セージスレ〜賢者に関する情報交換〜3講目

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:37 ID:mD1w2xUd
アブラ10持ちセージを作る予定なのですが、ボルト3種類に
振れるポイントが22ptの時、どんな感じに振るのがお勧め
ですか?
ちなみに、FW10、FD10、SPR1です。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:39 ID:YJBvXue6
以前話に登っていたカタコン、ためしに行ってみたがいい感じやね
赤芋で時給200kがココだと270k弱は出るよ
レアも色々有るし

しかしあの闇道はどうにかならんものかね(´・ω・`)

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:42 ID:Up2jcCkN
>>545
その時点でFB4CB5が確定しているわけですが
それを含めて22? それ以外で22?

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:44 ID:WBXJ8pjD
>>540
持続時間よりなんでアスペルシオ方式にしなかったのか謎。
同じ5レベルマスターなのにアスペは持続時間とコストのバランスがとれてる。
セージの属性付与は破壊率なんて謎なもの設けて高コストの属性石使わせるなんて・・

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:49 ID:l5Z1RHdj
>>547
Lvと型オネガイ

>>548
だから

そのぶん持続時間を長くしました

ヽ(`Д´)ノバカー

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:51 ID:xYsvxwng
なんつーかこのごろ同職の溜め込みを見て激しく鬱になる

FCで詠唱しつつ歩き回れるのが強みだけどさ
10数匹引き連れてのトレイン狩りはないだろうと
しかもDEX低い上にフェン持ちなのか糞遅いL10ボルトで
一匹づつ殺していくなよ
1匹倒すごとに1+αで増えていってるし
囲まれて即死そして10数匹のMH作成はやめようぜ・・・

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:51 ID:FvOyMiZ/
上方修正ってことは20分以上に持続時間が増えると。

552 : 536 : 03/10/21 02:52 ID:QYvrEGtH
>>548
今思い付いたんだが…BSの製造との兼ね合いって線ではないだろうか…
BSの製造は"属性or☆"のみで状態異常すら付けられない微妙システムで、(一応Dex-Luk純製造型持ってる者の意見です)
Sageの属性付与が取って代わる物であってはならなかったんでは…
今更製造システム改変するのは無理で、
結果的にSageの付与スキルが微妙に。って流れではないだろうか…

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:56 ID:WJhGCfj2
動は本当にこのゲームをPT推奨にする気があるのかどうか。
PT向きの技能は大概弱体化されてるからな
付与も破壊が実装されれば5以外使い物にならなくなるな

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:11 ID:A/jmApXa
>>468
語る夢すらなくなってきたしな。

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:16 ID:Up2jcCkN
夢を語るときは過ぎ、現実を見据え未来へと進む…
それだけのことですよ

>>539
すべての場所で適宜かけなおすにはどうすればいいかね
代償なしとか、もっと軽い収集品とかならいいのかな
それでアスペ式のLvとか

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:39 ID:Iec/GgYm
確かにそう簡単に属性つけかえできたら属性武器はいらんわな

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:44 ID:EkCWAiR1
>>550
FWもHDもTSもないし、フェンもビタタもないですが何か?
高ボルト以外の手段がねぇんだYO!!
古鯖で赤芋でボルトで狩ってる下げがいたら漏れ。
∧‖∧

558 : 557 : 03/10/21 03:54 ID:EkCWAiR1
でもなっ、FWトレイン狩りの香具師らのほうが引っ張りすぎだと思うんですよっ
という話。
ところで、FCで囲まれることなんてあるか?
FCよほど低くない限り囲まれないと思うんだが。

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 04:07 ID:WJhGCfj2
GD3在住ASサゲだけど、
ゴムヨーヨーで逃げられないことなんてしょっちゅうですが?

しょうがないからFWでザックを分離して凍結おれうめぇぇぇ後ろに婆_| ̄|●
あすこmobごとの対処が違って面白いけどね

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 04:31 ID:oxIICj8w
後ろに婆 ワロタ

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:08 ID:U/JMNk6M
賢者様方に質問DA。

当方賢者を志す者なんだけど、スキル構成に悩んでいるのです。
FCASコース予定なんだけど、CCをどうするかで頭が三角に。

そこで、CCの使い勝手などお教えいただけたら幸い。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:26 ID:oRplS47i
やた〜一冊目でいきなり+7バイブルできたー(・∀・)

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:28 ID:rvLLF/Ey
PTで楽しみたい77支援INT-AGIセージ。
激しくプリへの支援スキルが欲しい。ヒール量2倍とかブレス1.5倍効果とか

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:30 ID:l5Z1RHdj
>>561
無くても困ることはない。使う人は使うんだろうけど。
個人的にショトカ入れとけば良かったと思う場面は
ボルト詠唱してる最中に横沸きして
HDに切り替えたくなった時(またはその逆)くらい。
LvはFC取るなら前提の1で充分っしょ。

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 06:02 ID:irlmA8C5
武器だけじゃなくて、鎧にも属性つけられるスキルがないと十分な支援系には
なれない感じがした。

566 : 492 : 03/10/21 06:27 ID:51Z7sajZ
油が楽しすぎたので、また上げて遊んでみた。
Lv2でデス、Lv3でテイミングモンスターを確認。
Lv1上がるごとに1つずつ固有スキルが増えていくようですな。
コーマが追加されるのはどのLvか〜
ウヘァ

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 06:29 ID:iKSRB1nE
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKGAdnooeeqPgAkDnx1Jy
俺の油セージ(予定)
今マジのjob47でFDを上げてる際中だ

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 06:58 ID:DT2eIeTc
アブラで現在確認できてる専用スキルは

デス
テミング(失敗する可能性あり、確実ではない)
チェンジポリン
インスタントデス
コーマ
クラスチェンジ(確実にMVP、中ボスは出ない?)
兄貴
サモンモンスター

フォーチュン、レベルアップ、グラビティは未確認
一個足りんな・・・
ちなみに10になって連発してるのだが?が未だにでない
1の時に出たっきりであります
3垢使って毎日連打してぇ(*´∀`)
まぁマシン1台しかないし、そんな金癌に払う気もありませんが('A`)

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:01 ID:ZcGjt1SK
属性付与さぁ 効果が長すぎるとか
触媒に原石必要しかも何気に原石重いとか
スキルLv低いと武器が壊れるとかは良いんだ・・・
原石NPC販売(できれば青ジェムくらいの値段がいいなぁ)で
スキルLvで詠唱が最終的に0.5秒とかになってさえくれれば
Lv5まで迷い無く振るんだが・・・

とにかくレスポンスが悪すぎる

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:08 ID:1/PteECV
敵の属性を変えれるスキルがあれば全て解決する訳ですよ

強すぎるけどな('A`)

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:26 ID:pn6g+Vig
近接とペア狩りしたとして、いっぷん間に4匹のペースで倒して、 毎回属性の上書きが必要だとすると、1時間で240個の原石がいる。 1個3Kだとすると、1時間で720Kか。 属性付与によって720K以上の増収が見込める狩場でないとだめ、ってなると、 これは現実的でないな。

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:30 ID:QOw4lLRB
原石原石安く店売り→属性武器安く露店売り→セージいらね

573 : 461 : 03/10/21 07:55 ID:daFNaJBQ
アブラ6でクラスチェンジ確認できました。
アブラは取るならLv6かLv10で決まりですねー。

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:56 ID:1/PteECV
>>572
だから特化武器に属性付与するから意味があるんだと何度言えば…

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 08:01 ID:QOw4lLRB
原石安く店売り→セージ強すぎ属性武器いらね→製造武器にスロットがつけられるようになりました→セージいらね

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 08:02 ID:1/PteECV
なんだただの煽りか…('A`)
ゴメン触っちまった

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 08:17 ID:l5Z1RHdj
支援としてのサゲスキルの価値がPT1人分に値しないのがアレなんだよな
自分で使うぶんにはエンチャントは強い
原石が高くてもなんでもASと殴りは無いと結構詰む

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 08:33 ID:5/wwg9pa
とりあえずクラスチェンジが出るのは油6↑ってことでFAぽいかな?

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 09:33 ID:ppTuQWaU
通りすがりの騎士だけど、どっかにトリプルサハリックトライデントでも落ちてないかな....

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 09:44 ID:JXkoAaJF
まとめると、属性付与を使う機会というのは主に3つかな

1.特定の属性+武器でほぼいける狩場
例:時計1F(地+対小型orTC)、時計B2(水+対人)、伊豆D(風+対水)・・・
属性付与の効果を20分間きっちり使えるので、コスト効率は良い。
また、手持ちの武器の種類が少ない場合は、さらに活躍の場は広まる。

2.目的の敵のみを狙う場合
例:ジュノー周辺で火属性(山羊・凄いペコを無視)、各種BOSS狩り
そのMAP内で都合の悪い敵を無視した上で1.を採用した感じ。
BOSS狩りや特定の敵が持つドロップが欲しいといった場合にはいいが、
高効率を目指すとなると少々厳しいかも。

3.特定の状況時(嫌な敵、激沸き)におけるブースター
属性石を使って瞬間火力を上げる。
使い辛いアスペみたいな感じでしょうか。
当然、相方との呼吸が重要となる。ソロなら別にいいが。

ポテンシャルは間違いなく高いと思われるが、やっぱり使い辛さはひしひしと感じるね。
さらに、使い辛い属性場と組み合わせるとより強くなるよ。

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 09:56 ID:0c+OfK2M
たった今臨公でセージさんと組んで来ました。あちらはINT>AGI>DEX
FLEE108の火特化型。私念切り4色WIZ,でモンクさんと槍クルセさん。
クルセさんが水槍でみのに1,3k出るというのでみのに行ってきました。

セージさんやってたことは、私が転職前にやってたことと同じで、
みのにCBかFD,べりっとまみーにFB,FW。こんな感じでした
なんか参考になれば。

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 10:09 ID:vDt3k3hG
火特化型がFD持ってるのか?まぁ毎回水場張るかクルセが動物槍でも持っていれば
セージももっと活躍できたかもね。

ちなみに現状属性付与がもっとも有効なのはBoss狩り時で間違いないと思う。

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 10:40 ID:U/JMNk6M
>564
サンクス。
やっぱそうかな。特に気をつける事がないようなので1で考えておくよ。

関係ないけど、スペルブレイカーを使ってる人をタシーロ@天使ぽ。
しぶといぽりんに成り下がるのは感動的。
Boss属性にはmになったら悲しいなぁ。

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 10:45 ID:lXV5ZlEQ
アブラカタブラの固有スキル。
クラスチェンジとかサモンモンスターとかデスとかインスタントデスはわかったんですけど。
コーマとかチェンジポリンとか、ほかの固有スキルの効果がわからない・・・
どなたかご教授願います・・

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 10:53 ID:f4URoFHA
原石・ジェム類はもう十分安いと思うがなぁ。(風はやや高いか)
利幅薄すぎてNPC売りする人も多いらしいし。

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:04 ID:N/CE+J3f
>>570
FDとSC、WizならSGとFNも

587 : (○口○*)さん : 03/10/21 11:05 ID:NDjEPfaW
段々微妙になってきたウチの子
(素INT90素AGI31素DEX25のAGI>INT>>>DEX予定)
SPR10 AB5
MR1 SB1
NB4 SS7
CC1 FC4 AS7
Si1 FB7 FBL5 FW10
CB7 FD1 FrW2 Del1
LB1
SC1 SeW1 Es1 HD3

これからFD8風火付与1でLB4AS9で終了と思っているわけですが、
FC4止めがどれくらい響くのか掴めないでいます。
FC1かFC10必須とスレで言われていますけれど、
FC4とFC10がどれくらい世界が変わるのか想像がつきません・・・。
もちろん攻撃速度減少がくれば明白なのでしょうけれど
現時点で移動速度的にどれくらい快適になっているでしょうか?
OD2くらいならあまり移動しないので、
足りていると思っているだけかもしれませんが。
正直、SPRもとりすぎたし修正来たら作り直しかなと思っていたりも
します。

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:06 ID:GmGqaXO7
- 属性を付与した武器の装備を解除した場合でも、
  また装備すれば再び属性付与の効果が現れます。

589 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:14 ID:I2L6eU0v
>>588
・・・ぇ?

それはつまり、たとえば監獄で
(1)マミー2枚挿しバイブルに土属性つけてシャア殴り
(2)武器変えて
(3)スケワカ2枚挿しバイブルに火属性つけてプリズナ殴り
(4)武器をマミー2枚挿しに戻した時さっき付与した土属性は消えてない

ってこと?
持ち替えたら普通に消えるんだと思ってたからもしそうならかなりうれしいんだけど・・・

590 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:14 ID:WJhGCfj2
- 属性付与の触媒が不要になりました。
- 属性付与の詠唱がなくなりました
- 属性付与の効果時間がLv*10秒になりました

591 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:17 ID:I2L6eU0v
ネタか・・・(´・ω・`)
微妙すぎてセージ消そうとしてたからちょっと期待したのに・・・


モウイイヨλ...

592 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:19 ID:IwFf9jsW
油セージ作ろうと思ってスキルシミュレートしてみたんだけど
油10取るとセージとしては油以外何もまともに出来なくなるんだね・・・
油10振っただけで残りポイント3って・・・
究極のネタスキルだ・・・

593 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:20 ID:IjgvyX5f
むしろ属性付与がなくなりました、くらい言ってくれ。

594 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:21 ID:S2XewuJ2
むしろセージがなくなりました。

595 : 588 : 03/10/21 11:21 ID:GmGqaXO7
スマンメル欄忘れた_| ̄|○

武器に付与するんだから装備しなおすだけで解除するのはおかしい!
重力にようb

mousou| λ......ジュウリョクテクノロジージャムリカ……

596 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:24 ID:5M97dkYn
お前らネガティブレスポンスはホムンクルス待ちのアルケミストの気持ちを考えてからにしてください

597 : ぽちゅー : 03/10/21 11:24 ID:F7b8ocB3
二刀流だと両方の武器に属性付加されるのでしょうかね?
もしそうだとしたらSTR型アサシンのs4マイン種族特化武器*2(2,6倍?)+属性付加でかなりの
威力を発揮しそうですが・・・。
DAで2000以上ダメ出しそう

598 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:27 ID:YzfR1nJw
落ち着け、>>576よ、それはつまり、属性原石の価格は属性武器の価格に繋がるから安易な修正は出来ないという指摘だ。

599 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:28 ID:7VRDvZWQ
今更ながら、セージって前衛職(中衛職というのが正しい?)かな、って思った。
LV65前後の3人PTでINT−半端AGIセージ、VIT騎士、アコ。
プリじゃないのはマジ系の殲滅力で育てて上げようと言う事だったので、お察し下さい・・・。

ピラ地下2でミノ狩りやったけど、セージのHPとFC組み合わせれば、VIT騎士以上に壁、
及び殲滅力を期待出来るよね。
モンハウになっても、騎士みたいに突っ込んで死ぬしかないって事もないし、
FDで数減らせば5,6匹なら始末出来るし。

何が言いたいかと言うと、自分からタゲ取りに行って余裕なマジ系はいないんじゃないかな、と。
AGIQMウィズの方が早いか・・・。
当方DEXウィズ上がりで、LV60代のQMウィズがどんなものか分かりません。
いい加減な事言ってたらごめんなさい。

え、LV60代でミノ狩りは雑魚すぎ?
おっしゃる通りです_| ̄|○

600 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:30 ID:xgbxG1c0
>>592
LP3でも取ればLP要員としては十分過ぎる活躍ができるかと。
あまり3ポイントで取るならLP1>3かデリージュ3>5かな。

まあ油10タイプだとINTカンストは必須だけどね。
狩りも辛いし誰にでも気楽につくれるものではないかも。

601 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:35 ID:BZVF5wV/
INT-DEX油セージに挑戦してみたいと思ってます
INTカンスト後DEX振りの予定です

油10をとってしまうと範囲攻撃魔法(HD)が取れなくなってしまうのでTSを取得の予定ですが
INTカンストを前提とするとTSは5で実用に耐えうるのでしょうか?
FD→TSはもちろんの事、WizのFW→HDの代用として成り立つのかが不安で・・・

よろしければご指導ください

602 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:36 ID:0ki1KaZQ
付与スキルに属性原石使わせるのはただの重力の怠慢。
専用アイテム作れってんだ。んで詠唱1秒効果時間3分にしる。
そのアイテムの材料が属性原石になるべきだ。


>>599
ミノはかなりセージ向きな相手。
HFは十分避けれるし万が一食らってもHP的に耐えられる。
AGIwizにとってはミノ天敵。避けボルトしてたらHF降ってくるからFDJTしかない。
あとミノはDEX・AGI共に低いんでQMによる恩恵は少ない。AGIwizよりFCASセージの方が有利。

603 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:37 ID:9pQT5hjK
http://yokaichi.com/ro/2003/newjob/4.htm
アルケミスキル表の斧修練の項目見てちょっとだけワロタ

604 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:39 ID:e6LFJnvy
ふとダンサーバードスレ見て思ったんだが、セージはダンサーと境遇が似てる気がする。
元の一次職は強いが、二次転職になって得られた特殊スキルは全然ダメダメ。
そんなわけで普段はPT需要も無く孤独だが、祭りの時は(油や深淵のおかげで)人気者に。

まぁ、そこそこ使える他職と同居させられてるダンサーの方が精神的に辛いかもしれんが……。

605 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:47 ID:0ki1KaZQ
>>601
TSの特徴
・MATK倍率0.8
・HDに比べ属性効果が大味(風に最低175%、風に25%地に50%)
・消費SPが大魔法並
・ディレイ長い

凍った的に撃ちこむ場合、MATKの関係からLB4のほうがTS5より強い
LBなら詠唱も短くディレイも小さい上消費SPが少なくて位置ずれにも悩まされない。
FD>TS5はまず使わない。

FW>TS
HDが無いなら、まあ使う。代用ではなくしょうがないから使う感じ。
だがFWで止める主な敵が闇・無・風・土で、風土にダメージがほとんど通らないのは痛い。
更に闇はMDEF高いことも多く、MATK倍率の低さが気になってくる。


結論。TS使うなら5じゃ足りない。8〜10は無いとショートカットから外れる恐れ大。
FBL連打のほうが使えるんじゃない?

606 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 11:57 ID:8NGddirK
本での攻撃にすべてをかけている私が精錬に挑戦したんです、精錬。
そしたらなんか属性本×4+バイブルが一発で+7になったあげく
なにを思ったか風本二冊あったからって+8に挑戦したら、、、

できちゃいました(´・ω・`)b

・・・・チートじゃないよね?

607 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:03 ID:TgOPi1U+
>>606
+9に挑戦して壊れたらチトじゃない。
試してみろ

608 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:04 ID:kWMcc9WC
属性付与はアスペと同じ仕様で触媒が黄ジェム(武器破壊無し)だと嬉しいなぁ。

609 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:08 ID:QYvrEGtH
>>605
昔FBl10,TS10持ってたWizだったけど、FBl10は本当に弱すぎた。
・消費SP地味に多いせめて20ならいいのに
・Matk低すぎるLv10で1.45とかふざけすぎ
・詠唱&ディレイ長すぎる連発出来ない
・中心から離れるとダメ減りすぎ周辺じゃマジで弱い
連発すればSP枯れるし、1発だけじゃあカスダメ。
TS5も微妙かもしれないけど、FBlだけは勧めない方がいいよ…FWもう一枚出した方が強いし…
FW前提のLv5使用だとしたらそれこそ代用ではなくしょうがないって感じになるし…FW出した方が…

>>601
TSは>>605氏の言う通りLv5だと微妙。WizならFNかSGと組み合わせてまだ強いんだけどね。
FWの追撃にも属性合いにくくて使いにくいし、HDだと良かったのになぁって場面が凄く多いよ。
ってわけで素直に良く効くボルトで追撃するかFW追加した方がいいと思う。
範囲攻撃使いたいほど敵増えるとTS5じゃ間に合わないって事も多いし。
まぁエフェクト好きだし単体で使っても楽しいから取っても損は無いと考えるけど。
マジスキルで取れるのは嬉しいけど、範囲凍結無い職じゃ完全に劣化HDになるのは肝に銘じておきましょう。

>>606
チートじゃないから一冊ください

610 : 606 : 03/10/21 12:12 ID:8NGddirK
もう一回+8挑戦してみたら、、、、

クホホホホ

よかった、、チートじゃなかったw




やらなきゃよかったよチクショー_| ̄|○

611 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:19 ID:I2L6eU0v
>>606
メンテ中にどうやって・・・
まさかエミュさb(ry


・・・と、パッチキター

612 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:32 ID:XqLx5SSD
>>601
伊豆でFCを生かしたトレインTSマンセー(うわぁ、おぼんぬなにをすr…

613 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:34 ID:G8vOj0Ei
似てるタイプが居ないので晒してみます。
プティットしか満足に狩れないマイセージ
LV71(S1/A60/V1/I80/L1)職場なのでうろ覚え
FW10
TS5
CB4
SS9
SPR3
アドバンスブック9
ドラゴンテクノロジー5
マジックロッド1
スペルブレーカー1
キャストキャンセル1
フリーキャスト9
オートスペル10

装備
DD(ダブルドラグーン)バイブル
ガードオブドラグーン
あとは細々と。

ドラゴンテクノロジーで
攻撃20%
耐性20%

装備で
攻撃40%
耐性30%

GH道中のプティット平原を2次職PTが苦戦してるなか
普通に歩いていくマイセージに惚れ込んでます。
背中にプティットを背負いながら「起きますか?」と聞くのが日課です。
GHに入ったら・・・お察しください・・・
ミュータントドラゴンをソロで狩れるようになるのが夢です。

614 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:37 ID:0ki1KaZQ
>>613
しつもーん。
ドラゴノジーは魔法にも適用されてますか?

615 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:39 ID:TgOPi1U+
俺も同じ事疑問に思った>魔法に適用

あと、DDバイブルよかTDブックのほうがよくないか?

616 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 12:50 ID:9p30Vvkv
セージで使えないのは属性付与ではなくて属性場の方だと思われ
とにかく詠唱の長さがネック過ぎ、これがQMのように展開出来るなら
FCASセージの全攻撃が最大20%増し、属性鎧もあれば追加効果も付いてくれば
近接する意味も出てくる筈
でも、属性鎧の部分が無条件で付かないと支援スキルとしてはイマイチだなぁ…

>>598
ソロで使える属性武器とPTを組まないと使えない属性付与
セージが気軽にかけれても属性武器にそれほど影響は無いと思われ
上位互換のアスペが存在してても成り立ってるんだから無問題でしょ

>>616
STR1だから恐らくINT+2の方がメインダメージに直結してるんだと思われ

617 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:26 ID:ozH5oTOr
特化武器のカードって、
+8トリプル○○ブックと
+6ダブル○○バイブルが、ほぼ同等のダメージで、
バイブルが+7ならブックを上回るよね?(みすとれ素によると・・・ですが)

・・・まぁ私は貧乏なので+5ダブル○○バイブルで精一杯ですが(´・ω・`)
因みに+5ダブル○○バイブルも+8の3枚挿しブックよりほんの少し弱い程度で、
殆どの場合、確殺回数は変わらない・・・けど!そこに属性付与が入るとちょっとでも過剰精錬したくなる_| ̄|○

618 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:32 ID:eM848Q43
セージの目玉スキルである付与/場/油あたりがどれも触媒必要であり、
またその効果を考えながらWizのスキルを思い出してみると、
大魔法/QMも触媒ありで良いんじゃないかと思ったのだがどう思うよ?(つд`)

619 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:38 ID:VM9gHVLh
>>613
スキルで20%、武器で40%なら二刀流みたいに
1.2*1.4で1.68倍(68%増し)攻撃になるのかな?
ブックに3枚刺せば1.6*1.2で1.92倍、火属性付与して・・・
地プティには更に150%攻撃


一生ドラゴンMAPに篭りそうだけど強いかも?

620 : FCAS俺つええ : 03/10/21 13:40 ID:0ki1KaZQ
FCAS型in伊豆
補正込みSTR6 INT98 DEX14 ASPD覚醒込み167 面倒なので必中 ボルトは最大7
装備は+7DHバイブル風付与付

対マルク
物理DMG170
魔法DMG600
秒間DMG1600

対オボンヌ
物理DMG250
魔法DMG260
秒間DMG1000

対ソードフィッシュ
物理DMG180
魔法DMG400
秒間DMG1200

式かなり丸めてるし物理DMGは体感なんだけど、それなりの攻撃力がでてる気がする。
マルクなんてASPD175一撃800ダメ近接と同等ですよ。

621 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 13:40 ID:VM9gHVLh
大型中型だったら本に特化C刺す場合はブックのほうがいいんじゃないか?
武器ATKの差が中型なら小さくなるから。

622 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:00 ID:SvGBpLek
本日のパッチで黄ジェムが店売りになります










昼寝してたらそんな夢を見ました
正夢、来い!!来い!!

623 : FCAS俺よええ : 03/10/21 14:00 ID:0ki1KaZQ
ボルト10の威力で計算してた(・ω・`)

マルク=1330
オボンヌ=840
ソードフィッシュ=990
くらいです。
ASのばらつきと、一番でかいFCボルトが最後に落ちてくる点からオーバーキルが多いので
実際の殲滅スピードは10〜20%くらい下がる感じ。


>>621
本は100/100/50なんで大型の時のみかな。
中型相手はSTR次第かと。

624 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:04 ID:MjrDwiKH
>>618
引き合いにWizスキルを持ち出すのはナンセンスでしょ。
個人的に
付与→低コストな別触媒(属性原石から、数個作り出せる)
場→触媒無し。詠唱時間増加。消費SP増加。
油→現状のまま。

くらいがいいと思うのですが、どうでしょう。
空想の域を出ませんが(笑)
セージは力場師だと思いたいんですけどねぇ。
Wizの大魔法=セージの場 くらいで。

625 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:05 ID:QYvrEGtH
>>617
Strによって変わると思う。
Str10以下なら当然バイブルだけど、Strいくらかを上回ればブックの方が強くなるはず。
Cの効果はStrのダメにも掛かるからね。
自分Str6殴りなんでバイブル一択計算面倒誰かヨロ。

626 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:07 ID:QYvrEGtH
>>624
むしろ場は触媒ありで詠唱短縮して欲しい。
効果時間3分だとブースターとしてしか使い道思い浮かばないけど、
囲まれた時詠唱長すぎて展開出来ん。
敵いない時に展開しとくとそれこそただの定点狩りでつまらんし…

627 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:15 ID:eM848Q43
>>626
そこそこDEXあれば長すぎるほどの詠唱とは思わないし、
フェンあれば殴られながらでも展開できる。
前衛居れば問題無いし、もともとあの効果範囲を考えると、
ソロでの緊急時に使うものでは無い気がする(ソロ用なら1セルだけで良い)。

628 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:28 ID:dv/JvYSS
INT型の場合は定点でもしない限り場を展開するよりはボルトやHDでも撃っていた方が
殲滅に役に立つような。

で、ちょっとした愚痴・・・最近臨時やPvPでアブラ無い?と聞いてくる人が多い・・・
無いって言うと何だかすごくがっかりされるし、セージ=アブラカタブラっていう風に
見られているような気が(´・ω・`)

629 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:32 ID:QOw4lLRB
場とSWは張り付かれる前にFC詠唱で逃げる先に張るんだよ。 なかなか上手くはいかないが。

630 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:32 ID:cAqOTvJ5
>>628
その通りだ。 良くわかったな! 偉いぞ!( つд`)・゜。

631 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:38 ID:0ki1KaZQ
LPなんだけどさ、事前にSWロード作ってLP詠唱しながらそこあるけばうまく張れない?
GvGの重さと密度じゃ無理か…

632 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:39 ID:svSSihb5
>>616 属性原石と属性武器の関係ってそれだけじゃないと思うが

633 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 14:43 ID:9p30Vvkv
FCAS型としては
敵発見→属性場展開→FCASで戦う→ダメージ2割増&パワーアップがやりたいわけで
属性場に詠唱が無ければ良いのになという話だね(QM殴りWIZの逆ね)

634 : 606 : 03/10/21 14:48 ID:8NGddirK
>>611
あーもうしわけないです。。
これは昨日の話で今日学校で暇だったので書いてみたら
レスきてたので付け加えてみただけです(´・ω・`)

ってスレ汚し申し訳ない・・・

635 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:24 ID:MjrDwiKH
>>626
Wizの大魔法なんかと比べると、十分すぎるくらいの早さですよー。
基本詠唱5秒。これはレベル10ボルトよりも短い時間。
メテオなんかは15秒ですし。

変更されたとしても触媒がある以上、常時展開は難しいですね。
ロマンを奪う制限だこと、と思ったわけです(涙)

636 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:37 ID:0ki1KaZQ
>>635
なんで大魔法と比べるんだ?

他と比べてどうとかじゃなくて、絶対的に5秒。
非店売りジェム消費属性装備必須効果時間3分で5秒詠唱。
俺にはどうみても長く感じる。

展開すれば状況がひっくりかえるようなものじゃないから、DEXあげればとかいうのも違う気がする。

637 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:39 ID:qEHliVOM
>>636
1秒以下で詠唱できると長いとは感じませんが、DEXの問題だと思いますよ(´・ω・`)

638 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:41 ID:eM848Q43
>>636
展開すれば状況がひっくりかえるようなものじゃないなら、
緊急時に高速展開する必要が無い。
よって詠唱時間の長さはどうでも良いってことになるぞ。

長く感じるのは構わないが、
その理論だと短くさせる修正が必要なほどのメリットは無い。

639 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:42 ID:g5Cml8oB
>>635
基本詠唱時間6秒のSG1とくr、わあオボンヌ何をする、Lex Dかんべ
・・・・・・・・・

     Return save point
Character select
Exit Windows

640 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:45 ID:0ki1KaZQ
>>638
コストを削減してくれってことさ。
ジェム消費と詠唱時間を払ってそれでも状況を変える力が無いんじゃ使えない。

現状なら属性効果への影響力を最大100%に。
効果を変えないならジェム消費を撤回だな。
イエロージェムを無理に使うためにセージが選ばれただけの木ガス。

641 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:50 ID:QYvrEGtH
>>638
AS無い純殴りにとっちゃ十分状況ひっくり返す能力あるんだよ。
展開出来れば、ね。

>>635
既出だが比べるな…
むしろQMと比べるべき。
僕殴りWiz持ってるけど明らかにQM>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>属性場
どっちが殴り向きかって話になって最近鬱い…

642 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:58 ID:MjrDwiKH
>>636
大魔法と比べた方が、わかりやすいかな?と思っただけなのですが・・
絶対的に5秒ではないです。Dex上昇で変動します。
それとSWロードは無理です。
SWでは弓と魔法が抜けてしまいます。

643 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 15:58 ID:Y98PXB6G
黄ジュムぐらいカビから自分でかりとれよ。

644 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 16:01 ID:QYvrEGtH
>>642
絶対と相対の意味を理解して考えてみような。
んで教えて欲しいのはそんな常識的データじゃなくて、
基本詠唱時間5秒"も"ある属性場をソロでもPTでもどう活かせばいいのか?
どうやって大魔法と比べられる程にまで活用出来るのか?
実体験も交えてお願いしたい。

大人気ないか…

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS