セージスレ〜賢者に関する情報交換〜2講目

650 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 13:54 ID:4xyF/5oM
>>649
自分はギルメンと一緒がメインなんで、カビ叩きをよくやるアサシンから
黄ジェムを「これでもか」と貰ってます。
貰う時は、2桁はあたりまえ、多いときは3桁で貰います。
お陰で倉庫にいつも4桁の黄ジェムが待機してます。
なので、ギルメンと狩に行く時は出し惜しみせずに水場を張ってます。
移動中に激湧きした時なんかに張ってみたりというのもたまにあります。

それで実体験した事を。
属性場は同一のものは、1つしか張れません。
例えば、自分の右に水場、左に火場というのは、両方OKですが、
右に水場を張って、すぐに左に水場を張ると、右の水場は消えます。
ガイシュツでしたら、ご勘弁(^^;

651 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 13:56 ID:4xyF/5oM
650です。
カキコしてから読み直したら、すっごい的外れでしたね(^^;
失礼しました。

652 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:01 ID:cK6dB9Xt
>>650-651
的外れではあるけど有意義な情報サンクス。
同じ属性場は同時に二枚張れないのか…
Gvの時にLP張りまくりも無理ってこと?_/ ̄l〇マスマス ビミョウスギ

653 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:01 ID:4xyF/5oM
再度650です(^^;
今確認しましたが、異なる属性場でも、最後に張った属性場が
残るようです。
・・・一体いつ修正したんだか(^^;

654 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:10 ID:/u34uK0j
>653
つまり、右に水、左に炎、と置いても最初の水場が消える、ってことでしょうか

655 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:16 ID:ciQUfYPf
というか実装当日から属性場は一人一枚の報告があったと思うが・・・。

656 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:22 ID:G9mk0LUJ
劣化Wiz強化マジといわれるセージは他の2次職から見ると効率的には全然見劣りしないんだよな
むしろ詠唱中動ける点は同じスキルで狩りするWizより安定性あるし・・

657 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:34 ID:1AzN03Ek
>>656
狩場の選択と的確な操作が出来れば強化マジなら300k/h↑は普通に出るからね
wizで死ぬような場面でもCCFCで生きてることが多いし
前衛職から見れば良い感じの効率が低レベルから出てることは変わり無いかと

658 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:34 ID:Gfw3VOyX
時計塔でカビ狩ってる女マジさん、FWでダメージが9とかでてた。
保護者のプリもいたけど、ちょっと早いよ、もうすこし育ってからきたほうが、
と思ってたらHDで450、うんHD?良く見たら女セージさんだった。
なんか悲しくなったよ

659 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:35 ID:DB2if/WJ
油って詠唱ありますか?
あと油で出たスキル、例えばLOVが出たとして
詠唱はやっぱりあるんでしょうか?
DEX振ろうかどうか迷ってるので…

660 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:36 ID:Y82QPFZ4
マイセジちゃんを晒してみる。
(今確認できないので記憶だより)
BaseLv70 JOBLv32 HP2400程 SP850程
修正なし
STR1 AGI70(?) INT65 VIT1 DEX20 LUK1
FREE167(?) HIT96(?) ヒルフェン木琴矢りんごマタ
FB6 FBL5 FW10
CB5
LB4 TS7
SPR10
AB5 CC1 FC10 AS8
CeW2(←シパーイ) Es1 HD4

今はほぼソロ。炭鉱3メイン(鉱石関係はウマー)
FCでFB6(与ダメ1000〜1700)唱えつつ殴りでASでFB1〜3(与ダメ150〜700)
これをスケワカなら1セット、ミストなら2セット
3匹以上に囲まれたらFCでHD4(与ダメ400〜700)
4匹までなら囲まれても何とかもつ。(後にヒール連打だが…)
連戦を続けるとSPR10でも切れます。(マイトとECとHDのせいと予想)
スケワカには火本(与ダメ80〜120) FCで魔法発動時にマイトに一時持ち替え
ミストにはマイト(与ダメ80〜120)

時給 Base150k JOB85k …………_| ̄|○<ダメポ

TSを5にしてFB7 CB6にした方がよかったと後悔。。。
後Base+2くらいしたらSD3にチャレンジしようかと思案中。
ASタノスィなのでAGIは90↑予定。
臨公やりて〜(AGI完成したら前(中)衛ってことはだめかの〜

長文スマソ

661 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:40 ID:E4uxoJrr
>>647
付与+場で一番有利なのは火だと思う
自分が火属性で場5を置いて火付与するとatk+50ですよダンナ
火属性攻撃だから場の効果で20%upもあるし
攻撃力特化にはこれが一番かと
監獄でこれやると面白そうだ・・・
ブリはCBでタゲっておけば無問題

問題はパサナc

662 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:45 ID:Ncbxu35k
ちょっとおまいら聞いてくださいよ
さっき某DでwizがFWで敵を焼き殺してて
ちょっとしんどそうだったんで辻VGかけたんですよ
(それまで有効利用したことなかったので、試しに、と言うのもあって)
そうしたらスキル有効範囲が自分の周り*2マスだってこと忘れてて

敵のタゲ取ってしまいました・・・_| ̄|○

謝ったんだけど無反応で去ってしまって
もう落ち込みまくり(つд`)

すいません愚痴でした・・・

663 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:46 ID:Ncbxu35k
VG=バイオレントゲイル

664 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 14:47 ID:4xyF/5oM
>>654
火場が最後なら、その通りでつ
>>655
いや。どこか忘れたが、一度水場と火場、両方張れた記憶があったんで(^^;

665 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:01 ID:lP9YbZ4/
>>659
アブラは無し
出たスキルはスキル固有の詠唱とディレイ有り

あと余計かもしれないが
出:深淵バード
求:アブラセージ&深淵ダンサー
いいたいことはそれだけだ…がんばれよお前様

666 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:05 ID:UYu7BQtF
たまにスキル考察が出てきてますが個人的に今一見難かったので自分で
纏めてみました。主観的な意見も大分入ってるので突っ込みお願いします。
ちなみにINT≒DEX型のみの考察です。

INT≒DEX(>VIT)タイプスキル考察【】内は実用レベル(ASFC型誰か宜しく)
◆Magician
●SP回復力向上【1〜10】・・・SP自然回復量の変更によりINT≒DEXを名乗る型のINTならば
取らなくても全く問題ないだろう。しかしソロではSP切れを起こす事もしばしばあるので
取っておいても損はしない。レベルは他スキルの取得状況と相談となる。

●NB【4 or 7】・・・SS前提の4、もしくはSW前提の7で十分。
INT≒DEXならばショートカットにすら入らないだろう。

●SS【5 or 9】・・・元々詠唱時間の短いDEX型にはそこまで恩恵が感じられない。
念属性に対しても使いまわしの利くFDやFWで代用可能な為、微妙。
火力として9まで上げるかどうかはコダワリ次第だろう。

●SW【7〜10】・・・INT≒DEXセージと相性の悪い火属性&高レベル水属性相手に便利。
取るならば詠唱時間が短縮される7〜。欠点は前提のNB7、SS5がネックとなり他の有用
スキルの取得レベルが低くなってしまう事だろう。完全支援と割り切るなら良いスキル。

●CB【1 or 5 or 7〜10】・・・セージに転職後も主力となるスキルその1。ソロ時は
火属性を相手にする事は滅多にない&するとしてもFD→LBコンボなので使う事は
ほとんどないがPT時には有用なスキル。もしボルト系でレベルを削るとしたらこれだろう。
火力として使うのならば長めに7以上のものは欲しい。

667 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:06 ID:UYu7BQtF
●FD【10】・・・セージのソロでの行動範囲を広めるスキル。火属性相手が楽になる。
ソロでもPTでも敵の一時的な足止めにも使用可能。威力、凍結率、凍結時間全てが
スキルレベルに依存している為、取るならば10は欲しいところ。

●LB【1 or 4 or 7〜10】・・・セージに転職後も主力となるスキルその2。
FWを貫通しない低レベル水属性相手やFD凍結からの繋ぎとして使用可能。
CBと同じく火力として使うのならば7以上は欲しい。

●TS【3〜6】・・・範囲攻撃はセージになればHDがあるので価値としては微妙。WIZと違い
集団凍結魔法がない為使える場所もより限定される。HDを取らないなら取っても
良いかもしれないといったところだろう。あとはコダワリ次第。
実用3〜6というのはマジシャンスキル実用レベル表から参照させて頂いた。

●サイト【-】・・・FWの前提として必須。ハイディングするモンスターは増えたがESや
HD、FW等の地面設置スキルで掘り出せるのでFWを取らない型は取る必要はないだろう。

●FB【1 or 4 or 7〜10】・・・セージに転職後も主力となるスキルその3。
最早言うまでもないが火力として使うのならば7以上は欲しい。

●FBl【-】・・・FWの前提条件として5を取れば十分。

●FW【10】・・・セージ唯一の(火属性&高レベル水属性除く)信頼できる足止めスキル。
これがあるかないかで狩場のレベルが著しく変化するので特にコダワリがなければ
絶対に取っておくべきだろう。

●SC【-】・・・SeWやHDを取る為の前提1で十分。これらを取らないなら不要だろう。
骨董品蒐集の趣味があるのなら10取ってください。是非。

668 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:06 ID:UYu7BQtF
◆Sage(※は不明な点)
●AdB【-】・・・基本的に本は装備しない上に殴らないのでのでまさに無駄スキル。
属性付与前提の5で十分。

●ドラゴノロジー【5】・・・こんなスキルが用意されるという事はいずれ竜が沢山出る
ダンジョンが用意されるという事だろう。しかしそれが実装されたとしても他のスキルを
削ってまで取る価値は低そう。不安なら前提のAdBと合わせて9ポイント余らせておこう。

●MR【1〜5】・・・SBの方が便利&対象指定魔法を使われる事が少ないので使う事は
滅多にない。コダワリで使いたい場合は自分の感覚に合うレベルまで上げるのが好ましい。
(※詠唱が見えるものならば魔法だけでなく対象指定スキルも吸収できるのかどうか?)

●SB【1 or 3】・・・対人戦ではプロボックに劣るがモンスター戦ではBOSSの詠唱すら
止められる便利スキル。1は取っておくべきだろう。スキルレベルでの違いはSP吸収量
だけなので1かディスペル前提の3で十分。
(※中BOSSだけでなくMVPBOSS相手にも使用可能なのか?)

●ディスペル【1〜5】・・・失敗時には媒介を消費しないらしいので1でも使えない事はない。
しかし使用目的が対人戦である事を考えると失敗は極力したくない為、取るならなるべく5。
(※献身クルセイダーに掛けると献身も解けるのか?)

●CC【1】・・・FCの前提の為にのみ取るスキルと思われがちだがFCと合わせて臨機応変な
戦い方が可能になる意外と便利なスキル。極DEX予定なら不必要かもしれない。

●FC【1〜4〜10】・・・詠唱中に歩ける便利スキル。FW狩りでの位置取りに使える。
基本は1で十分だが上げる事で逃げ撃ち可能モンスターの範囲が広がる。
(※極DEX型がLP詠唱開始からLP展開までの間にLP範囲外に出るにはFCがいくつ必要か?)

●AS【-】・・・INT≒DEX(>VIT)型には不要。取るとしてもアブラカタブラ前提の5。

669 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:08 ID:UYu7BQtF
●LL【2 or 5】・・・以下の4属性付与に共通するが属性付与のスキルレベルは100%成功する
5か属性場の前提レベルで止めるかのみ。属性が統一されている狩場というのが中々ない為
固定のPT、ギルドで必要とされていなければ属性場の前提レベルのみ取るというのもアリ
だろう。BOSS狩りでは特化武器と合わせて驚異的な破壊力を見せる。現在は武器破壊が実装
されていない為、属性原石代を惜しまなければ属性場の前提条件でも十分実用範囲内。
属性場との組み合わせによる攻撃力増加も見逃せないがやはり使いにくい。

●FrW【2 or 5】・・・LL参照。対人戦では微妙。

●FL【2 or 5】・・・LL参照。対人戦では微妙。

●SeW【1 or 5】・・・LL参照。
土属性付与ということで風属性鎧が人気の対人戦でも役に立つ。

●VG【3 or 5】・・・LoVやJTの威力UP。セージ二人によるDelとの同時展開は強力。
風属性鎧装備によるFLEEUPはFLEEの足りないAGI職のBOSS狩りサポート用だろうか。

●Del【3 or 5】・・・SGの威力UP、そしてWB使用可能と効果は非常に大きい。
属性場三種中、対人戦で一番使われる属性場だろう。WBを撃つなら5が欲しい。
モンスター戦でも金に糸目をつけなければWIZと組んでかなりの効率を期待できる。

●Vol【3 or 5】・・・使い所は難しいが火属性付与との相乗効果でのATK上昇が激しい。
このスキルの登場で対人戦においての火属性付与&MSが流行る?

●LP【3 or 5】・・・属性場三種とLPは同一セージでは二枚以上張れないのでより大きな
範囲をフォロー出来る5がお勧め。罠も消せるので範囲は広いに越した事はない。
大魔法を使用するBOSSを狩る時にも役に立つ。

●ES【-】・・・HD前提の1で十分。

●HD【3〜5】・・・セージの持てる範囲攻撃で最も優秀なスキル。
「常に支援」がコスト的に難しいINT≒DEXセージには必須とも言えるスキルだろう。
マジシャンスキル実用レベル表から引用させて頂くと・・・
>ディレイが短いので2、3辺りを連打するのもよい。
とのこと。しかしSP係数の関係でSP回復がWIZより遅い事、まともな範囲攻撃がこれしか
ない事を考慮するとやはり5が欲しいところ。

●アブラカタブラ【1〜10】・・取得までが長いネタスキル。噂では10必須、応援してます。

●モンスター情報【-】・・・特にコダワリがなければ必要ない。

670 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:14 ID:ciQUfYPf
>>664
残像だったのかもしれないね。
ジュノー後ひどいから。
QMがずーっとぼこぼこいってたり・・・。

671 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:23 ID:wkmGSxMW
この先他人への支援Sageは生きていけるのか、
また生きていける場合どういうスキル振りにすればいいのか、教えてください。

672 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:32 ID:mY91HoZc
>>648
廃屋は友人の殴りプリと良く行きますけど
5秒毎にCB7で5000ダメ↑のボルトが出ますし
ASで3本くらいボルトが落ちれば+2000ダメくらいになるので
こちらがメイン火力という感じでやってます
効率もLV88で1時間狩り続けて7%くらい増えたので、
時給500Kくらいと悪くない感じです

殴りプリが防御的な中衛なら、ASセージは攻撃的な中衛という感じかと思いますね
ただ、90近いので臨公で亀とか城とか言われるとやる事無いような気がするので
やはりセージは大人数PTより、コンビ狩りの方が向いてると思います
殴り型は一緒に殴れるのが楽しいです

673 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:49 ID:3V7y0Sz0
>>671
自分の体験だけで言うと
今のところ属性付与は2でいい(武器壊れないから)
で、その分さっさと属性場を取る(できれば3)

何だかんだで伊豆とかだと結構強力です。
属性フランベルジュとか2Mとかするし、
そう考えるとなかなか効率はいい。
ちなみに大人数よりコンビ狩り推奨。

普段は属性付与だけでもかなり火力でるし、
やばいときだけ属性場を出す感じで、普段は歩き狩り。
相方のAGIクルセと伊豆4F属性付与+場だと一撃180→400とかになる(BASE62、店売り+4フランで)
伊豆だと半漁来た時だけ場を出して、倒したら場はそのまんま放置して次へ
自分はひたすらヒールで援護、沸いたときWB来たらSB1
イクラ叩く時は自爆にSBと、結構活躍できると思う。

今は伊豆と炭鉱以外行ってないので何とも言えないけど
まぁ参考程度にどうぞ

674 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:57 ID:Oa4Hx+ID
今、DEX>VIT=INT型のGvG支援セージを目指してマジを育成してるんだけど
FD+LBとSWってどっちが必要かな?
ポイント的にどう割り振っても2択なんだよね。 ^^;)

恐らく普段の狩りはお荷物orソロでFWで細々だと思うんだけど
どっちのほうが必要かな?
どっちも1長1短あってなかなか決められない・・・・

正解はないのは分るのですけど『俺ならこうするとか』意見お願いします。 m(_ _)m

675 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 15:57 ID:8sF9fvCH
よし、うちの子を晒してみる。
いろいろつっこんでくれ!参考にする!
詳細は記憶で書いてるから微妙に違うかも

LV67/31
INT−AGIで素ステが
1/31/89/1/18/5
なぜかわからんけどLUKが5ある( ´・ω・)
85LVくらいまでAGI振りの予定。いけるかは知らない。

スキルは今こんな感じ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?qoHAoUcBbodEnph1n1eAJy

武器はマイト、アーク、Dサハバイブルを気分で変えてる。
防具はアクアシルクか子デザ銀衣。エルダサクレ、木琴、ハイドクリ。
フェンが欲しいお年頃。

ソロ狩場は伊豆2でLB4うちながら、他のを殴る(人がいないとき)
Dサハバイブル+風でソヒーと詠唱+FCASでタイマン。

これならここ逝ける。こうすれば楽。とかあったら教えてくだされ(願

676 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 16:11 ID:NK81LlUq
>>675
そのステータス 左から順にどれ?
俺にはSTR1 AGI31 VIT89 INT1 DEX18 LUK5にみえるんだが・・・

677 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 16:11 ID:wkmGSxMW
考えてみた支援スキル振り。INT途中止めDEX。
こんな型の人、意見お願いします。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?BvbknadoBodBbsrArFqn1Jy

678 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 16:11 ID:Gfw3VOyX
>>674

あんたの場合は正解がある。FDはダメージが入らないと凍結しない
以上、低INTでは通用する敵が少ない。さらに凍結するとMDEF
あがるからLB撃ってもしょぼいダメージしかいかない

がSWはINTに依存しないからそのステでも役に立つよ。

679 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 16:13 ID:P9VBt0dV
>>674
INT低いなら思いきってSWにしてまえばええんでない?
ソロならFWとFBで足りる狩場がセージで最も効率出る場所だから
色々な狩場に行きたいとかじゃなければFDいらんしね。

PTでも敵が大量に湧いた時は低INTのFDやらボルトでサポートされるより
SWを何回か張ってもらった方が相手的には嬉しいんじゃないでしょか。

680 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 16:14 ID:ZgMgxAZF
よーし俺もAGIsage支援晒し

base72 job35
補正込み1/76/4/75/35/3
シルクハット オペラ DHバイブル 三減 木琴 スピードシルク ライトシューズ ブロチ ククレ ヒルクリ
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rSGAqnabboakGBan3eAJy
FBl6のおちゃめさん_| ̄|●

主戦場は工場2、鉄砲大名はフェン無しなのでAS殴り頼みだけど結構イケル
混み具合次第だけど空いてて210k/h
現在最高俺TUEEEは水付与DHバイブル+FCASCBでブリライト瞬殺。
これだけが心の支えなのでマズくても修道院へ行く。
もっとがんばれ。超がんばれ。

681 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 16:24 ID:cK6dB9Xt
>>668
SBはMVPBOSSにも使用可能。
取巻き召喚とかでもタイミングさえ合えば消せる模様。

他は大体合ってると思われ。

682 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 16:34 ID:P9VBt0dV
>>677
俺も同じINT途中止めDEX。
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGKAadoboebaCgNrFrAeAJy

ディスペルの使用感によってはディスペルを削って全ボルト9ってのも考え中。

属性付与がコスト、汎用性において非常に微妙なのでそれならそっち削ってHDや
ボルトに回した方が結果的に最良の支援になると予想。無駄な出費もないしね。

俺つえぇやりたい前衛職には不評かもしれないけどなー。

683 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 17:41 ID:QTQqJKSK
>>682
ウチと似たような型だー。
FB10CB5LB10で属性フィールドはデリュージ以外3です。
ほんとはもっと取りたいんだけど・・・何かを犠牲にしなければ・・・

684 : 675 : 03/10/16 17:58 ID:8sF9fvCH
ぎゃー順番間違えてる・・・_| ̄|○
VITとINTスワップで御願いします。。。

685 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 18:00 ID:1Ov/bSx5
俺のスキルをみてくれ。こいつをどう思う?

ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eFbxeAfBboeehcgAkDdA1pY

臨時いけないどころかこのごろギルドからもはぶられてるんですけど(´;ω;`)

686 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 18:26 ID:UM9vufsq
>>685
器用貧乏の極

687 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 18:47 ID:sCaxnODE
>685
( ゚д゚)<

酔っ払って貯めてたポイント使ったとか・・・?

688 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 18:49 ID:r7C2rMgR
俺にはアブラ待ちにしか見えない

689 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 19:06 ID:Oa4Hx+ID
>>685
SW7覚えて支援に徹してみては?
その後水場5、LP5、と取って残りはお好きで・・・・

690 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 19:31 ID:ejcRaj1w
Sage目指して殴り魔法両立作ろうと思ってはや4日

Lv26でINTしか振ってない俺がここにいた

691 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 19:59 ID:E4uxoJrr
>>690
いや、Lv26ならふつーだろ
両立ならint先行のほうが断然ラク

692 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 20:24 ID:NK81LlUq
>>690
どのLvで殴りたいかによるけど、
俺はLv50ぐらいまではひたすらINTのみで行った

693 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 20:33 ID:4VGlwn42
>>660
あなたを目指します!

694 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 20:48 ID:MtuW/QZG
FC−AS型を考察してみました。なお書いてないところは
INT−DEXと同じですから666−669参照のこと。

●SS【 9 or 10 】

あれば使う、無くても困らない、そういうスキル。とるなら9か10

●SW【-】
AGI型では、SWは不要。DEX型ならSWが決壊するまでにHDなりロング
ボルト詠唱できるがAGI型では無理。

●AdB

本を使わないならDEX型と同じ。使うならスキルポイントが許す限り。

●CC【1】
極DEX型なら最終的にボルト10の詠唱が1秒を切るため、とらない
という選択肢もあるが、FC−AS型は必須。

695 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 20:49 ID:6Nx7hBQC
やっとベースが70越えた純AGI先行殴sageです。

このスレ見てると純殴りの人は少ないのかな〜(==

BaseLv71 JOBLv40 HP2407 SP574
ステは補正込み
STR51 AGI94 INT9 VIT4 DEX30 LUK4
FREE188 ASPDは172です

intは上げるつもり無いのでASは取ってません。
FCは1ですがかなりいい感じです

int1な殴りの皆さん共に頑張りましょう!(==)ノ

殴りsage楽しいです…70越えたけどまだまだ育てたい感じ

696 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 20:50 ID:fIyN8LAZ
FCの減速中にQM地帯に入っても更に移動が落ちることはないみたいだ。
速度つけてもFCと相殺できないのも仕様なんだろうか?

697 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 20:56 ID:MtuW/QZG
●FC【10】
現状では攻撃速度が下がらないが、仕様と明らかに違うため
将来修正されること必須。よって10とること。

●AS【10】
レベルが10でも、出ないときは出ない。それ以下のレベルでは
使い物にならない。

●LP【-】
GVG専用。ボスはSBがある。正直言ってFC−AS型でGVGで活躍でき
るとは考えにくい。

698 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 21:05 ID:DW3qG8El
INT修正込み80予定のセージはマジ時代にSPRいくつがいいのでしょうか_| ̄|○

699 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 21:08 ID:NK81LlUq
>>698
ポイントがあまってるなら取れるだけ取る。
俺はSPR10でINT補正込み60だけど、SPがなくなるときはVITクルセにヒールしまくったときぐらい
それでも半分切るか切らないか かな

700 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 21:16 ID:P9VBt0dV
>>687
BOSS戦安定は一人が安全策のLP、もう一人が水場展開。
あとは取り巻き召喚をSBで潰す感じじゃないかと思われる。

>>698
とりあえずFWとFB4を取っておけばINT80くらいは楽に行けるからそこまで行って
から一つずつ上げてみてはどうかな。取りたいスキルと天秤にかけながらな。

SPの回復量が満足かどうかは個人差あるからね。

701 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 21:59 ID:iv0XMXMm
今、属性付与失敗して装備外れます?
数10回は失敗してるが一度も外れた覚えないんだが・・・

これだけじゃなんだから自分のステ晒してみる。
73/41 50転職 AGI-INT FCAS殴り型志望
エルダハット、Qゴキロッド(orバイブル)、木琴、ヒルクリ、フェンクリ、ゼロムベルト
1/70+9/1+3/72+8/22+8/1+3 FREE176
FB6 FBL6 FW10
CB5 FD1
LB5 TS6
SPR5
AB5 CC1 FC10 AS10
LL2 FrW2 FL2
VG5 Del1 Vol2
NB3

ソロメインでカタコンで200/150くらいかな。
660さんと激しく似てるので今度炭坑いってみようかな。
HDないけど・・・(´・ω・`)
VG5にしたから伊豆4いってみたけど、半漁人と激沸きにあってシボン
まだ強化マジしてろってことですね_| ̄|○

702 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 22:09 ID:E4uxoJrr
>>701
友達のアサが殴ってるときに付与失敗したら
「こいつ武器外すスキル使うのか」とかいってたから
確率は低いながら外れる模様

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 22:29 ID:3+WjMcOL
>>701
ついていきます!(`・ω・´)

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 22:34 ID:H1GDvYGc
素INT91止め、DEX>VIT
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eKakfkeBboebaCgNlfrAeAJy
完全GvG指向です

絶対に臨時などいけません
狩り場は時計or窓手以外の選択はありません_| ̄|○
こんな感じの人他にいないかな・・

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 22:42 ID:Gfw3VOyX
>>704
臨時いけるんじゃないの?付与も場もあるし。場も高速でだせるだろうし。
つーかいってください。そしてセージの支援のやりかたを編み出してください。

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 22:49 ID:xeLHHsWD
>704
素INT91止めでそこまで言われたら、素INT80切ってる漏れは・・・(・ω・`)

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 22:49 ID:/u34uK0j
素91もあればなんとでもなるよ・・

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 22:55 ID:riroDxG7
素INT70止めの漏れは・・・

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 23:03 ID:Oa4Hx+ID
補正込みINT70止めの俺は・・・・・

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 23:08 ID:bt/SnpyQ
lv86 int-dex型 (念なし)
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rKHxGAdobodBbsgNrF1eAJy

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 23:09 ID:OmyxtkS2
セージの相方として、二刀アサシンなんかどうだろう。
知り合いの廃二刀と一緒に鰐行ってみたら、DA2500連打でガクガクブルブル
鰐が5秒くらいで沈んでいく。
属性場張ったら3Kが飛び出したりして、大喜びしてくれたよ。

プリには敵わないかもしれないけど、
ヒルクリどチョボチョボ回復もできるし、ロングボルト支援もできるぞ(´・ω・`)
これでQMがあれば、最高の相棒になったろうなぁ。

712 : 710 : 03/10/16 23:11 ID:bt/SnpyQ
あ 途中で送信してもうた (; ´Д`)

実際はSPR3 LB10ではなく SPR5 LB8 です

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 23:37 ID:aZseb7w4
実験してみたので報告します〜(既に出てたらゴメン
街中でLPの上でポタとSW出してみました。
何も起こりませんが青ジェムは消費されるようです(´・ω・`)

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 23:49 ID:yw0FpBuC
なぜ、セージのスレだけ、こんなに下に落ちてるんだ!
age

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 23:53 ID:mR0cWmKL
Sageの属性場によるWizのブースト効果、120%ってさあ。




Intにしたらいくつくらい上がっていることになるのかね?
まあ、最終ダメを120%ってことだろうから、普通にMdef高い敵ほど効果薄くなるんだろうケド。

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 23:54 ID:jrb1v0no
アブラカタブラでバフォ召還って情報アリ。
アブラカタブラの効果一覧って無いのでしょうか?

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:01 ID:0sU2cGaf
うちの娘晒し
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?jQaAoXcoHOakHcgAlddn1Jy
素Int77Dex31残りAgi振り
ここまでがとる予定だけど、残りどっすかな

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:17 ID:Jkc0TTaL
>>715
持続的に続くとはいえ微妙だな・・LAまでとはいわないけど
触媒消費するんだし150%でもバチは当たらないと思うんだが・・

あと土場だけないのはサンドマンCへの苛めですか?

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:23 ID:dHBnqEtb
>>718
土は・・・くぁぐm(ry

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:28 ID:qKiq4PRN
同属性効果も地だけ100%だしな…何でだろ(´・ω・`)

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:28 ID:wfQxUUZx
とうとうクルセに2周回差をつけられたか。

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:31 ID:kFqzxQCL
地=地球=重力

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:31 ID:3kI2ds2c
取るスキル予定
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html

全レスを見て、選んだ結果がこれだ!

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:33 ID:VsCQM5IH
あんまりセージでPvPとかやる人居ないのかもしれないが、漏れはPvP大好き人間なので
セージもある程度やれるようになったのもありPvPで試してみました、結果

セージ鬼TUEEEE(゚∀゚≡゚∀゚)

漏れはGvG支援仕様のINT=DEX型でlvは84で試したのです8がFCが相当ヤバァイです
射程ギリFB10からタゲってあとは逃げるだけでアサ、ハンタ、WIZは大抵沈めれます。

対WIZにも非常に優秀でSBがディレイ無しの超連射出来るので高DEXWIZも怖くないです。
漏れはlv90でDEXカンスト予定だが、カンストしたら相当強そう。

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:33 ID:i9bmzyYd
馬鹿だ。馬鹿がおる。「ボムじいさん!

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:34 ID:3kI2ds2c
rEGKkNfaboaeHSqnldjN1Jy
続き入れるの忘れた^^;

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:37 ID:D69YXgLr
わざわざマージしてまで見る物好き急募。

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:37 ID:3kI2ds2c
>>725
訂正来たら立場無いな

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:49 ID:N4j2fHlI
ところでsageの油はほんとにGX発動するんですね?
何故ローグの盗作は発動しないんだ…TT
とローグネタでスマソ。

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 00:51 ID:HiYbIdvu
>>723
個人的にはHDを基準にして
ASかLPに分岐した方が正解だと思うけど
このパターンの先に何があるか見たいので頑張ってくれ

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 01:02 ID:LMHljD6i
>>727
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?rEGKkNfaboaeHSqnldjN1Jy

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 01:28 ID:r5h6QFjO
ようやく、アブラLV1取れたから2日渡り黄ジェム1K個使ってみる
スキル名『・・』ってのを敵に使ったらポリンになりました
既出だったら、すまん

スキル失敗と武器が違う出まくりで(´・ω・`) ショボーン

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 01:35 ID:1e5bV2zr
>>723
貴方は私の親類ですか?
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?qqJaHndolbakGCgNbs1eazL
NBFBのレベルまで同じとは…FCと付与以外完全一緒…しかも転職レベルまで(汗

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 01:40 ID:ue0b4ZLW
>>723
俺とまったく同じスキルふりだよ〜。FWないときついかなーと思うけど、
ギルメンから「FWあると殴る気起きなくなるよ」と言われ、
とらなくてよかったんだと、自分を慰めてます('・c_・`)

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 01:51 ID:O0Kj5u1B
>>733
俺には、お前さんとは違うものが見えているようだ

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 02:21 ID:lq63EPro
察してやるんだ
>>733>>723のリンクから飛んで

自 分 の を 表 示 し た に 違 い な い

そして自分もその一人 (・ω・`)人(´・ω・)ナカーマ

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 02:45 ID:YhxVplvM
最古鯖モロクにて油のBOSSチェンジみたよ・・
ミストレスだった。すごい夢があるなぁ(*´Д`)ハァハァ

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 02:53 ID:pbuazAgK
スキル晒し。
http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?eEakoUeBHNdAbphNldqneAJy
ボス、GVG特化。
完成時DEX99>INT>>VIT予定。

PT狩り?ナニソレ?クエルンデスカ?という感じで。

ブラギ(というか演奏スキル全般)の上から属性場を重ねられないあたりで、
PT狩りは諦めました(TT

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 03:39 ID:tLF4Spoi
フリーキャストはあったほうが、
色々とLv上げの際 楽になると思うぞ。

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 03:45 ID:D5xmpDKa
TSやHDってGvGで使うのか?
GvG特化ならなおさらFC必須なきがする。

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 03:46 ID:21mnlZ9D
>>724
PVPでセージは恐ろしく強い。HP4k以下なら1撃killの射程内だし。
タイマンでディスペルがあればvitプリも押し切れる。マグニもSBのカモだし、HLも吸えるしな。
BSもゲリラ的に攻めれば勝てるかもしれない。
ただ騎士クルセには、どうしても勝てなかった。理由は一つだけ、ペコがキツイ。

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 03:48 ID:beAFTmnP
>741
ハンターのCA→DSDSDS…にはどういう感じで対抗するんですか?
魔法の射程に入る前に殺されそうですが…

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 03:55 ID:pbuazAgK
TS10はともかくHD5ないとレベル上げきついでっせ。
TSはmage時代のレベル上げと、
HDとTSは属性が相補気味なので、
PT狩りに使えるかなぁと。
いや、最近TS使ってないんですがね(==;

FCはレベル上げには、
上記スキルがあれば、INT-DEX型なら、
レベル上げには要らないと思います。
今76ですが、FW→HDで時計で上げれたし、
WIZでの経験則から、80ぐらいから90ぐらいまでは、
マドハンドにこもればいけるはず。

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 03:56 ID:pbuazAgK
あ、743=739です(汗

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 04:01 ID:pbuazAgK
違う、743=738だ(==;

無意味レスばっかりもあれなんで・・・
>>741
クルセ相手だと、
ペコより、スタンシールド連打で、
画面外に押し出されるのがきつそうですが。

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 04:07 ID:Qk0uOHcU
HD3止めなInt(112)-Dex(62)
正直Int上げすぎたと思いつつ、のんびりやってます
FCは1で十分、HDは3で様子見状態ですね
セージのInt補正低いよ、結構響きますね_| ̄|○

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 04:14 ID:21mnlZ9D
>>742
どういう開始方法にも寄ると思うが、フル支援で開始。お互い索敵で開始と言うんだったら
取った物勝ち故、一撃死があるハンターに対して、白ポタンクにしておけばds連打でも
死なないセージに分がある。そー言うこと。何気にセージのHPは高いし。
vitハンターだったらどうすんだよ?と言われたらしらん。

>>745
近づいてシールドスタン、スタンバッシュ。逃げられない、近づけない、HPが高くて死なない。
白ポ負けする。理由は他にも色々。

そろそろ荒れそうだから、無反応になるのでよろしく。

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 04:27 ID:OzInWl0Q
おもちゃ工場2
ミストケース95回避なので撲殺+AS+FCで倒していたが(INT80)
単にロングボルトをFCで次を索敵しつつ打ち込みつづけるほうが効率が上がって激しく鬱

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/17 04:49 ID:Jkc0TTaL
普通に魔法で戦うよりFCASの方が効率出るような所って・・存在するのか?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS