セージスレ〜賢者に関する情報交換〜2講目

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 11:40 ID:7e8wFJQd
親愛なる漏前様方
当方FCASドケビ型目指してスキル思案ちうなのですが
今JOB48で
FCAS10
MRSB1
LP1
バイオレンスゲイル5
ここでちょっとCB10のためにポイント1使っちゃって
合計47
あとの二つはどうしたらよかと思いますか?
1.LP3にして9×9でキュンキュン
2.AB7にしてオラオラ
3.なんとなくMRとかCCとかSBに振ってみる(・ω・` )
4.その他
PT狩りメインでAGI=INT>>DEX 完成80代後半で見てます。
でもちょっとはGv・・(´・;;;:::... サラサラサラ
賢者様方、アドバイスとかお願いします。

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 11:57 ID:qjqOH8UC
LPって見えた瞬間にはんた様がぬっ殺しにきますから、そのDEXじゃでないような。
大魔法オブジェクトがあるとでないから大魔法の間隙つかないといけないし。
まあ、最大の問題はらぐ&鯖お(ry

かといって他のところじゃ使い道ないし。
水場強化したほうがまだいいんじゃねえの。

ま、やっぱりのこりをすべてABに。これ最強

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 12:04 ID:1G7iCbSf
>>489
1:VITなしで前線にLP張りに行くのってきつくない?
漏れはGvG未経験なのであまりはっきりとは言えないが、一般論として。

2:武器は杖、短剣、本、素手、何を使ってる?
FC−ASのダメージのうち、通常打撃をどの程度ダメージソースとして見ている?
この2点によって変わると思われ。本使いで、かつ打撃力は重要と思うなら上げるべし。

3:MRとかSBとかを使ってみたいなら上げると良いでしょう。
CC上げるのは普通にあり得ない。

4:どれか属性付与を一種類レベル4(95%成功)に上げるのもあり。
ドケビ型というなら風だろうか。

個人的お勧めは2の条件に合うなら2、そうでないなら3(MR1SB1)かな。
特にPTでノーグロード行く時とか役に立つかと<SB

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 12:25 ID:uMPLlmBS
>>490
ハンタ様は事前にニューマしておいて貰えば問題ないんじゃないかと。
LP敷いた後も問題ですがLP詠唱中に詠唱中心部からFCでニューマロードを
伝って逃げればそうそう撃ち殺される事はないでしょう。

GvG考えるなら普通は後衛側にも支援プリは居ると思いますから。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 12:41 ID:vI3+2NeJ
《セージまめ知識》
ASPDが上がって来て、ctrl+クリックの素手や短剣の攻撃中に詠唱しにくいと感じたら
ボタン押しっぱなしで攻撃するようにしたら良い(ボタンを離すと攻撃が止まる)

494 : 489 : 03/10/15 13:04 ID:s2DT2sI3
>>490,491
ありがとうございますた。参考になりますた。
デルージュもMAXまで振って壁兼属性屋でやってこうと思います。
(`・ω・´)シャキーン

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 13:10 ID:lMzxLzSp
>>464

土属性付与が役に立つ狩場に時計地下1のステムマップがある
白ハーブにオリ原石ボロボロ落とすから金銭効率は地味に良いし経験値もカビに劣るが悪くは無い
蝙蝠に属性軽減されるが元々そこまで怖い敵ではない

後は時計2でカビ殴りか。アクティブで土つけてると危険なのはデビルチくらいだが
コレは完全に固定沸きだし、INTも有るならクロックも食える

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 13:20 ID:tk9DaGla
>>492
自分のLP領域から脱出する間に射殺されませんか?
詠唱中に脱出できるような詠唱速度ではプロボの鴨のような。

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 14:05 ID:R07Hlulb
>>496
>>489の場合FCが10なのでニューマを伝って戻る分には問題ないんじゃないかな。
ただプロボが確かに問題。でも混戦なら歩きながら詠唱している
セージにカーソルを合わせてスキルを使用するのは困難・・・?

そのプロボ役がWIZ相手のプロボもこなしてるようなら尚更動かれるとやりにくいと
予想。なので潰されてもそれはそれで相手をかき回すのに役に立っているのかも。

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 14:14 ID:cj/JeqPC
殴りFCACセージを目指しているものですが
Lv30で
STR1 AGI20 VIT1 INT41 DEX12 LUK1
というステータスで(修正なし)今後どのようにステータスを
振っていけばいいでしょうか・・・

AGI>INTを目指していますが、INTをどの辺でとめるか迷っています。
助言よろしくお願いします。

499 : 475 : 03/10/15 14:20 ID:mvfiC4/x
>>486
ありがとです、すごい参考になりましたッ。
確殺できるかとか計算してみます。ずいぶん先の話だけど・・。
長いFBをFCで撃つのが有効なやつってあまりいないと思ったのですが、どうなのかな。

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 14:29 ID:lA9/FDHb
>>498
最終的にどの程度のLvのときに、どの程度の火力がほしいかによる。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 14:33 ID:P8pVbJzo
極VITセージ・・・HPが10000超(゚∀゚)

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 14:43 ID:cj/JeqPC
>>500
中盤で結構避けれるようにしたいです。
火力はそれほど必要としませんが最低限は欲しいです。

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 14:54 ID:W/5BluSO
70辺りをとりあえずの完成形にしてある
ステ振り指標がこのスレだか前スレだかにあったと思う
検索かけてみー

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 14:57 ID:UgJfZvui
ただ、確かに高DEXで高レベルLPを出す場合、ニューマのない状態が出来るのはいかんともしがたい。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 15:01 ID:lMzxLzSp
らぐメモの回避表にらんで想定レベル決めるといい

自分はLV70でSD2クラスの敵を95%にしたいから、そこから逆算してINT64+13で止めた

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 15:03 ID:lMzxLzSp
あと追記するならFCAS型はまだ開拓中の領域
INTどこで止めるのが正解とかドノ順番で上げるのがいいとかで明確な一例は決まってない

ある意味今AS型のセージ作るのは人柱に志願してるような物だからそれ相応の覚悟はして置くように

507 : (^ー^*)ノ〜 : 03/10/15 15:12 ID:LGSwQ/ub
実用レベルだけど・・・FW9じゃダメかな?
これでLV30からクロック食べてるけど。。。

ちなみにINT71まで極振り>DEX21>AGI極です

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 15:19 ID:lMzxLzSp
>>507
INT77で時計2いって、カビの余りの不味さとフェンクリ無いのでアチャスケにFW2発食われると散々だったので早々に芋虫に帰還したが
あそこ迷惑かけずに85くらいのINTで狩りになる?それなら妥協してINTさらに底上げも考えるかも_| ̄|○
FWはポイント削って何をとるかによると思う。
FLEE完成するまではFW使い倒すだろうし、自分は将来的に接敵戦闘、瞬間火力、ノックバック無効でASとの併用可能という点から、不死で稼げそうな相手にターゲット絞ってFW+AS狩りを目論んでるから10にしたよ
FW削ってまで上げたいスキルがマジのときに見つからないというのも理由かな

509 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 15:20 ID:XWIYyAFV
>>496

Gvで、攻め手が少ない時にLP張るとどうしても冷静に対処されますが
乱戦のときだと、LP→ハイドで射殺は避けれます。
ハイドすると一瞬しか消えられなくても相手はタゲを見失うらしく、
とにかくハイドクロークで逃げ回り、前線が進んでいったら
後から追いかけてまたLP、こんな感じでした。

後、大魔法オブジェクトがあると出ない時は確かにありますが、
LP詠唱完了したら、不発しても何故か前衛の人達が一気に突っ込んでいって
くれるので、不発でも戦線の押し上げができました(;´Д`)
まあ、要するにはLP無くても全員で一気に突っ込めば戦線押し上げ可能
ってことなんですが・・LP無しにはなかなか皆大魔法の中に
突撃する気が起こらないようなので・・

今の他職の方は、オブジェクトがあるとLP不発なのを知らなかったりする人も多く、
「LP発動したら大魔法無効!」としか頭に無いので
特攻するための一種の合図としての役割もあるなぁ・・と
私的には思いました。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 15:27 ID:04OGGN0Z
>>498

マジ時代どこで育成するかできめてもいいんじゃない。
アルギオペ様でマジ最後までいくなら補正込み70あればなんとかなる。
できれば77欲しいが。

時計塔行きたければ最低補正込み91がいる。INTは高ければ高いほど
効率出るけど、ASデビューが遅くなる。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 16:35 ID:W/5BluSO
つーかもまいらリアルHD禁止

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 16:35 ID:e219BrGY
一番成長早いのはどうせINT極FW狩りだしな。 ヒルフェンない、木琴ない、って状態なら、おそらくこれで金貯めながらLV上げが一番順当。

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 16:37 ID:j8ei7TIv
FCASバランスセージは属性場覚えなくても大丈夫ですかね・・・

514 : 498@いろいろ挑戦 : 03/10/15 16:37 ID:cj/JeqPC
アルギオペですか・・・
臨港などで稼いでいくつもりですが、INT50でとめて
AGI極だと・・・

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 16:40 ID:W/5BluSO
>>513
むしろ場を覚える理由がない
欲しければとればいいし
付与して場に乗って攻撃力アップしたいならとるもいいし

516 : 513 : 03/10/15 16:44 ID:j8ei7TIv
デリュージ5を取るかHD5取るか悩んでたんですが
HD5取る事にします
助言ありでした

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 16:55 ID:4JdhfAca
60/46マジ。
SS9/LB1/FW10/FB5/NB7
SWとれるところまでとる予定…。

STR1のINT83+8、AGI11+4、DEX23+3
これからソロセージになるには何を上げればいいんでしょうか。
教えてくんでごめんなさい。でも助けて(´・ω・`)

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 17:05 ID:lMzxLzSp
>>517

セージスキル構成の目標くらい出しておけ
それが無いと何も言えない
というか何あげていいか分からないならポイント溜め込んでレベル上げに足りない物を後から上げとけ

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 17:06 ID:1+ulaujX
tu-kaLV70程度でそれなりの敵に対してFLEE確保なんてしてたら育ちませんよ
涙を飲んで80くらいまでは強化マジに徹しないと逆に完成が遅くなります
75でフェイ4Fで魔法剣士気分はかなり気持ち良かったけどね
効率は1/3だったけどASのLBと自キャストのFBが同時に当たったりして激しくかっこいい
宝剣もAS風にしたら人気出そう
あとINTはホント素で90か91は欲しいね
補正で100無いと殲滅なさすぎ回避それなりで辛すぎる

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 17:06 ID:yGQQiGZi
>>517
そこでVITですよ

521 : 498@いろいろ挑戦 : 03/10/15 17:50 ID:cj/JeqPC
>>514
どうでしょうか・・・
なんかLv上げに苦労しそうですが。

522 : 513 : 03/10/15 17:51 ID:j8ei7TIv
スキル構成してたらディスペルどうしようか悩んでしまいました(;´Д`)
3でも大丈夫ですかね・・・

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 17:59 ID:lMzxLzSp
というかお前等そんなに育成失敗が怖いなら今はセージ止めとけ(#゜Д゜)
ココに居る全員暗中模索状態だからそっちの事情相談されても分からんっての

2、3ヶ月もすればセオリーややっちまった例、スキルの詳細が出てくるからそのときに出直して来い

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 18:01 ID:vI3+2NeJ
ASがFWの代わりに自分が殴ってるだけだという事に気付けば
自ずと答えは出てくるように思いますけど

INT値はそのまま”浪漫”か”実”かという感じじゃないんですか?

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 18:10 ID:61zeehfj
>>498
苦労するってもんじゃない。はっきりいってまぞい。攻撃力あがらないから
殲滅速度遅いよ。臨公での需要もまあないだろうねえ。臨公では大体、2−3
レベルのボルト落とすのが精一杯。それでダメージ計算してみ。悲しく
なるから。悪いことは言わん、INTあげとけ。経験値吸い取りって
言われるぞ。
でなければギルメンあたりに泣きつけ。装備も無い、仲間もない、それでも行く
というなら、あえてマゾを選ぶんだ、言うことは無い。

最後に、その道ゆくならセージ部隊のリーダーになれるぞ

526 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 18:18 ID:8LcAU2LJ
キャストキャンセル間違えて2にしてしまった・・_| ̄|○

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 18:20 ID:lA9/FDHb
>>526
こうなったらMAXまで上げるしかないな!

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 18:20 ID:XkAdvIFn
INT50止めってSTR初期値の剣士と攻撃力変わらんだろ…むしろ負ける。
INT50で止めるなら先にSTR50にしろ。


目標FLEEを設定してINT-AGI振りの場合
STRDEX初期値、AGI補正4ないし5、木琴装備前提
LV86 FLEE190 INT93 AGI79
LV83 FLEE185 INT89 AGI77
LV80 FLEE180 INT85 AGI75
LV75 FLEE170 INT79 AGI71
LV70 FLEE160 INT74 AGI66
LV65 FLEE150 INT70 AGI61

個人的推奨 素INT91前提
LV86 FLEE192 AGI81
LV83 FLEE183 AGI75
LV80 FLEE173 AGI68
LV75 FLEE155 AGI56
LV70 FLEE137 AGI43
LV65 FLEE116 AGI27

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 18:46 ID:3SVgj+Fr
LB1/FW10/FB8/CB7/HD5でFD全く取ってない、
INT>AGIのASFC希望セージですがFDが無いのはまずいでしょうか?

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 18:51 ID:kefFzK4a
>>529

みんな暗中模索中。とりあえず戦ってここで報告してくれ。
FD+LBコンボはセージの最強攻撃のひとつではあるな


あとFDの前にLBが1というのは?
水属性どうするの?強引にFB?

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:14 ID:1+ulaujX
>>529
FDがないと主力のFWに火属性の敵に低ダメージで突っ込まれて
目的の敵もFWの残りを軽く削って破ってくるので泣けます
ちなみに俺はFCCBで泣きながら処分してます
処分したのがまた横沸きしたら…
FLEEが高くなって来たら要らないかもしれないが

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:40 ID:2x0kR2ck
>>498
俺のステと全く同じだ(;´д`)
ちなみに今はBASE40でSTR20にしてAGI上げ続けてる
狩り場はミミズ砂漠でひたすらアナコンをTEVスチで殴り続ける日々
FWだと殲滅が遅れるしタゲ奪われるし、SP回復も遅いので殴って最後にヒール回復した方が早い

一つ言える事は525でも言ってるけど「マゾい」
TEV、プバ、兄貴盾、ヒルクリがあるからまだいいようなものです
Job40転職目指してるけどゴールが全然見えません
転職時にはSTR30AGI60になる予定
転職後にすぐ殴りsageやりたいので今が苦難の日々です

漏れみたいに打撃ダメージにこだわるわけじゃないなら、Int振り続けたほうがいいと思うよ
ちなみにInt40程度じゃFW→FB*2を3セット以上決めないとミミズ倒せません。
赤芋虫なんて夢です夢

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:48 ID:VF1a/3sP
INT91達成後、AGI全振りしているFCAS型75歳だが
ソロで一番時給出るのは時計3。ASなんざ使いやしねぇ。

コンビ狩りのときならばASの出番もあるのだが
無理に前線出張るより、DEX型にして後ろからボルトやHD連射してたほうが火力↑の予感

あと、エナジーコートと併用しているとかけ直しが煩わしい。


ソロで廃兄貴でもいけるようになればまた違うのかもしれんが・・・いまんとこ微妙

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:51 ID:icWcUk6v
ちょっとしたことで悪いのですが
アチャスケのFW一撃INTっていくつでしたっけ?

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:53 ID:NZnW3JAl
はぁ?スキル取りなんか悩む必要ないだろう。
強いて言えば2スキルポイントどこにふるか、楽しみがあるだけじゃないか。
なんで、一通りしか道がないはずなのにこんなにみんな悩むかねぇ?


by intカンスト油セージ

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:55 ID:B36olPFx
>>534
INT95で99%一撃。
INT91なら成功率は9割。

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:56 ID:5vZGYGFj
>>534

int91

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 19:58 ID:PbW4BqXZ
>>536
そこで火武器殴りですよ

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:01 ID:XkAdvIFn
馬鹿、火付与マイトだろうが。

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:07 ID:61zeehfj
油もなあ、ランダムに5つ選択肢が出てきてそのなかからひとつ
選べるというなら使えるのになあ。

541 : 534 : 03/10/15 20:08 ID:icWcUk6v
>>536 537
サンクス。

542 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:08 ID:B36olPFx
>>540
MAHAMANかよ!

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:10 ID:aJrDA/5u
INT72(補正込みで84になる計算)のFREE173の72歳。
ソロはカタコンでまだ稼げるけど、これからがマゾいと感じてきた。
やっぱりINTは91↑ないと辛いですよ。

PTでは60↓のマジと同等。殴りプリ、殴りマジ、モンクとピラ4とかいったけど
殴るよりFWおいたほうがいいし、属性付与もアスペにはかなわないと。
属性場おいても、「固定狩りになっちゃうからいらない」とのこと。

FCAS楽しいけどなんか悲しくなったよ(´・ω・`)

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:10 ID:aJrDA/5u
ごめんあげちゃった(´・ω・`)

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:11 ID:hF9cAuIt
火力補うためのFCAS型として期待されていたのに何時の間にか浪漫ぽくなっているな。
詠唱中動ける劣化Wizとして普通に戦っていた方が自給いいなんて・・

FCASやっててつくづくFWの優秀さを思い知らされたよ・・

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:17 ID:pvqicvKi
今日、ジュノーで休憩していたらマジ君に転職場所聞かれた。
アカデミーに連れていってあげると
「アブラカタブラって取った方がいいのですか?」
と聞かれたので、思い留まるよう説得した。

茨の道を歩ませたく無いと思う反面、
彼の夢を壊してしまったとも思う・・・

そんな俺は支援Sage。
・・・俺は正しかったのだろうか?

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:22 ID:XkAdvIFn
だからさー全部の敵にFCASやるからそう思うんだって。
FWの方が良い時は迷わずFW使う。コレセージらしい選択。
火、水、高闇にはFWなんてカスダメージなんだからFCASが優秀。

AS実用LVが馬鹿高いなんて実装前から言われてたじゃないか。

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:23 ID:YBv+vPo6
ドラゴノロジー最大まで取ってトリプルドラグーンブックとエンチャントでドラゴンスレイヤー目指す俺は異端の中でも異端ですか?
_| ̄|○ 誰か同志求む

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:26 ID:v8rAK8C1
>>548
がんばれよ、ドラゴンスレイヤー。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:27 ID:GN1sliPa
>>548
勇者認定。
でもセージなんだから下げような。

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:31 ID:v8rAK8C1
つか、なんとなく分かった、このスレ的結論。

Int極>Dex型

1次職業 75pt 2次職業 23pt

その他: AB5 SPR8
キャスト: CC1 FC10
属性付与: SeW1
魔法:
FB10 Si1 FBL5 FW10
CB10 FD10
LB10 TS10
SC1 ES1 HD5

552 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:35 ID:Qe0Fnzkf
>>551
結局QMとSG無いかわりに詠唱中動けるWIzか('A`) …

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:39 ID:C5AW5ncL
LP実はDex低いほうがうまく張れたりするのかなぁ?
詠唱即発動で、ハイドっていってもルアフやらサイトがあったら舜殺されそうだし
LP詠唱しながら(妨害されないこと期待しないとダメだが)逃げてくるほうが良かったり…
まぁ、献身クルセがいれば解決なんだけどナー

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:43 ID:ucRkXR/4
今日セージになれました64歳セージ、JOBレベル1。
しばらくここに居座らせて頂きます(゚∀゚)ノ

デリュージュカッケー

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 20:58 ID:PiwVH7eV
DEX型で80後半のセージに質問
FDって使ってますか?

lv85 int-dex型セージ (FC1 HD5 火水風ボルト8 FW10 SPR5 念なし)
FD10振ったけど、一度も使ったことありません
激しく後悔中_| ̄|○
 FW横置き + ( HD*2 or Lv8ボルト+Lv2〜4ボルト)
 FW縦置き + Lv8ボルト
今のところすべての敵に対し、これで通用してる

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 21:03 ID:mrmtOJ7a
>>552
WizっていうかMageじゃね?
いや、最近自分でやっててそう思うんだよね(つд`)

>>553
低DEX詠唱のLPが詠唱妨害されないことは考えにくい。
というか、既に攻撃オブジェクトが発生してるところには
LPが張れないという現象が起きてる現在、
LP張れるスペース見つけて詠唱しても、詠唱長いとそこに
高速SGでも張られてアボンなヨカン…

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 21:06 ID:oE2qn44B
>555
ソロで、かつFWが通用する敵だけを相手にしてるならFDはそれ程使わない。
行動範囲を広げたい場合FDはなかなか使えるかと。

558 : 498@いろいろ挑戦 : 03/10/15 21:36 ID:cj/JeqPC
今のステ振りでソロの狩場が見つからない・・・

559 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 21:49 ID:XWIYyAFV
>555
FDは普段全くといっていいほど使わないが、
FDがないと火属性敵のいるところでホントに凹む∧‖∧
まあPTでいけば関係無いけど、ソロで色んなトコに遊びに行く気があるなら
保険にFDをもっててもいいと思う。

あと、たまに撃ちもらしとかに対して水属性のNBみたいな感じで
使う。1k近いダメが出るので結構優秀。

560 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:01 ID:7YE0xv8I
>>543
属性場に関してはまぁそんなんだけど
火属性ならアスペの代わりができるだろ?
アスペは聖水一個で効果が1分弱なのに対し、
付与は原石一個で20分持つ。

何もPTの前衛全てにかける必要は無い、
一人にかけるだけでも大分変わってくるよ。

なお、原石は露店で風原石5kとかで売られてるけど、
全属性石1.5k買取チャット立てたら一時間で各属性石20個ほど手に入りました

561 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:01 ID:w/5OWFZo
時計4に住んでるけどFD結構使うかな
FW撃ちもらしのときに便利、LB10もあるので気まぐれでコンボやったりと。
まだLv82だけどね

562 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:03 ID:5XKd6B9v
プリ&セージ&WIZで
デュリーズ狩りするならどこが一番効率良いでしょうか?

563 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:06 ID:ANWTGcI3
今日見たセージ。
モロクで油連打していたらGX発動してご臨終。


.....なんかイイな、油って。

564 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:07 ID:5fbOPGxO
>>558
Int50止め転職だが、手伝ってもらえないときはずっと蟻穴だった

565 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:18 ID:VTl3DuL2
>>548
漏れも5取っている
殴りセージだと殴りWIZと違ってQMが無いせいでLV70台の
狩り場を確保するという意味でドラノロジーは悪くないと思う
プティマップでの稼ぎもレアが無いとはいえそれほど悪くないし
ただし空プティ盾も必須

566 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:19 ID:61zeehfj
>>551

しかしそれは劣化WIZでしかないという罠。それが一番強くて効率が出る
というのはなんとも。セージって強さを求めると劣化WIZになり、
セージらしく戦うとすれば10は下のレベルと同じ強さか。
そろは狩場のレベル下げればいいとしても臨公は
ど う す れ ば い い ん だ

567 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:24 ID:VRVQpfiw
行かなきゃいい_| ̄|○

568 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:27 ID:ckQCwS/4
ttp://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?qoIAfkeBcA1bsrFoednabJy

劣化WIZなんていわせませんよ。
強化1次職とは言われるかもしれませんが。

569 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:29 ID:MFz1+VMn
AS・FC型でSTR1だけど
なんだかんだで+7THグラが良いね
結構ダメ稼ぐしAspdはやいし

570 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:32 ID:kefFzK4a
>>568

劣化WIZではないな。確かに。でもこれどうやって育成するの?
あと、装備やら属性石やらでMの単位で金が飛ぶような。

571 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:45 ID:ckQCwS/4
>>570
装備はとりあえず殴りWIZのお下がりを使うとして・・・問題はジェムと属性石ですね。。。
属性付与を常時使えたらベストでしょうけど、
金銭的に湧いた時のブーストと言う使い方が現実的かなぁ。
まぁでも常時使ったとしても一時間で20個程度だと思うので、金銭的には+だと思います。

572 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:54 ID:YdUsdYsK
>>571
属性付与なら全然常時使えます
かけなおしが必要無い狩り場なら(伊豆・サンドマン・ピラ地下等)経済的にも良好い
黄ジェムは価値が安定しないのでまだ様子見or安かったらまとめ買いが良いかも

っていうかSTR-AGI型の俺とかなり似てる。御武運を同志

573 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 22:58 ID:3wl6Cchg
>>569
サイズ補正良好
修練+15

この2つでDHバイブルのがイイ気がするんだけど
いや本当は気分で本を選んだんだけど

+7マイト計画進行中

574 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 23:03 ID:bytAnHdN
>>571
原石余らせてる人結構多いので、レア系をチャット売りする時に
「属性石があったらその分値引きしますよ〜」とか
声をかけてみると結構安く集まります。あと友達に声かけてみるとか。
ただ商人持ちで放置露店とか高めの値をつけてる人は避けた方がいいかな。
(人によるけど)
友達とか臨時とか、一度一緒に狩りに行くと、
これ使うよね?って譲ってくれる人も結構居ました。

あと黄ジェムはセージにしか需要が無いので要らない人は捨て値で
売ってくれます。水場5持ってるとwizさんとか安く卸してくれたり
果てには狩りで使った分全負担してくれたり。ギブアンドテイクですけど。
そんなこんなで出しても属性石@〜1kで済んでます。
黄ジェムは@〜50z(0の数合ってます)ぐらい。
その分狩りで連発しますけど。

高い露店ボイコットしたら下がるかな(´・ω・`)

575 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 23:44 ID:/nunsuZA
>>551
おいおい、INT途中止めで体裁だけ整えた人が嘆いてるだけで結論だすなよ('A`)
FCもASもINT依存なんだから、INT低かったら威力弱いのは当たり前だろ
(というか、普通にFW狩りでも辛い状態はおわっとる)
俺の88歳INT極-AGIセージは普通に戦えてるし、まだ発展途上だと思うくらいだよ

>>573
あとINT+2も

576 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/15 23:56 ID:wBGjfl7U
素INT81止めAGI−INT型の漏れは、自分が取ろうと思っていたスキルの
手応えを大体掴んだので、今日セージを消して新たにマジを作り直しました。
さぁもう一度最初からチャレンジだ。

FDはないときついぞ!
範囲攻撃も必要だ!
ASは思った通り楽しいし、使い方選べば思ったより悪くなさそうだ!
でもそのためにはマジ時代後半から80代まで、狩り場は窓手しかないぞ!
漏れがんがれ。漏れと同じタイプのみんな、超がんがれ。

577 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:09 ID:0O0UzeNL
風原石、3.2Kって普通?

一瞬真面目に真珠かと思ったよ。

578 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:13 ID:6M5emoQp
旧鯖なら3k程度の値段なら買いなんだが

579 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:13 ID:0O0UzeNL
40転職Int-Dexソロの俺の、最近のささやかな楽しみ。

赤芋峠でピンの蜘蛛発見→FB4セット→FCで殴られないだけのぎりぎりの距離をとる



蜘蛛が目の前まで来たときに火弾敵を穿つ(ムフウ
なんか冷静ぽくてカコイイ!

たまに目算誤って殴られる。

580 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:16 ID:0O0UzeNL
>>578
いや、最新鯖・・・。
って、属性原石なんか、1Kくらいで買えるもんだと思ってた。

今まで原石の値段なんか売値しか気にしたことなかったからな・・・。

デルージュ、バイオレンス・ゲイル、フロスト・ウェポン、ライトニング・ローダ。
習得してからいい加減立つけど、

 一 回 も 使 っ て ね え

581 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:19 ID:x+rMlus9
>>577
風原石はグランペコが高い確率で落とすから、
自分で倒して集めたほうが速いと思う。

582 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:30 ID:E4uxoJrr
風はブリがもりもり落とすから
WizがいればSGでとりにいくもよし、
セージで殴ってとりにいくもよし

583 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:30 ID:/TvslfuW
ふと思ったけど

属 性 場 っ て ソ ロ だ と 使 い に く い よ ね

「俺ゾーン」って感じで…
仕方ないから隅っこで展開して定点してたら、
敵が1匹も沸かないうちに消えた…

584 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:30 ID:uN5C2ulN
属性結晶と原石を1:9ぐらいで交換って成り立つかな?
地結晶は原石より需要がなさそうで心配だけど・・

585 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:33 ID:x+rMlus9
>>584
地結晶関しては、交換比率3:1がいい所だと思う。

586 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:34 ID:x+rMlus9
あ、上の数字は 結晶:原石 ね。

587 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:40 ID:0O0UzeNL
>>581-582
そうなんだ。
各原石の収集用狩場決めておこう・・・。
いや、殴らないんで、自分で使うわけじゃないんだけどね。
来る日のタメにキジェム、風と水は収集しておこうかなって。
つまり臨時に参加しても、属性付与の分は自分で全部持つくらいの気合で。

それはそうと、属性付与は殴りセージが、属性場は魔法セージが、
それぞれソロで自分で使って、効率に直結することを証明できれば、
自信をもって臨時でも使えそうなんだけど、どうかね?

自分で使ってみて、
「費用対効果が悪い」って結論になるとかなり厳しい・・・。

588 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/16 00:57 ID:pewr6Z+Q
話の途中かもしれないけれど…

INT-DEX支援セージ(Base71、INT91+11、DEX46+4、SPR0)で時計3ソロやってるんだけど、
以前に育ててたWIZ(INTカンスト、SPR8)と違って、頻繁にSPが切れてなかなかつらい(´・ω・)
GvGを意識してDEXをずっと伸ばす予定だったけど、今からでもカンストさせようか悩む…

そこで、同じような型でINTカンストさせてる人や、
近いステ振りでアクセ・靴cなどの装備等でカバーできてる人などいましたら助言お願いします。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS