セージスレ〜賢者に関する情報交換〜2講目

27 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 19:30 ID:4UgnvMfg
ところで今日は攻城戦なわけですが、ちょっとスキルで悩んでるので相談させてください

・セージのディスペルは、モンクの金剛状態やクルセイダー献身を解除できるか?

・ランドプロテクターは、寒い冗談やスクリームを無効にできるか?

28 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 19:32 ID:Jad3oPEq
>>26
確かになるね
でもドラッグでやると離してクリックした時より移動距離が明らかに短いから
発動したセルに判定が残ってるのかもしれない
何度かやったら斜めで出たし
真横発動を歩いて失敗してしまう人には良いかもね

29 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 19:46 ID:O2aCeL5u
>>27
今日の結果を待つしかないかと・・
PvとGvじゃチガウとこもあるかもだし

30 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 19:58 ID:Dg2MiB+Z
>>6
βからマジwizやってそいつのお下がりでセージ用マジ作ってるんですが、
ヒルクリの消費SPあがったこと忘れてた。
初めてFW使ったのですが、なんかおかしいなと思ってた(・∀・)

31 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:12 ID:3RDTlYop
支援特化セージ作ったんだけど臨時でほとんど需要が無い・・どういうことだ・・
他に支援命で生きてるセージはどうやって暮らしてるんだ?
全然見かけないんだが。

32 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:19 ID:PYNu9kuL
>>31
セージひとり入れるより
戦闘職ひとり入れるほうが効率出るから。

臨時の需要は効率厨が操っているのですよ
昔のアサしかり、亀後ハンタしかり。

33 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:20 ID:Z5FyTlOM
どうもこうも廃レベルにならないPTでは普通にZ効率も重要だから、 高騰している属性原石と黄ジェムを食うセージよりも他の支援職の方が需要が高まっているだけかと。

34 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:26 ID:DOYzIgkS
とりあえず週末にGvGを荒らすための資金回収のため、俺は商人作ったよ。

35 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:37 ID:Khvu+XL0
>>31
同じく支援特化ですが仲間内での評価は上々です。
臨時も今日一件だけ行ってきましたが、なかなか喜んで貰えた様子でした。

まず新二次のスキルを知らない人が圧倒的なのと、
活かしきるだけの武器を持つ人がセージ転職直後のレベルでは
あまり多くないこと、支援セージの威力が完全発揮できる狩り場が
限られること、コストが高いこと…。需要が低いのはこのあたりかなあと(´・ω・`)
時間の短い臨時では説明して理解して貰うのも大変ですし(^^;

火力のある支援職なので、今後の理解のすすみ方&相場の動向によっては
場合によってプリさんよりも需要が伸びるかなあ、とか楽観的に考えてます。
現にジェム・属性石先方持ちでの狩りのお誘いも何件も頂いてます。

36 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:37 ID:Rn5huy4O
支援sageはDEXwizとかBSとかアサ辺り相方見つけると美味しいかもね。
臨時はやめといたほうが…。

37 : 14 : 03/10/12 20:40 ID:MC/b8g1u
>>16.18

レスサンクス
立派な油セージになってみせるよ

38 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:43 ID:YTg49yG7
俺も個人的意見でBLV80オーバーでのペア狩り推奨。

39 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 20:57 ID:RwS1+tz3
>25
私もそれは気になってた。
公式の効果は「対象セル上にからはあらゆる(各種)属性攻撃の攻撃力が増加して」
とあるから、足元にあればではないのかな?
日本語おかしくて、訳分からないけどね・・・。

試してみたいけど、まだ場は取れない、FCASセージでした。
誰か場の仕様を理解しているセージさんはいないかな?

検証出来たら、テンプレサイトに載せて欲しいかも。

40 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:00 ID:Khvu+XL0
あ、じゃあ検証いってきまーす。

>>38
クリアサ+プリ+支援セージの三人狩りも良かったです。
少人数の方が価格効率も良いですしね。ペア狩り私も一票。

41 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:03 ID:tNHHdZaJ
杖のASPDってどれだけだっけ?

42 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:19 ID:4Kv6VrbA
あ、テンプレサイトに属性表が追加されてる。
ありがとう! テンプレサイトの中の人!

43 : 前スレ992 : 03/10/12 21:26 ID:Rn5huy4O
基本ASPD

素手:155
杖:137
本:145
短剣:147

杖と短剣が自信ない。
ちと他の人も計算してみてくれ。
ただ速さで言うなら

素手>短剣>本>杖は確定。


あと前スレ992でも書いたんだけど、ドラゴノロジーって魔法のダメも上がるのかな?
検証できる人いたら試して欲すぃ。

44 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:35 ID:v5uZ+QmY
で。

GvGでセージ大活躍の第一報、まだー?

45 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:37 ID:Khvu+XL0
>場の効果は自分か敵か
自分の立ち位置でした。敵の位置は関係なし。

46 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:40 ID:v5uZ+QmY
>>45
……。

うそおっ?
めっちゃ便利じゃん。

敵を追いかけて属性場展開しなくても、
FB10とかセットすれば、術者が浸かっていればおkってこと?

47 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:40 ID:Kq8OJdxN
某古鯖ゲフェンの某砦
セージ自体殆ど来ない。
一人LPを展開するものの近接に倒される。

と知人から情報が入りますた。

48 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:42 ID:v5uZ+QmY
で……。

前スレ、本板はつのセージスレの1000まぢかなんですが。
誰も興味ありませんか。

そうですか。

49 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:43 ID:v5uZ+QmY
>>47
そんな先行情報はいやだ・・・。

50 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:45 ID:iiFuUWZW
興味津々さ。でも恐れ多いというか・・・。

51 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:51 ID:RwS1+tz3
>>45
情報ありがとう。
すると場の中の人を強化なんだね。
ますますセージは格好良く感じる。
エンチャントや魔力の場を操る魔法使いか。
場の習得も考えようかな?

52 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:51 ID:SLo+N6nk
前情報で警戒されているのか
セージは集中攻撃を受けているみたいですね>攻城戦

53 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 21:59 ID:JnBYxfX9
鯖が重いせいかLPの上でもSGで凍ってるらしい(´・ω・`)

54 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:00 ID:v5uZ+QmY
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20031011182109-Sage_4.jpg
お気に入りのセージはどれ?

モノクルは個人的趣味なので気にしないように。

55 : 45 : 03/10/12 22:02 ID:Khvu+XL0
あ、私FCAS持っていないので、詠唱開始地点で計算されるのか
発動時なのかは検証できてません(´・ω・`)
それに付いてはお願い致します(^^;
chaosでしたら場は提供致します(笑

56 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:03 ID:Rn5huy4O
>>54
おにゃのこがいいです。
♂はどうでもいいです。

57 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:05 ID:M/tF/3Ge
WIZはスペルブレイカーだけでほぼ抑えられます
逆にプリは詠唱無いスキルばかりなので速度増加くらいしか防げませんでした

58 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:05 ID:h0yvKyJ1
>>56
ほらよ。
[萌えスレ]

59 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:07 ID:rWDXlL8U
場の仕様は前から乗ってるとダメアップと思ってたけど
確証取れてよかったねー
なんか着々と解き明かせていくのっていいなぁ(´ー`)

60 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:08 ID:/dI2n5or
最古鯖の支援セージです
LP駆使して防衛網つぶすことに成功しました(エンペ叩きで負けたけど)
ただ射程が短いので防衛網の最前線にLP打ち込むのは軽いうちしか難しいです
前評判もあってか集中攻撃受けましたし、ラグやあの重さの中だとうまく動けませんね
最初に防衛側の大魔法の端が見えたらLPの端をそこに合わせる感じで徐々に進んでいくのがいいかもしれません
LP打ったらすぐにハイドすれば大体生き残れる感じでした
LPで防衛網を塞いだら何もせずにハイドで耐え忍んでギルメンに攻め込んでもらってたんで他にやることなかったです(´・ω・`)

61 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:10 ID:RQNMc4Ov
Wizの詠唱妨害はプロボの方が効果的だった。速い。

62 : 56 : 03/10/12 22:11 ID:Rn5huy4O
>>58の萌えスレいったら♂萌えスレだったよヾ(`□´)ノイヤガラセカ

…ごめんもう引っ込むわ(´・ω・`)

63 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:14 ID:dkjBKvzV
>>60
お疲れ。防衛側にLP潰し用のセージはいなかったのかな。
今後はLPの出し合いになって面白そうだね。

64 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:14 ID:zxYeyRhG
マジックロッドはほとんど役に立ちませんでした
ラグ時は詠唱のタイミングがわかり難くなるのでほとんど不発。
素直にSB連射の方がいいです。

65 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:15 ID:huhRl18e
防衛側でセージやってたけど攻撃側にセージが居なくて全然使い心地わからなかった
当初の予定ではLP相殺要員だったはずなのにSGWB補給係になってたよ

66 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:19 ID:+5lx5Rjz
今日,セージで攻城戦(攻/守 両方)に参加した感想。

LPよりもデリュージよりも,
FC逃げTS10が役に立ったということ。

ていうか,地面設置魔法は不発が多くてダメですね...。

67 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:20 ID:v5uZ+QmY
プロボックで詠唱潰したときって、
詠唱分のSPを消費させるのかな・・・。

スペルブレイカーは100%吸収するLV5でないと、
100%相手に消費させられない、ってどこかで見たような。

68 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:22 ID:GRFtq0es
LP、結構不発してた悪寒

69 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:29 ID:8+Co1LY5
>>65
デリュージは役に立つ感じですか?

70 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:32 ID:v5uZ+QmY
ほんと、もっとなんかないの?

デリュージ+WB、便利だ、とか。
水場、風場で、SG, LoVのダメ底上げ成功、とか。

術者の足元おきでよかったんでしょ?
属性場を出しに、わざわざ前に出なくてすむんだから、かなり使えたんじゃないの?

ってか、エサクレー。

71 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:36 ID:2gBscCcF
古鯖

GVG攻め側で行ってみました。セージになってLP5を即効取った私。
今日は待ちに待った見せ場!
結果は…

開始からギルド死亡。ギルドは一度も復活せず
LP不発連発。出てもSGは防げてなかったり

…オワットル

72 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:38 ID:AWAImMI4
確かに何度かLoVやSGがLPを貫通してたみたい。
ただの不発か・・・まさかPvPと別仕様だったr(ry

73 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:40 ID:huhRl18e
とりあえずデリュージュ→WBでSG抜けてきたVIT騎士様があっさり沈んでました
ただすぐ張りなおしになるし張りなおしても不発するしマンドクセ

74 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:42 ID:v5uZ+QmY
何かマジスレの方も異様に静かだな・・・。

てっきりストームバーミリオン+ブラギ祭りとか、
デリュージ+WB祭りとかやってると思ったのに。

75 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:44 ID:T9O1N5wF
PvPスレも含めてにゅ缶全体的に静かだね。
鯖落ち祭りで興醒めしたんか?

76 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:56 ID:rWDXlL8U
水場無消費WB使ってたらやばいんだろうなぁ
WB自体の威力が鬼なのに

まぁ、今後に期待

77 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 22:59 ID:DFJc2g2N
旧新鯖でLPがVDで消されてしまいました・・・

78 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:00 ID:O2aCeL5u
LPは、張ると弓に殺される(´・ω・`)
献身クルセとセットかな・・

79 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:01 ID:smhnhwiu
>>77
!(´Д`;)歌踊スキルがHDで欠けるのと同じ原理か。
再現可能だったらそれで対抗されそうだな・・・

80 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:07 ID:v5uZ+QmY
VDってVenom Dust・・・?

つまりGvGでLPは、
・でない、不発連続
・でてもSGが防げないことがある
・VD他の範囲攻撃で欠ける可能性がある
・セージ自体がいないから、LP相殺合戦も起こらない
って感じ?

手ごたえがあったのは、>>60の中の人だけ?

81 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:10 ID:Tc7o4OmY
LP→ハイドが常套手段として知られたら
サイトとルアフが強化されるだろうなぁ。

82 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:14 ID:v5uZ+QmY
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20031012231249-Sage_4F.jpg
せっかくだから作って見た。
おにゃのこバージョン。

ハットは前スレの最後の方の人のオススメなので気にしないように。

ってか、いまいち自信なし。趣味悪い?

83 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:37 ID:A+DTfX5G
デリュージュをガーディアンと戦ってる人の横に置いたら使って貰えました(´・ω・`)
あとオートスペルで殴ったら、アホほどボルトが落ちてきて驚かれました
ミスってもボルトは出るので、スタン耐性があれば結構イヤな感じかも?

以上、AGIセージin GvGでした

84 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:49 ID:v5uZ+QmY
わかった、じゃ、もう寝るから、最後に一言だけ言わせてくれ。

ミストレスソロ狩り余裕だったよ、MRで! 発言まだー?

85 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:52 ID:GNgTBiWw
魔法じゃどうあがいても無理>ミストレス

86 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:53 ID:vAxczPtj
最古鯖攻撃側Sage。
>>80の上二つが身にしみた…。
やっぱりFWと同じく単なるオブジェクトになるのね…_| ̄|○鯖増設シロヨ

87 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:54 ID:osHdnxsd
>>83
属性場ってPTメンバーしか効果ないんじゃなかったっけ?
その人がPTメンバーだったんならすまん。

88 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/12 23:59 ID:Khvu+XL0
WB・ベネディクタ使用、水属性攻撃のATK増加はPT・PT外不問です。

HP増加についてはカードを挿す物がないので未確認。

89 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:03 ID:9CDwH2J6
FDについて質問させて下さい。
Lv9と10で3%しか凍結率の違いはありませんが9止めは止めておいた方が良いのでしょうか?
FDを1減らして全ボルトを10にするかFDを9にしてボルトのどれかを9で止めるか迷ってます。

90 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:07 ID:JgTMfl05
>>54
>>82
両方とも左上がいいな。

やっぱり重くてLP使えなかったか(´・ω・`)
油10にするかFC/ASにするかで迷ってる火マジ44歳

91 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:30 ID:q8Qx4paV
質問です。

セージ予定なマジなのですが、intが今77+8で狩り場が赤芋なのですが、
ここいらでちとintを止めて将来的にバイオレントゲイルなどを駆使して戦う
殴りセージ(万能型?)を目指しているのですが、
今高レベルボルトをどうしようか悩んでいます。
高レベルボルトはある程度DEXが無いと詠唱長くて使えない気がするので、
必須スキル条件である4程度でいいかなと思うのですが。
メインはFWで氷雷はほぼ捨てています。
ある程度STRとAGIが育ってきたらAS等も駆使して戦う予定です。

今現在のスキルがFW10までとCB1(属性付与条件だけ)
NB7SS5SW4と言った感じで、ここにSW7とLBを4加えてだいたいjob46で完成予定。
50までは育てますがだいたいスキルはそんな感じです。

メインは打撃で属性本等も使用しつつFWとSSメインと言う感じになるのでしょうか。
高レベルボルトが殴りステでも多少使えるならFBorLBを上げきる予定です。

92 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:48 ID:4mFGreGA
>91
ステがAgi>Int>=Atr>=Dexになるんだが、agi騎士以上にポイントが圧迫されるよ。
修練も本しかないから、ASの威力も期待できないし。

93 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:50 ID:3588n0DS
ようやく分かった
AS頼みのint-agi殴りセージが何かに似ていると思ってたんだ
それは、素手でも鷹が飛んだ頃のluk-agiハンター
アラームだろうが、ホロンだろうが、弓矢を使わずASPDの高い素手で殴ってた奴ら
昨今のAS頼みの低strセージ見てると、あの頃と同じ違和感を覚える
鷹頼みのluk-agiハンターは自然と消えていったけど、
AS頼みのint-agiセージはどうなるんだろうね・・・

94 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:52 ID:f7Wj5vXm
>>93
はい、前スレ読み直しー。

95 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:54 ID:5SDsh7l1
>>91
フェンがあればFCして殴るときにロングボルトは重要
77もあれば割といいダメが出るかと
ちなみにASつかいながらSSってのは結構きついと思うよ
魔法使うにはいったん殴りとめなきゃいけないし

96 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:56 ID:3588n0DS
>>94
前スレ前半から中盤にかけては、int-agiヽ(´ー`)ノマンセー
後半では疑念の声と使い物にならないとの意見が一部で出始める
あとは油の情報

まとめるとこんなとこだろ

97 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:57 ID:/Zy6ccq3
>>93
FC+ASのメインダメージはASでは無くてFCのボルトです
ASは詠唱中のダメージの底上げが目的なので、鷹頼みの鷹師とは似て非なるものかと

98 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 00:58 ID:qfK/QR8N
属性場の位置によるダメージ実験してきたんだけど>>45氏に先を越されてしまった
漏れのバカーオソスギー

で、油待ちのセージ作ってるんだけどGvGで油使った人っている?
予測不可能な攻撃で相手もたじたじ・・・とか結構使えるかもと思ってるのは自分だけかな

99 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:00 ID:f7Wj5vXm
>>96
残念!

>>97
正解!

100 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:03 ID:5SDsh7l1
>>93
ASは不安定だし
鷹は素手不可になったから自然淘汰ではなく強制的にいなくさせられたのです
今回のはバランス取れてると思うよ

101 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:08 ID:IPDko8Yx
無理にハンターにたとえるなら、素手鷹じゃなくて弓+LUK30の旧量産タイプ。

>>96
INT-AGIマンセーって…どの辺だ?
ほとんどは低INT止めSTR付きのバランスマンセーだった気がするぞ。
疑問も何もASのみじゃ戦えないと実装前から結構言われてた。

んで実際来てみると、期待値では十分だがムラがありすぎてやってられないって事。
ASだけだと5秒で倒したり20秒かかったり心臓に悪い。

102 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:10 ID:CUJU1lmR
AGI-INTのFCAS型の場合FDはなくても問題ないと
思うのですがどうでしょうか?
ASFC型の先輩方、FD('A`)イラネ、FD(・∀・)イイ!!、
などの意見を聞かせてください。

103 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:13 ID:LXftKfzN
>>102
レイドアチョにFD連発しながらレイドを殴ることがあ



ればいいなぁ いつの日だろう

104 : 前スレno忘れ45 : 03/10/13 01:16 ID:uFNMfuPV
>SBのマップ別使用可否
フェイヨン周辺と首都周辺〜カトピリーナ?修道院まで調べてきました。
今のところ纏めるとこんな感じです。(pvp未調査)

・使用可否は鯖別ではなくマップ別。(蝶ハエ枝使用可否と似たような感じ)
・pvp以外の地域の使用可能マップは以下の通り。
○各都市(首都、フェイヨン、アルベルタは確認)
○砦内(レルム某砦で確認・お邪魔しました、ご協力感謝です)
・pvp以外の使用不可能地域は以下の通り。
×街の室内
×フィールド
×ダンジョン
×ダンジョン手前マップ(沈没船島、弓手村にて確認)
×ハンターギルド
×砦の外(レルムにて確認)
恐らく間接的PK、行為妨害防止の為かと。

セージ以外の人の為のセージガイドでも作ろうかなあと考え中。
臨時とかで一人一人説明してもなかなか理解して貰えず(´・ω・`)

105 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:19 ID:IPDko8Yx
レイドをFWではがしつつFD撃つことは良くある。

俺としてはFD必須。
FLEE向上もQMも無いし、上級アチャにはガチンコ厳しい。
あとFCボルト落ちてきたときにちょっと残ったとき。
そのままAS狙いで殴ってるといつまでも発動しなくて結局またボルト詠唱…ということが少なからずある。
MATK*2は結構おいしい。瞬間ダメージスキル無いとストレスたまるかも。

代わりに取るとしたらSSだけど、ポイント効率と前提スキル、
FCASで戦う主な敵が火属性と考えると、SSよりはFDを推す。

106 : 94 : 03/10/13 01:20 ID:3588n0DS
うーん
そう言われても、いまいちパッとこないんだよなぁ
>一般物理攻撃中に一定確率で選択したスキルがキャスティングなく自動で発射される。
このような発動条件がある以上、ASを活かすためには敵と近接しないといけないわけで
狩場で無理やりに敵を殴っている同志を見ると、
ダメ効率を放棄し、非ダメ(デスペナ)の可能性と隣り合わせの純鷹師に見えてしまう
ああいうのは見ていて嫌いじゃないけどさ

とりあえず、俺はdex型(支援)を引き続き育ててみることにします

>>101
int-agiマンセー ってのは言い方変だった
正確には 「ヽ(´ー`)ノマンセー」 ではなく 「楽しい」 だ

107 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:26 ID:f7Wj5vXm
★コモドパッチ(2003/05/27):
スキル詠唱時間が1.5秒に固定(DEX が影響)。
ダメージが分散スプラッシュ(ナパームビートと同じダメージ効果)。
弓矢を装備しないとスキルが発動しない。

まあ、純鷹匠はね。
敵のDef軽減とあいまって、
事実上の死刑宣告だったよな。

108 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:34 ID:SV9+2RQD
そういえばLPってGX防げるのかな?
街で遊んで使ってたらGXのエフェクト、ダメ表示が出なかったんだけど。
(ダメ表示は無くても使用者はダメ受けてた)

109 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:42 ID:IPDko8Yx
>>106
それは狩場が悪いのでは…?
ASで殴る主な敵ってのはFDLBで確殺できない敵、FWで止められない火属性、
低DEX低STRでも十分な物理DMGが見込める敵。逆に極端にMDEFが高い厄介な敵。

俺が戦った中じゃ、ブリライト、灰オーク、ババア、$、ザック、○、ミノ
FDASが効果高いのはこの辺りじゃないかね。ジュノーはシラネ

あと十分な回避が確保できる沸きの良いDじゃ自分を餌にHD5連打。
FWと違ってタゲ移りもしないから気を使わなくて良いし。

110 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:46 ID:4mFGreGA
FDASの話してたのか?

111 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 01:50 ID:IPDko8Yx
>>110
お察しください。


小ネタ
ガーゴイルにタゲられた時。
アチャスケ焼くときと同じように敵足元にFW、すぐさまその地点にHD5
そのまま索敵限界(たしか9マス)までFCで下がると被弾少なく殺れます。
wizよりINT低いから結構役立つのでは無いかと。

112 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:00 ID:kG0wLhki
とうとうこのスレにも来たか。自分理論押し付け最強チュソが。ある程度煮えて来ると仕方ないのかも知れないが。

113 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:19 ID:5SDsh7l1
>>111
それやるよー
そこそこ便利な感じ

114 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:21 ID:nLN8dwZe
悪い、教えてくれ。
スペルブレイヤーがPvPや攻城戦以外でも人に使って詠唱を止めれると聞いたんだが、
どうも止めれネェ。
本当に止めれるのか?
それともLv1ってのがダメなのか。

115 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:22 ID:5SDsh7l1
>>114
ブレイカー、な
街中限定でとめられるよ
フィールドじゃダ・

116 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:25 ID:/xLBSoeK
純粋にFCAS型の皆
武器は何を使ってる?

117 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:26 ID:1Mwu/KdU
油ってlv1でもlv10でも出てくるスキルは同じですか?
lv上げても出たスキルのlvが上がるだけなら1で止めようと思うんですが、
どうなんでしょうか。

118 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:27 ID:4mFGreGA
雌ゴキゴキゴキスタッフ。
計算上ではASFCの打撃以外の威力が最大になるので杖にしてる。

119 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:35 ID:kIy8KpBC
今の時点で素INT71他初期値のFCASセージ志望の者です。
色々読みましたがINTをどこまで上げていいか今ひとつわかりません。
セージのINT補正値は+8だとあるのですがそれを含めてどこまで上げればいいですか?
それに武器を何にするかでも変わると思うのでそのあたりも教えて頂きたいです。

120 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:42 ID:LXftKfzN
>>119
他ステをどうするか
FCASといっても他スキルは何をとるのか
何レベル完成にするか
資産はどうなのか
ソロなのかPTなのか
情報が不足しすぎて答えられん

ボルトをダメージ源にするなら80とか90とか振っていかないと
回復量の関係もあってつらいだろうけど
それだといつまでたってもAGIが完成しないという…

121 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:48 ID:jhdqVcnw
とりあえず属性付与、属性場セージの理想をギルメンと話してみたが、
スキルきつきつなのでHD削って範囲はTS便り。
各種高Lvボルト(風はTS)で属性場・付与全部マスター。
まあINTは途中止め(91や105)で残りDEXってが次期(?)量産かなと思ったけどどうでしょう?

122 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:56 ID:5SDsh7l1
>>121
セージは人口少ない・型多い、で量産型というのがないような気もする
各型で量産、というか最適解ができるだけか

付与場セージならそれが一番かもね
色々と情報が出てきてだんだんといい塩梅に煮詰まってきました

123 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:56 ID:FeKll722
むしろHDとかTSとかの範囲攻撃がいらないと思えてきt

124 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 02:58 ID:z/1YSTIV
ソロだとすると、
多分一番効率が出るのはINTカンスト-AGI>>DEX>STRで、
そこからお好みでINT削ってSTRに、って感じかと。
それでも補正込みINT105を切ってしまうと、後半どうしようもなくなる恐れがあるので、
やっぱりINTはカンスト近くあった方がいいと思います。
ですが・・・INTをカンストしてしまうと、
まともにFCAS出来るのはLv90以降になる様な気がするので、
過程を楽しみたいなら補正込み85辺りで止めてSTRに振るのもいいのかもしれません。
武器に関しては正直どれがいいのか自分も判りません。

現時点ではLv90セージはほぼ皆無なので答えを求めるのは無理だと思います。
暗中模索しながらLv上げていくしかないでしょうね。。。

125 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 03:04 ID:5SDsh7l1
むしろstrは飾りに近いかも
十分なagiとintが確保できてからじゃないと上げられないし
それは大抵80↑だし。自分は90でstr20くらいの予定

126 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/13 03:06 ID:PqGGhUUi
属性付与セージ目指してるのですが一つ質問があります。
属性付与魔法を使うと現在武器破壊はされないのはスレを読んでて分かったのですが付与に失敗すると武器は外れるだけでしょうか?
武器を装備し直して付与すればokって事ですか? 知ってる方が居ればレスお願いします、試そうにも付与系はLv5ですし最悪作り直しかもTT

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS