セージスレ〜賢者に関する情報交換〜6講目

260 : 256 : 03/11/10 20:08 ID:PnVuVuC1
>>258
大変失礼したネェ
何も見ずに暴走してたようで。

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:09 ID:6TvpribW
( ゚д゚)<

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:14 ID:xe7UK7pE
80 85 90 95 100 とかぢゃなかったっけ?

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:26 ID:lcHY7RLs
街中で死んだふりノビにディスペル1を数回使ったけど起きあがりませんでした。
テンプレ見ると剥がせるようですが、あれは成功率が低いから失敗してただけでしょうか?

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:31 ID:ikC9aVww
本当に死んでいたとか

ガクガク

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:38 ID:y+rcSNw9
>>248
よだきー、は宮崎でも言うヨ

>>255
うちは前提2で商売成り立ってます。50回くらいやったけど失敗0
PT単位での応募が多くてウマーでした。ちなみに火山Dね

>>263
GvGでは剥がせますた

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:43 ID:BMSP7ZvI
>>254
NB習得してるかどうかヨロ
前は重力エラーで落とされてたような気がするんだが

>>263
対象は敵のみだった気がしますが?

267 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:48 ID:YF7xVB+m
>>266
PCにもできる。
ただ、MAPによる可否とかあるそうですがね。

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:54 ID:WcTVQOKq
それってスペルブレイカじゃないか?
ディスペルも同じなのかな。

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 20:55 ID:lD99YzGM
ディスペルも一緒
街でECで詠唱速度自慢してたWizにディスペルかけるとEC消えたそうな

270 : 268 : 03/11/10 21:10 ID:WcTVQOKq
MAPによって違うってことについて言いたいわけだが。

271 : 256 : 03/11/10 21:13 ID:PnVuVuC1
先ほどは暴走して失礼。

しかし、属性付与失敗で対象の武器破壊ってやり過ぎだネェ。
「失敗したらatkとdefが持続時間分下がる」とか
「詠唱者のmatkとmdefが持続時間分下がる」あたりじゃダメだったのかねぇ。
下がる率は付与成功確率と同じで。
破壊した武器がソレこそアレなモンだった日には・・ガクブルもん。

ジェム使ってるわけだし。

272 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:16 ID:XXtZMfCU
>>251
AB10ならブックで決まりじゃないか?

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:17 ID:WcTVQOKq
修理できるっての。暴走しすぎ。
情報サイト一通りくらいは読んで来いよ…

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:33 ID:dYuFnT/2
付与で使うのジェムじゃねーしな

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:36 ID:pdB4tXE0
最近情報サイトもテンプレも読まない奴増えたな。

276 : 254 : 03/11/10 21:44 ID:08kMdAzc
ちなみにスキルはオートスペルで使用するものは全部ある状態

ちなみに
FB10 FBl5 FW10 NB4 SS9 CB5 Si

オートスペル発動でNB1しか選べないが
なにも選ばずにOK押すと
なぜか殴ったときにFBlが出るというもの

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:47 ID:Wo2rBWUl
>>254
既出のバグだ。実用性は激しくないがな。どうせおまえさんも10まで
あげちまうだろう?

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:52 ID:jGTKoWQG
ディスペル不可MAPって何処だろ…。ちと色んな場所でやってみよう。
とりあえずジュノー↓→では知人のプリにかけたら全部支援きれた。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:54 ID:KeI3hfZo
質問です。
ASlv3を使用した場合、ボルトLv1、ボルトLv2が発動する訳ですよね?
この時、ASLv4を使用した場合と比べて、
ボルト発動判定時に15%(Lv3発動分)の空白が出来るんでしょうか?
ex)
ASLv3 : 発動率11% * (50 + 35)% = 9.35%
ASLv4 : 発動率13% * (50 + 35 + 15)% = 13%

或いはLv毎の発動率がASLv4とは違うのでしょうか?

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 21:57 ID:RnhvZ/r/
ハンターに属性付与すると矢じゃなく弓に適用されてるような気がする

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 22:19 ID:4CuTKRE2
>>272
ブックか・・・
まだ前提しかとってないから、今後の視野に入れてみる。
とりあえず安値で買い漁った赤蝙蝠を20枚ちょいあるので、
使い勝手を試してくる。
レスサンクス

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 22:51 ID:dsE8vGCZ
AGI-INT FCAS型のFD/FW共に切っている方に質問です。

今現在自分はFB/CB/LB3つともにSLv7あり、JOB44のマジです。
目標は3色ボルトall8だったのですが、毎日ホロンと睨めっこがそろそろきつくなってきました…。
そこで質問なのですが、ボルトって7でも十分なんでしょうか?
因みにDexは初期値9(補正抜き)止めの予定です。

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 23:20 ID:RnhvZ/r/
>>281
・・・20枚('A`)
暗い夜道は気をつけな!

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 23:42 ID:0IEwHDCt
先日油1をとったが(゚∀゚)タノシー
AGI>INT殴りだけど無理して取ったかいがあるってもんだ

FCAS10いく予定だから油は1のままだ
ソロだからボス出たら絶対倒せないし周りにも迷惑になるし

強いとか弱いとか使えないとかはいいんだ
自分がよければいいじゃないか〜(*´ω`)

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/10 23:58 ID:pdB4tXE0
>>282
真理の探究のため、あえて苦難の道をゆく真のセージにアドバイスできることなど
なにもないです。

堕落した楽に生きたいセージなら
LB:FDコンボ使わないなら伊豆専用。鰐は無理。これ以上は不要。
CB:火属性への主力手段8あってもいい
FB;セージのポイントでFW取るなら、あってもいいけど無くても困らない。

万能スキルFWは取るべきです。あえてとらずに苦難の道を歩むと言うなら
あなたが研究することです。だれも答えはわかりません。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 00:00 ID:g+T5sTLf
本気>カンタム 清二>カンタムMKII 渦>ZZカンタム

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 00:08 ID:DEKlXHYN
>>282
ボルトのレベルはINT量によっても変わるのでなんとも…
INT112ある自分は7で十分、強敵じゃ無ければ5くらいに下げて使ってるくらいです

それにしても、セージは今のところ量産ステみたいのが無いから、
ステ、スキル振りと最終的に何処で何がしたいのかが分からないと答えにくくて仕方ない><

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 00:12 ID:Qd0jhMwx
そんな>>284のスキル振りを予想してみる。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhcKxadoboekHcgNkDdB1Jy

・・・楽しそうじゃないか。

ぷち強いマジ λ(漏れ)....................

289 : 288 : 03/11/11 00:20 ID:Qd0jhMwx
と言う漏れは、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHxxNfBboakGBan3eAJy
なわけだが、
>>284のスキルって案外FCAS油の量産テンプレな予感。

いや、何を言いたいかって言うと隣の芝生は青く見えるわけで、
充分FCAS油って使えそうだなぁって思ったわけです。

・・・ぷち強いマジ振りよりずっと良いかも。

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 01:04 ID:Fdnqeoq0
AGI-INT平等型62歳のセージっす。
FCAS素手勝負を挑んでる馬鹿者です。
いくつか質問させてください。

AS使ってて思うのは発動確率が25%いってるようにはどうしても思えないのですが、
発動確率スキルレベルとかINT・LUKに関係ありますか?

まあたとえ25%で必ず3発でるんだとしても
攻撃一回あたりになおせばボルト1発分もでてないわけで、
STR1で通す私としてはINTカンストは必須ですね^^
ちなみに私はSS10FB5CB5LB10と4色ですが
LBに10も振ったの後悔してます^^せめてFB10だった。

ところでFWとってるひと多いですが、
前衛として活躍するつもりの私としては
FWの価値がみいだせません。
あれって前衛できないマジ・WIZのためのものではないの?
前衛やらずにFW使い目指すなら素直にWIZになればいいような気がするのですが
セージ特有の使い方でもあるのでしょうか?

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 01:28 ID:GlpBi4FN
>>290

発動率が他のステータスに左右されるかどうかはまだ判明していません。
自分で調べてみるのもおもしろいかもしれませんね。
レッツ人柱、みんなそれを望んでいます。

STR1だからといってINTカンストとは決まったわけでもないかと
もちろん一つの手段ではありますが・・・。
ASの発動率は攻撃速度に比例しているので
威力より手数、INT中途半端のAGIカンストの人も中にはいると思います。
このスレで何度も出ているように決まったステータスが
今のところ有るわけではないので

そして、FWについてですが・・・。
敵に囲まれたときそのまま縦FWに持っていく緊急回避や
他の敵が寄ってこないように足止めとしても使えると思います。

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 01:29 ID:UEpXyS60
>>290
PTプレイの経験がどのくらいあるかしらんが、FCASは前衛できない。
さらにFWはINT上げる限りどの型でも優秀。PTでもソロでも使える。
使えるスキルをとらない以上それなりの覚後が必要だ。
使い道は模索しる。敵を延々はじくスキルなんぞ他職にはない。

発動率は今のところ変動報告無し。25%固定と思われる。

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 01:44 ID:iq7+jXMP
>290
Agiだけ上げたオセシンを知っていますか?
常に前衛として活躍できる回避を手に入れるには、それくらいの火力の減少を覚悟しなくちゃむりぽ。

ちなみにこのスレでもちまちま出ているが

=炎=
敵炎自
=炎=

でFWのダメージを与えつつ殴ることができます。相手の攻撃間隔も広がるので被ダメも減る。
ただし、足の速い敵には使えない罠。あと射程1以外の敵にもおすすめできない。

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 02:22 ID:zZAJ1EPS
極AGIで辛うじて得る事が出来るFLEEも緊急回避もない、
マジよりちょっとタフな程度の前衛なんて要らないと思います。

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 02:52 ID:VVJMVNRP
前衛として必要な要素が欠けてるからな。
高い防御力か、高い回避力のどちらかあればいいが両方無い。
風鎧も現実的じゃないしな。

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 03:26 ID:bLq0hgS9
ジョブ46、SS9、NB4、ボルトオール10達成あと4レベル苦難な道は続く・・・

と言うのはおいといて
ひとつ質問
属性付加はすでには出来ないんかな出来るなら
伊豆みたいな属性固定ダンジョンで素手に属性かけて
AGI極フリで昔のハンターの鷹型みたいに
素手でAS発動率アップ+FCボルトで戦えないだろうか?
さらに属性場ひけばそこそこいいかなとおもったけど誰か研究する気ありません?
自分でもやってみるつもりだけどまだ先になりそうなので・・・

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 03:41 ID:NHG3Vvnl
Agi極のFCAS型の素手に属性付与って出来ても全く意味ないだろ?
STR1、低DEXじゃダメージでない。フツーに短剣か本持ったほうがいい。
AS発動率UPって言っても鷹と違って上限25%で固定っぽいしね。
Lukステで発動率上がるにしても高INTもないとダメージでないのだからお察しくださいにしかならないかと。
鷹はDEF無視のダメージ固定だ。
属性場の併用も現在の仕様じゃ使い勝手悪すぎ。

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 03:43 ID:UEpXyS60
素手には属性付与できません。

 終 了

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 03:43 ID:RZSm2zNN
水魚のポーズで集中力向上キボンヌ

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 03:47 ID:EzGWGPV6
>299
インディアナーZ

301 : 284 : 03/11/11 04:05 ID:WLwRAfc+
ちなみにこうでつ

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEJknadnboekHcgAkDdB1Jy

ロングボルトとかはいいんだ
残り1でモンス情報かな(*´ω`)

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 04:24 ID:O1gwLpTi
>301
わお。ほぼ同じ構成。うちはSPRが9でFBが5でつ
今油9なので、明日には10になれるといいな(`・ω・´)

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 05:00 ID:RObtSvnb
INT-DEXでASなしのぷち強いマジでセージらしさを出せるスキル振りってどんな感じでしょうか?
PvPはしたいけどGvGはしないのでLPいらないし、油は却下。
属性付与場は・・・今のとこ水場が欲しいかなってくらいかな・・・。

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 05:28 ID:1PYFZnY8
聡明なセージの先輩方に質問です

素INT85止めのDEX振ってるセージなんですが、
将来のステ予定は素INT85DEX99までは確定です。

スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEakfheBbndAbsrAldqneAJy
という、完全支援型セージの予定です。
ここで、マジ時代の余ったポイントの振り方で質問です
1、LB8とってVITプリとペアで鰐狩り(LA付きで3発確殺です。殲滅不足?)
2、CB5(LB5)SW10にする
3、CB5FD3で監獄もソロの狩場として考慮に入れる(FD3でブリって凍りますか?)
4、FB8SW10で火属性の敵がいる狩場には行かない。

どれがお勧めでしょうか?
将来の狩場予定は
ペアか戦闘系込みで鰐、ソロで監獄か窓手か時計3〜4、3人〜PT組んで城2
と考えております。
先輩方のご意見をおきかせくださいませ

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 05:30 ID:70GhMvp+
>>303
わがままめ。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXJkGAdobodKapdAan1eBJy
とりあえずこんなんでどうよ
次からは自分で雛形叩いてからこいやー

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 06:14 ID:maiK7ygw
>>305
うわ!!
IDが70GhMvp+ですよ!!!
レベル70でGH(グラストヘイム)にてMVPですか!!!!
おめ〜(違
そして駄レスごめんなさい(´・ω・`)

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 06:48 ID:khh4sg20
親愛なる同胞達よ聞いてくれ


待ちに待ったセージが実装されてから鬼のように狩って先日lv92に到達そたのですよ。
素ステはDEX99、INT84、スキルは対人特化のFC10、LP5、MR5、属性場&付与3、HD5。

これでここまでなんとか頑張ってきたんです、lvさえ上がればPTでも役に立って
PvPでもきっとWIZなんて怖くないくらいに強くなると信じて・・。

しかし待ち受けていた現実は、臨時じゃセージなんて誰も雇ってくれない、雇って
くれても同じPTのWIZの働きに負い目を感じながら細々とHDをするだけ。

PvPでも大魔法ないセージは所詮マジ、MR5で魔法全て吸収してもDEXカンストのSG
に切り替えられると即南無。

もう絶望感で一杯です、lv99目標でしたが今からでもWIZになった方が良いと
心の悪魔が騒いでます、誰か私にセージを続ける勇気と力を与えてください(´;ω;`)ウッ・・

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 06:52 ID:TBUAmnJF
>>303
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGKGAdobrrbacanbnbnrAJy

>>304
2番、CB5+SW10
火属性相手にFD3は微妙極DEX予定ならCB入れたほうがマシ
マジスキル潰してまでSW7取ってるんだから10まで上げた方が気分イイ!

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 06:55 ID:fEp+W1Uj
>>307
昔も書いた気がするけど今一度。

PTに関しては今後のMAP追加で化ける可能性がある。
鰐マップみたいな場所が増えれば属性ブーストの需要も拡大する。

PvPではもともと攻撃の切り札がWizにあってセージにはない以上、
DEX完スト同士のガチではWizに分があるのは否めない。
しかしその弱点は、攻撃力のある他職(ハンターやWiz)と組むことで補うことが出来る。
PT戦をやってみたらいかがでしょう。

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 06:57 ID:DK35ftYA
>>304
支援は微妙すぎ。正直言えば需要は少ない。属性付与もAS−FC型が自分で
使う。LPもGVGでは使い道が少ないことが判明してる。属性場も
ほかのを使ったほうがいいという場面が多い
自分で使い道を見つける、人柱になるというなら止めはしない。

付与
火:不死はアスペがある。地属性でPTで狩るのは亀ぐらいだが、あそこは
属性付与は使いにくい。
水:廃オク、ミノで大活躍。
風:伊豆、鰐園専用。ペアではなく、アサシンやはんたーと組んだほうが
いいと思う。
地;風属性はFLEEが高く、HPが少ないためHD連射で片付けたほうがいい。

属性場
火:火鎧があれば化けるが、火鎧の入手難度が非現実的。
風,水:コストを度外視すれば使える。

1殲滅力足りない。あそこはINT、DEXともに極まったWIZが来るので
あって大体目安はLAーJT10で一発、LA−LB10でもディレイの分
殲滅が遅くなるわけで。LAのディレイもあるし、LA−LB8 3発は
駄目かと。
2SWは使いこなすのが非常に難しいスキル。青ジェムケチりたいと思ってないか?
思ってるならやめとけ。自分に使うのも難しいが他人に使うのはもっと
難しい。最大の敵は重力座標。
3監獄ソロは早朝の人の居ない時間以外DEXでは不可能。他人に迷惑
かけまくってイクナイで晒されたいか?FD3では凍らない。
4PTで火属性の敵いるとかは行かないのか?亀とか監獄とか廃オクとか
困るんじゃないのか?

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 06:58 ID:70GhMvp+
>>306
マジスレでも突っ込まれたー
70の解釈がチョットチガウネー

>>307
SGはSBデスガナー
そしてdex型はいわゆる劣化wiz型なわけで…
とりあえず今はセージ受難の時代と思ってます(つд`)
いつか…コモドパッチのような雪辱パッチが来ることを信じてそれまで耐えましょう(´・ω・`)
セージは基本的に妨害役だからソロよりPTにくっついて脇から妨害するのが役目のはず
でもそれがいらない環境なのがなぁ(´-`)
dexカンストでそのスキルならGvでもいけるような気もするんですが。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:04 ID:Vq7WIDSm
>>311
>SGはSBデスガナー

上手なWizだと短詠唱単体魔法と無詠唱のQMなんかを混ぜて
リズムをかく乱してくるらしい。
極DEXのSG1は1秒少々だから
MRと被るとなかなか反応できないんだろうな。

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:05 ID:DK35ftYA
>>307
正直言えばDEX型は劣化WIZなわけで。AS−FC型作ったほうがいいんじゃ
ない?

314 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:06 ID:UEpXyS60
つーかなんでLP使わんの?

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:09 ID:g93vJg0w
>>314
待ち伏せか奇襲でもしない限り張るだけの時間を与えてくれないと思う。
いきなりJT10とか撃たれたらそこで勝負が決まるので。
張れてもサイトレッシャーで押し出される可能性はあるけどね。

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:13 ID:70GhMvp+
dex勝負というwiz有利な土俵でガチろうとすれば
同Lvならば負けるのは当然と思ってみたり
他のアプローチが必要なのかね

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:22 ID:vyDkQ1iJ
・座ってぼーっとしているWizに射程限界からFB10⇒FCで逃走
・「LPと大魔法の実験をしてみたいので手伝っていただけますか?」と声をかけ
 相手の承諾を得たらLP展開⇒いきなり襲撃
・AGIWizと戦う(SRに注意)

これは冗談だが、DEXが完スト近くまで行かないLv帯なら同Lv対決でもセージが有利だと思う。
DEXWizは晩成型故に終盤で加速度的に強くなるが
Lv80台だと詠唱もあまり速くない。

318 : 306 : 03/11/11 07:27 ID:maiK7ygw
>>311
Oh〜なるほど70回ダッタノネー


ところで私も>>303の方と同じくINT-DEX「プチ強いマジ」を考え中なので(私の場合は付与&場も無し)、
>>305
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXJkGAdobodKapdAan1eBJy
>>308
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGKGAdobrrbacanbnbnrAJy
を参考にさせて頂きました。

この↑二つの例で、ポイントなのはFCのレベルの違いなんですが、
INT-DEX型でFCのレベルって、やはり10推奨なのでしょうか?
戦術的にFC1とFC10って結構違ってきますかねぇ?
まだFCを体験してないのでピンとこないです。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:33 ID:UEpXyS60
>>315
DEX高ければMRの隙間にさくっと広げられるんじゃないの?
SG詠唱に1秒かかるんなら、相手の出方見て行動できると思うんだが。
あとレシャで押し出されたときはチャンスかと。ディレイの間にボルト叩きこめるはず。

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:37 ID:U76D7eFV
>>319
装備が揃ってるWIZはセージのボルト一撃じゃ殺せないので
ボルトのディレイ中に回復される。
MRのディレイと効果時間の間にLPを張るのは無理じゃないかな。

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:43 ID:md10q0Pg
初っ端でQMを食らうと範囲外にでない限りLPもSpBも激遅になるぽ

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 07:55 ID:UEpXyS60
>>320
じゃあ、JT10食らっても一撃じゃやられないって事だよな。
結局ポットたくさん使ったほうの勝ちな希ガス。

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:01 ID:HmS16VyD
>>322
ボルトは10発、JTは12発でディレイなし。
何にせよSGを撃たれる隙ができたらその時点で死ぬ。
MRのディレイ中にSGの詠唱が収まってしまうのが脅威。
セージはPTで戦った方が楽しいと思う。

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:06 ID:UEpXyS60
>>323
セージのほうがHP高いし、ディレイ無くても詠唱あるから回復はできるだろ。
不利なのは否定しないがどうも相手の長所ばかり見てるように思う。

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:10 ID:f4Mx/Zs+
相手の手札を知り尽くさないと対策は立てられないぞ。

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:14 ID:DEKlXHYN
相手の詠唱をひたすらSBで潰してSPの枯渇を狙うとか無理なのかな?
チクチクスタンマイン辺りで叩きながら長めの詠唱魔法をSBで狙い撃ち、
スタンしたら高ボルトを叩き込むとか

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:18 ID:TBUAmnJF
補正なしINT90、DEXカンストWizでもHPは3k(この次点でLv95
当然STR1だろうからシロポも持てて30個ほどだと思うし
HP係数多いセージの方がガチすれば有利だとおもうよ。

どっちもDex−Intだったら、ハンタ様のガチと同じで先手取った方が勝ちだと思うし
セージはちょっとでもVit振ってたらWizには負けようがないとおもう。

ちなみにMyセージはPvPでSG10>LOV10 or SG10>JT10も耐えれるしね
Wiz相手に負ける気はしないよ。

あとLPはPvPだとフェンあるんだしMRに挟まなくてもいいのでわ^^;
挟むとしたらSBでキャンセル後とか開幕でしょ

>>307 の敗因はPvP装備が揃ってない&ステ振りでしょ

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:19 ID:66OALQGX
>>326
俺がWiz側だったらQMをかけて自分もスタンロッドで応戦してみる。
面白そうだから(゚∀゚)

あ、でもQMをかけたらスペルブレイクはあまり怖くないのか?

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:20 ID:66OALQGX
>>327
あの、HPいくつですか?(´・ω・`)
SG10→JT10って1万くらい食らわない?

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:28 ID:sgFnSPww
中途半端なレベルのWizとDEX完ストWizは別の生き物だよ。
>>307が倒したいWizは廃の部類なんでしょう。

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:29 ID:sgFnSPww
IDがSG FN SP 逆毛だ。

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:33 ID:TBUAmnJF
HPは5500↑ぐらいですよ。

PvP装備揃っててMdefも20↑あれば普通に耐えれますよ
ちなみにINTはカンストしてます。

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:39 ID:frr2VASs
>>307

99Wiz、80代半ばのセージ持ちです。自分なりの意見ですが。
まず、セージとWiz1対1で戦った場合はやはり、Wizに分があると思います。
理由は大魔法の存在ではなく、JTの存在。
JTはディレイが無い為に、たとえMRで吸った後でも相手に追撃されてしまいます。
その為、MRで吸った後はSBに切り替えるといいかもしれません。
SBをされた直後の相手は、1度移動をしないと魔法がうてません。
また、SBならSG1でさえ止めることが出来ます。
ただし神速詠唱のFDは、SBでは止まりません。その為、アンフロは必須。

こちらからの攻撃の場合、FDやSSが主なダメージソースになると思われます。
理由はFDはディレイが少なく、SSはディレイが長いとは言え短詠唱で、詠唱後にディレイが切れるまで相手の範囲外に下がればいいので。
FDで凍れば早いんですが、凍らない場合はLB→CC→FD等も有効です。
凍らないWizは、結構服の着替えをしてる人が多く、LBを見たらドケピ(orサンドマン)服に着替える癖があります。
その為、LB→CC→FDとすると、CC後はディレイが無いので凍ってくれる時があります。
それでも凍らない場合は、もうFD連射しかありませんw
隙を見て、FBでも叩き込めたらなーと思うところですが、JTのようなディレイの無い魔法を持ってないセージは
1撃で確殺出来ない場合、FB後のディレイで相手の魔法を止められない場合があります。
FC10あるなら、逃げうちで上手く相手の射程外に逃げられたらいいと思うのですが・・・。
LPを張れればかなり楽になりますが、張れる隙が出来るのは、相手に致命的なダメージを与えて
画面外に一時的においやった時くらいでした。

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:39 ID:HMnW2t/D
>>332
それは相手のWizのINTがお察しくださいだったのでは?
相手がそこそこINTがあるWizならMDEF20・タラありでも10k近く削られるはず。
SGはINTによる減算が殆ど効かないです。

335 : 333 : 03/11/11 08:39 ID:frr2VASs
長すぎた・・・続き


また、LPを張った後にSRやHDをしてくる相手は、なかなか居ないと思います。
SRを持ってるのはさほど多いわけではないし、HDはそれ自体がショートに入ってない人が多いです。
アンクル壊し用に入っていた場合は南無ですが。

上手いWizとセージの戦いは、面白いですが、疲れます。
お互いに詰め将棋をしているような感じ。焦れたほうが負けですw

大魔法ないセージは所詮マジ、、というのは確かに。
ただ、パーティ戦におけるデリュージからのWBはあり得ない強さを発揮しますし
ステータス的な性能においては、セージにはWizと比べHP計数の多さがあります。
Lv99、Vit50、マタ有りでHPが7k。
これならば弓で射殺される事も、JT1撃で殺される事もかなり減ると思います。Wizではこうはいきません。
Vitに振ってみてはどうでしょう?一つの薦めですが。
Wizのような爆発力はないですが、陰ながら支える職として対人におけるセージは、かなり楽しいと思います。
辞めるのは勿体ないですよ〜

>>327
ドケピを着ている場合、SG10で700×3の2100。
JTが500×12くらいじゃないか?
マフラーをダスティネスにしたとしても、生き残れる?

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 08:51 ID:mzViQ4pz
>>333
やはり上手なセージとWizの戦いは熱いんですね。
現状のPvPで最も面白い組み合わせのひとつかもしれない。

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:00 ID:TBUAmnJF
>>335 の言ってるSG、JTのWizのINT値がわからんからなんともいえんが
こっちのMdef+マルスも入れて計算してみて

頭:オーダーサクレ
体:ドケビシルク & マルク
肩:マルス(凍ったら即ダスティネスに変えてる
Mdef 26+110
↑魔法耐性はこんな感じなわけだ

338 : 333 : 03/11/11 09:09 ID:frr2VASs
>>337
INTはブレス込みの120。
SG10は耐性服無しで、一撃が1500〜2000。
JTは、凍結無しの一撃が300程度と記憶しています。(Mdef10、タラ盾有りで)
今度、実際に検証してみます。
耐えられたらかなり面白い発見かも。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:12 ID:6i9PyHw/

凍った状態で装備を変えられるの?知らなかった。

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:19 ID:TBUAmnJF
>>338
凍結だったらダスティネ&Mdef+25%?とかあるし
凍結なかったらJT怖くないしな

INTがブレス込み120、DEXカンストだとオーラWizな気もするが・・
実際オーラWizでは試したことないからあれだが

俺的にはオーラWizよりMR5セージの方が相手にしたくないな(*'∀)

まぁ出かけるので検証たのんます。

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:19 ID:xjzIV1w7
MDEF26ってどういう装備内訳なんだろう。

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:23 ID:c4oJM1Zu
PvPのWizならさぁ、SBかMR詠唱しつつFCで間合い詰めていって
スタンマインか沈黙マインでぶん殴ってASすれば楽勝っぽくね?
こっちはFCもASもあるんだし、もし仮に沈黙食らっても、
本に持ち変えればAB分こっちが有利。
てか、HP差だけで押し勝てるような…
DexWizのFlee位なら余裕で殴れるし、AgiWizなら魔法簡単に止められるし。
何も魔法のスペシャリストに魔法で挑む必要はない気がするんだが。
まぁ俺はPvPも攻城戦も興味全くないから、思いつきなんだがな。

と言うことで、PvP(かつ対Wiz)特化セージは
Dex>Int>VIT型
AS、FC10
MR5、SB1、ES5かHD5(属性的にこれっぽい)
くらいかなぁ?
他の使い道は皆無だがなー

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:34 ID:s2Mw8iFS
装備変更は氷が割れてからじゃないとできないと聞いたのだが・・・

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:39 ID:GlpBi4FN
>>335
風属性Lv1の風魔法軽減率は75%
その計算だと素で食らうと2000×12という事になりますねぇ

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 09:44 ID:NypdeBDf
凍った時にIWではめられてSGを撃ち続けられたらどうしたらいい?

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:02 ID:UEpXyS60
ペノがあんまりむかつくんで+7DHバイブルでぶちのめしてきた。

ちょこちょこ木陰に隠れてヒール連打だったけどな!

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:05 ID:frr2VASs
>>344
SG10>JT10が耐えられるとあったので、凍結すると仮定しての話です。
凍結した時点で属性が水1属性に変更。
素300程度。凍結によるMdef25%上昇でこれくらいかなと。

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:11 ID:GlpBi4FN
>>347
なるほど、そう言う事でしたか。
失礼しました。

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:12 ID:o60L3tuc
おまえら余程wizが嫌いなんだな。

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:14 ID:g6BpgmNK
>>349
セージにQMがあったら
wizのことを心の友と呼べた気がする。

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:18 ID:ZSTX/Jem
ベズィータとカカロットのようだな。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:40 ID:tSzET0oM
WizとSageと両方やってる身としては、それぞれの楽しみがあるわけで。

Wiz→明らかな後衛、火力絶大の代わりに死の確率も高Lv
Sage→前〜後まで幅広く。どんな状況に置いても真価を発揮できる

個人的にはどんな状況でも真価を発揮できる、ということに最大の楽しみが
有ると思ってるよ。決して器用貧乏ではない。

Sageの真価が一般に普及してくれると良いんだけどねえ…

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:48 ID:Dg2oxKEB
もうちょっと規制緩和してほしい今日の頃。

・属性付与:属性石消費なくすか、使用するとレベルによらず100%にしてほしい
・属性場,LP:ストーンの消費の消費をなくすか、使用するならば場所設置スキルではなくてPTメンバx9の升(移動可)にしてほしい
・Q(サーバーとの接続が...

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 10:55 ID:llRQ6IU+
そもそもPvPで1対1なんて余程人がいない時間でもない限りまず無いわけで。
PT対PTならセージも中々の物ですよと。

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 12:12 ID:yrfAwDAL
>>353
属性付与はアスペと同じ扱いでどのレベルでも100%成功レベルによって効果時間が違うように。
属性場は移動しないから場であって効果はPCの属性に関係なく発揮されて欲しいな。

あとイベント取得スキルとして属性石を結晶から原石にもどすスキルがほしぃ・・・。

と夢見る今日このごろ。

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 12:20 ID:de9DOGFB
セージ系スキルを全部黄ジェムだけで発動させてくれれば十分なんだがなぁ(;´Д`)
付与一通り覚えてみたものの結局+5属性本を振り回してるし。
メインダメージがロングボルト&ASだからコスト考えると付与ツカエナイ…。

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 12:21 ID:PnPMAn3F
油テイミングは
文字化け→MobクリックでTaming Monsterに→再度Mobクリックでルーレットスタート
になるんだけど、最初のMobクリックをPCに対して行った場合はやはり不発になるんだろうか?
Boss化を防ぎつつテイムだけをしたい場合、これができると楽なんだけど・・・

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 12:21 ID:KlsYu/HH
やっべセージすっげ。
STR1のただの+7標準バイブルでAS風付与殴りでオボンヌが2秒で死んだ(;´д`)
と、ちとお察し下さいな状況で封印してたセージを出したんだが、
やっぱセージはこれに尽きるな。

アクアシルクでデリュージュ。
あぁHP増えた、地味だけどナー

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/11 12:31 ID:Dg2oxKEB
>>355
魔法アカデミーでジェムストーン合成とか研究してくれないかな
つまり赤と黄も店売りキボンヌ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS