セージスレ〜賢者に関する情報交換〜2講目

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 09:08 ID:Q0MiIdmV
>>327
さらに火鎧装備して検証よろ

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 09:08 ID:nnL3FhyA
>>324
+7バイブルでレクしばきながらがんばってますよ(INバルダ)
確かにセージみないが各地にちらばってると信じテー
現在ステは STR40 AGI80 INT40 DEX35 他は初期値
補正込みでSTR50INT70は入れる予定だが、殴りも魔法もーってキャラ
はやっぱすくないかな

最近チケットセンターにつながらなくて課金できてないけど・・・・

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 09:31 ID:2thvXm0H
M.B.Sは一応完全終了、それにあわせてRoTimerの開発も終了したと思ったんだが……。違うのか?

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 09:34 ID:/EzYBA29
FC/ASと油って両立出来るの?

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 09:39 ID:5E/u8skr
ついに れべる75にして ふぇいよんだんじょんで なぐりせーじとして でびゅーするぞ
ソヒーたんの95%回避を考えた結果LV75になってしまいました∧‖∧
現在の主狩り場での装備 Qゴキロッド とんがり帽 ライトシューズ フォマルデザ 木琴
これでFLEE167 INT100
JOB45になるとINT+1になるのでフォマルデザをプバミンクにする予定
こうなるとHP3300近くになるんですが前衛として身体を張るにはFLEEいくつが目安ですかね
ECや三減盾、緊急時はFWがある分なかなか行けそうなんですが
FLEE200は欲しいのかなぁ

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 10:19 ID:UcehBX8u
ASはムラがあるんで、INT-AGIが前衛として動くのは無理。
AGI-STRは可能だろうけど、他の職に比べるとはるかに劣るな。

アサとのコンビ狩り・プリを加えた3人PTがFCASの活躍する構成じゃないかね。
一対一に強いアサとは互いに長所を提供できる感じ。

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 11:07 ID:hUQpgT0a
場はWiz向け、付与は近接向けの支援だと割りきってしまって、 INT型なら自分も使える場に、AGI, STR型なら付与に、 それぞれ特化するといい、っていう考え方はどうだろう?

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 11:20 ID:tuJdbYbz
SB楽しいね
伊豆で剣魚のWB潰したりとかしてウマー
CCなんかもなかなか楽しい。

このスレでも何度かでてるけど、
セージはコンビ狩りがウマーだと思う。
属性付与も使いやすいし、SB,CCを使う時も増えてくる。
あとHDはあると便利ではあるが、始末できなかった敵がわらわら寄ってきて意外とマズー

つまり、HDに関しては、
コンビ狩りなら威力を上げるため5で欲しいけど、
三人以上のPTなら3位ででいいような気がする
ちなみに自分は支援型で現在4、ビミョー

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 11:32 ID:uD/FRX3e
Base86 INT86 DEX86になった。
この後DEX99までいくかVITに振り込んでいくのがいいのか…。
INTはもうこれ以上上げるつもりなし。

スキルはFB10 LB10 CB8 FD4 FW10 SPR0
HD5 LP5 他属性場3 付与地1 他付与2 MR1 SB1
ポイントはかなり余らせてる。正直付与いらないってのが感想。
取るならGvG用に地だけ5とか

実際試してみた狩場だとプリと94の2極ハンターを連れて行って鰐
Tサハに鉄矢+風で常時900台ダメージ MAX1000超
VG乗せると1200とかも見えてた気がする。
けど結局3人というのがネック、連携悪かったのでもっと出ると思うけど600K前後という感じ

後は火山Dにプリと95のクリアサ連れて行って水付与TC
火属性には800台連発で気持ちよかったけど狩場自体がだめ、敵に遭えない
ラヴァゴーレムが軽く沈むのは圧巻だったけどそれだけ…。400K前後くらいか
2階はメアテラーが暗3なので付与なんか使えるわけもなく、劣化ウィザードとしてしか動けず。

効率狙うとこの辺しかなさげなんだけど他に実用的な狩場ってある…?
とりあえず、プリ+ハンター プリ+アサでそれぞれやるよりは明らかに効率落ちるので
セージが足を引っ張る役になってしまうのは間違いないと思った
ミストレス持ってDEXカンストで、毎回フィールド展開とかしない限り難しいと思われます

337 : 218 : 03/10/14 11:36 ID:BtM48rSr
Int-agiの人、靴には何のCを差してますか?
ゴキ?ソヒー?ベリット?それとも他のでしょうか?

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 11:37 ID:BtM48rSr
↑名前残ってた・・・スマソ(;´Д`)

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 11:47 ID:WhkA550s
>>329
漏れも殴り魔法両立させたくてがんがってるよ(INバルダ)
今のステはSTR70 AGI75 INT25 DEX40 後初期値
はいそこ微妙とか言わない。
タンス相手に必死、レベル85あたりから魔法も殴りも、って状態になるつもり。
個人的に楽しみたいだけだから効率なんてでません∧||∧

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 11:58 ID:LyhyFr1a
>>324
私もバルダーですが、
ときどきフェイD(4or5)でがんばってますー
効率は出ないけど殴るの楽しいしw
STR初期値でも意外とダメージ出てます(DEXは43+補正ですが)


そういえばまともに殴ってるセージを一度も見かけたことがない気が・・・

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 11:58 ID:RukrmyY7
>>329
俺も殴りも魔法も両立(というか両方とも倒れてるというか)
STR:35 AGI:60 VIT:1 INT:60 DEX:40 LUK:1 補正込みで大体こんな感じ
フェンクリ・ヒルクリが借り物なので、持ち主のところに帰ってると正直どうしようもない(汗
殴りも魔法も使わないと殲滅力不足・回避力不足
10ボルト詠唱しつつTHスチレで殴ってる 殴りが一発150前後 10ボルトはソードフィッシュに1500ぐらい
属性乗せずに150だから、乗せれば300 ってことで暫らくはINT上げるつもり

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 12:00 ID:UcehBX8u
>>337
INT98SPR1で、エギラ履いてる。
マジ時代の名残なんだがわざわざ履きかえるほどのカードが他にないな。
プバ鎧着ればHPは十分なんでマタ要らないしSPR低いんでソヒーも微妙。
ウォルヤファ?エドガ?夢から覚(ry

変えるとしたら蝿シューズだけど、強化マジモードになると普通にSP切れるし。
ぶっちゃけどれでも大差無い部分だと思う。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 12:06 ID:WhkA550s
>>340
SD3に来たら300前後ダメージだしてる殴ってる人がいますよ
(´ー`)y-~~

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 12:54 ID:nKkmcXtc
>>337
Int88+補正 SPR1
現在Intを途中で止めてJOB補正待ち。靴はマタ、鎧は主に子デザ当たり。
マタで多少HP増えるし、Intの倍数見ながら鎧でInt増やしてる感じ。
狩場がODなので、最後はプパかな。

最近、知り合いがメモライズブックを買ったらしくて、借りてみた。
Defもガードと同じでInt1。重いがStr上げてるセージなら使いこなせるかもしれん…
何よりも盾のグラフィックがなかったのが気に入った。

セージの盾は違和感ありすぎ…∧‖∧ホシイナ

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 13:25 ID:StE5neXH
属性場って属性武器や属性付与した武器の攻撃力も上がるんだね。
魔法のみに適用じゃなくて驚き。

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 13:36 ID:UfxiDYy/
初カキコのFCASセージです〜。
属性付加して思ったんですが、付加失敗したとき武器が外れる時と外れない時がありますよね?
それは、
武器が外れない→属性付加失敗
武器が外れる→武器破壊
っていう風に、付加失敗と武器破壊の確率は別なのかなあと。
既出だったらすいませんです。。。

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 13:55 ID:m2OOJ2E3
>>346
既に武器破壊実装されてると思ってたが違ったのか
出来れば修正遅れてほしいもんだ……

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:16 ID:DdnH9WPf
>>336
ヒルクリもって近接職(特にBSor殴りプリ)と組んで廃オーク。
対人特化武器(TBlチェイン)に水属性付与させてコンビ狩り。

これを試してみてほしいです。
自分が将来試したいと思っているのですが
レベルが全然足りてないので、先人として情報提供をお願いしたいです。

349 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:20 ID:SJAU0YvS
廃兄貴は相方がVIT騎士orVITBSで対人装備整ってれば
Lv70で十分いける。

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:37 ID:DtMi93x5
属性付与の破壊が実装されたら臨時でセージの居場所が更に減りそうだけど
前スレから付与5予定のセージは少なかった。

今だけよければいいって考えもあるが付与5にしないセージは将来に不安はないのか?

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:41 ID:UcehBX8u
武器修理も実装されるだろうし、さして不安はない。
今後の敵配置だって大きく影響するし、仕様変更を気にしてたらきりが無い。

とりあえず水場前提の水付与だけ5とって、あとは野となれ山となれ。

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:46 ID:UfxiDYy/
属性付加がLv上がるにつれて失敗確率減少、でも武器破壊確率はどんなLvでも一定
とかだったら付加Lv5とる必要ないんだけどなぁ・・・。
属性付加での武器破壊が実装されてみないと怖くてLvあげられねえ('・c_・`)

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:47 ID:Xv3HvbQP
前スレに出てたけど,ワープFW復活してね?
何か勘違いでFAでてスルーされてるけど,殴りじゃなければ有効じゃないか?
修正くるんだろうけどね……

Lv足りなくてASで殴れない,強化マジにはかなり助かってるんだが…
ボルト関係ではワープしないのが謎なんだけどね.

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:48 ID:uD/FRX3e
>>348
そのうちAGI騎士と行く予定があるんでその時にでも試してみます

>>350
いざとなったらINTだから魔法だけで生きていけると思ってるので特に不安はなし
現状の敵配置では付与が生きてくる場所自体かなり限られているし、いらないかと

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:48 ID:XUdgklQd
素INT85止め@DEXのINT-DEXsageなんですが、
マジ時代は40転職で、

FB10 FBl5 FW10
CB10 LB1 NB1 SC1

本修練5 属性付与2ずつ*3 土属性付与1
AS1 HD5 炎場3 水場5 風場3 LP5
CC1 FC1 MR1 SB1

GVG用のsageを目指しているので、
SB3にしてディスペルを5とろうと思うんですが、
残りのスキルポイント4をどう使おうか悩んでます。
候補としては炎場5風場5にするか、
炎場5SB5にするか、FC5にするかです。
風魔法をとってないんで、炎場5SB5になりそうですが、
SB5と、FC5だったら、どっちがいいと思いますか?
スキルの感想おながいします。

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 14:50 ID:1tjxMpOC
FB5 FBl5 Si1 FW10 CB5 SPR4 NB5 SS3 のjob39マジです。
FCASやりたいんですが、これからどうスキルを取ればいいでしょうか・・・
FD取っても中途半端だし、高レベルボルトも取れなくなるので捨てるしかないのかな

昔作ったマジなので念取ったのを激しく後悔_| ̄|○

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:03 ID:uEoCUP5w
>>355
FCならSBかと
ってASはなんのために…?
これはESの間違いか

>>356
50まで上げてFDとか
40転職ならSCで終わりか
やっぱりFDはあったほうがいいとは思う

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:04 ID:97alA+XR
誰か今繋げる人、>>353の確認&レポート、お願い。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:05 ID:gBRcYLhw
復帰しますた。。。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:14 ID:5E/u8skr
>>356
捨てるならお早めに
FCASならDEXあまり振らないだろうからPTではSSが役に立つ
SS9振らないつもりならSS3は確かに微妙だね
AGIINTが一番美味しい狩り場はFD有ると無いのとでは効率全然違います
まあセージになってからのスキル振り考えてからでも遅くは無いんじゃない?

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:24 ID:EppkVbi0
>>358
メンテ延長だけどね

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:27 ID:GsYyD0dl
>>358
出来るようになってたとして、そんな重要事項だれも気付かないで居たとでも?

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:34 ID:UcehBX8u
353が勘違いしてるでFA

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 15:57 ID:/J5renOX
お願いがあります。
誰か教えて下さい。
奴らの攻城戦最強伝説を打ち崩したいのです。

ディスペルで 死 ん だ ふ り は 解 除 で き ま す か ?

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 16:04 ID:wS9YrZEx
TSかHDかですごい悩んでいるAGI>INTセージ予定マジです。(現在Job48)

FCAS10は前提として、PT,ソロ共に美味しいと思われる敵って火属性が多いんですよね・・・
FD10ですが、火属性の敵がモリモリと沸くダンジョンも多い・・・(ミノ、時計兄貴など)
TSを取ればHDを切ってAB10,属性付与3つを覚えることが出来るのです。
HDを取るとABを5に抑えれば属性付与をどうにか3つ(地は必須)・・・という感じです。
ぶっちゃけHDが中途半端なINTのセージにとって(最終INTは補正込み77の予定)有用なのでしょうか?
TS、HD両方を持っているような勇者の方はおられませんか?
過去ログではTSは伊豆でしか使わないという普通の結論が・・・

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 16:07 ID:uj6uARzy
とりあえず、中途INTで使えなくなるのはTSのほう。
MATK係数が低いから、MDEFにさらに弱くなる。
マジスキルで取れるとか、細かい事はとりあえず置いとくけど。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 16:28 ID:178uw6hb
ODでASファイアーボールの素手が密かにマイブーム。
正拳突きが爆発してるみたいでちょっとイカス。

まぁ、そんなことは置いといて…HD取得だけど、結局
セージスキルで何取りたいか次第かな。ぶっちゃけた
話、PTでの火力としてはHDでも完全に威力不足。

WIZ抜きPTならともかく、そうでないならINT
途中止めセージのTSとHDの威力差なんて誤差範囲。
…悲しいけどそんな感じだった。だからまぁ、取りたい
スキルできつければ、HD切ってもいいかなって思う。

個人的にはTSが風場でパワーアップできるのにロマン
を見出せて良い感じだけどね。…まぁ、風場5でもHD
に威力で劣る訳ですが…

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 16:30 ID:uvtzFaB6
>>307でStr補正来るのが遅くて(`Д´)って書いてあるけど、
動もFCASセージは大器晩成型って事を意図してるんじゃないかな〜。
…と、Lv80/45にもなってまだFW縦焼きで窓手狩りしてるInt-Agiセージの私_| ̄|○
現在の所、窓手をFWで焼いてFB唱えてる最中にネズミが来ても、
張り付かせたままASでネズミをぽかぽか殴る…くらいしかできてません。
ネズミ2匹きたら片方をFDしてLB詠唱中にもう一匹をぽかぽか…とか。
FWに頼らずにFCAS殴りだけで狩れるようなトコにもいってみたいので
そろそろ中人数PTで廃屋とかいってみたいな。

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 16:36 ID:jQdXzVHY
>>367
[ファイアーボール]  λ......

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 16:57 ID:uFXIbbVA
セージって今までで一番じっくり育てたい職だわ

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 16:59 ID:99CuUpU9
>>358は、>>353がうるさいから黙らせろ、と言っています。

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 17:00 ID:WQwbLfNZ
FCとCCの恩恵が一番大きいのって
実はエナジーコートじゃないだろうか

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 17:18 ID:G01HS67P
FCとSPRの相性の良さもかなりのものだと思う。
FWが残り少なくてもSPR発動した後に動けば良いからロングボルトも気軽に打てる。

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 17:34 ID:mAX619fM
セージになって1週間。
Wizを10人以上育ててきたが…これだよ!漏れが求めていたものは…
戦いは接近戦から、移動をしながらの魔法で間接攻撃まで。
相手の詠唱を妨害し、緊急時には自分が詠唱していた呪文を中断。
wiz以上に様々な動きができる気がする。昔のWizってもっといろいろできたっけなあ…

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 17:36 ID:hx8MSP9M
>>372
漏れはEC中に歩きたいが為だけにFC1とりました。

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 17:38 ID:XLdMFYEk
ダメージ量計算していてふと気が付いたんですが、
属性場の適応は属性計算と多分別っぽい…?

カード等計算後ATK×属性修正値×属性場ダメージ加算値

のような…。ちと友人のクリアサさんみんな出払っていて
検証出来ないのでどなたかお願い致します。

220%じゃなくて240%ぽいです、最大。
火場+火鎧でのATK増加も計算式では何処に組み込まれるのか
気になるところですが、そんな予算はありません(´・ω・`)
というわけで思った以上に場ツヨーな報告でした。

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 17:58 ID:XBG2Msf5
いや、どこから220とか240出ているの?

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 18:03 ID:UcehBX8u
通常100%の属性効果で最大200%、更に場の効果で最大240%ってことかと。

つーか俺はずっとコレだと思ってたんだが…
属性倍率が150%→180%とかだったら微妙すぎる。
闇や無にはまったく場が遣えなくなるからな。

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 18:07 ID:99CuUpU9
属性場の補正は公式発表で120%だっけ?

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 18:07 ID:uD/FRX3e
余計なこと考えずに最終ダメージに+20%でいいと思うけど

381 : 376 : 03/10/14 18:24 ID:XLdMFYEk
ありゃ、素で属性計算の時に加算(カード等修正後ATK×(属性修正%+場%))かと
思ってたので(^^;
検証してきましたが最大時(各属性lv4敵)で
ATK×属性修正(200%)×場(20%)=ATK×240%
でした。板汚し失礼。

382 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 18:34 ID:ksUj7gWg
現在59/44のセージ待ちマジですが、今のスキルが
FB6 FD10 LB5 SC1
残り6ポイントでLBを10にするかSPR6にするか悩んでいます
ちなみにステは現在INT素80で残りAGIです
FCASの殴り目指してますが、SPRっているのかなぁ・・・・

383 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 18:35 ID:Gyb+hgKM
LV91INT-DEX(こっちカンスト)

FC10を激しく後悔

あっはっはっはっは・・・・・_| ̄|○今更作り直す気も起きねぇ

384 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 18:38 ID:uEoCUP5w
>>382
LB10SPR1でいいんじゃない?
SPRは1だけあるとint補正値が乗って回復率が少し上がるし
FWタイマーみたいなのにもなるし

385 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 18:53 ID:jQdXzVHY
今日のパッチでNPCのセリフに一部修正が入ったようだけど、
筆記試験の解なし(?)問題は修正されたのかな?

386 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 19:21 ID:uD/FRX3e
>>383
他のスキルはどうなってる?

387 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 19:25 ID:0YAoJBuN
>>383
後悔って具体的にどんなでしょう?
Dexカンストクラスまで行くと、FC10は使わないですか?
QMない分、FCで補えたらと思ったのですが・・
今FCを取るかどうか悩んでます

388 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 19:26 ID:8YLbz6E2
383氏のレベルの上げた過程や通常時に使うスキルなど、禿しく聞きたいです!

389 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 19:39 ID:fXqL+2IX
DEXカンストとなると大魔法ないセージにとってFCで歩こうとしたら大体の魔法詠唱終わってるのかも。
そういう意味ではFC1も10もかわらないのかな。
まあ>>383氏待ち。

390 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 19:46 ID:q1g7w1Gf
>>384
382じゃないのですが・・
>SPRは1だけあるとint補正値が乗って回復率が少し上がるし
これがどういうことか詳しく教えて欲しいです。
int105でSPRなしの予定でしたが、1あるとずいぶん違うものになるのかな?
SPRでの回復の分以外でも回復率があがるとかでしょうか・・。

391 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 19:51 ID:WQwbLfNZ
>>390
「たった1でも、基本の3+補正での回復量があるし」
という意味でござんしょ

392 : 329 : 03/10/14 19:55 ID:RwwTPmGQ
>>339,341
おお、同士よ。理想ステ目指して頑張りましょう。

STRありのFCAS型だとブレスの使える殴りプリ、モンクとの相性がいいかんじです。
ATKとMATKが両方あがるなんて素敵ー

特化武器ゲット目指してこつこつやってきます

393 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:09 ID:6q3zibsF
高DEXならすぐに体感できる。
仮にdexをMAXの104(99+5)+10(ブレス)=114として詠唱速度を計算してみる。
FB10=672 約0.7秒
HD5=1200 約1.2秒 (属性場も同詠唱)

自分のdexを30とすると
FB4で 1280 
FB1で 800 なので体感してみると良い。

394 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:16 ID:6q3zibsF

テンプラサイトの人に修正申告
・フリーキャスト(Free Cast)について
HDb 範囲系 発動はするがHITせず に修正してくれ
■■■■■■■■

         
■■■  ■■
  ■**■
  ■敵*■モーション出ず
  ■**■

敵との直線上に障害物があるとHitしない。

・んでコレは個人的な感想。
緑の背景に青、紫文字と青、紫背景は避けた方が良い。同系色だから安定しすぎる。

また別の話なのだが
【スキル実用レベル表】   http://kralto.at.infoseek.co.jp/stable.html
は変えてしまった方が良いと思う。かなり前の実用表だし、セージにそのまま置き換えられないスキルもある。

395 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:28 ID:uEoCUP5w
>>394
じゃあここで意見出し合ってセージ版スキルLv実用表を作って
テンプレに載せてもらおうか。
自分はちと時間がないので誰か叩き台キボンヌ

396 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:31 ID:Gy4T9Vfm
現在87/40 INT111 AGI77(flee187) DEX30(色々込み)
LV95でSTR45(+5)で50にするには今から振らないとダメだけど
このままAGIとDEXを上げてfleeとASPDと詠唱速度を確保するか
STR50まで上げて攻撃力の底上げに走るか、激しく悩み中。
ポイントはLV95で戦うような敵(GHとか)にSTR50で得られるATKが通用するかどうかかな
現状でもミノくらいなら大体6、7秒で倒せるので(早いと3秒)、
属性が合う敵にはセージなかなかやるな!という感じです
Qシュルードマインを持つと丁度レイド回避の191になるので
今日は殴りレイド狩りに挑戦して来ようと思いますノシ

あと余談ですが、ミンクに挿すとしたらcは何が良いですかね?
1.プパ
2.鉄ハエ
3.仔デザ
↑個人的にはプパかな、と思うんですが…DEF+2ってどうなんでしょ?

397 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:48 ID:fXqL+2IX
個人サイトでセージスキルの考察とかやってるサイトってあります?

398 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:52 ID:uEoCUP5w
>>396
マインだと対大型50%…まぁガンガレ
自分は今strピッキ挿してる atk+10が低strにはかなりウマい
その選択肢なら個人的にはプパかな…

399 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:57 ID:30rcl3PE
>>396
うちのセージだったらプパにすると思う。鉄ハエもDEF極めたいなら
捨てがたいんですけど。

プパとマタでMAXHPを上げて、生存率を上げようかなって思ってます。
まだうちのがAGI低いからなのかもしれないけど、囲まれたときにすぐ
敵を殲滅できるスキルもないので、FW、FD等を使う際やロングボルト
中、対象殲滅に専念したいときにヒールに気をとられちゃうのもあれかなあ
ってのが理由です。これやる前はWIZだったのでHPの多さは重要だとセージやって思いました。

400 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 20:58 ID:XUszQ2dS
ねぇねぇ、餃子で+5s3黒蛇倉が売ってたんで衝動買いして精錬してみたところ
+6になったんだけど、これの空き2スロットって何さすといいと思う?
当方STR1の素INT87>AGIなSAGEで、今は+8THスチレ使用。
一応他キャラに騎士とBSがいてこっちでも使えそうかなとか考えてたり。

401 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:00 ID:jQdXzVHY
>>400
|_、_
|,_ノ` )つ[ゴーレムカード]

402 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:17 ID:uEoCUP5w
>>400
w・)っ[蟻c]

403 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:21 ID:f76YocnC
>>400
サイドワインダー刺しs3グラってs2ダマとあんまり変わらないような気もするけど・・・
ダブルアタックってAS判定2回でるのかね?

刺すカードは子豚・マミーあたりでいいんじゃね?
今はミスでもAS出るけど鷹みたいに修正きそうだしな。


>>401
素直にダマ使えばいいじゃん!

404 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:24 ID:O/Ec4xtx
>>400
(`・ω・´)っ[サイドライク]

405 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:31 ID:DENTFW/b
>>394
TS10だけど、出ないんで、HDだとでるのかなー、とズット思ってた。
スキル実用レベル表、何か古いのあるか?
結構念入りにリライトされてた気がするんだけど。

あったら、マジスレの方に指摘書くと、
(実用表の)管理人さんが見てくれるかも。

実用表はマジスキルに関してだけど、と思ったら、
今見たら、>>1にあった、マジスキルに関しては……、の一文削られてるね。

406 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:39 ID:XUszQ2dS
>>403
ASとDAが同時に出たりしたら面白そうと思って。
まだAS4なんだけどね・・・
マミーって手があったか。
マミーか蟻がいいのかなぁ・・・

407 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:44 ID:zlt3HVv1
ASFC、INT=AGI型、SS10、3色ボルト4〜5、FD0

…素直に再作成した方がいいのか?('A`;)

408 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:47 ID:8YLbz6E2
最良ステスキル振りは、あと30日くらいまったら完成系ができると思われ、
そして更に30日後に、より特化した特化型汎用が生まれると思われ

ようするに「最良」を求めるならマジシャン系は向いてないと思う・・・

409 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 21:59 ID:fozLeUGz
>>408
SPR1 FW10 FB5 SI1 FBL5 / INT60
マジのスキルとステータスはこれだけ振って、
芋虫にいけるだけのプレイヤースキルをもっていれば問題ない

410 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:03 ID:K2QhcUKR
ディスペルを取っている方にお伺いしたいのですが
MDEF依存で、スキルレベルによって成功率が60〜100%となってるのですが
ディスペル5の時の100%の時は、MDEF依存では無くなり、常に成功するのでしょうか?

411 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:04 ID:EppkVbi0
>>397
セージのスキルを扱っているサイトはあったな
転職情報もあったし

412 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:12 ID:6q3zibsF
>>405
直ってるよーな。直ってないよーな。
あくまでも「実用」表ってところがミソだよな。前提切りをわざと伏せてるのも。

>>408
練り込まれたスキルは殴りとint型にわかれると予想。
int-dexは、こんなんじゃないかと思っていたり。
1次職業 52pt 2次職業 46pt

その他: AB5
キャスト: CC1 FC1
スキルブレイク: MR1 SB1
属性付与: FR5 FrW5 LR2 SeW1
地形変化: Vol5 Del5 Vio3 LP5
魔法: FB10 Si1 FBL5 FW10 CB5 FD10 LB10 SC1 ES1 HD5
このスキル振りのネックはフリーキャストだと思う。
セージのdex型は高レベルボルトは必須かもね。
フリーキャストとCCが合わさると、高レベルボルトのデメリットがほとんど無くなる。

413 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:18 ID:uEoCUP5w
微妙に実用表にセージのスキル表もあったりするのね
もしかしたらセージの分も入れてくれるかも

414 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:22 ID:83KiB/ix
殴りセージを作るつもりなんですがINTはどの変であげるのをやめればいいのでしょうか・・・
きっかけが・・・

415 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:27 ID:83KiB/ix
辺です・・・・

416 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:31 ID:8YLbz6E2
>412
ある意味理想ですね

私も個人的な極論をば。
セージをメインで生きるにはAGI>INT-STR>DEXのFCAS型のみと思っています
それ以外は淘汰されるのみ。
そしてセージの一番多い手段としては属性付加をある程度押さえたセカンド
ギルドお抱えもしくは廃プレイヤーの2アカ目。
前者ならLPをメインとしたGvG専用機VIT-DEX>INT。
後者はとりあえず属性付加ALLを持って狩場で属性をつけるのみ。

ちょっと寂しいことを言ってしまいますが私の本音となります。
ソロ、そして臨時で生きたいなら、最初に提示したFCAS型が楽しいのでかなりオススメです。

私が作ってるのはSW、武器ALL場ALLの支援専用INT>VIT>DEXです。
知人とのプレイとGvGに重点を置いています。

臨時は受け入れてくれる方が居れば、というくらいです。
暗い文章になりましたが、間違いなく、私自信は楽しくセージを作成中です

417 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:34 ID:C+tZjXac
用意するもの:
スキンテンパリングLv5のBS
火原石たくさん

そして敵に火属性付与でTueeeee!!!ってのは無理だろうか。

418 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:34 ID:UcehBX8u
FCASセージってさ

なつかしのINT99AGI99が無理無くできるんだよ。

419 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:42 ID:JIMWb5KT
FC−AS型ってこんな感じが基本になるんじゃないかな。

http://uniuni.dfz.jp/skill2/sag.html?yhGXwNdoboakGAan3eAJy

あまってるポイントをなにに使うで個性がでそう。

420 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:49 ID:Gy4T9Vfm
>>398,399
やはりプパですか、プパ挿しでやってみます

>>418
AGI90→99の分をDEXに振った方が良くない?

>>419
自分もそこまでは確定だと思う

421 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:49 ID:zVBTlEYY
>>414
1

422 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:55 ID:uEoCUP5w
>>419
まぁ微差はってもほぼそれでしょうね
自分はキャンレル系少しとAB10あたりにしようかと


…あまりポイントマジスキルの補強に使おうかなぁ(´-`)FD6ダシ

423 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:58 ID:DENTFW/b
そういや、上で冗談になっちゃってるけど、
Int-Str-Agiセージで、
FC(FD10)+Qアイスマイン+AS(FD1)+風付与+風場+風鎧ってのはどうなの?
出費は承知の上で、時給ブースト。狩場は当然、風以外がでるところで。

Flee+15で、凍結させることによって必中、属性補正+場補正でダメアップ。
凍る敵なら、アイスマインで凍結率20%、ASが25%で凍結率最大38%FD発動、
FCで凍結率最大65%FD発動。

うわあ……。
FCでFDって時点でダメか。殴る暇ねーよ。
せめてASでFD10でてくれりゃあなあ……。

424 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 22:59 ID:zK7+l+/j
>>421
お前頭良いな!

425 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 23:02 ID:83KiB/ix
殴りFCASセージでも
とりあえずINT素で50は必要?

426 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 23:08 ID:WQwbLfNZ
>>425
なんのために50と?

427 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/14 23:13 ID:UcehBX8u
>>425
なんで50で止めるのか根拠をはっきり述べよ。
バランス育成をするのならその数値になんの意味があるのか明確にしておかないと
激しく半端でLV上げもままならないキャラが出来上がる。

FCASで戦いたいなら素INT91。ASデビューはLV75
殴りなら素INT1
STRをどのぐらいまであげるか知らんが50程度で止めるならSTR先行にしとけ。

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS