セージスレ〜賢者に関する情報交換〜5講目

240 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 19:37 ID:pYJPBN+A
チート対策なんてしてなかったんじゃねーの?公式発表は、単なる警告でした ゴメンナサイ!!

241 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 20:08 ID:MWkX7xbl
>>235
穴があるかはまだ解らない。まだ逃げ延びてるチーターかもしれないから。
通報するのは○。

>>217
LPは現状ではゴミ。おとなしくHD使ってなさい。
ってことで現状ではMRを勧める。
ただしLPは公式の仕様と違うので、いずれ修正が入るかも。
MRは、かなり強い。3〜4あるだけで殆どの魔法が通らなかった。

少し対人でスキルの感想を書いておく。
FC 使える。対人目指すなら10必須。
CC 前提の1。
MR 最近思い直した1はありえない。PVP専用でPVPでは、かなりの効果を発揮する。3〜5推称
SB PVP専用。フェン潰し。GVGでは素直にNBやらダーメージソースを使うべし。
属性付与 土のみ使える。後はゴミ
属性場 水、風は使える。水場はWB。風はGVGで防衛のためのトラップとして配置。
LP 使えない。仕様と違いすぎ。
ディスペル セージの主力スキル。PVPでもGVGでも万能に活躍する。
油 ?
EP 詠唱がやたらと長いのがネックだが、FCを理容すればかなり強力
HD お察しください。

セージはPVPでは主力。GVGではボルトと属性場を敷いてるだけの存在。

242 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 20:11 ID:GVx7Sqmn
PvPで活躍できても…いや、何でもない

243 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 20:15 ID:MWkX7xbl
しまった。EPじゃなくてESだ。
吊ってくる。

244 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 20:17 ID:zpquwMuN
>>236
チートできなきゃ全く問題ないんだよね・・・・

245 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 20:26 ID:Nf/p8NKw
>>214
FD、FWなし、素INT60-AGI60のアブラ予定封印中セージ。
>>239も指摘してるけど、足止めなしは激しくマゾい。
ビタタフェンなし、Lv62で60k/hくらい。

246 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 20:38 ID:yNSMsZ0r
油チート健在
みつけたら通報よろしく

247 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 20:55 ID:i9Ts8P8k
油のクラスチェンジの説明を見ると「対象を一定時間ボスモンスターに変化させる」
って書いてあるんだけど、一定時間ってどれくらい?
ずっとボスになると思ってたから油取るつもりだったんだが・・・。

もしかして戻っちゃうの?

248 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 21:25 ID:fUbe1bYj
>>247
どれくらいかはわかんないけど、
戻らないとアブラテロでボス3匹とか出たとき(チトじゃなくてもありえるでしょ?)
収集つかなくなっちゃうから、元に戻るんじゃないだろうか?

249 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 21:28 ID:puNDfXRx
>>247
どのくらいかわかったところで何ができるわけでもないからキニシナイ。

250 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 21:31 ID:w/OtrIBe
LV70、FWFD無しINT70-AGI70STR20DEX30くらいのFCAS殴りセージ。
フェンクリ、ヒルクリ有り。まだ赤芋しか安定して狩れない。

INT-AGI殴り型についてちょっと私見を。
主にダメージ源がFCによるボルトなので、
詠唱中断されては話にならないし、ASは不安定すぎるから
あまり過度の期待はするべきじゃない。
フェン無しの場合、避けれない→ボルト中断→殲滅が遅れる→敵に囲まれる
とよくなるため、囲まれたらFWで一旦敵を離して仕留めていくのが一番いい
んじゃないかと思う。実際フェン無しの頃よく「FWさえあれば…」と思った。

フェン無しヒルクリ無しFW無しは、殲滅力無い持続力無いすぐ囲まれるで
茨の道どころかたぶん地獄・・・。
よほど覚悟が無い限りはFWは取っといたほうがいい。
ヒルクリフェンクリが用意できない人は特に。

俺は今のキャラでもうちょっとがんばってみようかなと思う・・・。

>>245
イk・・・と言いたいところだけど、完成の遅い油目指すなら
それこそFWは必須だと思う。

251 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 22:08 ID:8PHXm8NH
>>222
自分も本がはずれたことがありません。
付与のLvはすべて2です。よって失敗することも間々あります。

ソースがあやふやなのですが新二次職スレで過去、韓国鯖でセージが
200回ほど自身に付与して壊れることがなかったそうです。
やっぱり本は破壊不能なのかな?

252 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 22:14 ID:QRxOd68g
喪前様方、くだらないことだけど聞いてくださいよ。

当方フェンヒルクリ無しのFCAS型志望、今日sageになったんですよ。
んでがんばってAS6まで上げたんですが、めっさ楽しいですね(*´∀`)

フェン無しだから、ボルト詠唱をよく止められてしまうのですが
それでもボルトがガンガン飛んでくのがたまらん(*´∀`)

STRが1+ジョブ補正だから殴る威力は低いけど、もうこの快感は忘れられん。
やっぱセージはすげぇや。

253 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 22:18 ID:+wJi1Ag1
現状、不正スキルを取得していたセージが軒並みBANされており、
街中でのクラスチェンジ等は行われていない。
しかもスキルハックが不可能(?)になったらしく、油を正規で取得するまでは非常に時間がかかる。
なので、1週間後くらい後にはチートセージが復活してまた市場を荒らすかもしれない・・・
なんでガンホーは対策済みな態度なんだ・・・
升er数人でプロ落とせるような内容なのに・・・

254 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 22:44 ID:Jclesc+Y
>>252
いいよねAS(*´д`)b
あのぼろぼろボルトが降ってくる感じが…
ちなみにFBlもなかなかいいぞ
ガンガレヽ(・∀・)ノ

>>253
癌だから。
あと一般的に「対策済み」といっておけば深くは知らない人が安心するから

255 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:11 ID:EpMilg35
>>253
まぁ普通に考えたら、
管理会社がオロオロしてたら余計不安にさせるだけだしね
逆に言えば
「セージのアブラカタブラを使用した不正行為が行われているので、皆さん注意して下さい」
なんて公式に書かれたら困るでしょ?

256 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:20 ID:puNDfXRx
>>253
で、君はそれをここに書いて何がしたいのかな?
スレを升油の愚痴で埋め尽くしたいのかな?

257 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:31 ID:Jclesc+Y
マジメにやってるセージ達には升なんか関係ないシナ
そういうことが書きたければ愚痴スレにでもいってらっしゃっい
升erセージなんてこの職の恥晒しなだけだし


で、flee150前後のFCAS師の諸君は殴りモードで遊ぶときはどこで遊んでる?
str型BSとSD3定点とかしたら大分余裕だったんだけど
ソロとPTとかペアのシチュエーションを教えてホスィ

258 : 214 : 03/10/30 23:40 ID:BFOpiabQ
いろんなかたがた
アドバイスありがとうございます。

やっぱFD、FWはあったほうがいいですか・・・
あえてとらなかったんですけど、
もう少し考えて見ます。

(もはやジョブ41でFB、CBが10、LBが5とマジ時代にはとれない状態だったりする_| ̄|○)

あと、セージ関連のスキルはあえてとらなくてもOKってことで?

259 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:40 ID:UKPUwrKu
>241
一つ疑問なんですけど、
属性付与が土以外使えないとはどういう意味なんですか?
いや、叩いてるわけじゃなくてGvGとかPvPまったくやったことないし
状況が良くわからないんです(汗)
トケビ鎧が流行ってたりするんでしょうか?

260 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:42 ID:FOsJaq1d
ハンターに風属性付与してイズ4
問題は殴る前に相方に敵を皆殺しにされる点だが

261 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:44 ID:Y8dEYCsr
>>260
殴りSageもTS(気分はLoV)を打ち続ければいいじゃない・・・

262 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:48 ID:Jclesc+Y
>>259
対SGのために風鎧着てる人多いよ
だからそうなのかと

対mobだとまた違うけど

263 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/30 23:59 ID:dlLQIHoK
土はどの属性にも100通るからかと。
あ、聖属性があったな・・。

264 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 00:00 ID:jSXo9fbq
火に通らないの忘れてたけど・・パサナなんて持ってる人ごくまれだし・・いいよね

265 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 00:07 ID:e86uLztu
68/38 INT91止め、残りAGI極振り中
このままAGIあげて、80くらいでASデビューしたいです

いまのスキルはこんなかんじ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rFcKqndobodEqCdAaN1eAmL

AS10にして、そのあと悩んでます
固定狩りしないで、がしがしいきたいんで属性場いらないかなぁ
属性付与はとりあえず全色。

FCはいま4なのですが10にしたほうがいいのか?
ボルトのレベルあげたほうがいいのか?
ご教授下さい。

いまは相方のぷりさんと、FW+HDでアラーム食べてます
このままアラームで80まで行く予定。

266 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 00:08 ID:jF2UhpqH
現在ASFCセージ志望マジ育ててるんだけど
ベース47 Int70+7 AGI13+2 Dex9 他1で
最終的にはAGIを90くらいまで、DEXを補正込み45に
STRは実際本を使って様子見ようかと思ってます
それでスキルが

FB4 FBL5 FW10 CB5 FD10 LB10 SPR6 SC1 Si1
本修練10 CC1 FC10 AS10 SB1 風付与2 風場5 地付与1 ES1 HD5

の予定です ドケビ使うのでHDじゃなくてTSとろうかと思ってたんだけど
そうすると風属性の敵にかなり弱くなってしまうと思ってHDに
あとWizではFB10がかなり使えたから
LB10をFB10にしようかとも思ってます
普段ROMだから突っ込みどころがあるかもしれないけど
その辺を含めて何かアドバイスなどあればお願いします(;´Д`)人

267 : 217 : 03/10/31 00:36 ID:x8CCqDYp
多数のレス有難うございます。

実はもうセージでして現状はGvG、PvP特化(のつもりだった)で
素INT80止め、素DEX82の84歳セージです。

主要スキルはFW10、FD10、FB10、LB7、CB5、HD5、FC10、MR1、SB1
各属性場3、付与3、LP3 で残り6ポイント余らしてます。

ここから予定ではLB10、LP5、風場4(FD後のLBブースト)の予定でしたが
MRがセージ最強スキルなヨカンがしてきて悩んでいました。

キッチリ取るならLBを7で止めればMR5、LP5にいけるのですがJT、大魔法が無いセージ
だとどうしても騎士なんかを倒すのに一撃じゃ足りない為、威力では最強のFD→LBも
捨てがたい・・・というのが私の意見です。

これを考慮して考えてもLBを7でMR5の方が良いと思いますでしょうか?
再度ご意見頂きたいです。


WIZやった方がいいって?セージ好きなんだよ_| ̄|○

268 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 00:49 ID:8bIBBmvA
>>266
取りあえず目標LVとステ、ASで戦いたいmobを決めて
ボルトの平均ダメージと武器の平均ダメージを計算して出してみると良いと思いますよ
INT-AGIの場合、ボルトの詠唱中の攻撃回数を数えて
ボルト+近接ダメ+AS((攻撃回数/4)*LV1ボルト)で丁度倒せるのが理想です
相手に応じてINTを上げるのか、AGIを上げてASPDとfleeを確保するのか、
それともSTRを上げるのかが決まってきますし、必要なボルトのLVも自然と決まってくると思います

あとFCASは火、水mobに最大の効果を発揮する場合が多いので、
水付与を1だけ取るのもありだと思いますよ(SDで○と戦う時とか重宝します)

269 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 01:33 ID:Q75o57ol
>本は破壊不可能
これって事実ならスキル取りが結構変わるかも。
本装備して付与を自分にしかかけないという前提なら
LV1か属性場前提の2に留めて他にスキルポイントを回すいう選択肢も取れるし。

270 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 01:48 ID:jF2UhpqH
>>268
レスありがとうございます
一応アラームあたりを難なく倒せるようになりたいと思ってます
今からちょっと計算してみますね
水付与については過剰精錬属性本4種持つつもりなので
属性付与は風場の前提の風付与2だけだったんですが…

あとSBの条件にMRが入ってますね(´・ω・`)
SPR5にしてMR1にすることにします

271 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 08:45 ID:9aljCW+Z
Int-Dexの人にWizやったほうがいいって人が多いけど、
Int-Dex支援セージさん入れた臨公でかなりうまかった経験があるので紹介。

Lv70付近でメンバーは前衛2、Wiz1、バード1、セージ1、プリ1、アコ1の7人PT
廃屋で水場+SGがメインで固定狩り、オークアチャは主にセージさんのFB6or7で始末。
時間が夜8時くらいで人が多かったので沸きが半端じゃなく自給400kくらい行きました。
大人数PTでこれだけ成功した例もなかったのでちょっとカキコ。

支援セージ(・∀・)イイ!!

272 : 271 : 03/10/31 08:50 ID:9aljCW+Z
バード→ダンサーだった^^; 細かいけど修正。
ダンサーさんは赤蝙蝠退治&タゲ外しの仕事がメインでした。

273 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 08:59 ID:TqkSj2m3
一応、報告までに・・・当方ベース71 JOB33のFCASセージ。
武器は+7DHバイブル一丁のみ
ASにFB仕込んで、FLで火属性付与してピラ4Fでソロしてます。
INT77 AGI79 DEX14(すべて補正込み)他初期値
FLEEは木琴込みで172、ASPD168(覚醒込み)です。
マミーやグールには180〜300のダメが殴りで入り、おまけ要素として自動ボルト。
FCボルト発動でほぼ確殺できるといった感じです。
沸きすぎてもFWで対処できるのでなかなか安定した狩が出来ます。

ボルトはFBとLBが7でCBが5、HDは取るか迷ってます。
本が壊れないって話が本当なら取るかも・・・属性付与に5も振れないよ〜〜

274 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:01 ID:HWVNa5KZ
>>271
ほー なかなか良さそうだね
3点について教えてくれないかな

前衛2とあるけど、具体的な職業は何だったの?
次に、武器に水属性付加も多用した?
最後に、あと7人PTとあるけど、前衛2 WIZ1 セージ1 プリ1
この構成でもいけるかな
今、属しているギルドにはダンサーと2人目のプリがいないのよ

275 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:06 ID:QXvZkfXy
おいおい、チート野郎が馴れ合いしてんなよwWw
セージ=ALL升erwwwwwwwwwwwwwwUZEEEEEEEEEEE
sikammo
YOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

276 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:11 ID:4OJ1tfXu
ハイハイ、キミは強いね羨ましいね。
これで満足か?

277 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:15 ID:l7w/r9Xv
>>276
餌を与えないで下さい。以後>>275は脳内にゅぼんでお願いしますm(_ _)m

278 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:17 ID:AT1/IiVL
昨日牛狩りしてたら、通りがかりの騎士さんに呼び止められたので
何かと思ったらフロストウェポン頼まれた。騎士さんクリブル
持参、報酬として2kもらっちゃいましたヽ(゚∀゚)ノ

PTに入れたり失敗可能性があったりでいろいろ面倒なんだけど、
プリやってる時にヒールやリザ頼まれるのとはまた違った趣があるね。
喜んですっ飛んでった騎士さん見て、一仕事終えた達成感が(*´∀`)

しかし、ASで発動するスキルは敵MDEF貫通とか修正こないかねぇ。
正直ここ(ピラ地下)か廃アニキ位しかAS生かせないよ。
まぁ、とはいえ結局ロマン求めてどこでも殴りかかるんだけどね。

279 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:21 ID:QXvZkfXy
まったく、サゲなんかが臨公とかにでも入ってきたら、問答無用で追い出すね。
tu-ka使ってる香具師のID抜いてやりてーZE.
俺は正義だから使ってる馬鹿見る度にガンホーにメールおくってる。

280 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:27 ID:j4WJrJBS
パッシブスキル放置 LV1でマスター

皆様今すぐ習得してください

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:40 ID:/Av3aAA8
>>278
ずっと思ってたことなんだけどさ、属性付与屋って誰もやってないの?
いや俺もやってないんだが、伊豆とかピラ地下SD4は単一属性持ち替え無しでいけるから
そういうのが流行れば良いなと思った秋の早朝。

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:49 ID:l7w/r9Xv
>>281
かなり前、プリのマグニフィカートがマニピカットだった頃に、SP回復屋として
「マニピ屋」ってのが計画されたけど、何人か実行してみて「いちいちPTに加入しないといけない」
という理由から、程なくして廃れ⇒消滅してしまった。

PT系のスキルは「○○屋」って感じにはしにくいと思われ。固定PTも多い現状だし。

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 09:58 ID:/Av3aAA8
>>282
そうか…
だがマニピと違って一分もかからないし、コストかかる点を除けば若干状況は有利じゃないかね?
狩場でやってもダメだろうけど、臨時広場とかで同行付与屋開いたらいけるかも。

そんな俺は属性付与無しなわけだが。

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 10:48 ID:4pqQhTKs
PT来なくて何度もリログインしないとだめだったりするし。

285 : 271 : 03/10/31 10:53 ID:9aljCW+Z
>>274
前衛はタラ盾VitナイトとAgiローグでした
プリの支援が切れないことと赤蝙蝠その他激沸き時の対処がうまいPTなら
それだけいれば十分いけると思われ。
属性付与は持ち替えの人(ダンサー)がいたこととナイトが属性パイク使用だったので
有効利用できなかったけど、対人特化武器あれば前衛も殲滅要員と考えられるので吉かと。

あと既出だと思うけど、SGやダンススキルが発動中のところに重複して場を貼れないな。
SGなどの効果切れてからも張られてたところは場が出てこなかったよ。

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 10:56 ID:9aljCW+Z
↑場の詠唱終了の瞬間の話ね。
場が唱え終わるまではSGも唱えるの止めたほうがよさげ。

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 11:14 ID:AT1/IiVL
まぁ、ぶっちゃけた話属性付与5取ってる人が少ないからじゃないかな?
武器壊れないとはいえ、そこそこ高価な属性石使って失敗じゃ…ね。
手持ちで補填してたら赤字だろうし。
でもまぁ、廃はともかくピラ地下なら入り口でチャット出しておけば
利用者はいそうだね。

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 11:48 ID:qIEhoYGd
あと、すでに属性武器所持済みってのもあるだろうな・・・

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:03 ID:aQkd82oe
アサシンにも使えるように+7THグラ作ったんだけど
付与で壊れないならバイブルのほうがいいな・・・

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:11 ID:S9PhIJPc
>>289
確かに壊れない?のは大きいけど、>>287も言ってる通り失敗で属性石
無くなるのはやっぱり痛いわけで。



などと聖書装備純殴り型(火風水付与ALL5)が強がりを言ってみる。

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:18 ID:5uevcICq
オール属性付加LV5、属性場LV5の攻撃魔法に一切頼らないAGI-DEX>STR殴りsage目指して修行中のマジですが、こういうTypeの先輩はいないのか。
PT解散しても属性外れないなら属性付加屋でもやろうかと思ったりもしてるけど。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?docAfkfbbnonbsrArF3cY

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:26 ID:4OJ1tfXu
>>290
でもさ、使うのは結晶じゃなくて原石だし、そんなに痛い?
原石なんて、ちょっと時間費やせばすぐ手に入るようなもんじゃないさ。
まぁ、その費やす時間も惜しいって言う人には痛いかもしらんが・・・。

>>291
PT解散しても解除されるわけがない。
(そんな高度なプログラムを組んでるわけが無い)
PT解散しても、マニピもアンゼもARもOTもWPも切れませんよ?
同PTである必要があるのは、あくまで施術時

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:27 ID:HqsDiFne
ところで縦FW+ボルトで戦う時の話ですが
FWの詠唱中にボルトを先行入力すると、FWが発動した瞬間にボルトの詠唱が始まるので
縦FW→(FW詠唱中に)ボルト詠唱→移動
という感じでやると移動分+ボルトの対象選択分早く発動出来るので
セージの戦い方としては良いんじゃ無いかと思うんですけど、どうでしょう?

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:31 ID:15E125r8
>292
金銭的な痛さじゃなく、大量に使うとなると集める時間がたるいのよ。
失敗時に装備外れるけど壊れないってことも周知されてないし、説明するのマンドクセだし。

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:37 ID:4OJ1tfXu
>>294
忙しくて時間が無いから、時間を費やすのが勿体無いとかだったらしょうがないが、
たるいとか言う理由ならそもそもヤメテオケ。

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:41 ID:Bufbwi6P
>>293
いま比べてきてみたが、モーションキャンセルして歩いてからボルト撃つのもあまり体感で差は無い感じ
むしろFW使う敵=あまり隣接したくない敵が殆どなので、一刻も早く縦FWの詠唱地点から離れる方を優先したほうが安全かもしれない
被弾するとヒルクリやECでSP喰うからかえって燃費が悪くなってしまい本末転倒

回避が十分な敵に対しては行ける

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 12:56 ID:4OJ1tfXu
>>296
FWの詠唱地点から離れる方がいいっていうのなら、
別にFW→ボルト詠唱開始→同時に移動開始
でも一緒だと思うけどどうか?
どうせ詠唱開始の射程圏内なら、
FC1の移動速度でも移動終わるまでにFW切れたりはしないと思う。

298 : 297 : 03/10/31 12:57 ID:4OJ1tfXu
あまり差は無い感じって書いてあるじゃん、モレ・・・_| ̄|○
許せ・・・_| ̄|........○

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 13:07 ID:/Av3aAA8
確かにたいした差はない(恐らく0.5sec以下の差)
それでも差があることは確かなんで、俺は積極的に使ってるよ。
足遅いアラームとか、逆にFWの食いが早い敵複数にHD撃つときとか
FW枚数を減らすためにタイムラグは極力少なくしたい。

とはいえ初弾からやるとリスク大きいんで、二枚目以降のFW継ぎ足しの時だけなんだが。

300 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 13:14 ID:Bufbwi6P
二枚目継ぎ足しの時はこちらの方が安定するね
一枚目からやると流石に噛み付かれる可能性大幅うぷなんできついが…
あとは窓とか素の足が極端に遅いMOBにも使えるっぽい
多少距離開けておけば寄って来るまでに十分な時間が確保できるんで

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 13:46 ID:qgLT11b+
>>281
やったさ属性付与屋!

だがな、伊豆Dやピラやらの単一属性でいけそうなところには皆属性武器所持で来てるんだよ・・・
1時間やって客はのべ3人、実質1人が3回やりにきてくれただけだったさ!ヽ(`Д´)ノ

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 14:00 ID:tZqIEzxj
リピーターが付いたならその商売は軌道に乗ったといえるか

303 : (○口○*)さん : 03/10/31 14:08 ID:9PU+FUsp
結局素INT91のFCASふんどし見習い71歳を消して、
素INT57で作り直してる漏れ。
緊急時のSS7防衛のFD8範囲系のHD3と押さえると、
属性場取るかボルト取るか迷うのな。。。
というわけで、
FCAS諸兄姉様、4〜5ボルトでの安定度は如何でしょうか?
HDはやはりWiz感覚の2〜3では無く、HD4,5上等でしょうか。
フェンクリ無し、FLEE160程度の感覚でご意見聞かせて頂けると
嬉しいです。

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 14:42 ID:Uj8eJvc+
>>303
>緊急時のSS7防衛のFD8範囲系のHD3

失礼だがはっきり言わせてもらう。
前 2 つ は 激 し く ネ タ に し か 聞 こ え な い
HD3はまだ普通に使える気がするけれど、前2つは取るなら10(SSは9でも可)がほぼ必須。

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 14:49 ID:AT1/IiVL
>>303
まず素int57止め以外のステ振り次第かな。
Flee160って事でagiだろうけど、intはそれ以上上げないのか、
それともFleeがある程度完成したらまたintなのか、あるいは
strに振るのか。…少なくとも、そのintで放つHD3の威力は微妙すぎ。

しかも複数回攻撃せざるを得なくなり、SPも相当きついはず。
SS7も緊急時の火力として(威力弱すぎて)機能しない。

4〜5ボルトに関しては、俺は現在FB7、他ボルト5でやってるけど、
既出ながらAS中のFCボルト掛けなおしが正直タルイ。スキル構成の
兼ね合いがあるから仕方ない部分はあるけど、ASFCならやっぱり
ボルト7〜位は欲しいかな。1色だけでもね。

確かにフェン無しだとロングボルト通すのは一苦労だけど、無い
事前提で短ボルトに抑えるのだけはやめた方がいいと思うよ。
あんまり好きな言い方じゃないけど、必須アイテムだから。ASFC型
にとって。だから、いつか手に入れる事前提にしてスキル振りする
事をお勧め。

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 15:02 ID:Erh8aDTF
たしかにASFC型にとって、フェンCは必須だわと感じた、今朝フェンC買ったばかりの俺。なんつーか、殴るのに躊躇しなくなった分、火力上がったですよ。

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 15:11 ID:9CyyaK7y
>>305
何処を縦読み?

308 : 303 : 03/10/31 15:34 ID:AmuTQDSH
>>304
レス有難うございます。
WizスレでFD8でやっていけてるというのを鵜呑みにしてました。
FD10SS9で考えてみます。HD3は切るかなと。
>>305
レス有難う御座います。
Lv70時点で、STR1/AGI71+7/VIT1+3/INT68+12/DEX15+5を
目標にしています。その頃にFLEE170達成と。
304様の意見も参考にし、
SS9FD10三色7ボルトでHD切りにしてみます。
他には火風水付与、場切りで考えています。
HDは名前が好きだったのと、範囲魔法に憧れていたのですが、
確かに素INT91の時もHD3で微妙火力だったのですよね。
いっそCB5止めでFB9もありかな。

頑張ります。

309 : 303 : 03/10/31 15:38 ID:AmuTQDSH
あ、装備はアクワン/エルダー/子ウルフ/蝿靴/木琴/マタ輪です。

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 15:48 ID:4OJ1tfXu
FD5でもどうってことない

311 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 15:48 ID:dwomQ/DE
>>308
マジスレでのFD途中止めの話は
低MDEF・高Lv闇属性MOBを属性変化させる際に
IWなどで足止めしてから使う場合に有効という流れだったと思う。
(IWで止めるため凍結確率はそこそこあればいい)
あとは対人戦ではFD10でなくても十分凍ると。

無力化・足止め目的のFDならセージもWizも10推奨だね。

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 15:53 ID:yMpi9/eh
うーんASセージでSSはどうなんだろう。いまいちWizで取るのと比べて魅力を感じないのだが。

Wizでウィスパを一撃でしとめるとかPTでの簡単なダメージソースとかで取られることはあるけど、それは通常攻撃が無いからだし
セージの場合Wizよりさらに4属性に特化してSSの分をボルトに回した方がよっぽど使えるように思える。
マクロスミサイルマンセーはべつな。そういう人には取れと強く言おう。

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:07 ID:AT1/IiVL
>>303
ちょっと言い方が悪かったかな。HD切り推奨じゃなくて、HD5を推奨
したつもりだったんだけどね。それでも威力不足の感は否めないけど、
範囲なしってのもちと寂しいものがあるからね。

で、SSなんだけど…こだわりが無ければ切ってもいいんじゃないかな。
int途中止めが多いと思われるASFC型にとって、SS9でも威力はいまいち
だし、SP消費が大きい上にASとは相性が悪い。WIZにとって即出のスキル
は足を止めなくていいという大きな利点があるものの、その辺もFCで
カバーできるセージには恩恵薄いしね。

314 : 303 : 03/10/31 16:09 ID:gWNerC+p
確かにそうですね。>SSの魅力
ASの表示からNBSS無いだけでもすっきりするし、
13ポイント分他にって言うと、場もHDも選択肢に戻るし。
でも既にNB4SS1を振ってしまったので、
マクロスミサイル λ...............
さよなら選択肢(涙

今回は中途半端は無いようにしますです。

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:13 ID:j4WJrJBS
過去ログを読まない悪い子の為のFAQ

Q セージは激しく微妙ですか?
A そのとおり。セージは激しく微妙。だから何?強さを求めるなら
ゲフェンタワーへ

Q ステータスはどう振ったらいいですか?
A セージはどう振ったらいいかなんて聞いてはいけない。
  こう振った、それなら言っていい

Q TSはHDの代わりになりますか?
A ならない。MATK倍率が低く、属性的にも効く敵が少ない。さらに
詠唱が長くディレイが長い。油でなければ5振っておいたほうが吉。

Q ASは10まであげる必要がありますか?
A 発動確立が変わるのである。10でも出ないときは出ない。それ以下の
レベルでは使えない。

Q FCを4で抑えたいんですが?
A 攻撃速度低下の修正が来たとき泣くことになるがいいのか?
いいというなら無問題。

Q SSは取るべきですか?
A あれば便利で使う魔法。DEX型でも育成中は使える。が無くても
困りはしない。FW,FDで代用は可能。取るなら0、5、9,10の
どれか。 

Q SWは使えますか?
A DEX型なら使えないことは無い。ただ前提が死にスキルとかすのが
最大の問題。ASFC型ならイラネ。おとなしくFW使え。

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:14 ID:j4WJrJBS
Q 属性付与は使えますか?
A FLは使いにくい。地属性の敵は高ATK、高HIT、高ASPDと接近
戦やるのは危険なうえ、FWの方がダメージが出る。不死もFWロード
歩かせたほうがダメージが出る。
FrWはFWが効かない火属性に効くため有用。
LRは伊豆、鰐園専用。

Q 属性場はつかえますか?
A どうやって使うかを考え,実践するのが賢者の仕事。スキルは使えるか
使えないか、ではない、使うのだ。

Q ロングボルトは必須ですか?
A 最低どれか1色は必須。できれば3色。付け加えればフェンも必須。
どれが使えるか狩場、戦法によって変わる。

Q FDは途中どめにすべきでしょうか?
A WIZならば前提の1という手もあるが、セージが足止め目的に使うなら
10必須。

Q セージは升。氏ね
A 我等がセージ池にその程度の餌で釣られる魚はいません。釣り場所を
間違えてます。

317 : 303 : 03/10/31 16:14 ID:gWNerC+p
>>313
なるーん。
考えてみたら8ポイントまだ振ってないんだし、
ちょうどHD5セットで8ポイントだから大丈夫か。
47転職で計算してたので、焦ってました。

皆さんの意見は優柔不断な漏れにとって非常に参考になります。
感謝多謝です。

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:17 ID:j4WJrJBS
おっとまちがいひとつ

Q TSはHDの代わりになりますか?
A ならない。MATK倍率が低く、属性的にも効く敵が少ない。さらに
詠唱が長くディレイが長い。油でなければTSで代用ということは
考えずHD5振っておいたほうが吉

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:20 ID:ojiOz2v+
FCAS型のint-agiセージの皆様方、AdBはどこまでとってます?

現在レベル71。殴ると魔法じゃ明らかに魔法のほうが効率いいので
AS10取ったはいいが全く殴らず…。
殴る将来を見据えて10取ったほうがいいんですかね?

AdBが
本タイプの武器を使用する時、ATKをレベル×3、MATKをレベル×2%増加させる
とかになれば…。

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:32 ID:4OJ1tfXu
ここでツッコミ一つ。
激しくどうでもいいことなのでスルーで結構。

>>315
>Q SSは取るべきですか?
>A あれば便利で使う魔法。DEX型でも育成中は使える。が無くても
>困りはしない。FW,FDで代用は可能。取るなら0、5、9,10の
>どれか。 
0は取るって言うのか!?Σ(´・ω・`;)

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:34 ID:HqsDiFne
FDは10推奨ですけど
他のスキルを削るなら5〜6でも十分使えますよ
・FCAS後の追い撃ち
・弓mob等を凍らせて氷雷コンボ

個人的には途中で止めて戦ってみて、
足りないと思ったら上げれば良いと思います

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:41 ID:HWVNa5KZ
>>315-316
そのfaqはagi型(FCASの殴り)だよ
決してdex型(強化マジ)のfaqではない

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:48 ID:j4WJrJBS
dex型(強化マジ)のfaqは天麩羅嫁で終わるから。それにあまり
聞いてこないし。必要なら誰かほかの人よろしく

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 16:54 ID:aDwGwEAH
便乗質問ー

FCAS型でFD10取得してる人はどんなところで使ってる?

自分75/32の未完成AS型だけど
正直PTで牛でもいかんとFD10なんぞ使わない・・・・・

Fleeがついてきたら速射砲はあまりいらない(殴りがそれに近いものになるため)
マジ時代はちょっとした沸きに凍結したら( ゚Д゚)ウマー程度に それなりに有用だったけど
セジで狩るようになって あまり使ったことがない・・・・


かなりかつかつで転職(ボルトALL5 FD10 SPR4 という中途半端な感じ)したので
FDきっておけばボルト増やせたし、SPRもさらに・・・・と後悔してる。
セジはセジで属性付与を5ふらないといけないかもしれない つーことを考えると
なかなかマジのスキルに触れないわけで・・・

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 17:12 ID:dL4qU2kz
>>324
俺は今FD6だけど、足りないと思った。
普段は存在すら忘れてるぐらい使わないけど、
一定以上の敵が来ると死ぬからその場合の時間稼ぎにもっとほしいな と
まぁ4匹程度に囲まれたら普通に逝く狩場に言ってる俺が悪いのかもしれんが

ちなみにFWはない

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 17:41 ID:Bufbwi6P
INT91でボルト6だが、FCSAするなら最低8は欲しいとおもった
6であまりにカツカツなんでCB8に上げたところブリが随分楽に
FW盾にしている分には6程度でもあまり不自由は感じなかったが
殴るならロングは欲しい

というか魔法のかけなおしは少なくなればなるほどASの効率が上がるし

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 17:48 ID:4pqQhTKs
元プリーストとしてはセージは本がでかすぎてダサいと思う。
本のデザインはプリーストよりかっこいいんだけどな。

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 18:32 ID:lCmDnfy6
現在Lv59、Int70止めでAgi全振りなFCAセージ予定。
ロングボルトないとお話にならないってことでSPR削ろうと思ってるんだが…
どこで止めたほうがいいんだろうか_| ̄|○

現在こんな感じ↓
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEHxkado93pY
で、予定はこんな感じなんだが…
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEHxkadobodKHfhadB1eBpY

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 18:39 ID:+OhOufXu
>>328
お試しセージでいいんでねえの?いろいろ使ってみて使い勝手を
報告汁。まあ人柱だな。

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 19:32 ID:cvhAnAMK
LV80のINT100のINT-AGIから言わせてもらうとSSよりFDが絶対お勧め
ブリライトをまともに相手してると気が狂いそうになります
一匹掃除するのに5秒以上かかるからまじで鬱
それがぷちモンハウの中にまじってると泣きそうになります
FDは足止めスキルとだけ考えてもかなり有用
SSと迷ってる人は騙されたと思ってFDに突っ走ってください

331 : 328 : 03/10/31 19:40 ID:lCmDnfy6
>>329
人柱か(゚∀。)
皆、俺の屍を超えていってくれ_|\○_

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 20:08 ID:r2l4Dj6M
マジ時代はFDつえええ、とか思ってたけど転職してからは
ほとんど使ってないなぁ…。INT低いんで氷雷コンボもダメージ
期待できないし。セージはFCとCCがある分
横湧きに強く、立て直しがしやすいです。まぁ狩場にもよりますが…
もう1回まとめてFWとか、逃げボルトでかなり対応できるはず。

いまは水属性NBみたいな感じで使ってます
PT戦だとボルト間に合わん_| ̄|○

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 20:14 ID:ceUvodDY
素Int51止め(補正込み56)なAgi先行AS・FCサゲ的に
戦闘の初動にまずFDは持ってこない
なによりこのIntでは凍結中のMdef上昇のあおりをモロに喰らうので
正直殴った方が早い

AS殴り中の再キャストが微妙という理由から
追加沸きに対しFDを殴りを止めて撃つくらいなら
既タゲのmobをひたすら殴り倒す

倒した後、残りmob数によってはFDアリかもしれないけど
そゆときフェンが有るならHDかなぁ まぁmobの属性次第

ついでにボルトのLvについてだけど5程度だと
Aspdの関係上「べつに殴ってりゃ5発くらいすぐ落ちるしなぁ」
って感じで戦闘の初動にボルト撃っておいて何の損もないけど
かといって撃たなくても戦闘時間そんなかわらないので
日に日にFC使わなくなってる感がある
火力のボルト依存度が高くない限り、5程度のボルトは要らないかな、と

あと現状の考察
Agi先行だと1vs1時の火力はStr1+補正値であっても
属性付与アンドレ挿し武器殴りの方が上
・・・なんか弓シフは弓より短剣握ってた方が強いってのと似てるなぁ・・・
Intと比べまるで振ってない殴りステを上げた方が今後の成長は早いかも
まぁ素Str値がIntに追いついた時、同じことを言ってられる自信はないけど
現状のステだとIntに対し
「sageの範囲攻撃スキルと追加火力はMatk依存だからIntはあげたいなぁ」
程度の印象

Int先行>Agi振りは成長はさせ易いけど
意外と殴りは簡単に時間あたりのダメ向上が狙えることを考えると
AS・FC型の最終ステとして、Int-Agi二極は最強ステぢゃないかも

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 20:16 ID:WwjMojmO
皆様質問です。
SBってつかいますか?、FCAS型でSB取るか属性場を5にするかで思案中です。
PVP、BOSS狩りをしなければSBって使わないもんでしょうか

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 20:23 ID:dL4qU2kz
>>334
ミノのHDとめたりとかね
使うかどうかは別として、面白いよ

FDは
FWあるなら使わんかも知れんな・・・
足止めスキルとしてはFWの方が有力だし

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 20:26 ID:v1x5UjeZ
どうでもいいといえばどうでもいい話だが、
フェイDで左右から来たムナックをFW1発で同時に焼き殺したとき、
初めて♂セージのスキル発動ポーズがかっこよく見えた。

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 20:43 ID:UalSNohh
うーむ、LPと水場を覚えたらJobLvが上がるたびに
スキルポイントが貯まってゆく・・・

属性場がもうちょっと使いやすくなる仕様変更が
来ないかなと願うINT-DEX支援セージ。

338 : 461 : 03/10/31 20:45 ID:aoCZuEtj
334>

SBは天使のSW(自分用に1つ出させて、入ってから)をつぶすのに使ったり、
ミノのHFやHDなんかもつぶせる。

相手のスキルを逐一つぶしながらFCASで戦う姿はカッコイイ。

後BOSSスキルを横からSBでつぶすのが楽しい。SGとか。感謝されたりもする。
「セージやっててよかった」と思う瞬間があったりする。

1でも、持ってて損はない。SP吸収する必要があるかは・・・どうなんだろ。
自SPが足りなくなるようなINT,SPRならば吸収できたほうがいいのかも。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/31 20:45 ID:aoCZuEtj
>461

というか自分だが、461ってすでに1スレか2スレ前の名前じゃないか。

すまん、吊ってくる

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS