セージスレ〜賢者に関する情報交換〜3講目

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:04 ID:N/CE+J3f
>>570
FDとSC、WizならSGとFNも

587 : (○口○*)さん : 03/10/21 11:05 ID:NDjEPfaW
段々微妙になってきたウチの子
(素INT90素AGI31素DEX25のAGI>INT>>>DEX予定)
SPR10 AB5
MR1 SB1
NB4 SS7
CC1 FC4 AS7
Si1 FB7 FBL5 FW10
CB7 FD1 FrW2 Del1
LB1
SC1 SeW1 Es1 HD3

これからFD8風火付与1でLB4AS9で終了と思っているわけですが、
FC4止めがどれくらい響くのか掴めないでいます。
FC1かFC10必須とスレで言われていますけれど、
FC4とFC10がどれくらい世界が変わるのか想像がつきません・・・。
もちろん攻撃速度減少がくれば明白なのでしょうけれど
現時点で移動速度的にどれくらい快適になっているでしょうか?
OD2くらいならあまり移動しないので、
足りていると思っているだけかもしれませんが。
正直、SPRもとりすぎたし修正来たら作り直しかなと思っていたりも
します。

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:06 ID:GmGqaXO7
- 属性を付与した武器の装備を解除した場合でも、
  また装備すれば再び属性付与の効果が現れます。

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:14 ID:I2L6eU0v
>>588
・・・ぇ?

それはつまり、たとえば監獄で
(1)マミー2枚挿しバイブルに土属性つけてシャア殴り
(2)武器変えて
(3)スケワカ2枚挿しバイブルに火属性つけてプリズナ殴り
(4)武器をマミー2枚挿しに戻した時さっき付与した土属性は消えてない

ってこと?
持ち替えたら普通に消えるんだと思ってたからもしそうならかなりうれしいんだけど・・・

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:14 ID:WJhGCfj2
- 属性付与の触媒が不要になりました。
- 属性付与の詠唱がなくなりました
- 属性付与の効果時間がLv*10秒になりました

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:17 ID:I2L6eU0v
ネタか・・・(´・ω・`)
微妙すぎてセージ消そうとしてたからちょっと期待したのに・・・


モウイイヨλ...

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:19 ID:IwFf9jsW
油セージ作ろうと思ってスキルシミュレートしてみたんだけど
油10取るとセージとしては油以外何もまともに出来なくなるんだね・・・
油10振っただけで残りポイント3って・・・
究極のネタスキルだ・・・

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:20 ID:IjgvyX5f
むしろ属性付与がなくなりました、くらい言ってくれ。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:21 ID:S2XewuJ2
むしろセージがなくなりました。

595 : 588 : 03/10/21 11:21 ID:GmGqaXO7
スマンメル欄忘れた_| ̄|○

武器に付与するんだから装備しなおすだけで解除するのはおかしい!
重力にようb

mousou| λ......ジュウリョクテクノロジージャムリカ……

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:24 ID:5M97dkYn
お前らネガティブレスポンスはホムンクルス待ちのアルケミストの気持ちを考えてからにしてください

597 : ぽちゅー : 03/10/21 11:24 ID:F7b8ocB3
二刀流だと両方の武器に属性付加されるのでしょうかね?
もしそうだとしたらSTR型アサシンのs4マイン種族特化武器*2(2,6倍?)+属性付加でかなりの
威力を発揮しそうですが・・・。
DAで2000以上ダメ出しそう

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:27 ID:YzfR1nJw
落ち着け、>>576よ、それはつまり、属性原石の価格は属性武器の価格に繋がるから安易な修正は出来ないという指摘だ。

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:28 ID:7VRDvZWQ
今更ながら、セージって前衛職(中衛職というのが正しい?)かな、って思った。
LV65前後の3人PTでINT−半端AGIセージ、VIT騎士、アコ。
プリじゃないのはマジ系の殲滅力で育てて上げようと言う事だったので、お察し下さい・・・。

ピラ地下2でミノ狩りやったけど、セージのHPとFC組み合わせれば、VIT騎士以上に壁、
及び殲滅力を期待出来るよね。
モンハウになっても、騎士みたいに突っ込んで死ぬしかないって事もないし、
FDで数減らせば5,6匹なら始末出来るし。

何が言いたいかと言うと、自分からタゲ取りに行って余裕なマジ系はいないんじゃないかな、と。
AGIQMウィズの方が早いか・・・。
当方DEXウィズ上がりで、LV60代のQMウィズがどんなものか分かりません。
いい加減な事言ってたらごめんなさい。

え、LV60代でミノ狩りは雑魚すぎ?
おっしゃる通りです_| ̄|○

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:30 ID:xgbxG1c0
>>592
LP3でも取ればLP要員としては十分過ぎる活躍ができるかと。
あまり3ポイントで取るならLP1>3かデリージュ3>5かな。

まあ油10タイプだとINTカンストは必須だけどね。
狩りも辛いし誰にでも気楽につくれるものではないかも。

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:35 ID:BZVF5wV/
INT-DEX油セージに挑戦してみたいと思ってます
INTカンスト後DEX振りの予定です

油10をとってしまうと範囲攻撃魔法(HD)が取れなくなってしまうのでTSを取得の予定ですが
INTカンストを前提とするとTSは5で実用に耐えうるのでしょうか?
FD→TSはもちろんの事、WizのFW→HDの代用として成り立つのかが不安で・・・

よろしければご指導ください

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:36 ID:0ki1KaZQ
付与スキルに属性原石使わせるのはただの重力の怠慢。
専用アイテム作れってんだ。んで詠唱1秒効果時間3分にしる。
そのアイテムの材料が属性原石になるべきだ。


>>599
ミノはかなりセージ向きな相手。
HFは十分避けれるし万が一食らってもHP的に耐えられる。
AGIwizにとってはミノ天敵。避けボルトしてたらHF降ってくるからFDJTしかない。
あとミノはDEX・AGI共に低いんでQMによる恩恵は少ない。AGIwizよりFCASセージの方が有利。

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:37 ID:9pQT5hjK
http://yokaichi.com/ro/2003/newjob/4.htm
アルケミスキル表の斧修練の項目見てちょっとだけワロタ

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:39 ID:e6LFJnvy
ふとダンサーバードスレ見て思ったんだが、セージはダンサーと境遇が似てる気がする。
元の一次職は強いが、二次転職になって得られた特殊スキルは全然ダメダメ。
そんなわけで普段はPT需要も無く孤独だが、祭りの時は(油や深淵のおかげで)人気者に。

まぁ、そこそこ使える他職と同居させられてるダンサーの方が精神的に辛いかもしれんが……。

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:47 ID:0ki1KaZQ
>>601
TSの特徴
・MATK倍率0.8
・HDに比べ属性効果が大味(風に最低175%、風に25%地に50%)
・消費SPが大魔法並
・ディレイ長い

凍った的に撃ちこむ場合、MATKの関係からLB4のほうがTS5より強い
LBなら詠唱も短くディレイも小さい上消費SPが少なくて位置ずれにも悩まされない。
FD>TS5はまず使わない。

FW>TS
HDが無いなら、まあ使う。代用ではなくしょうがないから使う感じ。
だがFWで止める主な敵が闇・無・風・土で、風土にダメージがほとんど通らないのは痛い。
更に闇はMDEF高いことも多く、MATK倍率の低さが気になってくる。


結論。TS使うなら5じゃ足りない。8〜10は無いとショートカットから外れる恐れ大。
FBL連打のほうが使えるんじゃない?

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:57 ID:8NGddirK
本での攻撃にすべてをかけている私が精錬に挑戦したんです、精錬。
そしたらなんか属性本×4+バイブルが一発で+7になったあげく
なにを思ったか風本二冊あったからって+8に挑戦したら、、、

できちゃいました(´・ω・`)b

・・・・チートじゃないよね?

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:03 ID:TgOPi1U+
>>606
+9に挑戦して壊れたらチトじゃない。
試してみろ

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:04 ID:kWMcc9WC
属性付与はアスペと同じ仕様で触媒が黄ジェム(武器破壊無し)だと嬉しいなぁ。

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:08 ID:QYvrEGtH
>>605
昔FBl10,TS10持ってたWizだったけど、FBl10は本当に弱すぎた。
・消費SP地味に多いせめて20ならいいのに
・Matk低すぎるLv10で1.45とかふざけすぎ
・詠唱&ディレイ長すぎる連発出来ない
・中心から離れるとダメ減りすぎ周辺じゃマジで弱い
連発すればSP枯れるし、1発だけじゃあカスダメ。
TS5も微妙かもしれないけど、FBlだけは勧めない方がいいよ…FWもう一枚出した方が強いし…
FW前提のLv5使用だとしたらそれこそ代用ではなくしょうがないって感じになるし…FW出した方が…

>>601
TSは>>605氏の言う通りLv5だと微妙。WizならFNかSGと組み合わせてまだ強いんだけどね。
FWの追撃にも属性合いにくくて使いにくいし、HDだと良かったのになぁって場面が凄く多いよ。
ってわけで素直に良く効くボルトで追撃するかFW追加した方がいいと思う。
範囲攻撃使いたいほど敵増えるとTS5じゃ間に合わないって事も多いし。
まぁエフェクト好きだし単体で使っても楽しいから取っても損は無いと考えるけど。
マジスキルで取れるのは嬉しいけど、範囲凍結無い職じゃ完全に劣化HDになるのは肝に銘じておきましょう。

>>606
チートじゃないから一冊ください

610 : 606 : 03/10/21 12:12 ID:8NGddirK
もう一回+8挑戦してみたら、、、、

クホホホホ

よかった、、チートじゃなかったw




やらなきゃよかったよチクショー_| ̄|○

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:19 ID:I2L6eU0v
>>606
メンテ中にどうやって・・・
まさかエミュさb(ry


・・・と、パッチキター

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:32 ID:XqLx5SSD
>>601
伊豆でFCを生かしたトレインTSマンセー(うわぁ、おぼんぬなにをすr…

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:34 ID:G8vOj0Ei
似てるタイプが居ないので晒してみます。
プティットしか満足に狩れないマイセージ
LV71(S1/A60/V1/I80/L1)職場なのでうろ覚え
FW10
TS5
CB4
SS9
SPR3
アドバンスブック9
ドラゴンテクノロジー5
マジックロッド1
スペルブレーカー1
キャストキャンセル1
フリーキャスト9
オートスペル10

装備
DD(ダブルドラグーン)バイブル
ガードオブドラグーン
あとは細々と。

ドラゴンテクノロジーで
攻撃20%
耐性20%

装備で
攻撃40%
耐性30%

GH道中のプティット平原を2次職PTが苦戦してるなか
普通に歩いていくマイセージに惚れ込んでます。
背中にプティットを背負いながら「起きますか?」と聞くのが日課です。
GHに入ったら・・・お察しください・・・
ミュータントドラゴンをソロで狩れるようになるのが夢です。

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:37 ID:0ki1KaZQ
>>613
しつもーん。
ドラゴノジーは魔法にも適用されてますか?

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:39 ID:TgOPi1U+
俺も同じ事疑問に思った>魔法に適用

あと、DDバイブルよかTDブックのほうがよくないか?

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:50 ID:9p30Vvkv
セージで使えないのは属性付与ではなくて属性場の方だと思われ
とにかく詠唱の長さがネック過ぎ、これがQMのように展開出来るなら
FCASセージの全攻撃が最大20%増し、属性鎧もあれば追加効果も付いてくれば
近接する意味も出てくる筈
でも、属性鎧の部分が無条件で付かないと支援スキルとしてはイマイチだなぁ…

>>598
ソロで使える属性武器とPTを組まないと使えない属性付与
セージが気軽にかけれても属性武器にそれほど影響は無いと思われ
上位互換のアスペが存在してても成り立ってるんだから無問題でしょ

>>616
STR1だから恐らくINT+2の方がメインダメージに直結してるんだと思われ

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:26 ID:ozH5oTOr
特化武器のカードって、
+8トリプル○○ブックと
+6ダブル○○バイブルが、ほぼ同等のダメージで、
バイブルが+7ならブックを上回るよね?(みすとれ素によると・・・ですが)

・・・まぁ私は貧乏なので+5ダブル○○バイブルで精一杯ですが(´・ω・`)
因みに+5ダブル○○バイブルも+8の3枚挿しブックよりほんの少し弱い程度で、
殆どの場合、確殺回数は変わらない・・・けど!そこに属性付与が入るとちょっとでも過剰精錬したくなる_| ̄|○

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:32 ID:eM848Q43
セージの目玉スキルである付与/場/油あたりがどれも触媒必要であり、
またその効果を考えながらWizのスキルを思い出してみると、
大魔法/QMも触媒ありで良いんじゃないかと思ったのだがどう思うよ?(つд`)

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:38 ID:VM9gHVLh
>>613
スキルで20%、武器で40%なら二刀流みたいに
1.2*1.4で1.68倍(68%増し)攻撃になるのかな?
ブックに3枚刺せば1.6*1.2で1.92倍、火属性付与して・・・
地プティには更に150%攻撃


一生ドラゴンMAPに篭りそうだけど強いかも?

620 : FCAS俺つええ : 03/10/21 13:40 ID:0ki1KaZQ
FCAS型in伊豆
補正込みSTR6 INT98 DEX14 ASPD覚醒込み167 面倒なので必中 ボルトは最大7
装備は+7DHバイブル風付与付

対マルク
物理DMG170
魔法DMG600
秒間DMG1600

対オボンヌ
物理DMG250
魔法DMG260
秒間DMG1000

対ソードフィッシュ
物理DMG180
魔法DMG400
秒間DMG1200

式かなり丸めてるし物理DMGは体感なんだけど、それなりの攻撃力がでてる気がする。
マルクなんてASPD175一撃800ダメ近接と同等ですよ。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:40 ID:VM9gHVLh
大型中型だったら本に特化C刺す場合はブックのほうがいいんじゃないか?
武器ATKの差が中型なら小さくなるから。

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:00 ID:SvGBpLek
本日のパッチで黄ジェムが店売りになります










昼寝してたらそんな夢を見ました
正夢、来い!!来い!!

623 : FCAS俺よええ : 03/10/21 14:00 ID:0ki1KaZQ
ボルト10の威力で計算してた(・ω・`)

マルク=1330
オボンヌ=840
ソードフィッシュ=990
くらいです。
ASのばらつきと、一番でかいFCボルトが最後に落ちてくる点からオーバーキルが多いので
実際の殲滅スピードは10〜20%くらい下がる感じ。


>>621
本は100/100/50なんで大型の時のみかな。
中型相手はSTR次第かと。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:04 ID:MjrDwiKH
>>618
引き合いにWizスキルを持ち出すのはナンセンスでしょ。
個人的に
付与→低コストな別触媒(属性原石から、数個作り出せる)
場→触媒無し。詠唱時間増加。消費SP増加。
油→現状のまま。

くらいがいいと思うのですが、どうでしょう。
空想の域を出ませんが(笑)
セージは力場師だと思いたいんですけどねぇ。
Wizの大魔法=セージの場 くらいで。

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:05 ID:QYvrEGtH
>>617
Strによって変わると思う。
Str10以下なら当然バイブルだけど、Strいくらかを上回ればブックの方が強くなるはず。
Cの効果はStrのダメにも掛かるからね。
自分Str6殴りなんでバイブル一択計算面倒誰かヨロ。

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:07 ID:QYvrEGtH
>>624
むしろ場は触媒ありで詠唱短縮して欲しい。
効果時間3分だとブースターとしてしか使い道思い浮かばないけど、
囲まれた時詠唱長すぎて展開出来ん。
敵いない時に展開しとくとそれこそただの定点狩りでつまらんし…

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:15 ID:eM848Q43
>>626
そこそこDEXあれば長すぎるほどの詠唱とは思わないし、
フェンあれば殴られながらでも展開できる。
前衛居れば問題無いし、もともとあの効果範囲を考えると、
ソロでの緊急時に使うものでは無い気がする(ソロ用なら1セルだけで良い)。

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:28 ID:dv/JvYSS
INT型の場合は定点でもしない限り場を展開するよりはボルトやHDでも撃っていた方が
殲滅に役に立つような。

で、ちょっとした愚痴・・・最近臨時やPvPでアブラ無い?と聞いてくる人が多い・・・
無いって言うと何だかすごくがっかりされるし、セージ=アブラカタブラっていう風に
見られているような気が(´・ω・`)

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:32 ID:QOw4lLRB
場とSWは張り付かれる前にFC詠唱で逃げる先に張るんだよ。 なかなか上手くはいかないが。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:32 ID:cAqOTvJ5
>>628
その通りだ。 良くわかったな! 偉いぞ!( つд`)・゜。

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:38 ID:0ki1KaZQ
LPなんだけどさ、事前にSWロード作ってLP詠唱しながらそこあるけばうまく張れない?
GvGの重さと密度じゃ無理か…

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:39 ID:svSSihb5
>>616 属性原石と属性武器の関係ってそれだけじゃないと思うが

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:43 ID:9p30Vvkv
FCAS型としては
敵発見→属性場展開→FCASで戦う→ダメージ2割増&パワーアップがやりたいわけで
属性場に詠唱が無ければ良いのになという話だね(QM殴りWIZの逆ね)

634 : 606 : 03/10/21 14:48 ID:8NGddirK
>>611
あーもうしわけないです。。
これは昨日の話で今日学校で暇だったので書いてみたら
レスきてたので付け加えてみただけです(´・ω・`)

ってスレ汚し申し訳ない・・・

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:24 ID:MjrDwiKH
>>626
Wizの大魔法なんかと比べると、十分すぎるくらいの早さですよー。
基本詠唱5秒。これはレベル10ボルトよりも短い時間。
メテオなんかは15秒ですし。

変更されたとしても触媒がある以上、常時展開は難しいですね。
ロマンを奪う制限だこと、と思ったわけです(涙)

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:37 ID:0ki1KaZQ
>>635
なんで大魔法と比べるんだ?

他と比べてどうとかじゃなくて、絶対的に5秒。
非店売りジェム消費属性装備必須効果時間3分で5秒詠唱。
俺にはどうみても長く感じる。

展開すれば状況がひっくりかえるようなものじゃないから、DEXあげればとかいうのも違う気がする。

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:39 ID:qEHliVOM
>>636
1秒以下で詠唱できると長いとは感じませんが、DEXの問題だと思いますよ(´・ω・`)

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:41 ID:eM848Q43
>>636
展開すれば状況がひっくりかえるようなものじゃないなら、
緊急時に高速展開する必要が無い。
よって詠唱時間の長さはどうでも良いってことになるぞ。

長く感じるのは構わないが、
その理論だと短くさせる修正が必要なほどのメリットは無い。

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:42 ID:g5Cml8oB
>>635
基本詠唱時間6秒のSG1とくr、わあオボンヌ何をする、Lex Dかんべ
・・・・・・・・・

     Return save point
Character select
Exit Windows

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:45 ID:0ki1KaZQ
>>638
コストを削減してくれってことさ。
ジェム消費と詠唱時間を払ってそれでも状況を変える力が無いんじゃ使えない。

現状なら属性効果への影響力を最大100%に。
効果を変えないならジェム消費を撤回だな。
イエロージェムを無理に使うためにセージが選ばれただけの木ガス。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:50 ID:QYvrEGtH
>>638
AS無い純殴りにとっちゃ十分状況ひっくり返す能力あるんだよ。
展開出来れば、ね。

>>635
既出だが比べるな…
むしろQMと比べるべき。
僕殴りWiz持ってるけど明らかにQM>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>属性場
どっちが殴り向きかって話になって最近鬱い…

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:58 ID:MjrDwiKH
>>636
大魔法と比べた方が、わかりやすいかな?と思っただけなのですが・・
絶対的に5秒ではないです。Dex上昇で変動します。
それとSWロードは無理です。
SWでは弓と魔法が抜けてしまいます。

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:58 ID:Y98PXB6G
黄ジュムぐらいカビから自分でかりとれよ。

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:01 ID:QYvrEGtH
>>642
絶対と相対の意味を理解して考えてみような。
んで教えて欲しいのはそんな常識的データじゃなくて、
基本詠唱時間5秒"も"ある属性場をソロでもPTでもどう活かせばいいのか?
どうやって大魔法と比べられる程にまで活用出来るのか?
実体験も交えてお願いしたい。

大人気ないか…

645 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:03 ID:Y98PXB6G
>>606
脳内精錬もたいがいにしとけ。恥かくだけだぞ。

っていうかセージは結局アブラですよ。
通常狩りじゃダメダメすぎる。
強さを求めるなら素直にWIZやっとけ

646 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:05 ID:57u02z4z
>>645
昨日+7までやったとに、+8でクホったんだろ?
んで、
ネタ的に分けて書いたほうが面白いから分けただけ と

あと、油のの???って、低レベル時に高レベルの効果(たとえばLv1油時にLv6といわれているクラスチェンジ)
とかが出たときに出る、「失敗」のマークなんじゃないだろうか?
つまりLv10になると、???はでなくなる。

まぁ俺は油持ってないから完全に予想ナンだけどさ

647 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:08 ID:ycfhZy4r
セージが弱い弱いってわめくのは妄想野郎と最強厨
セージでいかに強くできるか考えるのがセージ好き 別名好き物

648 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:08 ID:OR77Vejt
今日のパッチで油でクラスチェンジでなくなった?
もう黄ジェム1000消費してるのに出ない・・・
朝は金ゴキ出したのに・・・
誰か出した人いたら情報希望

649 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:08 ID:eM848Q43
詠唱時間に拘ってる人に聞きたいんだが、
詠唱短くなれば活用できると思ってるのか?

問題なのは詠唱時間じゃなくてその効果の微妙さの方だと思うんだが。
大魔法と比べるなと言ってるけど、その大魔法ですら基本詠唱は10秒以上ある。
DEX1のWizでも前衛がヒールで耐えてる間にSG10でも撃てれば
かなりの効果を発揮できる。
一般的にはもっと扱いやすいようにDEXあげて高速詠唱にするけどな。
ぶっちゃけ、詠唱時間なんてどうでも良い。
大魔法クラスの基本時間になっても構わない。
効果さえ有効なものになればな。
詠唱時間が長いだけならDEX極にでもすれば良いんじゃないか?

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:17 ID:QYvrEGtH
>>649
活用出来る。
Agi99Dex99予定の珍速本Sage風場瞬間発動でFleeUpおれつええが目標。
まぁ殴りとIntじゃ感覚が180度違うようだが…
単に"QMのように"ソロでも使いたいだけなんだよ…
PTで使うんなら詠唱時間より効果ってのはわかる。

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:36 ID:9p30Vvkv
属性場を瞬間詠唱出来れば(出来たらジェム消費も無しで)
AGI型→FCASの威力が底上げされる
DEX型→縦FW後即属性場展開→杖の15%にさらに20%の威力が加算された高速ボルト
と悪い事は無いと思うが?

ただの下地でしかない属性場を展開する時間の間に
攻撃した方がましというのが最大の問題点だと思う
DEX上げた場合でも属性場出す代わりににHDでも撃った方が良いと思うしね

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:38 ID:l5Z1RHdj
効果は凄いだろう
これが個人対象スキルだったらと何度思ったか(´・ω・`)
結局使い勝手が馬鹿みたいに悪いのがいけない

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:40 ID:MjrDwiKH
>>644
絶対的と言っているのは、私ではなくて636さんの方ですw
とりあえず冷静になります。失礼しました。

実体験ということですが、属性場についてはコストの関係上、パーティ等でも使うことは殆どないですね;
もしコストが無くなり、詠唱時間が短くなって使い勝手が良くなったとしても
現在の微妙な追加効果のままでは、やはり微妙な位置付けのままだと思います。

2-2職はモンク以外、GvGやPvPを念頭においたスキル構成で
通常の狩りになると2-1職よりも、若干弱いかな?という気がします。
ただしGvGPvPにおいて、セージに関しては、かなり厄介です。

対Wiz戦においては相手がオーラWizだったとしても、70代のセージのSBでさえ、かなり詠唱を止められます。
属性場は、やはりデリュージが強いです。
WBでVit騎士、Vitプリが一瞬で沈みます(特にPvP)。また、SGの威力も上昇します。
もしDexが必要だとしたらそれは、相手に属性場を利用されないようにする為にでしょうか。
属性場は一人1つしか展開できないという制限があるため、Dexが高いと、逆に相手に利用されそうな状況で
素早く張り直しが効きます。
(私のセージは、まだDexが低いので、素早く張り直しが出来ないのが辛かったりします;)

個人的にはこんな所です。
狩りで使うことはほとんど無いものでして。
どなたか、狩りで有効に使えてる方が居ると面白いと思うのですが・・。

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:45 ID:+1NEddGM
>>646
>>610-611

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:46 ID:PC78ovJc
今は祭りしまくりで、油セージ人気だけどしばらくしたら飽きられる、その時が問題だ。
一時期、大人気だったのにしばらくしたら見なくなったお笑い芸人みたいに
「えーとあんた誰だっけwww 油セージ? 何それwww」みたいな扱いを受けかねない。
油に進んだ人は、今のうちにボス狩りギルドにでも入っておかないと、
手元に残ったのはネタキャラと思い出だけってな状況になってしまうぞ。

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:49 ID:74um9ufT
アブラセイジ目指して奮闘中(`・ω・´)
しかし取得予定スキルは
NB7 SS9 SI1
SW8 SPR1
FB5 FBL5 FW10
SC1 CB1 LB1
PTはともかくソロで生き残れるかしらんヽ(゚∀。)ノFWトSSダケガタヨリー

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:50 ID:l5Z1RHdj
まっとうに育てたセージがネタにも思い出にも
ならない勢いだからこその油なんだと思うがどうか

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:50 ID:lmFttr0W
セージとDEXWizのタイマンって決着がつかなさそう。
奇襲だったら先制した方の勝ちだろうけどな。

659 : (○口○*)さん : 03/10/21 17:00 ID:7GloslDa
>>650さんのAGI99DEX99セージって完成したら楽しそうですね。
DEX特化装備でDEX118
付与0.7sec/場展開1.1sec
瞬間最大FLEE250くらいでしょうか。
・・・何処にでも行けそう。

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:06 ID:aNBhFQbF
珍速素手、降り止まないAS。かっこいいですね。でも
威力は・・・・。まあほかの職でも珍速は
そういうものですからね。茨の道ですががんばってください

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:06 ID:RZj0k7tu
>>659
囲まれたらアボーンじゃないのか?
すこしDEX削ってSTRに振った方がいいと思うが・・・

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:11 ID:nAC0R0/i
>>659
珍速ASカッコイイ!!是非頑張ってもらいたいな。
どこでも行けると言われているAGIwizなんだが、ちょっと調べてみた・・・。
詠唱無しQMでFLEE300相当だった(゚∀。)ナンダコレハ
まぁ引き合いに出して比べる方がが間違ってるっぽいな。
でも珍速セージは応援する!

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:11 ID:0neF2nsc
正直、アブラで出るボスはMVP・経験値・ドロップ無しにしてほしいと思う真性ネタ好きセージ。

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:15 ID:F5jyI5ZW
MMOなんて思い出が残れば十分だと思うが。

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:21 ID:g0HWkeNT
おいおいせっかく強化が来たのに誰も話題にしてないじゃないかどういことだ。

■セージスキル「スペルブレイカー」を受けたキャラクターは、
  ブレイクされたスキル分のSPを消費するようになりました。

ほら飴やるよ( 'A`)ノ⌒ヽ。

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:25 ID:eM848Q43
えーと、敵にSPって設定されてる…のか?

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:34 ID:aNBhFQbF
セージって対人戦特化職なんだな。INT≠DEXの高速詠唱FC逃げうちか
DEX−VIT>INTのディスペル、LPがセージの最適解のような気が
してきた。普通に狩りやりたければ、WIZやれと。

ああ、後油があったな。

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:36 ID:K5pNfzrH
>>658
セージとwizがタイマンしたら十中八九セージが勝つよ。
よほど装備かステで差がないと負けないと思われ。
仮想だけを見ても一撃kill級のスペルはMRとSBで封殺。
FCがあったらまず負けない。ディスペルがあったら完璧。
セージはなんだかんだ言っても対人戦は強いよ。

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:38 ID:2JkfohF8
FC逃げ撃ちボルトで仕留められるのは
中堅レベルのWiz程度までだろうけどな。
タラ・MDEF装備・レベルが揃うと一撃で倒すのは難しい。
対人戦でのサポート役としてのセージは非常に優秀だな。

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:38 ID:nAC0R0/i
>>668
FC中ってMRとかSB出来たのか!知らなかった。

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:41 ID:5Vud1k58
>>670
CCして使うんだよ。

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:45 ID:Up2jcCkN
CCのおかげでかなり臨機応変な対応が出来る

フェンロングボルト→MRでもいいし、SBでもいいし
フェン大魔法→SBのカモ
EC→ディスペルで解除

なんかボルト唱えつつ適宜CCしてASで殴ってればいいような気がしてきた

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:45 ID:Fhyp76mK
初弾の油でMob召喚、次の油でボス化

あとはタゲがWizに行くことを祈るのみ

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 17:49 ID:AaPqm5x8
>>668
詠唱妨害してるだけじゃ攻撃できない。
FCでボルト10を撃っても減算MDEFに加えてタラ+MDEF装備でダメージ半減。
こっちが詠唱している間に1秒SGやSSが入ってくるとまんどい。
一撃で倒せない以上回復材の消耗戦になる。
低DEXのWizならカモかもね。

しかしPvPは団体戦になることの方が多くないか?

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 18:01 ID:W4E6vZVr
実際の感触は>>407が書いてくれてるね。

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 18:16 ID:K5pNfzrH
SSはセージも使えるので置いといて、まずはお互いのステから決めないと平行線だと思う。
お互いvit30あるとして、99になると1300HPに差が出るからなぁ。
ごり押しに成っても結局はセージが押す気もする。

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 18:20 ID:DRC6qZIm
行動不能→FPJTとか食らうと死にそうな予感…

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 18:27 ID:SoVO9C0L
まったく関係ないですが、アルデ↑↑(ダッタと思う)で適当に狩りしてたら赤ジェム黄ジェムいい感じにでますた

んだけど悪天使は勘弁_| ̄|○

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 18:41 ID:57u02z4z
>>654
結構時間がたっているが、一行レスにむかついたから書く
>>606,610-611 全部を読んだ上で好意的解釈してるだけだが?
ってか610に「今」とか書いてないしな
過ぎ去った話を掘り起こしてスマンな

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 18:47 ID:rvLLF/Ey
おまいら、そんなことより>>648がネタかどうか報告よろ

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 18:51 ID:Up2jcCkN
>>678
悪じゃないぞ大だぞ



・・・と書いてからアークだから悪なんだ、と気付いた罠

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 19:19 ID:N1tFlRLi
>678
漏れもそこで時々狩ってる。
レアは今ひとつだけど、黄赤ジェムがぽろぽろ出るし、すごいサンドマンはグレイトネイチャを普通に出す。
メインはジオグラファー狙いで、数は少ないがこれが美味い。

アークは・・・FW撃ちこんでハエ。

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 19:21 ID:ZcGjt1SK
ぶっちゃけ 属性場は詠唱・コスト削除でやっと
QMと比べてどうか?って希ガス

属性場内ではボルトが大魔法になります
とかだったら目から鼻血が出るほど凄いんだが

684 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 19:25 ID:pgK6zGRr
既出だったら許してくだされ、賢者様方。
先ほどPvP行ってきたんですよ、MySageで。
で、そこにいたマジ様&Wiz様とASやらSBやらMRやらで遊んでたんですよ。
Wiz様がMB使うものだから、こっちは対抗してASでFBl使ったわけですよ。

自 爆 し ま す た ∧ ‖ ∧

いや、単に自分にもダメ飛んだだけなんだけどな。

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 19:26 ID:Q4dWa0ht
QMは非AGI型のWizにとって速度減少の恩恵しかないからねぇ。
PTプレイ大好き重力がDEXWizを基準にバランスを取っているとすると
QMが速度減少効果以外は弱体化されないのも納得がいくぽ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS