セージスレ〜賢者に関する情報交換〜5講目

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:19 ID:ffSjmI+v
591です。
油祭りに参加してきたので書きます
【アブラカタブラLv】1〜6
【実行回数又は時間】10000回以上やってるんじゃないかと(深淵つき
【効能(チェンジポリン○回、デス○回、スキル使用失敗○回など)】
回数よりレベルでなにがでたか、というのですが
LV1チェンジポリン、!?発動。
LV2デス、サモンモンスター発動
LV3油特有スキルは増えてない様子。
LV4テイミングモンスター発動
LV5コーマ発動。
LV6クラスチェンジ発動。ただしめちゃくちゃ出にくい。
途中のLv無し。
LV10クラスチェンジ頻繁に発動。平均2〜30分で出る。

予想としては1〜6までで特殊スキルが増えていき
1〜10までで特殊スキルの発動率が上がると思われる
もしかしたら単に発動率がめちゃくちゃ低いだけで1でも出るかも。

その他一般スキルは自分の所持して居ないスキルは油Lvを最大Lvとして発動
たとえば油5でSG出たならSG5が出る。MAXLv2までとかなら2が出る。
よって油Lv1でテレポ出た場合ランダムテレポでした。
油Lv2以降は全てセーブポイントです。
自分が所持しているスキルは油Lvに関わらず自分が取ってる最大値が選ばれる。

以上です。長くてすいません。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:19 ID:Dq0uvlaI
おまけに


STR110 AGI101 DEX40
+7特化バイブルAB10で打撃部分のダメージ効率単発564
ASPD174で秒間ダメージは1084

+9特化ブックAB10で打撃部分ダメージが583
秒間効率で1121

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:21 ID:ffSjmI+v
上の方のコピぺして使ったら変になった。・゜・(ノД`)・゜・。
気にしないで下さい_| ̄|○|||

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:22 ID:YtG4IRVO
高DEXでのボルト10の詠唱速度について質問です、前にこのスレでDEXカンストの
フルDEX装備ならボルト10が0,7秒で打てるとか書いてあったのですがこれはホントですか?

現在装備混みDEXが102でブレスいれると112なのですが、このままセージの最高値のDEX121まで
あげても0,7秒はありえない気がするのですがどうなのでしょう?

測ったわけじゃないですがこのステで体感3以上秒はかかる気がします。

644 : 643 : 03/11/04 02:24 ID:YtG4IRVO
↑すいません、体感3秒以上はかかると思う、です。

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:24 ID:qP3LSpXQ
私もサービス、ブレスマグニエギラ完備だけど…油でSPR要ると感じたことがない
一瞬街中入ってギルメンのWIZにSG唱えてもらい、ブレイカーで吸わせてもらって回復しまくってます…特殊?

【アブラカタブラLv】10
【実行回数又は時間】深淵無しで400回
【効能(チェンジポリン○回、デス○回、スキル使用失敗○回など)】

細かな回数は忘れたけれどクラスチェンジが2回、スキル使用失敗がかなり多く感じた…30回くらい?

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:58 ID:vvO+KCIA
>>643
>>1のマジスレテンプレ辺りに詠唱時間の計算式が載ってるから計算すればわかると思うけど、
ボルト10を0.7秒で発動させるにはすくなくともDEX135は必要で、
貴方のそのDEXならフェン装備でも3秒かかることはないはずです。

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:58 ID:+D4QpKGF
DEX121だと(150-121)/150で大体詠唱時間が5分の1弱になる。
んでボルト10の基本詠唱時間が7秒だから約1.4秒って所か?
体感3秒も0.7秒もどっちもハズレだな・・・。
になみにボルト10を0.7秒で詠唱しきるにはDEXが135必要。

ってこんなの>1のテンプレにあるサイトえお読めば、
ここで聞くまでもない事なのだがなぁ

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:59 ID:vvO+KCIA
>>647
結婚式はセージキャッスルがいいです(*ノノ)

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:00 ID:+D4QpKGF
>648
初婚なので優しくしてくださいね(ポッ

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:18 ID:WEYZ9F2X
油セージ目指してマジ育ててるんだけど、
クラスチェンジが出せたときにセージが出来ることって言ったら
ボルト10を延々と打ち込むことくらいですかね?それともSWで支援?
高DEXボルト10なら十分戦力なのか・・・
WIZ55で捨ててるからイマイチ分からんです。

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:27 ID:21XXzPjY
スペブレ連打してスキルと取り巻き召喚完封。

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:57 ID:DsrVuaWc
>>651
アークエンジェとかになると取り巻き召喚、キャスティングすらないがな

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:20 ID:Hy1rq9nW
むしろボススキルって大魔法とかじゃないと詠唱が無い
バフォのLoVとか、ストームナイトのSGにダークロードのMS。
まぁSW張って安全を確保してから、よ〜く見てれば止められる・・・かもね_| ̄|○

普通にボスに合わせたエンチャントスキル・wizにWB撃たせるための属性場とかじゃないの?
オシだったらLPするだけで相当役に立つと思うし。

対ボスならセージやること結構いっぱいあるような

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:28 ID:DsrVuaWc
すまん、連続だが書き込ませてくれ。
油おもしれー!!!
油でディフェンダーだしてたんだが、PvPでハンターがソロテロしてくるんだ。
ほかのやつらはDSで2000ダメでて死んでいくのに漏れは200しか受けない。
それでもDS連射してくるんだが、HP4000近くあるから死なないし
んで、油でQMうまくでたんでかまして、接近してFD→LB10であぼーん
今日ほどセージ固有油スキル以外で油が面白いと思ったほどなかったぞ。
この後4,5回リベンジにハンター来てたが、クラスチェンジ出そうとおもってずっと油連射してたから(深淵つき)
ディフェンダーずっと接続してて、リベンジでのDSなどちっとも痛くない。
んでFD→LB10で襲ってきた回数と同じだけ殺しておいたぞ。
一度なんて逃げ回りながらDSした挙句、袋小路に追い詰められてFDかまして凍らせた後
「セコい」
といって死んでいったぞw見えるか見えないかぎりぎりのラインでDSかましてるお前のどこがセコくないんだとw
マジ面白かったから、セージのみんな、PvPにいるときは油でディフェンダーを忘れずにかけておくようにw

ちなみにディフェンダーの効果は遠距離物理攻撃に対して一定時間耐性を得る。
大体90%ぐらい削ってくれる変わりに移動速度がダウンするといった代物だ

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:48 ID:KNr/MWM+
ディフェンダーは遠距離攻撃のダメージをLV5で80%カット

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:48 ID:Fsdcnfso
ちょっとしたTipsを

油使うときはマニピ座りすると、かなりSP節約できる感じ
座ってSP回復した瞬間に立って油使用して
すぐ座ると丁度SPが回復する。
2秒に1回しか油使えないけど連打するよりは効率いいかも知れない

あと油で出た魔法をCCすると元の魔法のSPに対応した分SP削られるので
ほぼ即死のGX以外はCCしない方がよさそう

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 05:06 ID:Dq0uvlaI
>>654
突込みどころ満載だが眠いんで止めとくよ
おやすみ

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 06:49 ID:ntPAgeUf
今のってFCAS型か支援型、どっちが多いんだろうね。

私のはINT=DEX>VIT型。援護型に見られるけどソロのほうが傾向強い気が。
スキルはこんな感じ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eFakfkfBboeeaCgNldrAeAJy

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 06:55 ID:eDK1Ot55
>640
>>自分が所持しているスキルは油Lvに関わらず自分が取ってる最大値が選ばれる。

油LV2のときにでファイアーボルトLV2が発動したので違うと思います

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 07:19 ID:t+wDssA/
升erのアジト発見記念カキコ

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 07:37 ID:8p9WFgnT
>658
スキルが似てる( ・ω・)ノ念無しだけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEIKwNdobokEaCgNldqAeAJy
攻城戦型?セージ
Int>Vit>Dex型でHP10k予定、Lv98になるけど・・・

同じ型のWizやってたときに、ほとんどFWFDJTHDしか使わなかったから
今も似たような感じです、QMかけても避けなかったし。

昨日某鯖の砦持ちギルドに誘われました(`・ω・´)
Wiz消してセージ作った甲斐があったというものです。
でもセージ少ないから需要あるんじゃないかと思うとちょっと、LPも属性場も全然でないし(ノω`)

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 07:41 ID:BaCIHDZL
>>639
思うに計算で出た値と実戦で戦うのはまたちょっと違いますよ
INT-DEXは秒間ダメは高いでしょうが、ほぼ同じMAPに監禁ですし
今回出てるバランス型のステだと毎回ボルト10を撃つのなら、
ボルト秒間ダメが701でも、ボルトの詠唱が完了するまでダメージは0なので
低いINT分ボルトの詠唱が長くなって一匹辺りの戦闘時間が間延びしたりしませんか?

あと、一番の問題はこの計算をどの敵でやってるのか明記されてない点
そしてレベルとステとその敵の効率が本当に似合ってるのか?等
INT-AGIはFCASだけではなくて、強敵相手にFW+ボルトで戦う事も考慮してるので、
2極じゃなくてある程度(30〜50くらい)DEXに振ると思います

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 08:23 ID:2Cs718OD
>>661
ディスペル5が足りないな。正直GVGはナチュラルLPがかかってる
ようなものだから、大魔法もLPも属性場も発動率は体感2割を切る
状況なのでディスペルの方が役に立つ。大魔法中心に防衛組み立てると
あっさり落ちる。これからは当てにならない大魔法ではなく確実に
戦力になる前衛の数を集めて防衛するのが主流になると思うので、
支援を剥げるディスペルを優先すべきだと思う。

664 : 625 : 03/11/04 08:54 ID:NK4Bhupo
作っちゃいました
http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/

私がヘタレなんでシンプルというか寂しいというか・・・
それなりに纏めてみたので参考にどうぞ。

このスレに迷惑をかけてると判断したらLiveROの方に移りますので、
それまではご一緒させて下さい

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 08:59 ID:XAmwQ2E9
>>664
Good Job !!

提案
LiveROの方で、レベル*においてどのスキルが何回でたのか
をカウント報告する専用スレを作ってはどうだろうか

666 : アブラカタブラ発動ログ : 03/11/04 09:13 ID:KAfhMWjf
ttp://homepage1.nifty.com/meru/data/abracadabra.txt

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:19 ID:KAfhMWjf
レベル5でもクラスチェンジでましたよ。体感として、400回に1回くらい。
あと、レベル5で「?」の発動を確認しています。(確率は低いです)

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:21 ID:MrJXMR0c
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html

へたれが作りました・・・・かなり適当です

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:27 ID:XAmwQ2E9
>>668
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:51 ID:2uS0iIL7
時代のセージ
エイジ・ザ・セージ
age the sage

HaHaHa

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:56 ID:8sm6CPDU
あげ ざ さげ

・・・ヾ(;´ー`)ノ

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:04 ID:2iCpcJJt
>>668
漏れのスキル振りと100%一緒だ・・・

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:08 ID:8LJKrdkN
風付加使ってモンクとラッコ狩りウマー
LB5→LB10にしてると高確率で画面外に発動(・∀・)
射程無視チートとか横殴りとか言われるのでオススメはできない。

>>659
FB4所持でアブラ2→FB2
FB4所持でアブラ10→FB4
FB非所持でアブラ2→FB2
FB非所持でアブラ10→FB10

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:50 ID:wok+Cbcq
どこでも(後半ダンジョン)ソロで行けるようになるには結局どの付与を取ればいいのだろう。
なんて悩んでます。(ステータスはこの場合無視)
火付与してもFWあるしなぁ、でも強いよなぁ、とか思う今日この頃。
セージだけJob100レベルまで作ってくれ・・・多すぎるか・・・

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:52 ID:hB5TU+i+
>>673
>LB5→LB10にしてると高確率で画面外に発動(・∀・)
原理は射程無視升と同じな訳だし、横殴りになる可能性が高いと知りつつ、
「意図的に」それを引き起こすとなると「悪質なバグ利用」として通報されても言い逃れは出来ない。
一時期、とどめにわざとJT10使うWIZとか晒されてたしね。

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:13 ID:ilp5XYaB
油のトリビア
ワープポータルスキルが出て、カーソルがある間に/memoするとメモが取れる・・・・

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:13 ID:GWtfrXBW
>>668>>678
頼むから使い方をちゃんと理解してから張るなりしてくれ。

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:15 ID:GWtfrXBW
678でなく>>672だった…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:38 ID:wok+Cbcq
確かに自分の出るの当たり前。笑った・・・すまん

680 : 672 : 03/11/04 11:42 ID:2iCpcJJt
>>677
寝ぼけてたから気づかなかった(;´Д`)
スマソ

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:47 ID:+i9cvBGo
>>674
自分に属性付与するなら
火付与:FW+ボルトの方が強い
土付与:風mobは回避が高いので当らないのでFW+ボルト推奨
風付与:効果は高いけれど、使い勝手の良い狩場が限定される
水付与:FCASで戦う敵と相性が良くて、不利になる敵が少ない

なので「水>>風>火>土」
ちなみに自分は水付与しか使って無いです

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:51 ID:1zeWxbfL
油のクラスチェンジって制限回数あるって話聞いたんですが
本当でしょうかね。
一人一日5回だったかな。
そんなの

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:58 ID:hB5TU+i+
純殴りの場合は、火>水>土>風。
ソロで伊豆に長期間篭るのなら風はもっと上に来るけど。

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:06 ID:9NpsLtsT
>682
実体験上ありません。

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:06 ID:GvBK/GuR
>>662
DEFとMDEF無視って書いてるZE

んで、単位時間ダメージがINT-DEXのほうが↑なのは言わずと知れていたはずだが。
INT-AGI二極が育ちきった辺りでようやくASダメージがボルトに並ぶという例も出ている。
つまり、INT-AGI二極の単位時間火力はINT極DEX75と同等。ディレイ考えるとDEX80~90程度。

これはすなわちAGI上げるよりDEX上げるほうが火力向上効果が大きいということ。
AGI削ってDEXを上げるのがFCAS型の火力最適化の第一歩だろう。
どこまで回避を削るか、どこまで火力を求めるかがいわゆるセンスとか、こだわりになるんだろう。

wizがSGを使いこなせるようになるといったボーナスが無いのでINT-DEX二極はモチベーション維持が大変だと思う。
INT-AGIは普段FW狩りしてる相手がいつのまにかFCASで倒せたり、上級Mobのガチ狩りを夢みたり
素手FBLにロマンを見出したりと、余裕というかプレイと目標に幅がある感じ。

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:07 ID:SWzHN9CF
油特殊スキル発現報告。
それぞれ2,30時間程度使用にてLV8でリバースオーキッシュ,LV7でフル
リカバー確認。これより下LVでの発動報告求む。

文字化けはタ・がよくでるのは俺だけ?あと8LVになったら・・という
文字化けが新しくでるようになった。逆に前述の長い文字化けというのは
一つもみたことないんだが…マシン依存とかあるのかな。

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:11 ID:dAAquelC
>>639
ふむ 結局はバランスの方が二極より強いって事かな(喜
あと、INT-AGIとバランスは敵によって秒間ダメがかなり代わるはず
できれば属性付与を考慮に入れた計算Plz

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:26 ID:wok+Cbcq
>>681,683
とても参考になった!!ありがとう。
火付与&デリュージ(もしPT組むことになったら)&他属性一つとろうとしたらスキルPが大変で困ってた。
あ、ついでに場は取ったほうがよろしいので?ソロの場合。
別にいらないならそれに越したことはないんです。

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:30 ID:MU0F9ATb
単刀直入に聞きます!FCASセージ(主にソロ)にSPRって必要!?
予定スキルは各ボルトレベル8 FW10 FD10 SC1 AB10 FC10 AS10
HD5
です。残りのポイントをSPRに振るかどうか・・・。取らないなら付与を何かレベル5にしようかと。

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:42 ID:+i9cvBGo
>>685
INT-DEXとINT-AGIはそもそも方向性が違うからね
何故INT-AGIなのかと言うとASがあるからなワケで
DEXを上げるセンもありだけど極に近付くほど飛躍的に上がるのも重要かと
でも、AGI型の回避を持ちながらDEX75相当なら十分じゃない?

>>687
>639の計算はDEFとMDEFを無視してるので、計算としては荒いですよ
後半に増えるDEFとMDEFが両方とも高い敵で計算してみるのが良いかと
あと4極振りは成長がさらに遅いので、LV80でどれだけの性能なのかも考慮してみるのが良いかと

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 12:49 ID:QyUnH9Cu
>>687
付与を考慮も何も対風でもない限りは基本ダメージ効率を出せば解が出るはず
相手が火ならボルト、ASはCB、付与は水になるから結局全体が同じだけ上昇するだけですし

ただ順AGI-INTとINT>AGI>DEXとした場合でもASPDに差が殆ど現れずASの効率にほとんど変化が出ないというのは注目するべき点だと思う
回避を極める目標が無い限りAGIは多少削ってDEXにまわすほうが、詠唱速度、打撃力、命中精度の三点をASを損ねる事無く上げられるのは大きいから
AGI-INT二極はあまりありえないような気がしてきた

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:02 ID:SWzHN9CF
>>664=624
何はさておきGJ。
使用可能スキルのちょっとした修正事項。
ローグのグラフィティは対応してないフォントを使うと空白で表示されるので,
そのせいで何もおきなかったのではないかと思われます。
アサシンのクローキングは通常の条件を満たしていれば発動可能です。
WIZのSRですがルアフでも発動します。

ちなみにLV8でインスタントデス発動も確認しました<追加報告

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:03 ID:2PcxE+EA
>>689
とりあえずセージはウィズよりSP係数低いです。
常時ECは厳しいので、EC無しでやってもFWを使いまくってると足りない感じ。

SPRは1あるのとないのでは結構差があるので、とりあえず1だけ取って見て、
後で足りないと思ったら上げてみよう、と月並みな答えをしてみるテスト。

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:09 ID:yQd4gnex
>ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rFbXqndobodGaCgNdB1eAcY

INT-DEX型のプチ強マゲタイプ ステは、intが補正込み84、DEXが50
FC6に激しく後悔してる。

ただ、身内に魔法士がほとんどいない(いても壁で育った箱入りWIZだけ)ため
貴重な魔法士戦力として重宝がられてます。
あと、よくPT組むギルメンがみんな貧乏なため属性付与は感謝されてます。
INT-DEX型のみんなガンバ(´・ω・`)b

695 : 689 : 03/11/04 13:16 ID:MU0F9ATb
>>693即レスありがとうございます。
マジ系初なんでよくわからなかったんです。とりあえず1取って様子みてみます。
月並みでも神の声に聞こえます・゚・(ノД`)・゚・。
初心者には月並みの方が難しい計算よりもいいと思います。

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:17 ID:lf14ELUy
油がもうすぐ10になりそうなマイセージ

まあそれはおいといて先に出てた油サイト見ていていくつか。

・油で大量のスキル使用失敗は大体ダンス、演奏スキルが多いようだ
・ツー(ry)を使ってれば分かる
・武器製作系はパッシブスキルだから、アクティブスキルじゃないぞ
・グラフィティは地面に文字描けたはず(testと描いた)
・トーキーは置けるけど踏んでも反応がないっぽい

今のところ思い浮かぶのはこの程度かな

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:19 ID:9NpsLtsT
>696
私がやった時はトーキーもちゃんと反応ありましたよ〜

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:20 ID:0JtfATBj
>>696
トーキー発動しましたよ。
普通に入れた文章がでました。

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:28 ID:JHpTMlRQ
油10セージもち
ほぼ毎日深淵付きで油やってるので参考までに。

・クローキングは壁際で通常通りに移動可能
・文字化けは環境依存の可能性もあるみたいで、自分は「 」スペースがでることもある
・ディフェンダーが発動したあとはスキルにディレイが付くようになるのかわからないが、
 油連打がやりにくくなるのでリログ推奨

あとは油してる人ならわかると思うけどフルリカバリー→即コーマコンボは辛い_| ̄|○

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:33 ID:hB5TU+i+
>>688
これまた殴りの話だけど、取るとするのなら火>風>水。
火はLv3で止めておいて、パサナが出回れば5まで上げれば良い。
風は取るなら5欲しい。水はLv3で十分。
でも現時点で場を有効に使える局面は極めて少ない。

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:47 ID:d6xyazNW
AGI>INT=STR>DEXなSageを目指しているMageです。
Mageの現状+Sageでのスキル構想なのですが、MageでJLv50まで上げるとすると
いくらかポイントが余るのですが、何に振るのが良いでしょう?
あと、Sageスキルでのアドバイスも頂けたらと思います。

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?wUJawNabbodKHSqA3enJy

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 13:56 ID:yIOrEnKT
FCASベースのなんでも屋としてこんなのどうでしょう。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKnadoEBrKHcgNdBandAJy

マジにあと1ポイントがあればTS10にできるのになぁ・・・
HD1無意味とかいろいろありますが、場と付与ってやっぱりセージ
独特なのでネタとしても欲しいと思うのは夢見すぎかな。

とにかくMRは楽しそうだなぁということで。

703 : 664 : 03/11/04 14:26 ID:NK4Bhupo
みなさんご報告ありがとうございます。セコセコと更新してました。
>>665
遅レスすいません。カウント報告スレってのはかなり欲しいと思います。

実を言うとスレ立てたこと無いので>>625のテンプレ以外に
必要なものがあれば教えて下さい(立てて下さっても結構です)

>>油報告を下さったみなさん
データの間違いや小ネタ等色々教えて頂いたお陰で、そこそこ実用に耐える
サイトになったような気がします。ありがとうございます
引き続きデータ収集にご協力お願いします

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 14:28 ID:RJg1jG6w
油検証サイトの中の人超頑張れ。(ちと情報提供でスレ流れが速いのが難点だけど…。)
漏れも油について、サイトに照らし合わせつつ情報提供。

当方油10。同じく毎日のように油で遊んでます。
>>699氏の言う通り、文字化けは環境によって違うっぽい。(うちは「・」)
・ハズレ専用スキル「?」(頭上に?が出るやつ)は、高Lv油では出ない。
・グランドクロスはキャストキャンセルでキャンセル可。
 発動するとほぼ即死するので使うほうがいい。
・オーバートラストは使用可。PTMにもかかるが、武器破壊は不明。
・聖体降福も隣にプリアコがいれば使用可。(関係ないけど、モンクは不可)
・油でオートスペルが発動すると、本来Lv10まで上げないと設定できないFDまで設定できる。
 (当方ASLv5でFDも覚えていない。=ASだけ特殊?)

暇つぶし等で、一人で油している時にハイドが出た場合、自力脱出できない+SPが減り続けるのが厄介。
そこで「ALT+F4」でROを強制終了するといい感じ。(マニピ→ハイドとかでると激しく鬱ですが_| ̄|○)

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 14:43 ID:RJg1jG6w
追加。
・ASが発動しても、稀にFDが設定できないことがある。
・LBは1しか覚えていないが、油10で発動するとLB10になっている。
・デリュージはLv2。油10で発動してもLv2で発動。

(;´-`)…ようするによくわかりません…と…。

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 14:45 ID:9JP459eC
>>704
ハイドで透明になったときはハイドクリップがあれば自力で脱出できる。

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 14:48 ID:cqHzaCeq
箇条書き。
油でハイド出た場合、ハイドクリップを装備→解除で即出れる。便利。
油Lv10でインスタントデス確認。問答無用で即死は切ない(つд`)
深淵の上でも油グラフィティだけはジェム消費する。何故だろか。
深淵で出たMPは秒あたりのSP消費が無い。

Si→SiRコンボが出るとちょっと嬉しい。
気功→残影&指弾コンボもちょっと嬉しい。

目標は気功*5→爆裂→気功*5→阿修羅。

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 14:52 ID:9JP459eC
>>707
>目標は気功*5→爆裂→気功*5→阿修羅。

ブルータス、お前もか!

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 15:01 ID:hB5TU+i+
>>708
台詞の使い方間違えてるが。

それはともかく、
爆裂状態ではSP回復しないから、気功*5でるまでにSP切れる気がする。

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 15:09 ID:cqHzaCeq
>>709
MP状態でSP回復してるから爆裂でも回復するんじゃないかと妄想。
油で阿修羅自体妄想だとか言うな。

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 15:17 ID:WWkD83CX
気功*5はつけた事があるんだが爆裂出る前に1個消えちまったぜ_| ̄|○

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 15:18 ID:j8u1hDOp
>>705
LBはセージスキルでなくマジスキルだからではないかと妄想。

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 15:55 ID:2iCpcJJt
回復しなかったらイグ実で回復するまでですよ


・・・。

貧乏|λ...

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 16:10 ID:WzZnHG6P
INT-AGI型FCAS賢者を4人ほど80レベルまで育成してみた自分的メモ
FB4、FBl5、SI1、FW10、FC10、AS10は全て取得しているので省略しています

1.AGI>INT二極 火氷雷+LPスタイル(CB5FD10LB10SPR4 LP5属性場全て4)
 FW+ボルトやFD+LBの基本戦術に加え、LPや属性場での支援も夢見た欲張り型
 回避はするのだが、殲滅遅くストレスが……
 ASの威力も低INTの為低く、実用性はいまいち
 支援系魔法もDEXが初期値では、相手にストレスが溜まる事多し

2.AGI>INT>STR 火雷バイブル撲殺スタイル(FB7NB1LB7TS10SPR10 AB10風場5火場5SB1)
 AB10による撲殺ダメを属性場でサポートするスタイル
 6MはたいてパサナCを買って、火場でのATK上昇+ドケビでの風場でのFLEE上昇に期待してみました
 せっかくSTR上げたのにも関わらず、命中率が絶望的で、マミー差しバイブルが必須
 ただし、火場状態で繰り出したMBの威力は凄まじかった事を書いておきます

3.INT>DEX 5色支援型スタイル(CB6LB6NB7SS9SW7 HD5水場5)
 火氷雷地念をカバーし、SWや水場での支援もこなすサポート型
 高DEXで水場やSWの使い勝手良好、ただし、AS取った意味が……
 さらに、高DEXを生かすロングボルトが無いのが泣き所でした
 狩場や組む相手を選ばない強さはあり、研究の余地はあると思います

4.INT>AGI>DEX 火氷念地SWスタイル(FB8CB8NB7SS9SW9 HD5火場5)
 補正INT105止め+DEX40確保+後はAGI
 FW+ボルトorHDからのSS追撃に加えて、SW展開からの高速殴りでAS発動もこなす
 安い火原石での火属性付与、火場でのFWやFBの威力上昇も強い
 さらに、パサナ装備でMB連打はSTR1とは思えない威力を叩きだす

今は4のSAGEを育成しております(BASE85、FLEE177)
ソロしてる分はほぼ問題なし、マジスタイルのままでどこでも戦えます
水MOB以外は苦手な属性は無し、火場展開でのFWFBでアヒャる事も可能
SWを展開して殴れば、FLEE不足でもASが楽しめるのも特徴
70代からASタノスィー
PTでもSS、FW、SW、HD、ロングボルトがあるので、最低限の仕事はこなします
高精錬+プリ付なら被弾覚悟の撲殺ASもいけて爽快
雑魚退治には、火場パサナTHグラでのMB連打がかなり熱い
OD程度ならこれだけで押し切れるほどでした

FCASで存分に楽しむなら、INT高めでSW使用がいいのではないか?という意見でした。

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 16:20 ID:u9NUwytA
591でつ。
油検証サイトの中の人HP建てお疲れ様です。
お願いなのですがログの私の620レスの

【アブラカタブラLv】1〜6
【実行回数又は時間】10000回以上やってるんじゃないかと(深淵つき
【効能(チェンジポリン○回、デス○回、スキル使用失敗○回など)】
回数よりレベルでなにがでたか、というのですが

↑ここの部分コピペで消し忘れた部分なので残るなら削除お願いします。
_| ̄|○ちょっと恥ずかしい。。。

あとこれだけではなんなので油検証。
屋内でサモン→クラスチェンジ可能でした。
枝が使えないのでクラスチェンジはサモン前提ですが・・・。
ワープするボスが飛んでいくかどうか?ですが
出たボスが金ゴキとマヤーだったのでわかりません。

部屋の中でマッハで走るゴキ。凄かった。
頭文字G・・・。

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 16:22 ID:u9NUwytA
620じゃなくて640でした。
最近頭がオカシイ・・・。

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 17:03 ID:iuqmJAlG
>>707
グラフティだけじゃなくて赤ジェム消費系はみんな減る。
減らないのは青と黄のみっぽいね。

>>715
屋内クラスチェンジのBOSSはテレポできないと思う。
といってもバフォで一回屋内で倒しただけだから絶対とはいえないが。
屋内は通常MAPより迷惑が少なくていい感じ。

とりあえず文字化けは機種依存なので人によって違うからなんとも言えず。
うちの場合は殆ど「・」だし。

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 17:08 ID:SWzHN9CF
テンプレサイトの人更新乙。
グラフィティは現状半角英数のみ対応,全角だと空白or文字化けとのこと。
対応フォントがないというのはそういうことらしいです。

>>715,717
屋内mobは屋内のみで飛び回るようです。インティミで一緒に飛んでみましたが
外にテレポはできませんでした。ちなみに現状でこちらで飛ぶのが確認できて
いないのは船長だけで後は全て飛びます。

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 17:11 ID:/xcLkZsD
深淵中のグラフィティは、ローグが使っても赤ジェムを消費する
本来は筆を消費するスキルであるためだとか
VDは消費無しで出せました

720 : 650 : 03/11/04 17:18 ID:WEYZ9F2X
クラスチェンジ発動後のセージも案外重要な仕事があるんですね・・・
敵スキル後しばらくやってなかったから思いつかなかった。
ところで、油セージのマジスキルは
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEcKdndnboeeqPgAkDdK1Jy
これ以降何かあったらいいスキルありますか?
今まで40転職WIZ二回やったけど(両方低レベルだったせいでもありますが)
FWとFB4以外はほとんど使わないような状態だったんで
今回も40転職しようかと思ってるんですが・・・

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 17:34 ID:uIX1ZRS2
小ネタ
NBを取ってない状態でASLV1を発動すると





グラヴィティエラーがでて強制終了される

既出か?

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 17:48 ID:btxDqWXo
>>721
使ったことあるけどエラーなんて出たことないぞ
それとも油で出たAS1のこと?

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 17:54 ID:wdBPnFzA
>>721
トリビアスレに書きましたよ、と

ついでに質問ですが
STR10AB5だと+5マイトとTHブックはどっちが強いんでしょうか

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 18:08 ID:c5Bqa5d8
>>721
選択肢に何も出てこなくてそのままOK押すとエラーとか見たようなきがする。
ちなみに油でNB出した後は、覚えてなくても選択肢にNBが出る。

そういえば某タイマーの人に油祭りのログ送ったら発動スキル一覧を見せてくれたんだけど、
これどっかにUPしたほうがいいのかな?

>>664のサイトにメルアドか何かあれば送るんだけど。

ログにはないけどLv7でフルリカバリー確認

725 : 油検証サイトの中の人 : 03/11/04 18:14 ID:NK4Bhupo
>>油情報書き込んでくれる方
情報&応援thxです。713までの情報は更新済
屋内召還は面白そうなので情報をまとめておきます
深淵=赤ジェムだけは消費・・・ではなく、グラフィティのみ特別なんですね

>>715
予想を遥かに超えるレスの多さため、ログを抜き取って残すのが非現実的なので
過去ログ置き場にしようかと・・・(該当箇所は削っとくのでご安心を)

>>721
GJ!・・・っと思ったら既出だったか。ドンマイ
しっかり小ネタに追加させてもらいます

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 18:47 ID:GvBK/GuR
>>723
間違い無くTH…だと思うけど。
+5DHバイブルと+5マイトだと、大型相手でもバイブルが↑だし(体感
ただMATK+15%の影響を考えると大型にはマイトが良いかとも思う。

FCASする大型といえばやっぱ牛だろうけど
ASPD早いほうがHFかわしやすいんでマイトの出番はないかも。

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:02 ID:IPmICm8Z
マジのスキル相談にアドバイスをお願いします。
現在、SPR4、FW10、FB4、CB5、LB1、NB4、SS1で、
スキルポイントがあと10余っています。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEbkendA93wy
SSは最初取ろうと思っていた名残で、Job46でセージ転職待ちです。
残りの10Pで、何を取るのが一番良いと思いますか?
FD10を取るのがいいのか、
3ボルトのLvをまんべんなく上げるのがいいのか、
ボルト何か1種を10まで上げるのがいいのか、悩んでいます。
ステはINT>DEX=VITにしようと思っています。
作り直せ!は無しでお願いします^^;
皆さんの意見を聞かせてください。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:04 ID:2PNXnjan
今ガーゴイルと対決する時、下記の対処してるのだが
他にいい方法ないでしょうか?

1.ガーゴイルの1マス前にFWを設置
□□□□□□□□□□火□
□□□□自□□矢□□火ガ ウラー!!
□□□□□□□□□□火□

2.ボルト系を唱えながら後退
□□□□□□□□□□火□
□□□自←□□□□□火ガ マテー!!
□□□□□□□□□□火□

3.矢の届かない場所で、ボルトが落ちてくるのを待つ
□□□□□□□□□□火□
□自□□□□□□□□火ガ アチチー
□□□□□□□□□□火□

4.ボルトが落ちて終了

こんな感じだが、大体後退が完了するまでに4発位受けるわけで…
フェン持ってる方の対処法ってどんな感じですか?

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:13 ID:R+Rf7RlN
>728
大体そんな感じですが、FWを足下に置き、下がるのを1マスだけにするとタゲが移らなくて幸せになれます。
あとは逆わーp(鯖缶

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:14 ID:iDpUUFMv
変則的かもしれないが、>>714のタイプ4を
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BvHxbWfAboakGO7Jy
とHD切りしてFD追加し、
更に存命率を上げるタイプ
86歳時点で、補正込みAGI83+7/INT83+12/DEX25+5でFLEE178
ブレスの恩恵を存分に受けながら戦えるのではないだろうか。

と書いてて思ったのだが、SW取りって言うのはFCASでAGI-INT>DEXでも
更に上の狩り場を目指せそうなスキルなんだなぁと。

念タイプもFCASで捨てがたい選択肢なのか。。。

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:20 ID:76v/AF7G
>>178
遅レスで申し訳ない。
MRでは支援魔法は吸えません。
HLは吸う事が出来るんですけどね。
おそらく、魔法がMISSになるとき(ダメージ判定がないとき)
MRでは吸収できないみたいです。
ザックのFBを水鎧装備で吸う事が出来なかったので
おそらく間違いないかと。
各自検証よろしく。

>>430
同士発見。
私もMR5予定で現在4
レベルが高くなるとWBLすら全て吸い取る事が出来るのがすごいですね。
WBLの場合は一発ごとにSP吸収出来るので結構なSP回復になります。
伊豆でSPが切れそうになると剣魚からSP吸い取るのがGood。


ちなみにバサナ手に入れたのですが・・・。
ボルケーノ5持ち居ない_| ̄|○

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:26 ID:LP+Oi/Zn
油検証サイトの中の人、マメな更新お疲れ。
頑張って良くしてくれ。
で、>>724氏の提案なんだが、升ツールとかではないんだよな?
だったらもらってもいいんじゃない?
と言おうとしたらメアドもあぷろだも無いのか_| ̄|○
今のような使い方じゃどうせHP容量余りまくってるんだろうから
あぷろだ作っちゃえよ。
あとメアド(フリメ)くらい晒すのが普通だと思うがどうか?

>>728
ガーゴイル発見!→即ハエ→画面内にガーゴイル→ハエ・・・×30回
最後はハエなくなってガーゴイル5体の的になったなぁ・・・
FD5だからほとんど氷らねぇよ・・・

733 : 730 : 03/11/04 19:30 ID:iDpUUFMv
色々貼ってみる。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHxoUfabodKGO7Jy
HD5を切るメリットを見出せるかが微妙。
LB4はFD10で凍らせば、7ボルト並になるなとか打算スキル。
SS7はブレス込みでINT105あれば微妙にはならないかなとか、
属性付与とりたいなぁ、みたいな。無論修正入ったら
激しくマズイわけだが。

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:34 ID:XCpvtNPK
>>732
ガーゴに即蝿は叩かれますよと

INT105残りAGIでLV85まで育ててさペア臨公行ったんですよ
相方に属性付加してさて狩り開始と…
なんか自分か足引っ張ってるとしか思えなくなるのは
俺が卑屈なせいですか?
相方が一撃2000↑出せてるのが自分の属性付加のおかげだというのは
分かってるんですが自分の自信の攻撃が詠唱ありで2000程度…
しかも自分のFLEEが95%回避に達してないおかげでASも出来ない訳で
せめてINTDEXだったら良かったなとか後悔してる自分がここに
まじでQM欲しいと思うソロセージでした

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:44 ID:hB5TU+i+
>>732
ガーゴイルはFD凍結不可だけど?
ってか窓手で稼ぐつもりなら素直にHDとれと。

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:51 ID:GvBK/GuR
人居なきゃ戦いたくない敵はがんがん逃げて良いと思うんだが。


>>732
ガーゴイルは風3なので水0%=絶対凍らない。
装備がなきゃ戦ってられん。
ヒルフェンヘビーFWHDそろえばカモ。HP低いからむしろおいしい。


>>734
HITが低ければ攻撃当たらないので、ASしててもタゲこっちこないぞ。
敵の属性次第ではわざと不利属性付与して強制赤ミス>ASウマー

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 19:52 ID:76v/AF7G
>>732
ガーゴイルは風3属性。
つまり、水属性の攻撃はMISS。
FDはダメージを与えた場合のみ凍結するから・・・・。

738 : 732 : 03/11/04 20:01 ID:LP+Oi/Zn
まずは重婚のあなた方にすいませんでした_| ̄|○
セージなり立てなので賢者なのにバカでゴメンナサイ
最近(というか昨日から)観光に行ってきただけなので知りませんでした

伊豆|λ...

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 20:15 ID:08A/Bsyd
昨日ようやく油が使えるようになったのですが、
「全ての武器限定のスキルが使用できる武器」が欲しいと思いました。

攻撃力低くていいから実装されないかなあ。。。

既出ならスマソ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS