セージスレ〜賢者に関する情報交換〜5講目

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 04:27 ID:bwiewlST
よし。
極AGI 高INT 中VIT 位までは確定したが
STRはどれくらいあげればあらかたの敵にダメ通せるんでしょう?
ABは10まで取る予定

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 10:25 ID:g735wQWj
属性場の条件に属性鎧なしにして欲しいという意見があるが、
属性鎧なしでもOK=どんな属性の存在でも恩恵に預かれる、となると
当然全ての敵に効果が適用されてしまう訳で、微妙度倍増だと思う。

その上でさらに「効果範囲は味方だけ」になればいいんだろうけど、
そんなのはさらにありえない妄想な訳で。
結局のところ、場と属性の関係に関しては今が一番だと思う。
(キャスティング短縮orなしにはして欲しいと思うが)

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 10:41 ID:p1hEMLwY
>>581
QMは敵だけなのに〜。

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 11:20 ID:loZm1NLc
>>580
「極AGI 高INT 中VIT」の時点でLV99近くないですか?

>>581
QMも最初PCも下がって、非難轟々じゃありませんでした?
あと、カード帖からしか出ない属性Cが必要なところ
支援スキルなのに他のメンバーの鎧まで限定するのも問題かと

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 11:41 ID:059kEPv+
先輩油セージ様型に聞きたい事があるんですが、
現在当方Lv3にて遊んでいたらチェンジポリンが出たわけですが
文字化けしていて分かりません。

調べてみると他の油専用スキル全てが文字化けしているそうで。
宜しかったらその化けている文字を教えて頂けないでしょうか?
この先Lvを上げて本格的に遊ぶ時の参考にしたいのです。

ちなみにチェンジポリンのみ確認出来ましたが「・h」で固定でした。

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 12:08 ID:JFdCFVF2
>>584
クラスチェンジもデスもテイミングも・h
あともっと長めの文字化けのもあったけど・hと同じと思われ
Unknown Skillってのもあるけど、これはランダムで何かのスキルが使われた状態っぽい

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 12:09 ID:h5qyXq/X
>>581
多分言っているのは、こういうことだと思う。

火場=全ての火属性の強化+【プレイヤーの】Atk上昇
水場=全ての水属性の強化+【プレイヤーの】MHP上昇
風場=全ての風属性の強化+【プレイヤーの】Flee上昇

にしろ、と。
設定上のよしあしは別にして、ゲームバランス的にこのくらいがちょうどいいんじゃないの、
ということだろうな。

で、上でも出ているように効果範囲は味方だけ、というのは、多分難しくないでしょう、きっと。
前例あるわけだから。

ことさら属性鎧の話だけを上げて、難しい、と見る理由はないと思う。
どの妄想/改善希望も、実現度は同じことだよ。

587 : 4スレ522 : 03/11/03 12:14 ID:4CPsZ9tx
過去に振り返ったとき、そのURLはまったく別もののスキルツリーだったのに
びっくりなFCASタイプ、現在セージ修行中59/27な私です。
参照URL
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1066882383/522

さて、時計や赤いもでレベルを上げる現況は以下のとおりです。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?leakkNfBboaeA1n3eAcY

ここからのスキル構成を考えているのですけど、
・対人向けにMRを3つとる
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yeakxNfBbokkGOdA3eAcY
・すべてのボルトを7まで上げ、すべての属性付与を取る
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhakxNfBbBakGOdA3eAcY
・アドバンスドブックを10にし、どれかのボルトを長くする(下記は長くする前)
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?leakkNfBcBakGOdA3eAcY

といったところが考えられるのですが、
MRをとるとどれかのボルトの長さが犠牲になり、
すべてのボルトを7にすると対人に弱くなり、
アドバンスドブックを10にすると長くないボルトの効く相手がきつくなると
考えてます。
とりあえずFCASが10ずつなのは鉄板としても、他のところをどうすればいいと
思うでしょう?

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 12:53 ID:2O91GYc1
対人戦を考えていない場合はスペルブレイカーって取る必要ありますか?

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 12:58 ID:bwiewlST
>>583
よってダメ通すSTRがどのくらいかを吟味した上で
削るものは削ろうかと。

590 : 588 : 03/11/03 13:04 ID:2O91GYc1
今現在どうあがいてもこうするしかなくなってしまった。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rGHXtAdoboakHqano2enJy
FCASなんですが・・・。付与レベル3 場レベル4ととんでもなく微妙。
おまけにボルトが短い。やっちまったもんはしょうがないので残りのポイントを
どう振れば少しはマシになりますか・・・?

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 13:10 ID:059kEPv+
>>585さん
速攻のレスどうもです。
全部・hですか・・・。何とかならない物ですかねぇ。

Unknown Skill出ました。
何も起きませんでした。
もうちょっと分かりやすくして欲しい_| ̄|○|||

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 13:16 ID:loZm1NLc
>>587
最終的に何がしたいのかを明確にしないと、答えようがないですよ

FCAS型の今までの意見をまとめると
FW FC AS辺りは必修、HD FDはあった方が良い、ボルトは出来れば7以上
最終的にフェンクリは必須、時計・窓で狩れるINTを確保しておけば取りあえず安泰
主流はINT-AGI型、INT105止めAGIカンストが今の主流(?)、FCASが有効な敵は火・水mob

>>589
取りあえず特化武器の効果が目に見えて現れるのはSTR60以上だったかと思いますが
STRに振ると、当てる為にDEXが必要になりますし、
その分INTやAGIが割を食うので最終目標をどこに据えるかですね
新Dを見据えると、両方とも中途なステだとダメージが通りませんし、
AGIを下げると避けれなくて遠近両方のステを活かせなくなるジレンマになります

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 13:22 ID:xhnB37Hq
Boltが短い短いいうけど・・
私のsage娘は4が最高Boltだっ! どだ、まいったかっ・・。・゚・(ノД`)・゚・。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 13:51 ID:rKuHanIe
>586
FDは「あっても」良いだと思うよ。
今までの過去ログ見るFD取らないなら
10ポイント分をロングボルト、SPR等に振れる
  (SP回復のアドバンテージ、ロングボルト>FDと意見も)

マジ時代、中盤戦は役にたつがAGI振りがある程度済んで
ベースも上がってきた場合
混戦でもFCFW等ひきはがす手段、MH回避スキル等磨かれていくうちに
FDを使わないという意見もある。

595 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 13:56 ID:6+JA/3nl
>>586
あっても良い程度だけど、実際火属性のFW抜けが出てきたときは
かなり重宝すると思うんだけど、どうだろう。
あとレイドアチャ系とかね。

私的にはとって損はないスキルだと思う。

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 14:01 ID:ofRQ8LTD
FD取るとレベルの高いLBも欲しくなって、とするとポイントが足りなくなる
セージはセージでポイント足りないし
すごいジレンマ
まぁ、スキル振りの完全な解答が無いところがまた面白いんだけど

597 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 14:10 ID:XGPGxo+z
>>596
むしろFDなくても高LvLB取る様な人なら
FDは優先順位高いと思うけど

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 15:19 ID:loZm1NLc
FDはボルトを撃つほどでも無い敵や弓mobへの氷雷コンボ
FCのボルトで倒せなかった敵への追撃など
荒の多いFCASの微調整に使うスキルとしては非常に優秀ですよ
レイドアチャとかはFDが無かったら絶対相手したくないですしね
汎用性を上げる為にも5くらい取れば用途としては間に合うので損はしないスキルだと思いますよ

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 15:47 ID:R0bjmyob
>>591
セージ固有スキルが出たときの期待感がいいんじゃないか?
使ってみるまで何か分からない…これこそいいじゃないか。

とまぁ、言っておいてとある支援ツール(!?)を使うとどのスキルを引いたか分かるらしいがね
楽しみを重視するか、遊ぶために知るか、お好きなように。

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 15:50 ID:IwrD3AVY
INT=DEX>VITの支援&GvG(LP5)のスキル振りの例を教えてください_| ̄|○

601 : 581 : 03/11/03 16:47 ID:KInXLDag
>>582-583.586
失礼、正直QMを忘れていた。そういえばあれは敵だけに効くんだっけ。
なら、味方だけに効果があるように変更される事も、少しは期待できるだろうか。

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 16:59 ID:GM525tzA
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhrKwNdo93Jy

一般的なFCAS型で、このスキル振りどうかな?
job49までいけるか不安だけど。

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 17:24 ID:cV09LOsK
>>602
なんてゆーか、ふつー
そして自分にそっくり。
今ならSPR削ってFDに回してもいいかも、とは思う

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 17:34 ID:E+WMx+c3
>>600
んなもんじぶんで考えれ、と言いたいところだがサービスで教えてやる。
セージがGVGで活躍するのは不可能。よってwizを作れ。
http://www25.big.or.jp/~wolfy/test/read.cgi/ragnarok/1066933629/
こちらにどうぞ

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:26 ID:loZm1NLc
>>602
ああ、それにFD+1したら俺と同じだ
取りあえずそれで何処へ行っても困ることは無いですよ

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:27 ID:cV09LOsK
>>600
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEHxGAdoborbaCgNkDrAeAJy
こんなんどうよ 割とテキトー気味だが。

>>604
考えることを捨てたらそれは賢者ではない。

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:34 ID:vW+BnDiy
>>604
活躍するのが不可能、ってのは言い過ぎかと。要は使い所。
WIZが飛車だとしたら、Sageは桂馬。
限定状況で切り札になる存在といえる。

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:35 ID:pTgiRFN9
>>606
スレが荒れるようになったら職の設定が賢者とはいえ中の人にまで賢者らしさを求めてはいけない、
的なことがそのうち書かれるようになるんだろうな・・・某聖職者スレみたいに


いつまでもママーリなスレでありますように。

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:40 ID:skPk70/I
>>591
油Lv4で出た文字化けをまとめてみた。見辛いけど…
http://akemino.shiftweb.net/upload/clip/files/113.jpg
なんにせよ早く文字化け修正希望ヽ(`Д´)ノ

610 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:43 ID:cV09LOsK
>>608
まー言い方次第だと思うけどね
断定はどうかと思ったので
なんにしろ研鑽を捨てたらそこで止まっちゃうし

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:48 ID:h5qyXq/X
・GvGで活躍したいなら、他職を作ったほうがいいぞ。

・考えることを放棄したら、前に進めないぞ。

どっちも言ってることは正しいと思う。
個人的には、特にセージと言う職業にこだわりがないなら、
GvGのためには別の職業を作ることを進めるけどさ。

現状のゲームバランス的には、セージがいなければつらいとか、
セージがいるからこそ展開できる戦略というのはない。

あるとしても、今はまだ発見されていない。

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 18:55 ID:QyqHXm2G
>>461をみて、SSがHIT中にASが発動したらどうなるのか試してきました。

結果、SSエフェクト中にASが発動すると、
確かにSSのディレイがASのディレイに上書きされてました。
ASにNBやボルトを仕込む事で、SSを立て続けに連射する事も可能です。

そして激しくSPを消耗。

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 19:12 ID:vW+BnDiy
ところで、LPの上って味方の設置系スキルも置く事出来ないの?

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 19:15 ID:ZAYhE9y4
できない

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 19:30 ID:vW+BnDiy
>>614
なるほど、それは激しく微妙だ。。。
属性場とLPのPTM識別は本気で修正してもらわなと立場無いな。

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 20:13 ID:YZJa5+ya
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rGHXtAdoboakHqano2enJy

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 20:40 ID:rImWgmBj
>615
属性場はともかく、LPがPTM識別できたら強すぎな気もするが・・・
とりあえずQMやVDで出なくされるのは勘弁して欲しいな。

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 20:46 ID:h5qyXq/X
持論展開!

火場は要らん。

パサナどうせ手に入らないし。
PTで使うにしても相手にパサナを要求するのは微妙。
Atk上昇とは言うけど、近接が使うのに、場は微妙すぎる。
場は激湧き時に、ウィズをブーストアップするために使うもの。
ウィズのメイン火力は? SG, LoV, JT辺りが強力。

よって火場は要らん!

どうでしょう?

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 20:49 ID:2F4Pk81X
>>618
いんじゃね?
パサナ持ってる人や手に入れる予定のある人は火場取るのも悪くないかもだが
実際市場に出回ってる風水の方が現実的だからなぁ。
しかしやっぱ属性場はもっと詠唱短ければなぁと毎回思う。思うだけ。

620 : 522・533 : 03/11/03 20:50 ID:3rRKTEn0
>>579
極遅レスすみません・・・

アドバイス有り難うございます。
案の定TSに振った1Pが足枷に・・・
まぁ、その辺のジレンマも楽しみの一つと言う事ですかねぇ

賢者目指すなら頭つかえと言う事で。

また迷ったら此方に来ると思いますが、その時は宜しくお願いします。>all
では。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 20:55 ID:fKKILMPE
>>600
GVGで活躍したければディスペル5だ。ほかに無い。LPは意味が無い。
癌の限界オブジェクト数の減少という糞調整のおかげで、オブジェクト
配置系スキルはすべて不発すると考えたほうがいい。アンクルも大魔法も
QMもすべてだ。セージの属性場もLPもでない。
FB10を叩き込んでも最大3200しかいかない。FDで凍るような奴いないし。

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 21:16 ID:cV09LOsK
>>618
火場はソロでの火力ブーストにつかうものと考える
遅かれ早かれパサナは実装されて狩られるんだから
そのときにはある程度使えるものと思う

今は使えないのには同意

623 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 22:22 ID:Pl9IIQnu
>>618
まあ、概ねそんな感じじゃないかな。
ただ、BSと組んで超兄貴狩りする時にあると
結構威力上がるので他のPTに比べて有利かもね。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 22:54 ID:VYBd4OP6
>623
場の効果ってPTメンバー以外にもあるんじゃなかったっけ?
FA取れたときは場を張ればかなり有利になるけど後から来た場合は不利になるだけかも。

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 23:05 ID:Yj6LmNV8
油セージを目指すJOB41のマジです(ステは今のところ強化マジ型)
もうそろそろ誘惑に負けて転職してしまいそうです。。。

それで、油で出た効能を報告するスレを立てようと思うのですが
テンプレに【アブラカタブラLv】【実行回数又は時間】
【効能(チェンジポリン○回、デス○回、スキル使用失敗○回など)】
・・・こんな感じで用意してます。

ある程度データが集まったら外部テンプレに集計表を載せて公開し、
セージスレの外部テンプレにリンクしてもらおうと画策してます。
スレ立てに関してご意見下さい

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 23:16 ID:fOFrRTeJ
>>625
今は荒れそうだな。時期尚早だと思うが。
どうしてもというなららいぶろの方へ。

あと、当然集計は喪前さんが率先してやることになるから適当なHPスペースを用意しとくべし。

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 23:25 ID:loZm1NLc
>>618
激沸きした段階で水場を張ってる余裕は無いと思われ
通常時なら普通にSGで間に合うだろうし

むしろ、ここで言われてる火場の期待はPT支援じゃなくて自己支援のほうじゃないかと
属性場の詠唱と属性鎧の枷が外されたら「火>風>水」って感じになると思うけど
WIZと組んでWB撃つにもLV1で間に合うしね。HP上がっても仕方ない

>>625
今のスレの速度ならここでも良いんじゃない?
投稿数がスレの邪魔に感じるようになったらlive板移行でも良いような気がする

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 23:30 ID:d1CXpcf2
>>604氏の
「WIZが飛車だとしたら、Sageは桂馬。」
って言葉にスゲー感動した。2者の特徴をこれほど端的に表現してる例えはないんじゃないか。

そんな自分のセージは AGI=STR>>>DEX10>他1 の完全に香車(歩かも?)な撲殺特化。
本修練+サイズ特化ブック+属性付与メチャクチャつえぇー!
ゼニーはバンバン飛んでくし武器の持ち替えはできないけど、もう面白すぎます。


んで、遅レスになりますが

>>504
ここに居るヨー

>>574
将来、それと似たような感じになりそうです。
土付与を捨て、その分を本10・FC1・ディスペル1に回せば自分の将来設計と同じに・・・

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 23:40 ID:IwrD3AVY
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BxaknadoHOdBbsrArFqn1Jy

こんな感じのINT105あたり止めDEX>VIT型を妄想中。
ここまで完全支援を目指した型の人はいるんでしょうか?
支援経験者の意見求む!

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 23:54 ID:CWkMNMMP
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKnadnHOehqPgAkDdK1Jy
アブラセージとしてこんな感じのスキル振り目指してるんですが、
改良した方が良い点とかあったらお願いします。

631 : 625 : 03/11/03 23:54 ID:Yj6LmNV8
>>626,627
レスthxです。
まだまだこっちでスレ作成するには時期尚早と見たほうが良さそうですね
一応HPスペースだけは確保したのでコツコツと作っておきます・・・
アドレス公開してた方がいいのかな・・・?

つーことで、このスレで油セージ様の報告お待ちしていますです

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/03 23:59 ID:YzihOPgo
>>630
SPR10必須
後はLV上げ用にFB10推奨
要はFB10、FW10、SPR10を満たしてれば40転職でもかまわん。

サービス、SPR8、INT120、深淵でやってるが、これでもSP足りん。

633 : 630 : 03/11/04 00:13 ID:0zvg2Lly
>>632
了解です、ガンガンFBあげてSPRとって狩りまくってさっさと転職します。
THX!

634 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 00:23 ID:DsrVuaWc
【アブラカタブラLv】1〜6
【実行回数又は時間】10000回以上やってるんじゃないかと(深淵つき
【効能(チェンジポリン○回、デス○回、スキル使用失敗○回など)】
回数よりレベルでなにがでたか、というのですが
LV1でチェンジポリンを確認
LV2でデス、サモンモンスターを確認、このころからセーブ地点強制ワープが発動するように
LV3特有スキル特に未確認。何かあるかもしれないがわかんない。
LV4でテイミングモンスター確認
LV5は特に未確認なんだが、たぶんコーマがあるんじゃないかと
LV6でコーマ確認したんだが、LV6でクラスチェンジが取れるという話なのでコーマは5かも

こんなのでも情報になるか?
ちなみにINTカンストとSPR10は確かにいる・・・
サービス、INT120 マニピ、エギラつけてたが、それでもSPたらなかった。
>>630楽しみにしてるかがガンガレ

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 00:28 ID:DsrVuaWc
>>630
ああ、あと>>609がまとめてるけど、文字化けまとめるのも個人的にいいかも。
どの魔法かわかりゃしないからね

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 00:30 ID:5bSejHsg
FCAS型の多いセージの中、ASや属性付与、属性場を捨てた、
いわゆる強化マジ(もしくは劣化Wiz)と呼ばれるような型を作ってみようと思います。
ステはINT極の後、詠唱速度がある程度満足いく程度のDEXと、防御面を少し向上させるためのVIT。
つまり、INT>DEX>VITぐらいの感じで行ってみようかな。(もしかしたらINT=DEXかも)

セージスキルは、AB5、MR1〜5、SB1、CC1、FC10、な感じで、残りのポイントはマジスキルに振ろうかと。

そこで、個人的に気になるポイントは、このような強化マジの場合、
各ボルトのレベルは10ずつある方が推奨なのか、7程度にしておくべきか。

また、SWはイザと言う時に有ると便利なのかどうか、
SPRは無しでもやっていけるのかが気になるところです。

ちなみに狩りは基本的にソロです(゚ー゚;A
なにゆえ、マジ系は初挑戦なので、その辺がいまいちピンと来ないです。

しみゅれーたでは、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGKyKeBbonx2n3eAJy
こんなのや、
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXJkGAdobork2n3eAJy
こんなのを妄想してみたりするけど、まだハッキリ決まってません(´・ω・`)
↑どちらもやや極端かも知れないですね(笑)

あ、あと、とくに強烈な効率とかは求めてないです(゚ー゚;A
色んなダンジョンに篭る事が出来たらいいな〜ぐらいです。

637 : 625 : 03/11/04 00:47 ID:NK4Bhupo
>>634=635
オレでいいよね・・・?
情報thx!レベルによって出る/出ない油専用スキルについても考察が必要と
いうことに気付かせてもらったよ

とにかく今は少しでもデータ量が多い方がいいので助かります
にしても、フツーに10k回以上とかやってるのね・・・
頑張って集計するよ〜

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 00:48 ID:5fFTviT9
上にあったAgi-Int二極AS・FC型の
秒間ダメージの考察によると秒間約1.8ボルト

ってことは同IntでDex75程度のInt-Dex型で
ボルト2回やった方がダメ効率が高いことに・・・
Baseが高くなると更に差が広がるってことか
しかも、Int-Dexなら杖装備してるだろうし
まぁInt-Agi二極の方が防御面で優位といえるけど

やっぱAS・FC型として二極はベストな振りでは無い希ガス
最終的にはバランスの方がダメ効率出るんではないだろうか・・・

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:06 ID:Dq0uvlaI
経過は無視して99の完成形を同定した比較、DEF,MDEFは考えないので聞き流してください


INTDEX極、装備コミでINT112DEX115
戦闘手段はボルトのみと想定、ボルト10による秒間ダメージは3462

INTAGI極ASFC型 装備コミでINT112AGI110DEX14
バイブルでボルト10の秒間ダメージ759
ASPD覚醒で174 ASによる秒間ダメージは345
武器によるダメージは+7蟻聖書のAB5で6+15+35+20+20+2+(24〜115)+(2〜16)で平均174
攻撃インターバル0.511秒なので秒間二回打撃と考え、打撃によるダメージは秒間348
全て加算する事で秒間1452のダメージ効率

敵のMDEFが上昇すればMATK格差はさらに広がり、敵のDEFの影響で秒間ダメージが下がるのはASFC型のみ
そう考えるとダメージ効率の点からすればINT-AGI極のASFC型は激しく劣る事に
ただ興味深いのはSTR初期値にもかかわらずINT112のAS効率が打撃とほぼ等しいという事


ここで極パラメータを削ってバランス型を目指してみる。以下は自分がとっさに思いついたステなので深い意味は無し

STR60 AGI96 INT95 DEX40 +7特化二枚バイブル AB5
ボルト10での秒間ダメージ701
ASPDは173 秒間AS期待値は283
打撃部ダメージが60+36+8+15+35+(65〜115)+(2〜16)で単発253コレの4割増で354
秒間ダメージは655
合計期待値が1639。DEX型には劣るとはいえ、AGI-INT二極より高いダメージ効率となる…
さらにASへの依存度が下がっているためダメージのばらつきが少ないという点も

どうも安直に二極を目指すだけではダメなのかもしれない…
計算ミス等有ったら突込みを頼む

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:19 ID:ffSjmI+v
591です。
油祭りに参加してきたので書きます
【アブラカタブラLv】1〜6
【実行回数又は時間】10000回以上やってるんじゃないかと(深淵つき
【効能(チェンジポリン○回、デス○回、スキル使用失敗○回など)】
回数よりレベルでなにがでたか、というのですが
LV1チェンジポリン、!?発動。
LV2デス、サモンモンスター発動
LV3油特有スキルは増えてない様子。
LV4テイミングモンスター発動
LV5コーマ発動。
LV6クラスチェンジ発動。ただしめちゃくちゃ出にくい。
途中のLv無し。
LV10クラスチェンジ頻繁に発動。平均2〜30分で出る。

予想としては1〜6までで特殊スキルが増えていき
1〜10までで特殊スキルの発動率が上がると思われる
もしかしたら単に発動率がめちゃくちゃ低いだけで1でも出るかも。

その他一般スキルは自分の所持して居ないスキルは油Lvを最大Lvとして発動
たとえば油5でSG出たならSG5が出る。MAXLv2までとかなら2が出る。
よって油Lv1でテレポ出た場合ランダムテレポでした。
油Lv2以降は全てセーブポイントです。
自分が所持しているスキルは油Lvに関わらず自分が取ってる最大値が選ばれる。

以上です。長くてすいません。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:19 ID:Dq0uvlaI
おまけに


STR110 AGI101 DEX40
+7特化バイブルAB10で打撃部分のダメージ効率単発564
ASPD174で秒間ダメージは1084

+9特化ブックAB10で打撃部分ダメージが583
秒間効率で1121

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:21 ID:ffSjmI+v
上の方のコピぺして使ったら変になった。・゜・(ノД`)・゜・。
気にしないで下さい_| ̄|○|||

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:22 ID:YtG4IRVO
高DEXでのボルト10の詠唱速度について質問です、前にこのスレでDEXカンストの
フルDEX装備ならボルト10が0,7秒で打てるとか書いてあったのですがこれはホントですか?

現在装備混みDEXが102でブレスいれると112なのですが、このままセージの最高値のDEX121まで
あげても0,7秒はありえない気がするのですがどうなのでしょう?

測ったわけじゃないですがこのステで体感3以上秒はかかる気がします。

644 : 643 : 03/11/04 02:24 ID:YtG4IRVO
↑すいません、体感3秒以上はかかると思う、です。

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:24 ID:qP3LSpXQ
私もサービス、ブレスマグニエギラ完備だけど…油でSPR要ると感じたことがない
一瞬街中入ってギルメンのWIZにSG唱えてもらい、ブレイカーで吸わせてもらって回復しまくってます…特殊?

【アブラカタブラLv】10
【実行回数又は時間】深淵無しで400回
【効能(チェンジポリン○回、デス○回、スキル使用失敗○回など)】

細かな回数は忘れたけれどクラスチェンジが2回、スキル使用失敗がかなり多く感じた…30回くらい?

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:58 ID:vvO+KCIA
>>643
>>1のマジスレテンプレ辺りに詠唱時間の計算式が載ってるから計算すればわかると思うけど、
ボルト10を0.7秒で発動させるにはすくなくともDEX135は必要で、
貴方のそのDEXならフェン装備でも3秒かかることはないはずです。

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:58 ID:+D4QpKGF
DEX121だと(150-121)/150で大体詠唱時間が5分の1弱になる。
んでボルト10の基本詠唱時間が7秒だから約1.4秒って所か?
体感3秒も0.7秒もどっちもハズレだな・・・。
になみにボルト10を0.7秒で詠唱しきるにはDEXが135必要。

ってこんなの>1のテンプレにあるサイトえお読めば、
ここで聞くまでもない事なのだがなぁ

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 02:59 ID:vvO+KCIA
>>647
結婚式はセージキャッスルがいいです(*ノノ)

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:00 ID:+D4QpKGF
>648
初婚なので優しくしてくださいね(ポッ

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:18 ID:WEYZ9F2X
油セージ目指してマジ育ててるんだけど、
クラスチェンジが出せたときにセージが出来ることって言ったら
ボルト10を延々と打ち込むことくらいですかね?それともSWで支援?
高DEXボルト10なら十分戦力なのか・・・
WIZ55で捨ててるからイマイチ分からんです。

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:27 ID:21XXzPjY
スペブレ連打してスキルと取り巻き召喚完封。

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 03:57 ID:DsrVuaWc
>>651
アークエンジェとかになると取り巻き召喚、キャスティングすらないがな

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:20 ID:Hy1rq9nW
むしろボススキルって大魔法とかじゃないと詠唱が無い
バフォのLoVとか、ストームナイトのSGにダークロードのMS。
まぁSW張って安全を確保してから、よ〜く見てれば止められる・・・かもね_| ̄|○

普通にボスに合わせたエンチャントスキル・wizにWB撃たせるための属性場とかじゃないの?
オシだったらLPするだけで相当役に立つと思うし。

対ボスならセージやること結構いっぱいあるような

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:28 ID:DsrVuaWc
すまん、連続だが書き込ませてくれ。
油おもしれー!!!
油でディフェンダーだしてたんだが、PvPでハンターがソロテロしてくるんだ。
ほかのやつらはDSで2000ダメでて死んでいくのに漏れは200しか受けない。
それでもDS連射してくるんだが、HP4000近くあるから死なないし
んで、油でQMうまくでたんでかまして、接近してFD→LB10であぼーん
今日ほどセージ固有油スキル以外で油が面白いと思ったほどなかったぞ。
この後4,5回リベンジにハンター来てたが、クラスチェンジ出そうとおもってずっと油連射してたから(深淵つき)
ディフェンダーずっと接続してて、リベンジでのDSなどちっとも痛くない。
んでFD→LB10で襲ってきた回数と同じだけ殺しておいたぞ。
一度なんて逃げ回りながらDSした挙句、袋小路に追い詰められてFDかまして凍らせた後
「セコい」
といって死んでいったぞw見えるか見えないかぎりぎりのラインでDSかましてるお前のどこがセコくないんだとw
マジ面白かったから、セージのみんな、PvPにいるときは油でディフェンダーを忘れずにかけておくようにw

ちなみにディフェンダーの効果は遠距離物理攻撃に対して一定時間耐性を得る。
大体90%ぐらい削ってくれる変わりに移動速度がダウンするといった代物だ

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:48 ID:KNr/MWM+
ディフェンダーは遠距離攻撃のダメージをLV5で80%カット

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 04:48 ID:Fsdcnfso
ちょっとしたTipsを

油使うときはマニピ座りすると、かなりSP節約できる感じ
座ってSP回復した瞬間に立って油使用して
すぐ座ると丁度SPが回復する。
2秒に1回しか油使えないけど連打するよりは効率いいかも知れない

あと油で出た魔法をCCすると元の魔法のSPに対応した分SP削られるので
ほぼ即死のGX以外はCCしない方がよさそう

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 05:06 ID:Dq0uvlaI
>>654
突込みどころ満載だが眠いんで止めとくよ
おやすみ

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 06:49 ID:ntPAgeUf
今のってFCAS型か支援型、どっちが多いんだろうね。

私のはINT=DEX>VIT型。援護型に見られるけどソロのほうが傾向強い気が。
スキルはこんな感じ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eFakfkfBboeeaCgNldrAeAJy

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 06:55 ID:eDK1Ot55
>640
>>自分が所持しているスキルは油Lvに関わらず自分が取ってる最大値が選ばれる。

油LV2のときにでファイアーボルトLV2が発動したので違うと思います

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 07:19 ID:t+wDssA/
升erのアジト発見記念カキコ

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 07:37 ID:8p9WFgnT
>658
スキルが似てる( ・ω・)ノ念無しだけど
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEIKwNdobokEaCgNldqAeAJy
攻城戦型?セージ
Int>Vit>Dex型でHP10k予定、Lv98になるけど・・・

同じ型のWizやってたときに、ほとんどFWFDJTHDしか使わなかったから
今も似たような感じです、QMかけても避けなかったし。

昨日某鯖の砦持ちギルドに誘われました(`・ω・´)
Wiz消してセージ作った甲斐があったというものです。
でもセージ少ないから需要あるんじゃないかと思うとちょっと、LPも属性場も全然でないし(ノω`)

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 07:41 ID:BaCIHDZL
>>639
思うに計算で出た値と実戦で戦うのはまたちょっと違いますよ
INT-DEXは秒間ダメは高いでしょうが、ほぼ同じMAPに監禁ですし
今回出てるバランス型のステだと毎回ボルト10を撃つのなら、
ボルト秒間ダメが701でも、ボルトの詠唱が完了するまでダメージは0なので
低いINT分ボルトの詠唱が長くなって一匹辺りの戦闘時間が間延びしたりしませんか?

あと、一番の問題はこの計算をどの敵でやってるのか明記されてない点
そしてレベルとステとその敵の効率が本当に似合ってるのか?等
INT-AGIはFCASだけではなくて、強敵相手にFW+ボルトで戦う事も考慮してるので、
2極じゃなくてある程度(30〜50くらい)DEXに振ると思います

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 08:23 ID:2Cs718OD
>>661
ディスペル5が足りないな。正直GVGはナチュラルLPがかかってる
ようなものだから、大魔法もLPも属性場も発動率は体感2割を切る
状況なのでディスペルの方が役に立つ。大魔法中心に防衛組み立てると
あっさり落ちる。これからは当てにならない大魔法ではなく確実に
戦力になる前衛の数を集めて防衛するのが主流になると思うので、
支援を剥げるディスペルを優先すべきだと思う。

664 : 625 : 03/11/04 08:54 ID:NK4Bhupo
作っちゃいました
http://f21.aaacafe.ne.jp/~abura/

私がヘタレなんでシンプルというか寂しいというか・・・
それなりに纏めてみたので参考にどうぞ。

このスレに迷惑をかけてると判断したらLiveROの方に移りますので、
それまではご一緒させて下さい

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 08:59 ID:XAmwQ2E9
>>664
Good Job !!

提案
LiveROの方で、レベル*においてどのスキルが何回でたのか
をカウント報告する専用スレを作ってはどうだろうか

666 : アブラカタブラ発動ログ : 03/11/04 09:13 ID:KAfhMWjf
ttp://homepage1.nifty.com/meru/data/abracadabra.txt

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:19 ID:KAfhMWjf
レベル5でもクラスチェンジでましたよ。体感として、400回に1回くらい。
あと、レベル5で「?」の発動を確認しています。(確率は低いです)

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:21 ID:MrJXMR0c
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html

へたれが作りました・・・・かなり適当です

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:27 ID:XAmwQ2E9
>>668
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:51 ID:2uS0iIL7
時代のセージ
エイジ・ザ・セージ
age the sage

HaHaHa

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 09:56 ID:8sm6CPDU
あげ ざ さげ

・・・ヾ(;´ー`)ノ

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:04 ID:2iCpcJJt
>>668
漏れのスキル振りと100%一緒だ・・・

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:08 ID:8LJKrdkN
風付加使ってモンクとラッコ狩りウマー
LB5→LB10にしてると高確率で画面外に発動(・∀・)
射程無視チートとか横殴りとか言われるのでオススメはできない。

>>659
FB4所持でアブラ2→FB2
FB4所持でアブラ10→FB4
FB非所持でアブラ2→FB2
FB非所持でアブラ10→FB10

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:50 ID:wok+Cbcq
どこでも(後半ダンジョン)ソロで行けるようになるには結局どの付与を取ればいいのだろう。
なんて悩んでます。(ステータスはこの場合無視)
火付与してもFWあるしなぁ、でも強いよなぁ、とか思う今日この頃。
セージだけJob100レベルまで作ってくれ・・・多すぎるか・・・

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 10:52 ID:hB5TU+i+
>>673
>LB5→LB10にしてると高確率で画面外に発動(・∀・)
原理は射程無視升と同じな訳だし、横殴りになる可能性が高いと知りつつ、
「意図的に」それを引き起こすとなると「悪質なバグ利用」として通報されても言い逃れは出来ない。
一時期、とどめにわざとJT10使うWIZとか晒されてたしね。

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:13 ID:ilp5XYaB
油のトリビア
ワープポータルスキルが出て、カーソルがある間に/memoするとメモが取れる・・・・

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:13 ID:GWtfrXBW
>>668>>678
頼むから使い方をちゃんと理解してから張るなりしてくれ。

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:15 ID:GWtfrXBW
678でなく>>672だった…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/04 11:38 ID:wok+Cbcq
確かに自分の出るの当たり前。笑った・・・すまん

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS