セージスレ〜賢者に関する情報交換〜4講目

31 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:11 ID:iKZtxAFu
風幽霊はマジックロッドの練習にもいいよ。

32 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:13 ID:jaUn2C4q
前スレでディスペルでタゲが外れたと言っていた者ですが、タゲ取ったの自分なんで、
プロボが消えたとかそういう問題じゃないと思うんですが、どうでしょうかね_| ̄|○

あと詠唱反応のタゲとりならスペルブレイカーがお勧めだったり

33 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:31 ID:DNF/ANIS
>>29
一応対ガゴ用のFWの連続当てが過去ログにあるよ。フェンないときついけどね。

34 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:34 ID:KRPpVTmT
>>28
SB5よりも MR3SB3の方が良いと思われ。

35 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:38 ID:fT4JIhFK
地味にASにESをセットできるようにならないもんかねぇ・・・

36 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:40 ID:JxLwh4CI
>>34
確かにそうだな
SBは吸収率増えるだけだし
MR3なら実用範囲かな?

37 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:43 ID:8D3IGzmU
>>29
その、効率がいいと言った友達は油セージなのかね?
そうじゃないなら、まったくの畑違いなわけで。
鵜呑みにせず、色んな意味で考えてみましょう。






あ、ガゴ=全ハエは論外な。
どのみちそんな狩り方だと出ないし。

38 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 18:45 ID:iKZtxAFu
>36
MRは1でも楽に吸収出来るけど、約1秒のディレイがあるのでかなりの隙が出来る。
MRのレベルが高くなればそのディレイの分をカバーできるので上げる価値はありそう。

39 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:11 ID:0gw9iZ15
前スレ>977

セージならAGIでもロングボルト十分使えるぞ。
物理攻撃あたらなくてもASは使い物になるぞ。
マミー武器だけはやめとけ。そんなもの使う必要が無いし十分当たる。
二極とバランスどっちが良いかはまだほとんど議論されてないぞ。
でも90↓のレベルで色々振るのはバランス型じゃなく中途半端型。それを良く考えるように。
SW取るくらいなら現状のスキル振りのほうが汎用性高いぞ。
SSは使えるが犠牲が大きいな。瞬間火力欲しい時はFDで我慢。
属性付与系全切りなのはなかなか思い切ってるが、水付与風付与はそれなりに使える。
俺ならSPRを1か0にして属性付与を取る。
SPRはあくまでリカバリースキルなんで、0だろうが10だろうが切れるときは切れる。

40 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:20 ID:UvV7tR6N
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/044.html

油セージ大活躍タイムか・・・?
激重で鯖落ちしなければいいけど

41 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:31 ID:7BmZf+yt
ASは戦う手段の1つでしかないからね
マミー挿してまで殴るのならFWに当ててボルトで倒せば良いと思う
どうしてもこだわりがあるのなら別に構わないけど

42 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:34 ID:WZ+SUUjp
>>28
城攻スキルでサイズミックが無いのはなんで?

43 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:39 ID:DCUPA4JW
>>42
Gvで地付与なんてするの…?
参加した事無いから全然知らないけどさ…

44 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:43 ID:KRPpVTmT
>>43
GVGで主力はSG(水)とLOV(風)その対策で風鎧
さらにその対策で土武器。
5ポイントの価値があるかは微妙。

45 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:45 ID:jStJ8T2r
イミュンの回避にも使えるじゃん

46 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:49 ID:2Q1PD/el
油でデスでる確率は体感ではどれくらいですか?

47 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 19:56 ID:BvmlRaL6
逆にいうならば、
イミュン対策で属性つけたいが、SG,LoV、はたいてい対策されている上に、
SG対策に水鎧の場合火はダメージが減る。
となると属性武器で一番使えるのは土 という結論になる
LoV対策で風鎧だったらダメージ上がるしな

48 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 20:01 ID:HZPF7C0Q
逆にホードにひっかからないか?
ハンターやWIZはホード結構使ってるぞ。

エンペ叩き用に火のほうがむしろいいのでは?

49 : (○口○*)さん : 03/10/23 20:02 ID:nMncy5UZ
強化マジ割り切りセージINT-DEX
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXAXBUeBboak2n3eAJy

なんか、これが精一杯な気がしてきた・・・。(涙)

50 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 20:17 ID:HZPF7C0Q
>>49
FDとLBは10のほうがいいんじゃね〜の?

改訂版
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EKGKIueBboak2n3eAJy

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 20:19 ID:dvjOR8ni
むしろ湧き水加えてこ〜だろ。
Boss戦くらいは呼んでくれるハズだぞ。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?EKGKIueBboak2n3eAJy

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 20:24 ID:I5av0DT1
>>40
わざわざ人の集まるような所で呼び出す奴は少ないと思うけど。
レア目当てで呼ぶなら人の来ないような所で呼ぶだろうし、
人が集まって来たらさわんじゃねで終わりそう。

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 20:47 ID:nvBMgar7
油・油・油しまくれ GetBoss! 油・油・突き進め〜

セージの名を今汚すのは誰だ ギルドぐるみで養殖されてる
心を掻き立てるボスレア セコい夢が牙をむく
ボス召還スキル使える時に 選ばれたポリンが今デス様に〜なる〜
油した数だけボスが狩れる 油した数だけボスレアが出る

油・油・油しまくれ GetBoss! 油・油・ボスレア出るまで〜

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 21:00 ID:Hm3uP9IP
アスカさん・・・

55 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 21:42 ID:OwY6ob5S
すみません。
どなたかセージのイグ研の暗記論文の問題情報お持ちでないでしょうか?
暗記するの忘れて困っています_| ̄|○
どなたかお願いします。

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 21:46 ID:HmAlZMI9
純殴りセージ。装備は殆ど揃っておらず、今は狼沙漠でエル原やスチレ、
願わくばミンク狙いでコツコツと経験値と小銭を貯めてる最中です。

ところで、SB取るために当然MR1を取るわけですが、このMR1。
ここのレスを見てる限りでは、コツを掴めば1でも使えるっぽいですが、未だに一度も成功せず(´・ω・`)
沙漠にいるサソリがキャラ指定スキルを使ってくるので練習してたんですが全然・・・。
やっぱ私じゃ5ぐらいにしないとダメかな_| ̄|○

あ、あとちょっとした質問なんですが、同じく沙漠にいるメタルラなんですが、
奴のディビーナは無詠唱ですけど、これは流石にMRでも防げない・・・ですよね??
いや、仮に防げたとしてもアレに反応するのは厳しいですが・・・。

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 21:50 ID:2gwgZHPM
>>49-50
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BvGKBXeBbokB2n1bneAJy
Int極>Dexで、ソロおんりーなら、こうかな……。

基本はFW+(Bolt or HD)。
事故防止にFC1, CC1。
FWを抜ける敵のみ、FD+LB。
MDefが高すぎてFDも難しいなら、SWで棒立ちBolt or HD。

敵のスキル対策として、MR3, SB3。
唯一のセージこだわりで、Dspl5。

セージの特性が生きてない?
ポイントは物理攻撃、スキル攻撃両方に強い、ってことと、
事故防止スキルのFC1, CC1で納得して欲しい。

58 : 前スレ959 : 03/10/23 21:51 ID:1G4/YqRq
前スレ950.967へ
なるほど、そうしますわ。
ありがとう^^

前スレ970へ
…それはナシの方向でw

最後に、遅くなって申し訳ないっす;

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 21:54 ID:iKZtxAFu
>56
サソリのスキルはモンスター固有のスキルであって魔法じゃないんじゃない?
MRはエルダーのFB等の魔法しか吸収出来ないっぽい。
で、タイミングはとにかく早めに・・・かな。詠唱バーが消える寸前では遅過ぎです。

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 21:54 ID:DCUPA4JW
>>56
MRは魔法以外には使えません。
ジャックのFBや剣魚のWB(初弾のみですが…)ぐらいなもんで、
インベやCA、もちろん詠唱の無いLDにはSBするしか無いです。
魔法に対してはMR1で本当に十分。魔法を使う敵で試してみては?

純殴りとしてはMRよりも殴り中にSBでインベ阻止が熱い…

61 : 前スレ959 : 03/10/23 21:56 ID:1G4/YqRq
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKGKwNdobodBbsrAldqneaJy

こんな感じにしてみたけど、どうでしょう?
・・・微妙とか言わないでTT

62 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 21:58 ID:2gwgZHPM
>>55
前スレよりこぴぺ。

121 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:03/10/18 23:39 ID:hcazTorM
イグ研の文章載せてるサイトあるよ
ttp://www.musext.com/~uryu/ro/diary/0310/sagetest2.html

(´-`).。oO(・・・・・・・・・)個人サイトだけど、ここに書いていいのかな…

63 : 56 : 03/10/23 22:01 ID:HmAlZMI9
なるほど、そうでしたか^^
情報感謝です。
よし、さっそく試してみよう。

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 22:06 ID:0gw9iZ15
最強のマジシャンを目指して
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGXIxfAHbab8bJy

65 : 62 : 03/10/23 22:06 ID:OwY6ob5S
ありがとうございます。
あちこち探したんですけど見つからなかったもので_| ̄|○
これで、転職できます。
情報提供ありがとうございました。

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 23:06 ID:n0SRmbYK
>>64
(・∀・)イイ かも

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 23:07 ID:sW1xEUIu
>>64
最強だ。でも飽きない?

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 23:28 ID:j9omwykD
40転職予定FCAS
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rGax1do93Jy
これ以降のスキル振りを考えているんですが・・・
FDを削るのがいいですかね?

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 23:29 ID:57dWM9AS
みなさまがた。
セージ実装されて約2週間。

んで、ここで質問。
セージやっててよかったと思う瞬間はいつ?

個人的には、殴り始めた初撃でASが発動した時、かっこえ! と思うのだが。

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/23 23:41 ID:JxLwh4CI
>>68
FD10くらいしか思いつかない…
あとはCB10とLB5かなぁ

>>69
一緒に狩ってた人からつええ、といわれた時や
ASとFCが合わさって滝の如く嵐の如くFB/CBが降ってきたとき

カコ(・∀・)イイ!!

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 00:12 ID:ee0GlTsh
>>69
セージに転職した時、見ず知らずの人からおめでとうと言われた時。
β1初日からやっていて初めて言われたので、とても嬉しかった
あとは、・・・・ _| ̄|○

あ、一つだけあった
容姿が(・∀・)カコイイ!!

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 00:27 ID:K8uzugRu
FCAS型のみんな!
SDの4Fは夜でも空いてて良いよ〜

窓手に行ったら沢山いたセージ
自分が殴りで行くような狩場には居ない
俺が先行し過ぎてるのだろうか…?
でも炭坑にもODにも居ないってどういう事…_| ̄|○ナグリゼンメツ?

AGI型だと窓手行くなら時計か監獄が美味しいと思う今日この頃
窓手マップの敵はクセがあって戦いにくいです

>>69
近接職と一緒に殴れるところだね(・∀・)

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 00:46 ID:Tn5Rj0yK
Int-AgiなFC/ASの話。

杖:骸骨+4
頭:エリュダイトサクレ+2
盾:メモライズブック+1
鎧:子デザC+1
アクセサリ:イヤリング×2+4

合計12

Job補正値JobLV50で+8。
合計20。

int99+20=119で、支援なしs1中段なしで、119に届くんだな。
じゃあ、これは確保したいから、Intはカンスト決定と。

で、Fleeだけど、実はこれだけきっちり欲しい、というのはない。
200あれば、大分避ける敵が多い。QMを含むなら、
彷徨の213とかをにらんでもいいが、とりあえずBLV90までには200を目指したい。
となると、BLV90+20で、110、残りは90。
これからJobLV50のAgi補正5を引いて、残り85。
Cは靴があいているが、融通を利かせたいので、考慮しない。
と、残り85はAgiで上げるとして、結局、Int99, Agi85が最終目標。

このステでみすとれ巣の簡易ステータス計算機にかけてみると、
BLV93, Int99+8+12=120, Flee93+85+5+20=203。
ここからDexに振りはじめると、95の時点で、Dex27+5=32で、詠唱時間78%まで減少。

どうかね、こんなの。
ちなみに上げ方としては、Int=Agi=Dex=9でスタートして、
BLV62, Int91, Agi9, Dex9, Flee71
BLV88, Int91, Agi85, Dex9, Flee173
BLV93, Int99, Agi85, Dex9, Flee178
BLV95, Int99, Agi85, Dex27, Flee180
さあ、この机上の空論に何かご意見を。

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 00:51 ID:PW0xfwhz
一応魔法剣士目指してるけどレベル上げはFWとボルトで、
殴るために狩場のランク落として遊びに行くって感じだなぁ。

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 00:55 ID:faD4Kji5
>>73
それだとASFCデビューが95になるワナ。
攻撃が当たる必要はない、打撃ダメージはいらない、DEXは攻撃速度増加と
詠唱短縮のためだ、と割り切れるのならそれでもいいのだろうが。

それ以外に問題らしい問題はなさそう。
自分で目標をしっかり決められ、そこに至る筋道を自分でしっかり決められるというのは、
当たり前の事のはずなのにすごく素晴らしい事だと思った。

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 00:56 ID:faD4Kji5
sage忘れ申し訳ない。

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 00:59 ID:K8uzugRu
>>74
結局INT-AGI型の場合、監獄で囚人を焼き殺すより
高効率で殴り倒せる敵が存在しないので、
殴りで稼ぐという感じにはならない部分はあるよね
言い方は悪いけど「老後の楽しみ」みたいな雰囲気はある

>>75
自分それのINT極でDEX高くてAGIが少し低いLV88だけど、
FCASで大体の場所で戦えますよ(´・ω・`)?
木琴無しで計算されてるっぽいから、木琴とマタ靴とQシュルードマイン辺りを持てば
fleeに+29くらい足されると思われ

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:00 ID:93nJponT
>>72
FD4とかでソヒー殴ってるセージは割と見かける
てか自分支援型なんで別のBSで行った時に殴りセージってものを始めてみたんだが、あれカコイイな!
つい無言で追いかけてしまったので不信がられたかもしれん(;´Д`)

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:08 ID:faD4Kji5
>>77
いや、漏れが言いたいのは「DEX低くて当たらなくないか?」という事。
AGI85達成する88歳時点で、88+9+5=102じゃミノにさえまともに当たらない。
>>77氏の場合「DEXが高い」んだから、この場合参考にはならないかと。

あと、木琴は計算されてると思われ。
>彷徨の213とかをにらんでもいいが、とりあえずBLV90までには200を目指したい。
>となると、BLV90+20で、110、残りは90。
90+20の20の部分がおそらく木琴。

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:18 ID:j2w/qRjY
まともに当たらない相手に当てたところで、それほど意味があるのかが疑問。

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:20 ID:yBk+KzYU
とりあえず魔法戦士がやりたくて、セージを始めようと思ったんだが、
FCASと属性付与を考えると夜も眠れん。

つーことでいっそFCASを全部切ってみた。
そうするとIntにステ振らなくてもよいから、かなりさっぱりするね。
ボルトにも振らなくて良いし。

STRAGI型、属性付与&場形成特化魔法戦士を目指します。
ボルトも切るとジョブが余りまくるので沸き回避用にストーンカースを取ってみたりして。

こんな感じ。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?dobafkbxcAeabsrArF3Jy

あー、短剣や本じゃなくて、片手剣持ちたいなぁ。
修練無くてもいいから。

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:26 ID:PG6idDvz
FCはとれよ。

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:30 ID:4ApstGs2
>>81
純殴りのスタイルだね
まぁSCよりFDのほうがいいと思うよ…
SCはFDの下位互換みたいなもんだし
利点は前提ボルトのポイント分くらいか
あとSB3よりMR3のほうが

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:31 ID:4ApstGs2
場展開中の対処にFC1はいるのか

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 01:50 ID:yBk+KzYU
SBとMRはどっちが有効だかわからんのです。
過去ログみる限りだとSBの方が使える敵が多そうなんですけど、
その辺どうなんでしょ。

FCは1を持ってるだけでも違うのかな?
いっそMR1SB1FC1にするかなぁ。

SCは属性関係なしに石化できると聞いたのでこっちにしてみました。
FDだと水Mobアウトなので。int初期値なので、ダメージソースとしてのFDは
期待できないし。

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 02:08 ID:4ApstGs2
>>85
MRはタゲが自分にないと意味なし+魔法以外不可
SBは詠唱があるものすべてキャンセル可能
だからSBのほうが有効
MRは敵に魔法を使われたら構えないといけないから攻撃とまっちゃうし

FCMRSB1案を推すよ
今はaspdが持ち替えなければ遅くならないし
場の展開はけっこう詠唱長いしね

SCは属性関係なかったか。すっかり忘れてた・・・。
それなら緊急回避にはいいかも。
そう乱打は出来ないけど、成功率がFDと同じなのがキツそう。
しかし、代償必要なスキルばかりだね・・・

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 02:08 ID:2t+fGiAR
MRは自衛用
SBは援護用と覚えておくといい
魔法を無効化するという点では同じだが、使いどころも効果も全く異なる

仕様局面の汎用性で言えばSBに軍配が上がるが、使用タイミングには反射神経が問われる
MRはある程度レベルがあるほうが安定するが、SBはSP還元力に期待しないなら1で十分というメリットも有る

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 02:16 ID:fXDBjw3K
>>85
FWとFDは取るべきだと思う。ダメージソースではなく、
戦闘中に、一時的に無力化するために。戦闘中に追加が来たとき
火以外FW,火FDとやればいいと思うが。
なおINT多少あげれば通用する敵は増える。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 02:18 ID:yKdgdnVd
>>81
常時ヒールで回復するためにSPRは10取った方が良い。
俺もAGI-STRでLV69だけど、SCとSWを有効活用したことがない。サイトの方がまだ使う。
ミノ狩りでFD取っておけば良かった、とちょっと後悔してる。
マジ時代は辛いが、セージになれば殲滅力が2倍以上になるからガンバレ。

90 : 88 : 03/10/24 02:21 ID:fXDBjw3K
間違い、81だった

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 02:32 ID:q8ia9nwL
>>85
俺も沸き回避用にSCはかなり期待ハズレになると思うぞ。
属性無関係に有効という点以外にFDに勝るところが無いし。
射程2、赤ジェム消費、成功率がFD以下のうえに、例え成功して石化しても
最大で十七秒程度の効果時間で自然回復有り、その上敵MDEFで効果時間減少。

しかもその属性無視の長所も、例えば>>88が言っている通りFWFDを
取っている時と比べると、SCで無ければ止められない敵は水3〜4のみになり、
その中でもアクティブに限るとシーオッター、ストラウフだけになってしまう。

GVGならともかく、現状MOB戦で「SCなら……」という状況は無いと思う。

92 : 56 : 03/10/24 02:45 ID:WaiLTMBR
MR1でエルダーウィローで試すべく、エルダー森行ってきました。
思えばエルダー森はかれこれコモド前、もっと前かな・・・に行ったきりでしたが、
BOTuzeeeeeeee!!!!!何体居るんですかこの人形達_| ̄|○

と、まぁそれは置いといて、
早速試してみたところ・・・MR出来ました!ちょっと感動。
けど、確かに多段ヒットの魔法はダメですね〜。初打目は消せるって話だけど、よくわかんないですね(汗
エルダー程度なら叩けば済むのに、わざわざSB&MRしてしまいますね(笑)

ただ、詠唱の長さが微妙な敵の場合、例えば敵2体と戦闘中に、片方が微妙な長さの詠唱をしてきた場合は
(SBではギリギリ間に合わなさそうで、かといってMR1では時既に遅しっぽい時)
MR3↑ぐらいは欲しいかなぁ・・・でもそんな微妙な瞬間はそうそう遭わないか^^;
余裕があったら上げて見ようかな。

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 03:19 ID:ee0GlTsh
70前後のINT-DEX型はどこで狩っているの?
芋虫? 時計3? それとも別の場所?
俺は69(転職直後)まで芋虫で狩っていたんだけど、
飽きたんで他いってみようかなと思い、時計3に行ってみましたが、
FW不発が多すぎてダメでした。
次はピラB2へ行ってみました。
結果は、スキル不足のため囲まれて集団リンチ。
下水は到底無理だし・・・、いったいどこへ行けばいいんだろうか

狩場情報
Level : BaseLv69 / JobLv21
Job@Server : Sage@Chaos
Status : STR1/AGI9+3/VIT1+3/INT91+9/DEX40+6/LUK1+1
Skill : FW10 FD10 FB7 LB7 HD5 CB5
Equipment : +5仔犬シルバー +5熊&兄貴ガード +5木琴マフラ +5シューズ +5矢林檎 イヤリング テレポクリップ
Recovery : ヒルクリ
Place : 芋虫
Exp : Base: 160~230k Job: 80~110k
滞在時間 : 飽きるか重量オーバーするまで

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 03:35 ID:sJkIjeRr
狩場情報 Level : BaseLv75 / JobLv43
Job@Server : Sage@Chaos
Status : STR1/AGI9/VIT1/INT96+16/DEX48+5/LUK1+1
Skill : FW10 FD10 FB4 LB10 HD3 CB5
Equipment : +5子犬フォマル +4ガード +7レイドマフラ +5シューズ +4とんがり イヤリング 神官手袋
Recovery : ヒルクリ(付け替えで
Place : 時計4F
Exp : Base: 測ったことないです300kぐらいかな?
滞在時間 : ハエでホールインワン_| ̄|○、重量オーバーまで
3Fは人もアチョ骨も多いしねぇ、マジJob40ぐらいからずっとここです

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 04:07 ID:gaSX5Yl+
散々話題に出たかもしれないのですが、FCAS型の場合ASは10まで取ったほうが
良いのでしょうか?
当方FWもFBLもFDもないので現在AS4で止めてます、スキルLV上げてボルトの発動
確立が変わるのなら上げた方がいいのかなぁ・・・

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 04:21 ID:OU29PEv+
既出かもしれないけど、いつのまにか
属性付与失敗したら必ず武器が外れる仕様に変更された気がする。

失敗4/4で武器が外れたので…。

前は確か失敗しても外れる時と外れない時があったよね?

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 04:35 ID:4ApstGs2
>>95
テンプレちゃんと嫁
発動率かわるから10必須

>>96
ぉゃ、代わったの?
前はほとんど外れなかったはずだから

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 05:04 ID:J5El3FyW
水場+船長から盗ったローグのWB10をエンシエントマミーに撃ったら
ダメージが約11万とか逝ってんだが・・・・やばくない?
ローグはLV81、INT92補正混み
これボス狩りに使え・・・・ないな_| ̄|○

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 05:09 ID:sJkIjeRr
Int92のローグのほうが驚きだべ、それ・・・
WB10ほSIIIIIIIIIIII

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 05:57 ID:nLCo3no9
クローンスキル ( Clone Skill )
Passive
内容:自身が一番最後に受けたスキルを記憶して使用することができる。
スキルレベルが上がるほど、記憶できるスキルのレベルも高まることができる。
記憶できるスキルはプレイヤーのスキルだけで、モンスター専用スキルは記憶できない。

アブラ10で出るWBは5
ある意味モンスター専用スキルだと思うのだが・・・
MAP移動しても消えないならアブラセージと組んで
ボスキター>水場ハッター>瞬殺ウマーか?
まぁINTDEXローグなんてものすげぇ茨の道だとは思うが・・・

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 06:23 ID:YElANBlK
サーバー移動で消えますよ、クローンスキル

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 06:28 ID:2jPBk/Jy
油で船長だして水場つくってローグにwb10覚えさせて、オシリス呼んでエシェントマミーに食らわせた
と理解した

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 06:31 ID:nLCo3no9
調べてみたらこんな結果

(ダメージを受けた時のみ習得)
(モンス専用スキルは習得不可)
(MAP移動は平気だが、鯖移動で覚えたスキル消滅)
ヒール・サンク等は、PvP・GvGでドル鎧を装備してるときのみ習得可(フィールドではダメを受けない)
スキル媒体の青ジェムは不要(持ってなくても使用できます) トラップスキルは罠を消費します。
武器制限のあるスキルは指定武器を装備していないと使用できない

ピラB3はゲー鯖9
船長はゲー鯖8
まぁ>>98がみたローグはアブラ召還で呼んだ船長から奪い取ったモノだとしたら可能
そうじゃなかったら升er。通報ヨロ
まぁ強いかもしれないが船長呼ぶ確率考えたらとうてい使えるモノとは思えない

ちなみにWB10の性能(推定)
詠唱10秒、(1+0.3*10)=4*{11*11or9*9(セージが作り出せる水場セルの限界)}*MATK
9*9でも鬼だなこりゃ(;´Д`)

104 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 06:36 ID:YElANBlK
っつーかWB10っていうスキル自体あんのか無いのかサパーリ

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 08:21 ID:LOuplMFh
俺はこんな感じです。
INT-AGI二極で成長中です。スキルは
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rGHXtAdobodKHagNqs1eAJy
ボルケーノはFWとFB強化、パサナcの恩恵は無し(´・ω・`)
バイオレントゲイルはドケビでFLEE+15%の効果、FD→LBコンボの強化を期待。
ドケビcはまだないけど(´・ω・`)
FW越し殴りでFW+FC+ASで殴ってます(`・ω・´)b
現時点では杖殴りだか最終的には素手とどっちが強いのかな?
装備はフェンとヒールを装備してあとはどうなるかわからないです。

106 : sage : 03/10/24 08:22 ID:LOuplMFh
↑あう、sageるの忘れた(;´Д`)

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 08:22 ID:LOuplMFh
あうまた間違えた・゚・(つД`)・゚・

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 08:43 ID:ZnwoUycM
>>105
FWが効かない火属性相手のためにCB7とFrWはあったほうが
良かったんじゃないかなという気はするけどな。
後続のために育ててレポートあげてくれ。

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 08:51 ID:U3PKKP0E
臨時でイマイチ立場ないなぁと思ってた50台後半INT-AGIふんどしでしたが
最近流行りのGD3Fならそこそこ行ける事に気付きちょこっと臨時にも参加するようになりますた。
主なスキルはFW10FD10HD3FrW2濡れ場1FC5AS6(←FCAS共に上げ中)
装備は+3バイブルとソロ赤芋用な+8QSロッドと木琴エギラシューズブローチイヤリングヒルクリなど。

立ち回りはASでCBを仕込みFrWをバイブルに付与しながらHSP飲んで
ジャック、ミスト等のHP多めの敵にCB5詠唱しながら蜘蛛、ウィスパを殴りAS発動を期待。
普段は中衛くらいの位置から後衛のアコプリマジwiz・弓手系のタゲ取りをしつつ
余裕があればFCしつつ前衛の殴りに参加し、沸いた時はHD連射やFD、FWで足止め。
近接の人には予め水付与希望を聞いておけば属性武器要らずで便利。
更に余裕があれば水場も張って僅かながらも水属性攻撃力UPを狙う。
前衛の後方からCB打ち込みながら横湧きの蜘蛛殴り倒してCBが2箇所で降り注いだりして爽快。
ああ、セージしかできない戦いかただなぁとか悦に入れる瞬間です。

但し黄ジェム水原石代は一切請求してません。
請求したら白い目で見られそうなzenyになるかもだし
逆を言えば全部自腹と割り切ってしまえば気兼ねなく連発出来るもんです。
当然貧乏人にはオススメできません(´・ω・`)デモタノシイヨ?

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 09:00 ID:+6SXD0/m
必要経費が請求できない辺り、セージの存在意義の薄さを象徴しているなぁ・・・。
2-2バランスパッチ(来るのか?)まで耐えるしかないのか。_no

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 09:15 ID:kGgKDNG3
50代前半(・▽・
入学金値切るくらい貧乏なのでまだ卒論すら鍛練してねー

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 09:19 ID:U3PKKP0E
>>110
んー、まあ存在意義の薄さは確かにあると思うんですけども、
実際最近臨時では必要経費請求が余り無い気がするんですよね。
プリさんとかがいても青ジェム代いいよって言う人が多いし、
自分もプリ使って臨時行きますけどバカスカ使う事も少ないからまず請求しないし。
(請求しないと辛いのはイグ葉くらいかな?)
ハンターが矢・罠を請求しないのと同様の感覚で属性原石と黄ジェム未請求で別にいいんじゃないでしょうかね?
ぶっちゃけて別キャラにそこそこ狩れるキャラ持ってると自力入手とか楽だし、
ギルメンや身内が意外と気軽にくれますし(お礼に別のものあげてますけど)
一度なんか臨時PTMのBSさんに付与したら後でBSさんが余ってる属性原石タダでいっぱいくれましたよ。

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 09:26 ID:YEjwSpfo
>>111
値切ろうとしたクチだけど、
墨汁50個集めるより70k貯めたほうが早かった。

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 09:35 ID:KBCAS8ig
素直にJob50転職すれば入学に関しては金もアイテムも必要無いぞ、とか言ってみる

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 09:59 ID:HU7/78NV
ID変わってますが前スレ997です。

皆さんご意見どうもでした。
前スレ982の「小回りがきく」はかなり目から鱗でした。
後39のマミー武器についても納得です。
そこまで無理して当ててAS出しても...ですし。

て事で改訂版。ここまでは確定です。
残り5ポイントは悩んで見ます。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhHXwNdocBdKGAan3eAJy

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 10:18 ID:VNmoTFZ8
やたーSageに転職したよー

なんとゆーか、マジWizやってて『こんな感じに動けたら…』ってのが
FCCCでできるようになって楽しい。
まあ大魔法無いから火力には不満が残るけど、ソロやってる分には問題なし。
今育ててるのは油型だけど、FCAS型も作りたくなってきたな…

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 10:59 ID:PbU1+tg8
>>108
言われて気が付いたけど
火属性でボスを除く上位モブって少ないから考えてなかったです。
火亀とかIAで避けれるし、火山1Fの火も避けれるし、
そしてこれらにはソロで行くことは少ないです。
まあ火に対する火力は確かに少ないかも。属性場をCBに回すか検討してみます。
あとFrWですが、基本的に素手(ASPDでASを増やす)か杖(MATK上昇ねらい)で
殴ってかつATR1なのでそのスキルPを振るのはどうかと思ってます。
それにFDで固めてLB撃った方が早いからね。(低VITモブは)

118 : 111 : 03/10/24 11:10 ID:7Ku6ERCQ
>>113
綿毛50 鳥の羽毛50 鉄鉱石25でした。
別キャラで蟻まで鉄鉱石集めにいったら鉄鉱石より前にエル原が出て完了。
石と属性矢と聖水は別キャラでプロ南マターリ→カプラ急便
結果的には30kでs3ブックゲットということで。

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 11:52 ID:PQuREhf1
Int99、Job50で、杖頭上段盾アクセサリ2で119、ここから聖書、フェンクリ装備で115がキープできるのか……俺もINTカンストにするかな……

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 11:58 ID:5hhv3Cx9
FCAS型のセージに念属性(SS)は必要でしょうか?
出の速いスキルならFDを取ろうと思ってるからいらないかなぁ、と思ってます。

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 12:12 ID:SwbSjF8x
セージの養殖にジュノーMAPでアークエンジェリンに無限召還させてるPTの方
なるべく墨のほうでやって下さい。

(※Vit騎士、プリ2、セージのPT)

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 12:31 ID:Tmz+kB+y
>121
鯖は何処?

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 12:49 ID:FG9dAnSE
>>121
晒せ

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 12:57 ID:1zVIBFKv
祭ってやるからSS付きでよろ

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 13:02 ID:WaiLTMBR
私は純殴りセージだけど、スキル振りに迷いだすと一歩も進めないね_| ̄|○
今はJOB24になった所だけど、スキルは未だに
AB10、MR1、SB1、CC1、LL1
CC1は試したくて勢いで取ってしまった感が否めないけど・・・
LL1は伊豆用にあってもいいかなと。

GVG用にはしないので、とくにLPは考えておらず、
LP以外の属性場と属性付与は全て取れるぐらいの余裕は残すようにしてるけど、

けど、属性場を展開するならやっぱFCも欲しいし、移動&攻撃速度の修正が入る事を考えると
10ぐらいは欲しいけど、そうすると付与or場をどれか削るか中途づつ取るとかしないといけないし・・・。

と、脳内ではこんな風に試行錯誤してるけど、実際にスキルを構成させたとしたら、
属性原石や黄ジェム集めるのが 煩 わ し い _| ̄|○

さて、もうちょっとSAGEスレのログを読み返してみるか・・・。

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 13:04 ID:HP/0rXUB
>>121-124
スレ違いです

127 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 13:31 ID:0KJosRKz
笑うところだぜ、セニョール

128 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 13:46 ID:Yw5m8Duv
最近MRにが楽しくて伊豆にちょくちょく足を運んでる。
そう、剣魚のWBを吸い取る為に!
MR1なのでタイミングなんて計る事は考えず(・ω・`)
それでも詠唱終わる寸前からMRひたすら連打で今の所最大6発吸収(´∀`)b

吸収した時の達成感と周囲の驚きがたまらない(*´Д`*)

129 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 13:49 ID:Yw5m8Duv
>>128 1行目、余分な「に」は省いて読んでくだされ(iдi)

130 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/24 13:55 ID:DW980GBG
すいません質問なんですが、パッチがあたり深淵環境下で油を唱えたとき
ジェムを消費するようになったと聞いたのですが、どうでしょうか?

これから、油とろうって時に_| ̄|○

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS