セージスレ〜賢者に関する情報交換〜5講目

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 22:00 ID:aDwGwEAH
>346
過去ログ嫁

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 22:22 ID:VL5HHUFD
>>352
ああ、出来るぞ。FWで敵止めつつ、殴り+ASでボルト落としながら本命の
ボルトor範囲魔法詠唱とかな。これである意味4コンボだ。
…………まぁ、「戦力」としてすごいかどうかはさて置きな…………

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 22:25 ID:IakpgE2G
セージは升。氏ね

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 22:35 ID:UYi6whyz
>352
まず、接近戦でダメージを減らすことを前提とするので、Agiがかなり必要。
魔法は武器のように特化できないので、Intが低すぎると弱すぎる。
殴ってダメージをまともに出すためにはStrも必要。
なので、IntDex2極なWizと比べると魔法の威力は格段に低くなる。
さらに殴りの威力では他の殴り職にはとうてい及ばない。
この半端な状況を打破できる「かもしれない」のが、ASを使った戦い方です。
みんなまだ模索中な状態だと思うよ。

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 22:43 ID:cvhAnAMK
>>356
煽りお疲れ様です
俺以外にも相手にしてもらえるといいですね♪

ASを鷹と同じように見ちゃダメだな
あっちはスプラッシュするものの最低ダメージ保証と
ステによる発動率変化があるしね
まあ発動率変化の変わりにINT振るって選択肢な訳だが
INT低いとせっかくのASもほぼ戦力になら無いしね
属性相性悪いとにんともかんとも
殴りはFCASのINT-AGIだけじゃなくて開き直ってAS切りの
属性付加と属性場の前衛型ステ振りも良いかもしれない
INT中途半端のINTAGIがマゾだと言われるのがこのせいだよね…
25%かLV1〜3の部分をもう少し緩めて欲しいよな

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 23:30 ID:Y/7oHVCE
>355,357
ありがとうございます
フェンCと木琴と精錬ダマ(バイブル)があれば,セージはちょっと期待できそうですね

INTAGI二極で
そこそこ物理ダメ(過剰精錬による
+AS+強ボルト+FWのコンボで敵を瞬殺できそう.

360 : 352 : 03/10/31 23:33 ID:Y/7oHVCE
あと複数の敵をタゲれるのもいいところですね

FCASセージだけの特権ですか.

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 23:47 ID:NLnrx4NT
>>360
故意にタゲとったまま、ってのは感じ悪いけどな
アクティブが集まってきたらいくらかFWで隔離して
その間に張り付いてるのを捌く、とかテクニカルな戦い方が
てきるのがセージの強み、つか楽しみ

まぁそれをきっちりやれるようなLvがかなり高いから晩成型だがな…

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 00:06 ID:8lSSU32w
>>358
現状苦労して近接しても「実」になる部分は薄いですからね
STRと違ってボーナスが付き難いステなので、もう少し期待値があっても良いような気はしますね

>>361
結局FWで引き離すよりHD置きながら殴るという事の方が多いですね
囲まれるほど沸く場所では周りに人も多いので、FWを使うとタゲ移りしてしまうんですよね…

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 00:51 ID:cqF5JPDe
女マジのFBLって霊丸みたいでカッコよくない?
念切ってるので、FBLが雑魚掃除係。

ところで、FCAS型は、現状でINTいくつ止めが出てきてますか?
70,85,91,105くらいで止めるのが普通なのかな。
セージのサイト作成中なので、参考に。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 00:55 ID:q57yztWk
漏れは、頭+耳輪+補正で105にできる93止めだなあ。
常に支援がもらえる環境なら、83止めにしてstrに振ったりすると
ずいぶんと強くなりそうだと思った。
Int104→105でMatkむちゃ上がるから、ポイント的にきついSageは無理してこれ以上にする必要ないと思う。
逆にこれ以下だと半端に振るポイントのがもったいなく感じるなあ。
止めるのを早くするなら、補正込み70がいいと思った。

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 01:03 ID:8lSSU32w
>>364
INT111→INT112でもかなり上がるのでINT極です(・∀・)
STRにも振るなら途中止めもありだけど、ダメージソースがINTだけなら105以上は必須だと思う
(後半ほど闇mobや、MDEFの高い敵が多くなってダメージが通らなくなるので)
結局どこまで育てて、何と戦うか次第ですかね

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 01:12 ID:T2qUuA9p
自分は素INT91で耳輪(+2)+聖書(+2)+頭(エルダ等+2)+Job補正(+8)で
INT105にする予定。
92以降は必要ステPが上がるからINT重視なら91止めが経済的かな〜と。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 02:05 ID:MUf/PxM9
正直FDは切った方が良かったかもしれないと思うASFC型
パーティーで行くとSSを欲しいと思うことも多いしなかなかスキル取りについて考える事が多い…

FD自体もMATK*2の威力と詠唱時間のバランスで追撃やパーティーでの初撃用に使うことも多いんだが
これはSSでもこなせるというかそちらの方が相方のセージみてると良い感じ。
フラギ環境下でのマクロスミサイルとか浪漫もあるしね
長ディレイという問題もFCのおかげでそこまで重くないし、ボルト5落とすまでの詠唱を考えればAS併用型だとそこまで致命的デメリットではない感じ
燃費は少々問題なのでメイン兵器に据えるのは厳しいが…

意外と突き詰めていくとFD10を使う機会がイマイチ無いという現実が意外で驚いている

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 03:20 ID:mepTy7uE
Matk*5の威力と見せかけて、実際は属性で100%通る敵が後半はほとんど居ない罠。

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 03:50 ID:MUf/PxM9
そう言えば属性レベルが上がると基本属性にすら大幅な軽減喰らうんだったな>念
忘れてたよ

ピラ4でマミー確殺ウマーだった頃がふと懐かしくなった

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 04:30 ID:c1ItwIPZ
>>369
懐かしいといえばピラのシーフ+マジコンビでNB狩りだろ

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 04:51 ID:aSA6PNru
FCAS型はFCASで戦えるようになるまでかなり時間がかかると思うんですが、
そういう場合ってASとかは後回しで先に他のスキルを充実させた方がいいんですか?
セージなりたてでスキルポイント11も貯めてるビビリに救済の手を・・・

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 05:00 ID:vVUcBj+e
>>371
int先行でならまずFCをとる。あとHDもか
で、楽しみたいならAS、堅実に行きたいならほかを強化
ってもFCAS型で他の強化するのがいまいち思いつかないけど

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 05:02 ID:T2qUuA9p
取得予定のセージスキル次第だと思うけど・・・。

INT重視型のFCAS型の場合、
安心して接近戦ができるようになるのはLv80過ぎてからだろうから、
となるとJob50が見えてる頃なんでHD・FC辺りを優先的に取得して
ASは一番最後ってのはアリだと思う。

まずはみすとれ巣辺りで能力値の割り振りをシミュレーションしてみて
予定AGIに到達するレベルを計算してみるべし。

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 05:57 ID:iYvvEWJJ
女セージってちっこくて2次職っぽくないよね
背中についてる輪っかに紐つけて引っ張ってみたい

と、寝ぼけた脳が思いました

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 06:25 ID:J2CM7UQS
「や〜め〜て〜よ〜、は〜な〜し〜て〜よ〜!」
涙目になりながら振り払うセージたん
「私こうみえても2次職なんだからね! 謝ったって許してあげないんだから!」
FCで攻撃魔法を逃げ撃ちしようとするけど、歩行速度の関係ですぐ捕まるセージたん
最初に戻る

ID変わるまでもうにゅかんに書きこめねぇよバーヤ

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 06:34 ID:nHLZZyay
まぁ 他の二次職は顔の丸さの割に変に頭身数高かったりでバランス悪いからな・・・

♂セージは何であんなデブぃというか丸いんだろう・・・
ネタ職としては申し分ない見た目ではあるけど

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 06:40 ID:p0x/A+sd
>>374
騎士子やマジ子と比べれば十分大きいです。

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 07:07 ID:8lSSU32w
それにしても良く
「PTで行くと○○が欲しい」みたいな書き込みがあるけど…
FCAS型で後ろからボルトって違うくない(´・ω・`)?
ボルト入れながら一緒に殴ったら良いんじゃないかと思うのだけど…

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 07:43 ID:M/H6QPaI
やべ、「みんな何言ってんだ?」とか思ってたらやっと気付いた

FCは詠唱移動のみだと思ってたYO!!! 攻撃もできるなんて今初めて知ったYO!!!!!!!!!!!

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 07:47 ID:el97mwOl
まだマスはできるけどね

381 : 377 : 03/11/01 08:16 ID:M/H6QPaI
元々はAS取らないで3色ボルト+SS、で固くするために
INT99 DEX80くらい VIT45くらい にしようと思ってたんだが

INT99 DEX65 AGI70 これでAS10取ろうと思う

上のとHPが2500くらい差があるのが気になるけど(笑)
AGI70で問題無いかな? ステ振りはAGIが一番最後に振ると思うんだが・・

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 09:06 ID:J2CM7UQS
>>381
完成が…異常に遅いです…
HPとAGI気にしてるんだから殴るんだろうけど
FLEEが微妙過ぎなような気が
LV95として95+20+70でFLEE185
まああってもFLEE190
殴りかかるにはFLEE200欲しいと思うのは俺だけかな?
まあ禿に殴りかかろうとかしなければ問題ないか
ちなみに俺はFLEE220目指します
完成はいつになることやら…

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 09:38 ID:VsFT9cM2
>>381

99LVで到達可能だが、仮に到達してもFlee174(木琴なし)ですな。
まぁ、悪いとは言わないが…
最終的にピラ地下位が限界かなぁ。
ちなみにLV90以上のキャラを育てた経験あるかな?
ないなら、90以上の育ち難さは覚悟しておくように。

てか、最終的に何をASFCで倒したいかでAgiは計算した方がいいのではないかい?
まぁ俺はアラームと最終的にガチりたいから、Agiカンスト目指すけどな。

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 09:47 ID:2VjTvu+F
強化マジやるのが一番強い敵狩れるって現状を何とかしたいなぁ……

385 : 377 : 03/11/01 09:47 ID:M/H6QPaI
アドバイスどもです
もう一考してみます

もともとボルトマジの予定だったから、ASとAGIはあとから振っても当初とあまり変わらない気が
90は育てた事無いっすけどまぁなんとか・・(笑)
でもギルドの方針ではボス狩れるようになってくれ、なので・・AS自体微妙なのかなぁ・・

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 10:13 ID:V+38DzLE
>>384
マジは騎士の限界mob以上の敵を狩れるってこと、忘れてないか?
強い敵を倒すだけならマジ系にかなう職は無い。つーかFWその辺りが強すぎ。

FDきりSS取りっていう案がちょいと出てるけど、SS9ってFDより更に3ポイント多く使うんだよな。
FCAS型は4属性取るのがデフォなんで、本当に「MATK*5撃ちこみたい!」って時にしか使わないような。
具体的にはMATK*5で確殺or戦闘時間が秒単位の場合。ウィスパとかグールマミーとか、大PTとか。ボルト調整めんどいときとか。

ソロでは絶対FDが上。
FDが無いと倒すのが絶望的(というほどでもないが、レイドアチャとか)な敵は居るけど
SS無いと倒すのがつらい敵&状況ってないし。
せめて闇1に100%通ればなあ…上級Dでも使い道が出てきそうなんだが。

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 12:07 ID:45wnb23K
結局のところASで得られるのは火水mobへの優位性くらいで
INT-AGIの場合、攻撃力的には「FCAS=FW+ボルト」だと思う
ASで近接してもFWで戦うより大幅に強くなる感じはしない
これは後半になって、蟻挿しバイブルでは2桁ダメしか出ないようになると余計に感じてくる
ほとんど近接ダメが期待出来ないので、AS頼みになるけれど
バラつきが激しくて、出る時はAS>FWだけど、出ない時はFW>>>AS
強敵相手にどれくらいで倒せるのか目処が立たないのはかなり恐い
セージは近接と魔法の両方を同時に行使出来るのが売りだけど
後半を見据えると中途半端な振り方(特にINT)はかなり辛いと思う
今LV70前後の人が多いので、中盤を重視した雰囲気が強いけど
LV80、90となる時にレベル相応の敵と折り合いがつかなくなるような気がする

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 12:57 ID:dYeJ8vJ3
FDもSSも切ってるFCASセジだけど特に不満は感じないなあ・・・
確かにFDあれば・・・って敵もいるけど。なんとかなる場合もある(牛とか)
レイドアチャ・・・・・・つかセジがソロでレイドアチャ狩りつつしかも効率をたたき出すことが
できるレベルっていくつなんだ?

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 13:07 ID:0XLj8uNb
結局窓と時計3,4で狩れれば、ライフラインは確保できるわけだよな。
あとはなんだっていいわけでさ。

つまり、「レベルあげ」で特に不満を感じないから、
あれがいらない、これがいらない、って根拠にはならないと思うんだけど、
どうかね?

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 13:18 ID:J2CM7UQS
セージとしての特徴を生かせないのが問題なんだよ
まあ1次職の時に最強の汎用魔法FWが覚えれるのが問題なんだけどね
wizがFWセージがQMだったら良かった気がする
まあ魔法の利便性で言えばFW>>QMな気はしますが…

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 13:20 ID:BmLfcE6G
QMさえあればなぁーてのが本音。FDもSSもあったら便利、無くても困らないって範囲だわ。byFW持ち

392 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 13:35 ID:V+38DzLE
セージとしての特徴?
マジスキルを極められるじゃないか。
つーかFCCCでばんばん動いてるだけで全然違う。

マジでいえば詠唱してないのと同じ状態で魔法撃てるようなもんだ。
タゲ剥がしする側から見たらどれだけ頼もしいことか。

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 13:39 ID:zh8lX43k
>>388
セージは恐らくLv99でもレイドアチョのいる所ではソロは不可能。
奴の居るところでソロできるのはAGIWIZと殴りプリ、モンク(二極ハンタもかな?)だけじゃない?

ソロセージの最終狩場はFW狩りで時計4か窓か監獄でFAな気がする。
純殴り型はお察しください。
ドラゴノロジーで竜監禁か、オットーか、原石大量諸費で監獄か、位?
どの狩場でも通常ダメ1000前後でアヒャれそうだけどね。まぁそれだけ。

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 13:45 ID:YL0nR24l
正直微妙といわれつづけている場や付与でもキャストペナルティが軽減されるだけで大分マシになるんだがなぁ
付与と場が詠唱なし、媒体が低コストになるだけで支援の柔軟性が素晴らしく良くなる

あとはASも問題だな。結局ダメージソースとして不安定でFWがその役割を全て奪ってる
2-1が強すぎて問題になったから、2-2は弱めに作って後で強化しようとしたのではないかと勘ぐってしまうほどだ

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 13:52 ID:V+38DzLE
アチャはともかく属性変化してくるジョーカーと馬鹿HITの本禿が死ねる。

属性付与のMASTER5ってのが気に食わないなあ。LV上げることによる利点は成功率だけだし。
効果時間を変動させて、成功率は一律100%にするべきだろ。

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 14:10 ID:WQKypTMG
さっきから念なSSは闇とか基本属性もLvが高くなると100%通らないってあるけど
いつから?念が効かないのって無と毒属性じゃネーノ?

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 14:14 ID:V+38DzLE
そんな時代があったのか? 初耳だ。
とりあえず属性表を暗記して来なさい。セージの必須スキルだ。

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 14:44 ID:45wnb23K
>>393
んなわけない
FDで凍らせればLBが落ちてくるのを待つただのオブジェだよ
被ダメも300程度だし、レイドの回避さえ達成すれば
レイド2体を張り付かせながらレイドアチャをFDで凍らせるくらいは普通にできるよ

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 15:05 ID:zh8lX43k
>>398
そうかな?
例えその場の回避が可能だとしても継続的な狩りは無理じゃないかな?
それにレイド2体張り付かせてFDとか期待被ダメ結構高くなると思うよ。
EC掛けてたら掛けてたでSPがかなり削られることになるし。

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 15:15 ID:V+38DzLE
騎士団1と階段なら余裕でソロ可能だが…
EC使わなくても死なないしほとんど永久機関。
3匹くらいに狙撃されたらさすがにいっぱいいっぱいだけど、そりゃ誰でも一緒だろう。

レイド2体ってのは例であって、実際にはレイドリックは全部FW狩り。
少なくともレイド*2+アチャ1程度なら美味い。喜んで飛び込む。

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 15:19 ID:vX69gmrK
INT-DEX支援型ってソロやるとしたら芋か時計だよな?
そう割り切って範囲はTSにしようかと考えているんだがなんかおかしい?
PTじゃ属性合わなかったらボルトで各個撃破だな・・・。

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 15:22 ID:zh8lX43k
>>400
あ、階段の存在忘れてた。。。
まぁ自分のは所詮AGIWIZソロからの想像でしかないので、
実際に美味いんならそうなんだろうね。
実感する為にも、今度QM無しで狩りしてみようかな。

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 15:28 ID:2KJVEBSH
>>401

INTーDEX最高効率は窓手、窓はFBで余裕なので数きても範囲なんて使わないが
時計にしろ窓にしろセージ飽きるまで永久にそこにしかいかないのはありえないな。

TSはMAXまであげれば言われてる程弱くはないがディレイがほとんでなしで連射できるHDには
どうしても勝てない、@TSを使いこなすなら高DEXないとダメダメです。

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 15:42 ID:Pmpe+fsf
まぁ、セージは強力な魔導の道から敢えて外れて、
変な道に進んで行った人々だから純魔法攻撃力より弱くなっても
仕方ないと思われ。
その引き替えにネタスキル手に入れたんだしな。
(といいつつ、漏れのサゲ子はLP極めて凍結中(´・ω・`)

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 16:02 ID:vX69gmrK
>>403
サンクス。あえてTSの道を進みます(;´Д`)

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 16:22 ID:fDYHRcH+
ttp://mayuneko.sohoworks.net/ragbbs/ss/data/IMG_003571.jpg

リバースオーキッシュ出た人、油Lv何で出ました?
今まで一度もRO内で見た事無いよ・・・

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 17:04 ID:M4tB9iic
>>393
騎士団1でも2でも狩れるよ
レイドアチョはFD→LBで一撃
レイドや本は縦FWで焼きつつボルトであぼーん
ジョーカーもFW焼き、火効かなかったら被ダメ大したことないから正面で殴られながらFDとか
ヒルクリとタラガードあれば結構余裕

でも効率や生存率や収集品で言えば時計とかの方が圧倒的に上だね
騎士団はレア狙いのみ・・・レイドカードでないよ_| ̄|○

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 17:10 ID:VsFT9cM2
 セージの利点はあれだ。
FW持ちなら、避けきれない高HITの敵を縦FWで焼く。
ロングボルトを詠唱して、大ダメージを与える。
ASで敵をしばく。
これらの行動をバラバラの敵に同時に行える点じゃないかと。
例えばSD4Fで、ミミック&サイドワインダーは縦FWで焼きつつ、
牛にはロングボルトを詠唱しつつ、○をASで殴るとかできるんだぞ。
捌ききれれば最高じゃないか〜
HF食らって終わりそうとか考えちゃだめだ!
あと、SGの方が早いとかも考えない考えない。
Dex型と油セージについては…まぁ思い浮かばない(苦笑)

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 17:26 ID:QToLxQaa
以下、AGI型セージの情報提供+相談

base83 Job50 Str1+5 Agi80+9 Vit1+3 Int81+10 Dex25+5 Luk1+3
木琴込みFlee192+1 +5THグラ、+5各種属性ダマ ヒルクリ、フェン所持

LB8 CB5 FD10 FB4 FW10 SPR5
FC10 AS10 HD5 風場5 火場5 で2ポイント余り状態

FW→各種ボルトorHD or FD10→LB8 のマジスタイルで戦ったり
風場+ドケピ+LB+風ダマ or 火場+パサナ+FB+火ダマ の殴りスタイルで戦ってます

風場展開の場合は、接近してくる相手にFD10、凍結してもしなくてもLB8詠唱
敵が接近してきたら風ダマでぶん殴ります

火場展開の場合は、接近してくる相手に横FWして火場に逃げ込み、FB4詠唱
敵が接近してきたら火ダマでぶん殴ります

パサナCが調達困難なのですが、これがあれば火場はかなり美味しいですね
+5THグラに火属性つけて殴りましたが、かなりヤバい威力でした

狩場は、時計2Fや3Fでマジっぽく戦ったり、イズ4で風場で楽しんだり、ピラ4で火場で殴ったり、ですね

残りスキルポイントを何に使うかで悩んでます
1.FDLBコンボで確殺が厳しくなってきたので、LBを10にする
2.火場を有効活用の為にもFBを6へ
3.火原石の安さに目をつけ、FL4にして火THグラをメインウェポンに
4.SB1を取得し、敵スキルを止める
が候補です

1はFDコンボの出番が減っているのでやや微妙。ただ、ロングボルトを一本は欲しい気もします
2は火場では殴りダメージがかなりいい数字になるので、FBへの依存がやや少なめ
3はかなり楽しいんですが、火原石と黄ジェムの大量消費前提になるのが……
4はMOB狩りで便利そうに思えるので興味があります。使用感はどうでしょうか?

よろしくお願いします

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 19:03 ID:axuEGK5V
スペルブレイカーって赤の他人のスキルを止められるってほんと?
だったらかなり危ない気がするんだけど…?

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 19:12 ID:PjIotpl8
>410
止められる地域と止められない地域があります。
まぁSBよりもLPの方が危ないと思うが・・・

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 19:37 ID:c1ItwIPZ
>>410
街中と対人戦フィールドなら止められます
街出ると無理かな

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 21:01 ID:7p4PcKda
殴りプリ×殴りWiz×ASセージ(自分、Int=Agi>Dex)がものすごい楽しい(*´Д`)向かうところ敵なし
まあ必須条件としてプリさんに基本的な支援スキルと高Lvサンクがないといけませんが……
そんな趣味ステ軍団の考察を晒してみます。

自分は上記の三人がベストメンバーと思います。理由は次の通り。
・殴りプリとIntプリの差は戦闘能力とヒール回復量、最大SPにSP回復速度のみである
 そして最大SPとヒール量の問題は、激沸き時においてもサンクで覆すことが出来る。
 激沸き狩場の代表たる城2なら攻撃手段にもなるワケで。
 SP回復速度はマニピとSPRである程度ごまかしが効く
・ただし最大SPの問題の為、支援できるのは三人が限界(らしい)。
・殴りWizはQMをバラ撒き、捌ききれない数の敵をFWとSGを駆使して隔離するのが任務。
 IntWizではいけない理由としては
・行軍が止まる
・攻撃を魔法に依存するため、横沸き時にQMが撃てない
・DEX型であれば上記の危険は薄まるが、代わりにWizを守る必要が出てくる
・というか何よりタコ殴りが楽しい
・そして我等がASセージ。
 属性付与とAS殴りでがんばります。エモノはTHグラやDAバイブルがお勧め。
 火付与でスティング、風付与アノリアンは非常にアツかったです
・この三人だと弱いのは聖属性ただ一つというのも大きい

でもって私はPT狩りにおけるセージの真価は属性付与にあると考えます。
持ち替えたら消える事を考えると、出来るだけ単一の四象属性であり
種族/属性特化が効く敵の多い狩り場を選ぶべき。
上記の条件を全て満たすのが時計B4ですね。お金はかかりますが見返りも多い良質の狩り場と思います。

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 22:48 ID:VSsXhow7
アサとWIZとINTプリでいいじゃん

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 22:52 ID:HzDDwga+
うっわー。この人今だいなしなこといっちゃったよ

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 22:55 ID:CVjXzwsx
日本語変だな

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 23:14 ID:UTVT2pOl
>>406
油LV10で1時間に1回くらいでなった

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 23:38 ID:rWRw9l52
>>413
純殴りのほうが相性良さそう

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/01 23:49 ID:CpXwPPTP
それぞれの職の、本道でないところを極めたはぐれ者をあつめた、と言う意味で、
かっこいいなとは思うけどさ。

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 00:07 ID:y324r7FA
LP上にTSって撃てます?
撃てるなら使い道が生まれそうな生まれなさそうな。

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 00:10 ID:lW0i4Tl5
>>414
それを突き詰めたらDEX-WIZとINTプリ以外の職業が要らなくなってしまうよ(´-`)

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 00:18 ID:0xg5K/WE
>>421に同意。
みんながみんな効率・性能・最強に価値観を置くわけでもないし、
連携や組み合わせの美学を探求するのも、楽しいと思うよ?

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 00:59 ID:5G4tr0Mu
INT-VIT>STR はどうだろう?(試せって?いやぁ、AGI上げ始めちゃったよ

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:01 ID:TUT4gX86
そこでもう一人ですよ(・∀・)b

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:14 ID:QF30fhU1
1stキャラをセージにしてしまった俺に救済の手を
みなさん、どーやってゼニ稼いでますか?
なかなか臨時にいけないし、ヒルクリなしなんで狩場は芋と時計のみ
所持金は300kほど、減らないけど増えもしません。
FCAS型の中途INT-AGI INT97残りAGIは今後どうやって生きていけば…?

アリ穴こもるしかないのかな

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:24 ID:y2oYoa5k
>>423
INT先行、現在72歳のINT>VIT>STRやってます。
INT-AGIよりも実戦投入レベルは早いものの、頑丈なHDつきマジの域は出ず。
80Lvを超え、そこそこのHPとSTRを持つようになればまた違った感想が出てくるかも知れず。
なお、AGI型よりSTRに多く振りやすいため微Dex・水付与風付与5の予定。

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:30 ID:i2n7E2Do
ageとく

428 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:30 ID:lW0i4Tl5
>>425
一番手っ取り早いのは商人を作る事です
DCとOCで財政をカバー&取得品を露店売り、これだけでかなり変わると思います

取りあえず入手すべきはヒルクリです、店売りアークワンド一本あれば何とでもなるので
装備品を全部売り払ってでもヒルクリをゲットすると良いと思います
ヒルクリさえ手に入れば、消耗品でお金が減る事も無いので、あとは勝手に溜まるようになります

429 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:31 ID:ANuQHxDc
相談なんだが、
SSは切るって決めたんだけど、FDを切っていいのか分からない。
現在マジでjob40まで行ったんだけど、特に不便には感じない。
一応、job50転職目指してるんだけど、
FDもSSもなしでセージになるとやっぱマズイかな?

430 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:35 ID:ilunkPYp
前にここでMRについて喚いてたセージなのですが人柱になるべくMR5取得してみました。

感想、PvP限定ですが強烈にTUEEEE(((((;゚д゚)))))
WIZが全く怖くなくなります、神速JT連射されても全部吸えますし、以前誰かが言ってた
ように3人くらに魔法タゲられても全部吸収できます。
MRは1だと連射してもスキが大きすぎて難しいですが5だとただ連射するだけで
ほぼカンペキに吸えます。

大魔法に弱いのですが私の場合INTを犠牲にしてDEXが補正混み100チョイあるので
オーラWIZとかでなければLPのが先に張れるので無問題です、普通はLP先置きですが。

あえて言います、PVP好きな人は何を犠牲にしてでも5取りましょう
俺TUEEEEEEEEEEが出来ます。
ちなみに一度3でとめて使い勝手を見ましたが3だと吸えるのですが二人にタゲられると・・・
と言った感じでした。

431 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:53 ID:CHz/3sP+
>423
過去ログ読んだか?
いままで散々ガイシュツの質問。直ぐ上に同じような話あるじゃん
FDもSSもあると便利。なくても「なんとかなる」という意見もあれば
FD−LBコンボが使える、凍結による恩恵等 あるに越したことないという意見も。

君がFDとSSを切る後押しをしてほしいのなら一言。
好きなように汁。

432 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:56 ID:7eBM1hzK
さっき臨時でINT-VITセージさんと組みますた。in Iris
ボコボコくらいながら一生懸命タゲ取ってくれる姿がちょっと可愛かった…

VIT騎士とマジシャン足して2で割った感じ?
「微妙な感じですね…」って言ったら「そこがいいんですっ!」って返された(笑
やっぱりHP少ないのがネックらしい。

433 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 01:57 ID:BLQpd/+J
WIZには強そうだね、WIZには。

434 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:00 ID:StG3cfw7
>>433
公的にもアンチWIZ扱いだしな。

かくいう私はLP5、ディスペル5、SB3のアンチWIZセージ

そこ!微妙な存在とかいうな!

435 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:05 ID:8wLLxSgU
きっとSageはWizになりそびれたMageなんだよ。
Sageの転職関係のやつらもWizにコンプレックスありまくりな台詞
言うやつがおおかったじゃん?
…なんかマジでそんな気がしてきたんだが(´・ω・`)

436 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:06 ID:VL4u3pJm
MR5が抜けているのは、嫌がらせ?

437 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:08 ID:NQ4il1KM
>>430
サイトラッシャーはどうしてます?
範囲攻撃なのに短詠唱、非地面指定スキルと
妨害しにくい要素が揃っている気がします。

438 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:17 ID:VL4u3pJm
取ってる人間が少ないから無視、と見た。



でもPvPだと以外にいるんだよな、Sight10……。

439 : 418 : 03/11/02 02:20 ID:VL4u3pJm
さあ、突っ込んでくれ!
がんがん突っ込んでくれ!

440 : 418を騙った438 : 03/11/02 02:20 ID:VL4u3pJm
寝ます。

441 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:22 ID:VYm85Alc
PvP好きのWizだと取ってる人が多いだろうね>サイトレシャ
PvPではかなり強いスキルだから。

442 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:26 ID:7DGkXkHg
まだセージのスキルは考えてないけど
おいらのセージ志望マジのスキル振り。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EKqxAado93Jy

FDが低すぎるかな…。何かアドバイスを〜。

443 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 02:28 ID:btRHFkrE
宿敵はSR10&SS持ちWizか。

444 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 03:07 ID:hmORo1N3
ディスペルでローグスキルのストリップ系は解除されるんでしょうか?
アルケミスキルのケミカルプロテクションは解除されるそうですが・・・

445 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 03:27 ID:OmZGd9/5
FCAS型AGIセージの、マジ時代のスキル取りなんだが
将来的にHDを取得する場合

FB4
FBl5
FW10
SI1
SC1
CB5
FD10
LB8
SPR5

がかなりFAっぽい気がしているんだがどうだろうか?
FW10と、FDLBコンボを確保
SPRも5あればかなり回復するので、INTを低めで止めてもなんとかなる
という感じだろうか
INTをカンスト近くまで上げるならSPR切りで、LBかFBを上げることになるだろう

446 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 04:10 ID:S3KTWWjg
INT低めで止めるとFDLBコンボが役に立たなくなるので、高INT前提かな。
そうなるとSPR切ってでもボルトを取るべきだと思う。
あとCB5はかなり力不足だと思うがどうか。
ボルト属性は優劣つけがたいんでALL7くらいのバランスが良いと思う。

447 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 04:22 ID:lkODtFnb
FWを取るFCAS型ならFBは前提の4で十分な気がするが。
火属性が有効な不死と地はFW踏ませる方が手っ取り早いからね。
FBを上げる分で水&風属性の攻撃を充実させた方が
セージらしいオールラウンダーに育つ気がする。

448 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 04:34 ID:0FKCqJqc
いっそ風を完全に切るのも一つの手
伊豆とワニ位でしか役に立たないし、伊豆は稼ぎが悪く沸きが多いためASFC型はキツメ
ワニはそもそも敷居が高すぎとイマイチ
氷雷コンボも考えずにFDをあくまで足止め専用と考えれば使い勝手は悪くない
そもそも表雷コンボはASと相性も今ひとつだし

その分CBFBを伸ばす方が何かと役に立つかもしれない
というか、最近FD使うのはおもちゃ2くらいで、それ以外はFW使うほうが安全確実という…

449 : 437 : 03/11/02 05:10 ID:ilunkPYp
サイトラッシャーはかなーりウザイですね、当てられる事も多いですが基本は逃げで
対応してます、HP的にINT118くらいのラッシャーなら2発きても死なないのでやられる前にやる
感じです。

私の場合は混戦でなければ火属性場はってからFB10打ってるので大体WIZなら1発で倒せます。
場はディレイないから高DEXなるとコンボとして便利です。

450 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 06:29 ID:5G4tr0Mu
>>424,426,432
サンクス、VIT99までいけばボスとも・・・フハハ
なんといっても貧弱=魔法系、
ということを根底から覆したかったもので・・・
すなわち魔法戦士なら体力必要だっ!みたいな
今は死にまくりです。泣

451 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 06:52 ID:p7kppjr2
int105 残りagi FCAS型のlv80ですが、最高効率が時計4でFW狩りで時給550k〜600kくらいなのです。
このintでdex初期値だと、これくらいで普通なのでしょうか?
SPRないので休憩含めての数字ですが、皆さんはどのくらい出てますか?
今はこのくらいで十分なのですが、これから先、agiしか上げないので効率は大して上がらない気がして、
lv90とかでもこんなもんなのかなー、と思うとちょっと悲しいので、
もっと効率出る場所とかあれば教えていただきたいです。
スティングも試したのですが、500kくらいだったのは下手だからでしょうか・・・?

452 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 07:01 ID:8wLLxSgU
アラム回避90くらいなったらFW+AS混ぜてみそ。Lv87くらいになるのかなあ。
これで効率変わらなかったらヘコむ。

453 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/11/02 07:42 ID:LkFd2ZQR
Int-Agi二極型の秒間火力ってどんなもんなんだろう

Dexによるキャスト減少は二極では、まるで期待できないから
時間あたりで一番攻撃力のあるのは、やっぱ10ボルトで
フェン有りだとキャスト基本時間は8.9秒程でディレイを含めれば
ちょうど10秒程、となるとFCによるボルトの時間あたりの火力は
だいたい 1ボルト/sec くらいか?

んでAspdは速P込みで175あたりをキープしてると睨んで
秒間2発程度殴れるはずで、ASのボルトは1発あたり0.4125ボルトってことだから
打撃2発+0.825ボルト+1ボルト/sec こんな感じの火力

打撃は修練アンドレ・属性付与で1撃100〜450あたりで
200〜900/sec ちょっと開きが有るけどこんな感じ
平均をとれば 550/sec あまりにも雑だけど
まぁ、いろいろ殴った感じでは妥当な数字な気がするかな・・・
AS・FC型のInt補正込み105によるボルトの威力が
wizはもってるけどInt105以上だし、そのころの威力は思い出せないなぁ
しかも杖無しなんてなおさら・・・・

ざっと巣で見た感じInt105杖無しではミノ・窓に対し1ボルト550程度だったので
上の式から 550*1.825=1003.75 ってことでだいたい 1000/1sec

ってわけで、穴はあれど 1550/sec なんて数字が捻出できたわけだけど
たしかbase90あたりの短剣ローグの秒間ダメもこんな感じの数字だった希ガス
ちなみに二刀アサは1800↑とのこと
回避に難はあるけど足引っ張るような火力ではないね 
属性の絡みやDef・Mdefの影響で変動しやすいけど・・・

火力をIntに全面依存するよりは 値が低くて捻出し易い
支援を含めたキャスト減少のためにDex
殴りダメ安定捻出のためにStr多少振った
バランス型の方がPT時の秒間ダメは捻出できそうな希ガス

Int-Agiからステを割くとなると候補はDex
キャスト減少・Hit・殴りダメとサゲ的に万能ステなのは周知のとおりだし
まぁStr上げて物がたくさん持てるってのも
狩りの時間延長にかなり貢献するんで有りだとは思う
回避が劣る以上、火力はアサに並ぶ(むしろ越える)くらいは捻出したいなぁ

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS