多い。
個人的感想だと、LBは切るかASで使う事も出来る3か付与、場前提の1という三つの選択を進めたい。
リスト見る限りは4のようだからそこで止めてその他のボルトが良いかと

TSも同様の理由でHDが有れば使う事は少ない。それで正解だと思う

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 15:00 ID:BopvtlTx
>>643
(・ω・;)

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 15:04 ID:QtLOZgFy
>645様
すごくごめんなさい(;´Д`)人

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 15:06 ID:21SExc/S
少し前の話を読めばわかると思うけど
FCAS型に関しては完成が遅く情報がなかなか集まらない状態なんで
スキルやステ振りも推測メインで未だに半ば手探り状態。

なんで「FCAS型のステ・スキル振りはどんなのがいいでしょうか?」
みたいな漠然とした質問に一般論で答えるのは不可能。
基本的な部分は自分で考えて人柱になる度胸がないんなら
やらない方が無難。

648 : 625 : 03/11/14 15:21 ID:dkxR9TlM
>>632
そういう考え方も確かにある。
だから正解とは言えないと書いたんだがな…
間違ってると最初書こうと思ったが、それはあんまりなので。
まぁ日本語は難しいなと反省してる。
だが、お前さんも俺も書いてるが
最終目標LVとmobをどこに設定するかによるか。
だろう?
最終目標がレイドなら、Intカンストした方が良いかもしれないし
アラームならIntカンストはちと無理がある。
95LV以上を想定するのは、上げた奴なら分かるだろうが…
本当に好きじゃないとちょっとなぁ。

>>633
近接職から来たセージと魔法職から来たセージ。
どっちにしてもFCとASを最大限に利用するなら、詠唱しつつ殴るだが。
どちらにどういう違いが出るのか、俺には分からない。
ちなみにβ1〜課金までマジ系ばっかり。
課金後は騎士ばっかりやってたんだが。

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 15:35 ID:Ujp5gv4H
ジョブ補正6+装備で込みINT98まで直行。ジョブカンストで100前提。
その後AGI振りLV75でFLEE170程度FCASデビュー
80過ぎまでAGI振りFLEE190程度に。丁度ジョブカンストするのでINT上げに転進。
最終目標値まで上げつつLV90と同時にSイヤリング買ってINT完成。
そしてようやくSTR・AGI・DEXの選択が与えられる。
好きなのを上げろ。

スキルはこうだ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BvGXAadobodKHcdAqA1eAJy

いっとくが俺の主観であり、今後の修正はまったく無視だ。
あくまでもひとつの目安。

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 15:56 ID:c+RsMW7Q
>>648
うほっ
突っ込まれるとは思って無かったYO

結局やることは変わりないからすっごいくだらないよ(笑
どっちをメインで考えてるか って話(ダメージ量は別にして)
魔法も使える剣士がやりたいのか、
剣も使える魔法使いがやりたいのか って感じかな?

もちろん人それぞれだから、こう思ってるのは俺だけかもしれないが

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 16:16 ID:M6cSsEZc
>>648
>>633が言いたいのは、おそらく

近接職から来た→ダメ補強は長い目で見ないといけないINTより、
STRのほうが直接効果があるだろう。
DEXは或る程度充分なSTR確保されてから上げ始めるくらいで。

魔法職から来た→これまでの経験で、MDEF減算も考慮し、
STRを補うよりまずはINT、次に詠唱速度のDEXだろうと考える。

と思考が展開するのではってことではないかなと。

652 : 651 : 03/11/14 16:22 ID:M6cSsEZc
>>648
>>650
ウホッ迷走してますた。
お二方済みませぬ・・・。

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 18:53 ID:MCGo32aS
ちと質問なんだが

FCAS型でプロ北でシャア・ギオペ・チョコを狩りつつフェンの金ためしてるものでつ


で、皆さん
型は別としてSBいくつ取ってますか?


バフォに連打してる分には1でいいような気がするんだが
上げると体感的にどうなるのか気になる(´・ω・`)


SBは辻支援してるだけなんで
バフォからはデスペナしかもらえませんがね_/ ̄|○

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 18:57 ID:aEXFKz2F
こんにちはSageの皆様。
まだまだ育成中のへたれMageです。
ご意見をお聞かせください。

予定としているスキルは以下のような形です。
ステはDEX>INT型。
高速詠唱で動けるFC型Sageになる予定なのですが...
以下の通り1ポイントだけ余ってしまいました(;´Д`)
何がいいでしょうか...モンスター情報以外でご意見お願いします。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXJkGAdobodK2n3eAtl

ちなみにこれだとごっついMage止まりなのはわかっているのですが、
その辺は割り切ってます。Sageが好きなんで( ´ー`)

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 19:18 ID:NTTqFh2C
>654
モンスターj(ry
ってか、実際強化マジ型としては完全にまとまってしまっているのでは?
ES2とかMR2とか…その辺趣味で適当でいいと思われ。

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 19:49 ID:bmmUOeFl
その1ポイントはのこす。そうすると、どこかで間違って振るから。

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 20:33 ID:LHvJmurG
>>653

SpBは1で十分かな
油とるなら3になるんだけど
詠唱早くなるとかはないはずなので
詠唱キャンセル目的なら1でいいはず

てーか、消費SP10なので
バフォに連打するとしても10消費連発でたまーにLoV分のSP吸ってもねぇ・・・

基本的にSpBは赤字・・・結果的に消費SPが抑えられたぐらい
失敗すると(;´Д`)だし

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 20:42 ID:ehoGyLKW
モンス(ry
ドラゴノロジーだな、どうせ使い道ないし

659 : (^ー^*)ノ〜 : 03/11/14 20:50 ID:7k5fkPma
喪前ら・・・。(;´Д`)
・・・ドラゴノロジーは振れないしな。
マジックロッドか、アドバンスドブックじゃないか?

俺だったらNBに振る。詠唱早いから便利なときがある。
ファミリア撃破とかな・・・。

あとはオートスペル1に夢を託す・・・。;y=ー( ゚-゚)・∵

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 21:02 ID:JCONysZ6
1残ったのはいつか来るQMに備えて残すっ・・・!



NOUNAI鯖|λ...

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 21:13 ID:LpyyqIj5
早く転職したいがために
耐えられず42で転職してしまったMyセジ子70歳

現在
AB5 CC1 FC10 AS7 地付加1 ES1 HD5 MR1 SB1
と取り
マジスキルをCB0→5まで上げた

ちなみにFW10でFDは0

ここで質問というかアンケート
1.AS10でFD9を修得するぜ
2.FDは10推奨だし、多少確率下がるがAS9でいいじゃ〜ん
3.FDなんかいらん!AS10で他の取る!
4.CB7 LB7も魅力的だね


さて貴兄達は自分ならどれにしますか?
一押ししてホスィ(´・ω・`)

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 21:17 ID:P8r6TebV
3、ASは10振らないと後悔する。
FDはいらん、自分で殴れ。あったほうがいい場面もあるのは
秘密だ。が、まあLBコンボないしFD切ってもいいかと

663 : (^ー^*)ノ〜 : 03/11/14 21:34 ID:7k5fkPma
>>661
3.だね。
AS10 のあとCB10 にするというのはどうでしょう。
ま、大きなお世話か。

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 21:46 ID:u2VhWlUX
ASもFDもどう捉えるかだね

個人的にはASpは飽くまでもオマケであると考えてる。
ダメージソースとしてはメインになり得ない。

STR振る事を考えて無いなら、接近してダメージ受けつつ
いつ発動するか解らないしょぼい威力に賭けるよりも、
FC10を活かして逃げ撃ちした方が良いかと。

FDは凍結力云々は兎も角、特にPTで行動してると使い所が非常に
少ないのは俺だけかな?凍結させても直ぐ割られるし…
ソロメインなら存在意義は大分変わってくるかも。

ただ、ソロメインなら殲滅力強化でロングボルトを取った方が
効果的だと思う。折角FC10有るんだし。

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 22:08 ID:QAeEX4VG
みんなサンクス

AS10 AB5→10 CB5→9にしてみるよヽ(´ー`)ノ

Lv上げてる途中に属性場の仕様変更きたら(激しく脳内)属性場に変えるかのう…

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 22:51 ID:xXL+lpcL
FCASセージの完成形って明確なビジョン自体が存在してなくない?
結局FCAS型で有利になる敵は4属性の敵なのは間違い無いし
セージの到達fleeから最終的に狩り得る敵を逆算してみるのも良くないかな
最終狩場が分かれば、最終ステも決まりやすいと思うし

んで、取り合えずLV99 AGI99 マタ靴と木琴で到達するfleeが225
(AGI特化装備にすればもう少し伸びるけれど、攻撃力とか下がるとFCASの効率自体が落ちるので除外)
これに風場を足すとflee240まで上がる、240あるとアノリアンとのガチも可能になったりと意外とやる
210の亀地上ラインが最終かと思ってたけど、flee220のラインにも沢山いるので
FCAS型はLV99まで成長し続けるのかも(;´д`)カンセイシネェ…

やっぱりFCAS型の最終目標としてはFW狩りを超える事だと思うので
筋肉時計や、窓と同程度以上の経験値のmobを高速で狩れるようになるのがベストなんだろうけど
INTとAGIの確保だけで、どうしてもLV90を超えるイキオイになってしまう…_| ̄|○

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/14 22:56 ID:/7Ch496/
FWセットだけで無事マジJob50になりました。
そこで、以下の条件下で、FD・TS・ボルトをどう取るかを相談させてください。

・現在Int98残りDex、将来はInt105残りDex
・属性付与、属性場マスタ狙い(なので、セージのスキルポイントでマジスキルは取らない
・HDは取らない
・念系は取らない

個人的には、
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rHGKqndorBdBbsrArFqn1Jy
FD10、TS5、ロングボルトが足りないタイプ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yiGKwNdobodBbsrArFqn1Jy
TS切ってFD+ロングボルトなタイプ
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?uXaktAdoHOdBbsrArFqn1Jy
FD切ってTS+ロングボルトなタイプ
等の候補があるわけですが、同タイプの人、使用感などを教えてください。
(現状、付与・場マスタ自体が激しくアレですが、いつか花咲く時を信じて・・・

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS