セージスレ〜賢者に関する情報交換〜3講目

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:34 ID:yWnXfcjh
>>473
あるじゃないか、インベナムとかマグナムブレイクとか…

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:38 ID:J3jVbqTj
ソロ飽きたー
誰か俺を拾ってくれ
ソロの場合、FW縦置き、横置き+HD5、FD10+LB等の繰り返しだから、
何だか手動BOTをやっているようで鬱になってきた
そんなわけで臨時広場に直行

 臨時広場 λ...

1時間後
 そんなにWIZ様の火力(SG)がいいのか ヽ(`Д´)ノ

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:41 ID:8jEUaIN8
>>473
属性場が実用に足りるように修正されたらかなり強いかも
火場のATK+50と20%UPはかなりイカれた世界になるかもね

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:41 ID:R8Oolggy
愚痴らせてください(´・ω・`)
セージで臨時なんて邪魔だなと思いつつ入ったんですよ
そしたらまず「ネタw」と、「ネタ( д )゚゚」って誤爆WISもくる始末
もうセージ消しちゃった・・・もうROやっていく気力もないです・・・

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:43 ID:g3Gbt1ax
ネタってそんなに嫌なのかな・・・と思ったりするネタ大好きな自分

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:47 ID:g3Gbt1ax
ネタとネ申は紙一重ですよ!

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:48 ID:k9FOQCtc
ネタはマンセーなんだけど、
ネタと臨時は相容れぬものというのは周知の事実ですよ(つд`)

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:49 ID:Lq4lKR5T
>>475
つーかwizでもその繰り返しじゃ
ソロ狩りが手動botなのは当然だろうに
認識が逆だろうが。

>>477
ネタでもいいじゃない。自分がやりたくて作ったんなら。
自分は臨公で役に立てる自信ないから行ってないけど
そこそこ戦えて自分が楽しければいいかな、と思う。
いずれ完全にネタのアブラセージも作るつもりだし。
ネタマンセーヽ(´ー`)ノ

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:51 ID:G0OjqAvo
SGもそうだけど、QMがいいんじゃ?
臨時でもしっかり「WIZ様」って書かれてるしな。
自分も今日なんとなく臨時広場に行ってみたけどチャットに入れなかった。
暗に「セージはいりません」って言われてる気がして。

自キャラはINT-DEXで相方もINT-VITプリだからまだマシだけど
近接とかハンタの相方やギルメン持ってる人は
QMに泣くことも多いのかもな・・・

なんかネガティブっぽくなったけど
劣化WIZと言われようと自分がセージ好きなんだから行くとこまで行くよ。

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:52 ID:gZH3enVY
ネタ=遊べる=勝ち組
だとおもう。まあ勝ち組って表現もどうかと思うけど
強さばかり求めててもきりがないってか、長い目でみると遊べるスキルのが重要だと思います。
一時的な出会いの面で冷遇されるのは仕方ないですが、特徴あるキャラは親しみがもてますよ。

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 19:57 ID:l1kQTMty
夕べの精錬結果、上出来
+8ブック2つ、+7バイブルひとつ(本2、聖書2ナム)
これを低strセージ(強化マジ型)と低strintプリで使おうと思うのだが、
みんな、何をどうすればいいだろうか?
セージは属性付加土2水2の魔法メイン型(AB5AS1のみ)、strはjob50で12に
プリはstrブレスこみ40予定(たぶん、殴ることはもう殆どナイ)

既出かもしれんけれど教えてくれると嬉しい
ダブルハリケーンバイブルが、やはりベストなのだろうか?
ま、こんな子達でも出来るだけの可能性を与えてやりたい親心なのよ・・・

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 20:02 ID:lR88hgug
FCASを目指しています。
今現在ボルト3色がそれぞれLv5で、job50にするとあと5ポイント振れるんですが
どのボルトを多く取るのがいいでしょうか・・・。
ちなみにFDとってません_| ̄|・:'.,.

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 20:08 ID:ZMUqTgF5
火。

以上。

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 20:09 ID:8jEUaIN8
>>485
ASをメインに据える場合、FWが効きにくいmobと戦うのが有効なので
水>雷>火の順番になると思うけど、実際には縦FW狩りも多いので
7前後で均等に振っておけば後悔する事はないと思う

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 20:13 ID:bip6bp/A
>>484
STR50を越えたら特化×3ブック
STR50以下なら蟻×2バイブルが俺の感覚ですね
正直484さんの場合杖で十分な気もしますが……

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 20:15 ID:vrg28X87
DEXをほとんどあげない、セージでHD5を取る前提でCB10
FWで足止めできないやつに焦点を合わせる。
まあ火を上げるのがもっともベターかつ使いまわしが効くんだけど。

CBが効かないのは水と風だけで水は伊豆以外にゃちらほらとしか居ない。
風はディレイ極小のHDで。地? ボルトよりFWの方が強いですよと。
FCASセージとしては悪くない選択と思う。

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 20:15 ID:J3jVbqTj
>>485
FD0であればLBはイラネ
火か水のどちらがメインになりそうか自分で判断してから振るといい
自分だったら火8〜10 水5〜7 雷5 だな

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 20:25 ID:Lq4lKR5T
>>490
そんなかなー
今FB5CB5LB7のセージ使ってるけど
FBCBがもっとほしいと感じるから
FB8CB7を推します

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 21:50 ID:JJ94XX4v
油1取れてうきうきしつつ、深淵雷鳥さんに手伝ってもらいながら、
2時間ほど油しまくってみますた。
油固有スキルは
チェンジポリン5回
?!!たくさん
サモンモンスター1回
がでました。
ちなみにナイトメアテラーでした。
即死。

493 : 485 : 03/10/20 21:51 ID:la3uwnpp
FBとCBがいいみたいですね
意見を参考にさせてもらって、この2つで考えてみようと思います。
皆さんどうもありがとうございました

494 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 21:58 ID:ZvgVDxI6
>>484
なんて強運な・・・
漏れは+8ブック2つ作るのに15冊クホりましたよ_| ̄|○

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 22:00 ID:GmfImQ6m
STR-AGI型だが、二極ハンターと一緒に狩りに行くぞ
通常の矢を持って属性付与
銀矢や火矢と比べると軽いし属性矢を使うわけでは無いので
滞在期間も延びて金銭的にも安く済む
問題は狩りに行ったとき、こっちが死にかける事が多いことだ・・・

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 22:25 ID:W6og3SCU
油5でボスが出なくて、油10では出る・・・
境界はどこなんだろうね?
HDは諦めてもまぁいんだが、LPやディスペル無いと本気でネタになるから。
8くらいで出てくれるといいんだけど・・・

油9とかの検証キボン。

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 22:30 ID:0E/nxXIh
今、臨時公平に行っている人、いる?

いるとして。
行っている人の中で、付与とか場とかを効率UPのタメに使っている人いる?

いるとして。
その分の出費って、ちゃんと計上してる?

してるとして。
それって、効率UPの度合いと見合ってる?

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 22:39 ID:L7KZ8Fpm
油セージ増えてきたせいか各所でボス見るな
昨日と今日で3度も街中やフィールドで見れた。

街中に猫が放されるようになったら恐ろしいな・・

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 22:44 ID:J107UBUd
>>496

>>461

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:16 ID:9wmg6aIK
>>497
付与や場使いますが、経費としては申告してません。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:20 ID:bwY29qEu
>>500
それって赤字なんじゃ・・・。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:23 ID:9fwwXSh3
関係ないがとある事情で久々に古鯖に放置してた裸wiz(69のINT極-DEX)を起動した。
ソロで行ってみると矢張りセージ癖でへたくそになってる現象を体験する羽目になったが
しばし狩り続けてそれを体から抜いても矢張りwizはモロイ。
防御ステ皆無なのもあろうが耐えられる限界がすぐに来てしまうし
咄嗟の事態にそう簡単に対処出来ない、
更にwiz特有の強力なスキルはどれも緊急回避にはイマイチ。

PTにおいてはwizが圧倒的に有用であるのは確実だけど
ソロや単独での万能性柔軟性においては矢張りセージは優秀だと思う。
総合的に見ての優劣では見劣りするのはあるかもしれないが、
結局得意分野の違いに過ぎないという事が分かり益々セージを育てたくなりますた。

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:27 ID:9wmg6aIK
>>501
気にしてません。
ついでにレア以外の収集品分配も参加してません(´・ω・`)
楽しければいいのです。

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:29 ID:q7fvyv0q
DEXWizはSG1が瞬時に出せるようになると緊急回避能力が大幅に上がる希ガス
それまではセージの方が生存能力において優れるな。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:30 ID:0E/nxXIh
>>503
正直、俺も採算度外視で、PTMの武器属性をばりばり書き換えながら、
最高効率に挑戦してみたいと思うことがある・・・。
これから前衛が手を出す敵と属性を見切って、次々に属性の上書き。

ってか、本来はそういう使い方するものじゃないのかね、属性付与って。
他のゲームは知らないけど。

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:36 ID:xMSbvvzD
持続時間は昔のアスペくらいで物品消費なしにして
>>505のように楽しみたいと思った

原点?ダイの(ry

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:42 ID:hNncuanJ
なんかASFCセージ見て激しく楽しそうに感じたので、半分放置状態だった
マジ子を再教育開始。でも古の4色ボルター志望だったので、SS5という
激しい無駄スキルが・・・。とりあえずこんな感じでスキル考えてみた
んだが、どうだろうか。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rHIKxNeBbodKGAan3eAJy
行けると言ってくれ(;´Д`)人

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:43 ID:J3jVbqTj
>>503
レア以外の収集品分配も参加しとけ
たまに自分は何も拾ってないと言って精算直前にPT抜ける人いるけど、
その拾ってないというのが嘘であろうとなかろうと、持ち逃げ疑惑がかけられることもある
そして、最後まで参加しない人というのはあまり印象よくないよ
ほら、小学校の遠足の時に先生から言われたでしょ
 「家に着くまでが遠足です」 「おやつは300円まで」

>>497,501
私はセージの他にハンターもやっているんだけど、
通常矢代・罠代・属性矢(属性石)代・イグ葉などの経費は申告してません
理由はハンターからこれらを取ったら、ハンターじゃなくなるからです
支援プリ・支援セージの場合も同じ理由で申告してません
私が臨時で一緒になるような人たちだと、申告する人の方がむしろ珍しいくらいですね
彼らも私と同じように EXP効率や狩り自体の面白さ >> 経費 と考えているようです

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:51 ID:0E/nxXIh
>>507
セージの代名詞である、属性付与と属性場とLPをごっそり削ったわけね。
で、FcAsいっぺんとうと。




言いたくないけど、全然いけます、ふつーに。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:53 ID:NGfy7JV6
>>507
別に普通でねえの。14ポイントもあまってるんだし、なんとでもなる。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:53 ID:p0sHqs6V
先生〜。
バイオレントゲイルやっぱり%upじゃなく、レベル×Flee3みたいです。
今日3にしてみたけど、9しか増えず・・実Fleeは148で157になったので・・。
5にするか・・。

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:56 ID:vL0fkE03
>>511
そりゃそうでしょ
15%も増えたらアサシンさんとかのfleeが凄いことになってしまいます…

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/20 23:59 ID:k9FOQCtc
うーむ…風場は風鎧必須場所固定で黄ジェム消費してFLEE+15か…。
速度増加は対象条件無しで移動速度UPまで付いてコスト無しFLEE+12…。
他と比べちゃダメだって分かってる…分かってるけど…
重力さんいくらなんでも非道いんじゃありませんか?(;´Д`)

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:02 ID:YJBvXue6
桜井のテスト中はゲイルの回避上昇さらに低かったわけだが
調整どうなっているのかと('A`)

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:02 ID:PzmIg0Cq
>>513
IAが周辺での聖属性攻撃力20%増加だったりしたら、その文句を言っても良いだろうな。
そうでないならさすがに比較対象にならない。

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:12 ID:dJcZrzIT
>>513
アスペと属性付与なら同種の効果だから比べようもあるが、
風場のFLEE上昇なんてオマケなんだからIAと比べるのはおかしいと思うぞ。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:13 ID:ycfhZy4r
LOKIモロク南門外西側で遊んでるやつらがいるぜ

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:25 ID:tU9tQa5y
>>507
俺はFWもFDもない。
それに比べりゃ十分汎用性に優れてる。問題ない。

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:26 ID:0ki1KaZQ
IA+風場ができるんで、比べるのはお門違いだな。

520 : 507 : 03/10/21 00:34 ID:LGBbxFdc
ありがとう、CB5が微妙とか完成遅っ!とか、気になってたもので・・・。
がんがってアンドレ焼いてくるよ!  [蟻の巣] λ=3

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:39 ID:bgvCkcUt
>>520
今蟻の巣にあまり敵いないぞ・・・

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 00:57 ID:1/PteECV
Q蝙蝠マイン作ったんで、微妙にfleeが足りてないレイド狩りに行ってきた

全 然 暗 闇 に か か っ て く れ ま せ ん('A`)

暗闇になれば95%回避だけど、かかるまでにボコボコ喰らう…
仕方ないのでQシュルードマインに代えてflee193に増強、AGIも+4
こっちは普通に回避率が安定していい感じ
このブリンクマインって…、一体誰に使ったら効果的なんだろうか…

>>516
おれは風属性の威力上昇の方がおまけだと思ってたよ…(´・ω・`)

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:03 ID:QOw4lLRB
場はエフェクトなければかかっているのに気が付かないという噂が。

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:04 ID:YJBvXue6
1Fでも結構ありの巣で稼げたがなぁ
ビタタは減ってるがアンドレはまだ結構いるよ
滅多に獲物にありつけないミミズよりよほどましだった
自分はジュノー後セージ育てる過程で
バッタ>ゴルァ>スネーク>蟻>ギオペ様で現在に至ってるし

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:07 ID:eM848Q43
>>522
俺も場は条件の厳しい効果(属性鎧必須効果)の方がメインで、
属性攻撃UPの方はサブだと思ってた(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:15 ID:JL4hvpW7
属性付与がコスト無しになったら、(たとえ持続時間が数十秒でも)
セージ強すぎ!で終了だろうな・・・
大して強くないっつーか良いバランスだと思うけど・・・詠唱あるし・・・

FCAS避けセージとしてはやはりASが楽しいので今のままでも良いかな。
もうちょっと発動率高くしてくれると良いんだけど(SP足らないか)。

レベル70になっていよいよ時給200k強だと怠くなってきた。
社会人で時間無いんだよぅ。え、セージやるなって?ごもっとも・・・

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:27 ID:3Dk1aVoB
お前様方
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKGXtAdo93Jy
で転職
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKGXtAdoboakGAan3eAJy
を経て
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?HXGXGAdocBakGAan3eBJy
で完成(1余ってるけど)
なFCASはどないですかね。
付与場妨害を全切りしてるのは対人全く無視だからですが不安も有ります。
それとsageポイントでボルト補完するのはどうかな、とそう言う質問です。

転職時のFBとLBは逆がいいかナ・・・トカ

   ○<ナニトゾナニトゾ
_| ̄レ



あと1ポイントの使い道トカ。。。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:28 ID:l5Z1RHdj
>>397
ガーゴイルは凍りませんよ('A`)

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:30 ID:l5Z1RHdj
>>528
200レス浦島('A`)

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:38 ID:WdtlS+CM
すみません、INT>AGI>DEXのFCASセージにはSS10は必要ありませんでしょうか?

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:49 ID:Up2jcCkN
>>530
SSはどのタイプでもあれば便利なくても平気、なスキル
10ならなおさら。お好みでドゾーとしか

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:56 ID:WdtlS+CM
>>531
お返事ありがとうございます^^

少しFCASについて勘違いをしていました。
DEX低めにはSSが良いと考えたのですが、SSによりもLB CB FBに
ポイント振ってロングボルトにしたほうがFCASを無駄なくつかえ
るようですね。

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 01:57 ID:WdtlS+CM
sage忘れていました申し訳ありません;;

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:07 ID:RPNegR/K
小人数PT(3人)で伊豆4に行ったとき、前衛(アサ)さんに風付けたらもうウハウハだった。
経験値イッパイ稼げたので自分の中では風玉1個/20分の価値は十分にあったかな。

SWも良く使うけど趣味と公言してるので経費でもらったことはないです。
むしろ趣味として取ったのが有効活用できてうれしい。
属性付加も「(皆の為に)今時分に出来る事」の選択肢が増えて楽しいです。
自分の中ではそれでトントンって感じ。
触媒はまた別キャラで集めに行こうと思ってます。

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:09 ID:Up2jcCkN
結局、代償考えなれば付与って十分使えるスキルじゃね?

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:13 ID:QYvrEGtH
>>534
伊豆じゃ普通に問題無いんだよ。
コボMAPとかさ、気軽にかけ直せない場所だと全く使えない。
属性上書き時のみ媒介免除&消費SP倍とかならまだいいんだけどね。

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:15 ID:Up2jcCkN
>>536
すべての場所で使おうとするのが間違ってるんじゃなかろうか

538 : 536 : 03/10/21 02:15 ID:QYvrEGtH
日本語おかしかった…

気軽にかけ直せない

敵によってかけ直さないといけない

539 : 536 : 03/10/21 02:17 ID:QYvrEGtH
>>537
現状では叶わない事ではあるが…間違った事では無いと思うぞ…

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:23 ID:eM848Q43
伊豆だと確かに問題無いですね。
ただ伊豆で組むようなアサ(他職もだけど)だと、
ほとんどは風武器を手に入れてから来てるので
あんまり付与する機会が無いのも事実なんだよね…(´・ω・`)
特定属性が有効な狩り場だと、対種族対サイズ武器より
属性武器の所持率の方が圧倒的に高いし。

対種族対サイズ武器に属性付与して擬似ハンター状態にするのが
一番有効かと思うけど、特定サイズ種族と特定属性の組み合わせで
狩れる狩り場となるとますます狭まる…。
やはりボス(特定の敵)戦で俺TUEEEEをさせてあげるスキルかな。

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:27 ID:0ki1KaZQ
ま、属性付与に関しては上方修正くるだろうよ。
他の強化スキルが軒なみ3〜5分なのに対して20分は余りに長い。
明らかに調整不足

いずれ修正されるさ。いずれな…

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:29 ID:RPNegR/K
(1stが近接なので)やたら武器を切りかえる必要があるとこでは属性付加は逆に使えないと思ってる。
だからこそ伊豆はもってこいだと思ったんだけどね。
使いやすいとこで使えるスキルを使うのが当たり前だけど有効で良いじゃん。
あとは臨公だと良くあったんだけど「属性武器がないからゲフェンは無理」なんて言うのの解消になるかなと。
当面はこれくらいの用途で良いと思うんだけどどうでしょう?

コボMAPでは自分の場合無属性(つまり店売り)武器持ってってた。
無属性を付加できれば(?)属性剣一本しかない人でも有効になったりしないかな…と妄想。

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:30 ID:Vu+tmMYX
>536
属性付与を使うソロセージの行ける所が限定されるのは
個人の問題だからどうでも良いっちゃ良いんだけどね。

PT行動で支援セージを入れて生かそうとした場合も
ここまで厳しくが場所が限定されるのはチトかなわんね。

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:31 ID:RPNegR/K
修正と言うより失敗による武器破壊が来ればいきなりギャンブリーになると思うけど

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:37 ID:mD1w2xUd
アブラ10持ちセージを作る予定なのですが、ボルト3種類に
振れるポイントが22ptの時、どんな感じに振るのがお勧め
ですか?
ちなみに、FW10、FD10、SPR1です。

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:39 ID:YJBvXue6
以前話に登っていたカタコン、ためしに行ってみたがいい感じやね
赤芋で時給200kがココだと270k弱は出るよ
レアも色々有るし

しかしあの闇道はどうにかならんものかね(´・ω・`)

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:42 ID:Up2jcCkN
>>545
その時点でFB4CB5が確定しているわけですが
それを含めて22? それ以外で22?

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:44 ID:WBXJ8pjD
>>540
持続時間よりなんでアスペルシオ方式にしなかったのか謎。
同じ5レベルマスターなのにアスペは持続時間とコストのバランスがとれてる。
セージの属性付与は破壊率なんて謎なもの設けて高コストの属性石使わせるなんて・・

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:49 ID:l5Z1RHdj
>>547
Lvと型オネガイ

>>548
だから

そのぶん持続時間を長くしました

ヽ(`Д´)ノバカー

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:51 ID:xYsvxwng
なんつーかこのごろ同職の溜め込みを見て激しく鬱になる

FCで詠唱しつつ歩き回れるのが強みだけどさ
10数匹引き連れてのトレイン狩りはないだろうと
しかもDEX低い上にフェン持ちなのか糞遅いL10ボルトで
一匹づつ殺していくなよ
1匹倒すごとに1+αで増えていってるし
囲まれて即死そして10数匹のMH作成はやめようぜ・・・

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:51 ID:FvOyMiZ/
上方修正ってことは20分以上に持続時間が増えると。

552 : 536 : 03/10/21 02:52 ID:QYvrEGtH
>>548
今思い付いたんだが…BSの製造との兼ね合いって線ではないだろうか…
BSの製造は"属性or☆"のみで状態異常すら付けられない微妙システムで、(一応Dex-Luk純製造型持ってる者の意見です)
Sageの属性付与が取って代わる物であってはならなかったんでは…
今更製造システム改変するのは無理で、
結果的にSageの付与スキルが微妙に。って流れではないだろうか…

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 02:56 ID:WJhGCfj2
動は本当にこのゲームをPT推奨にする気があるのかどうか。
PT向きの技能は大概弱体化されてるからな
付与も破壊が実装されれば5以外使い物にならなくなるな

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:11 ID:A/jmApXa
>>468
語る夢すらなくなってきたしな。

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:16 ID:Up2jcCkN
夢を語るときは過ぎ、現実を見据え未来へと進む…
それだけのことですよ

>>539
すべての場所で適宜かけなおすにはどうすればいいかね
代償なしとか、もっと軽い収集品とかならいいのかな
それでアスペ式のLvとか

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:39 ID:Iec/GgYm
確かにそう簡単に属性つけかえできたら属性武器はいらんわな

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 03:44 ID:EkCWAiR1
>>550
FWもHDもTSもないし、フェンもビタタもないですが何か?
高ボルト以外の手段がねぇんだYO!!
古鯖で赤芋でボルトで狩ってる下げがいたら漏れ。
∧‖∧

558 : 557 : 03/10/21 03:54 ID:EkCWAiR1
でもなっ、FWトレイン狩りの香具師らのほうが引っ張りすぎだと思うんですよっ
という話。
ところで、FCで囲まれることなんてあるか?
FCよほど低くない限り囲まれないと思うんだが。

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 04:07 ID:WJhGCfj2
GD3在住ASサゲだけど、
ゴムヨーヨーで逃げられないことなんてしょっちゅうですが?

しょうがないからFWでザックを分離して凍結おれうめぇぇぇ後ろに婆_| ̄|●
あすこmobごとの対処が違って面白いけどね

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 04:31 ID:oxIICj8w
後ろに婆 ワロタ

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:08 ID:U/JMNk6M
賢者様方に質問DA。

当方賢者を志す者なんだけど、スキル構成に悩んでいるのです。
FCASコース予定なんだけど、CCをどうするかで頭が三角に。

そこで、CCの使い勝手などお教えいただけたら幸い。

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:26 ID:oRplS47i
やた〜一冊目でいきなり+7バイブルできたー(・∀・)

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:28 ID:rvLLF/Ey
PTで楽しみたい77支援INT-AGIセージ。
激しくプリへの支援スキルが欲しい。ヒール量2倍とかブレス1.5倍効果とか

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 05:30 ID:l5Z1RHdj
>>561
無くても困ることはない。使う人は使うんだろうけど。
個人的にショトカ入れとけば良かったと思う場面は
ボルト詠唱してる最中に横沸きして
HDに切り替えたくなった時(またはその逆)くらい。
LvはFC取るなら前提の1で充分っしょ。

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 06:02 ID:irlmA8C5
武器だけじゃなくて、鎧にも属性つけられるスキルがないと十分な支援系には
なれない感じがした。

566 : 492 : 03/10/21 06:27 ID:51Z7sajZ
油が楽しすぎたので、また上げて遊んでみた。
Lv2でデス、Lv3でテイミングモンスターを確認。
Lv1上がるごとに1つずつ固有スキルが増えていくようですな。
コーマが追加されるのはどのLvか〜
ウヘァ

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 06:29 ID:iKSRB1nE
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKGAdnooeeqPgAkDnx1Jy
俺の油セージ(予定)
今マジのjob47でFDを上げてる際中だ

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 06:58 ID:DT2eIeTc
アブラで現在確認できてる専用スキルは

デス
テミング(失敗する可能性あり、確実ではない)
チェンジポリン
インスタントデス
コーマ
クラスチェンジ(確実にMVP、中ボスは出ない?)
兄貴
サモンモンスター

フォーチュン、レベルアップ、グラビティは未確認
一個足りんな・・・
ちなみに10になって連発してるのだが?が未だにでない
1の時に出たっきりであります
3垢使って毎日連打してぇ(*´∀`)
まぁマシン1台しかないし、そんな金癌に払う気もありませんが('A`)

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:01 ID:ZcGjt1SK
属性付与さぁ 効果が長すぎるとか
触媒に原石必要しかも何気に原石重いとか
スキルLv低いと武器が壊れるとかは良いんだ・・・
原石NPC販売(できれば青ジェムくらいの値段がいいなぁ)で
スキルLvで詠唱が最終的に0.5秒とかになってさえくれれば
Lv5まで迷い無く振るんだが・・・

とにかくレスポンスが悪すぎる

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:08 ID:1/PteECV
敵の属性を変えれるスキルがあれば全て解決する訳ですよ

強すぎるけどな('A`)

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:26 ID:pn6g+Vig
近接とペア狩りしたとして、いっぷん間に4匹のペースで倒して、 毎回属性の上書きが必要だとすると、1時間で240個の原石がいる。 1個3Kだとすると、1時間で720Kか。 属性付与によって720K以上の増収が見込める狩場でないとだめ、ってなると、 これは現実的でないな。

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/21 07:30 ID:QOw4lLRB
原石原石安く店売り→属性武器安く露店売り→セージいらね

573 : 461 : 03/10/21 07:55 ID:daFNaJBQ
アブラ6でクラスチェンジ確認できました。
アブラは取るならLv6かLv10で決まりですねー。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS