セージスレ〜賢者に関する情報交換〜1講目

703 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 03:04 ID:i46cMRdW
何かと思ったら佐賀かw
わらわしてもらいました

704 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 03:09 ID:vGFBY3cD
ヤバい、うまい
わらかしていただきました

705 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 03:18 ID:Yjlb5+VK
しかしアレですね、どうもASの発動の偏りが気になる今日この頃
苦手属性のハッキリしてる敵は良いのですが
闇とかは4属性自体が微妙なので、攻撃速度の遅いDHバイブルで殴ってる方が
ASの期待値より高い事もしばしば

何と言うか、1桁ダメージだけでASの発動してない状態が一番辛いです。・゜・(ノД`)・゜・。

706 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 03:37 ID:KpC90WXC
つい先程転職して来た。試験内容無茶苦茶だな、これ…
筆記試験は素で解らん物ばかりだし、研究は往復が激しく面倒。
たっぷり3〜4時間は掛けてしまったよ(;´Д`)

筆記試験の方はメモ取りつつかなりの回数を熟して、
サンプル数がそれなりに揃ったので、折角だから軽く纏めて
ここで羅列してみようと思うんだけど、問題無い?

707 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 03:45 ID:f6hN3fX5
新二次来て間もないし、問題くらいならいいかと。
答えは、自分でいろいろなサイトで調べた方が面白いと思うよ。

708 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 03:50 ID:9Z/tWcOz
ふと思ったのだが
サイドライク グラディウス で AS殴りをすると
どうなるのだろう。
試す金なぞないがな。

709 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 04:15 ID:OPnzzGIF
ねえ、今思ったんだけどさ、
深淵あれば、ジェムいらずで油LP属性場やりたい放題。
でももうひとつ忘れちゃいませんか?
そう、SWですっ!
常時SW10を張れば回復なんていらないさ〜

なんて妄想してしまう、
SPR10NB10SS10SW10SC2サイトにボルト1ずつ転職の、
INT>>DEXセージでございまする・・・
油だけが希望の光さぁ〜

710 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 04:18 ID:LnOb2bJs
>>706
お願いします・・・。
さっきからやってるけど全然わからん・・・・

711 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 04:22 ID:5enmLh/5
ところで、当初からガンホーや重力が危惧してた、

デリュージ→WBコンボはどうなんだ?
漏れはそれをやるかやらないかでデュアル用のsageを作るか迷ってる・・・

712 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 04:30 ID:iJfYGYnQ
>>711
マジスレで試してたけどSG狩りの方が強いって。

713 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 04:37 ID:vGFBY3cD
対BOSSにはなかなかいい火力だと思うけどね
エドガーあたりにやったらほぼMVP確定な希ガス

714 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 05:28 ID:FhGyvmvP
>>692
FC中にASPDの代わる行為をするとASPDが
本来の仕様のASPDに下がると思います。
ASPDの戻し方は通常のときにAPSDの代わる行為をすること。

と思うんだけど・・・
グローブとかの付けはずしで簡単に確認できます。

715 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 07:04 ID:jvPn6APl
セージになったらFCAS型にしようと思うのですがASについて質問があります。
スキルLVによって選択できるスキルが増える、とありますが
例えばAS4の場合はボルト3種から選べて、
AS10の場合はFDしか選べないということでしょうか?

716 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 07:38 ID:loSaPMZ7
激しく今更だが「おにぎりどもに〜」と「あなたはいいおにぎりですね」は
ハンターに対しての物で他スレでは違和感が。

BLv55INT69(転職前は補正込み71)のAGI補正込み57でFlee131
FB4Fbl5FW10CB5FD10LB1SPR3Sight1の40転職で
現在本5SC1FC5水武器2濡れ場1SC(マジスキル)1土武器1ES1のHD取得中
で今後スペルブレイカー取ってwizさんとミノ狩り行けたらなぁと考えております。
もし既にミノ狩ってる人がいたらどんな感じで狩ってるか、
立ち回りのコツや効率やアイテム具合など教えていただけないでしょうか?
後、特化武器として+5〜7S2バイブルとかを妄想してるんですがこれはアリでしょうか?

もしかしてこのまま延々赤芋に監禁されるかと怯えながら足元を濡らしてしまう
loki在住の♀sageにどうかアドバイスを・・・

関係ないけどおにぎりとかスク水とかテキサスみたいに
その内♂サゲや♀サゲにも特有呼称がつくのだろうか。

717 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 07:59 ID:WgNLYer5
下げ、ってのが既に。

718 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 07:59 ID:Ja0aqhAB
INT-AGIのFCAS型って特化武器もってダメの底上げ狙うのもいいけど、
Tシュルードスタッフ辺り持って回避上げるのもいいような気がしてきた。

っていうか>>716が他人とは思えないよ…(´・ω・`)鯖も同じだし。
うちのはBASE55/INT73/AGI47(全部補正混み)のFLEE125ですが
やっぱり赤芋と蟷螂焼いてるのが一番美味しくて…。

アチョスケをFW足元一枚で確殺できる程度のINTは確保しておいた方が
行動の幅は広がるんじゃないかな、と思った。

なんかまとまりなくてすまぬ。

719 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 08:05 ID:GjPnEsFH
マジ時代だけど、INT71(補正込み)でカタコンは赤いもより効率よかったような。
レイスのMdefも大量に下がったし、前よりも美味くなってたり。

720 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 08:07 ID:loSaPMZ7
>>717
いやそれだと♂♀区別つかないじゃん?
つかなくてもいいケド。
>>718
やっぱ赤芋ですかー。蟷螂も行きますけど自分はその隣のキモ花も行きますね。
INTは自分好みのFlee数値出た後にまた振ろうと思ってますが
DEXやSTRも少しは上げた方がいいのやら迷ってます。
半端よりは極の方が得意分野を確実に確保出来るとは思うんですけどね;

所で濡れ場(デリュージ)はおもむろに張ると人が寄ってきて会話が弾みます。
雨降ってジジィが溜まるというフレーズが思い起こされた。(ボキャ天

721 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 08:10 ID:loSaPMZ7
>>719
なりほどカタコンかー。
プティ平原抜けるのに難儀しそうだけど行ってみてもいいかも。
ただシャアの処理出来るか自信ないなぁ……
移動手段には使うけど緊急回避のハエはどうしても使用を躊躇ってしまうので;

722 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 08:33 ID:Yjlb5+VK
>>716
AS型の自分はFCでCBを詠唱しつつ、HDとHFを回避しながら殴ってASという感じです
HDやHFの詠唱中はミノが無防備なので、SB等はしない方が楽だと思います

対ミノで気をつけるべき点は
・絶対にHFを喰らってはいけない(VIT低いタイプで複数相手だと死ねます)
・FD+LBコンボを使うときは絶対に確殺する(横に他人がいたらそっちに移ります)
以前、氷雷コンボで戦ってた感じからすると、AS殴りと近接職で一緒に殴り倒すのが
一番安定するような気がします

723 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 08:53 ID:loSaPMZ7
>>722
ううむ、HDやHFはSBするより避けた方が楽なんですか。
ミノはコンビ以上で狩りたいと思ってるんですが
近接職とAS殴りは良さそうですね。
自分はWB(SGの方がいい?)wizさんと組んで
自分か前衛が引き付けながら支援して、
後方からwizさんに打ってもらうのを想定してたんですがそちらの方がいいのかも。
貴重な情報ありがとうございます。

724 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 09:11 ID:Kmjh7uz/
属性武器に属性付与すると、ほんとに属性効果が2度計算される?
風本にライトニングつけてポリン殴ってみたんだが
つける前も後もダメージ変らないんだが・・・

725 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 09:36 ID:LxPQqbke
よく出る魔法剣士という称号だが
下げのSTR=INT>DEXこそ相応しいのでは?

青ジェムを大量に持って特化本に属性付加!
SW張って敵の攻撃を自分に届かせないで
ASとFCを使いつつ一方的に魔法と物理の怒涛の攻撃で敵を倒す!
PTメンバーに恵まれてる方は深淵で経済的!!

本当は本じゃなくて片手剣がよかった…   (´・ω・`)
俺の下らん妄想です。駄文スマソ

726 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 09:36 ID:rlTCly/L
>>723
私は転職前からミノ監禁(プリとペア)なので、セージの特徴である、
FCとマジの二倍近いHPのお陰でミノは怖く無くなりました。

ミノのHDやHF詠唱中は、CBでもキャスト開始してFCで軽々回避。
私セージやってる?って思える瞬間で良いかと・・・。

ウィズさんがいる場合は、SG連打して貰って、セージAS(LBセット)で、
SG叩き割すると殆どの場合確殺かな。

ウィズさん詠唱中に敵の数が多いと思ったら、FDなどで足止めしてから、
SGにあわせてたたき割れば、大変面白い事になると思います。

追伸:ミノはパワーあるので、プパ鎧や、リジット盾欲しいかもね

727 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 10:01 ID:TbjIHETa
ところで誰かJobカンストしましたか?
カンスト後のJob加算値はStr5/Agi5/Vit3/Int8/Dex5/Luk3のまま日鯖にも適用ですか?
教えてエロい人(;´Д`)

728 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 10:12 ID:+P+xV+tI
>>727
癌に元データに手を加えるほどの技量があると思うかい?
たぶんそのまま。

729 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 10:48 ID:HmhHWMVD
+8ブックできNEEEEEEEEE!!!!
5個目クホッ・・・_| ̄|○

730 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 11:01 ID:Ja0aqhAB
属性付与について。
二回計算はなし。
弓にもつけられて付与した属性で上書き。
これでFA。

ミストレス狩り行くっていうからついてって土付与とスペルブレイカーしてました。
アサのクリ初撃が700越えたりして気持ちよかったヽ(´ー`)ノ

レベル1で成功率80%の割には3回連続失敗したりして焦ったけどね…。
カビ狩りアサとかBSを相方にできたら60台の育成は楽そうだと思った。

731 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 11:07 ID:uzbFn1wv
ディスペルはなかなか面白いスキルかも。
覚醒POTやプリの支援はもちろんマジのECやBSのフルスキルも1回で剥がせました。
ちなみに失敗時はジェム消費なしっぽいです。
クルセの献身が剥がせるのかはかなり気になる所なのでどなたか検証求む・・・

732 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 11:45 ID:zd3JFd7F
INT-DEX型の支援型セージを目指しているマジなのですが
支援型目指してる方はどんなスキル取りましたか?
参考にしたいので教えていただけると助かります。

JOB50なったけどスキル迷ってて転職できない_| ̄|○

733 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:01 ID:Ifm8D6Af
支援セージなら転職後はセージスキルしか使わないんだし適当でいいんじゃないの。

734 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:13 ID:tMQioaWq
支援しか頭に無いならFWSWをフルセットとってLB1CB1
攻撃もしたいよ!てのならFWとボルト全部10

作ったわけじゃないけどコレで問題無いんじゃない?

735 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:13 ID:rqgbqLOi
>>732
SW10

736 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:16 ID:bOlGu2JU
>>732

臨時か固定によっても変わると思うけど、色々スキルを使ってみて自分が思ったこと。

属性系は要相談。うまくいけばかなり使える。
INTカンストしてるなら、FC10で敵から逃げつつ高レベルボルトが地味に強い。
危なくなったらCCでFWとかもいいかも。
SBは敵のレベルが高くなればなるほど使えるようになる。
ディスペルは微妙かも。

支援っていうかマジの延長みたいだけど殴らないならこんなかんじかもね。

737 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:24 ID:uQiebcDZ
>>729
おまいさん鯖はどこだい?
Irisなら漏れの+8ブックあげてもいいよ。
どうせINT-DEX属性場セージで叩く事ないし、転職に貰ったやつを
何気なく精錬したら出来たブツなんでなー。

738 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:37 ID:HPDvKRMg
ようやくこのスレを読み終えた

なぜINT-AGI型ばかりがもてはやされているのか理解できない
FLEE200程度・低vit・低MHPの前衛ということで、亀に参加してきた80後半のセージがいたけど
正直なところ、ジュノー後に一緒になったAGI−STR型の殴りハンターより使い物にならなかった

それとINT−DEX型、STR−AGI型などのセージの話がほとんど出てきてない
これはなぜだろうか?

739 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:40 ID:QUDN7tkX
>>738
自分で作ってみれば〜?

740 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:40 ID:nkPecP5w
>>714
>FC中にASPDの代わる行為をするとASPDが
>本来の仕様のASPDに下がると思います。
多分そうだろうね。
ただ

>グローブとかの付けはずしで簡単に確認できます。
それって装備の変更ジャン。
シルクローブを装備するだけでも変わるぞ。

741 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:42 ID:WV5GNAcg
FCASセージの人に質問です。
火水風各種ボルトは何レベルまで取ってますか?

「自分は唱えつつ殴ってAS追撃」
みたいなことをやりたいのでLv5まで取る予定なんですが、どうでしょう?
INT途中止めで転職までキツイので迷ってます。

742 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:45 ID:FpHmSV69
セージ一年以上待ってやっと転職です(>w<)現在67/21。β1仕様です。
job50転職でスキル、ステは↓(補正抜き)完全支援型。
●status(上から):1/21/1/92/22/1
●mage:SPR10・NB7・SW10・SS10・CB5・FD4・SC1・FB1・LB1・EC
●sage:本5・MR1・SB1・付与系火風水2土1・場水5風1
セージスキルは以降全場5まで>MR5>LP>付与5の予定、
ステはINT>AGI>DEXorINT>AGI=DEX。
ソロ基本(こんなステでも)でSSで逃げ打ち(´・ω・`)、無属性敵には
FD→SSコンボ。緊急用&援護にSW、GvG参加予定は無し。ネタまっしぐら。

既出の物もあるとは思いますが気付いた事など。
・属性武器に属性を付与すると上書き。(矢も属性武器も)
・弓にも付与可。
・水場5だとだいたいWB弾数5で4発分。唱えた周囲を消費するので
変に場が余ることも(´・ω・`)中心で使うとドーナツ状に。
・アクアベネディクタは場を消費しない模様。
・時たま水場がWBで消費されなくなるバグがある模様。発動条件は不明。
この場合はいくらWBを打っても水場は消費されず、効果時間が切れた時のみ
消えます。一回しか起こらなかったから混雑しすぎの所為なのかも…@ジュノD2F

友達がジェムを大量にくれましたので、ジュノD1&2Fで狩りしてきました。
AGI騎士2WIZ1プリ1。1では水場+水付与、2では水場(WB用)&SW+サソリ係。
竜のFWが厄介過ぎで、今回はWBで片っ端から倒していきましたが
こういう時こそLPっぽいです。前衛プリセージ組なら良さそう。

743 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:46 ID:FpHmSV69
上げてしまった…申し訳ない=□○_

744 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:47 ID:Eo0i2puD
>>738
INT−DEXは結構いるみたいだぞ。

STR−AGIはマジ時代に育てるのがキツー(経験者談つーか現在進行形)
臨時も需要無くて拾ってもらえないしな。
俺は将来はAGIカンスト、INT=STR>DEXにする予定だけど、
先にINT上げりゃよかったと激しく後悔・・・・・_| ̄|○
今更上げても焼け石に水、つか使えないからひたすらAGI上げてる。
転職できれば随分楽になるとは思うんだけどね。

同じようなステでセージになった人、使い勝手はいかがなもんでしょ?

745 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 12:47 ID:Eo0i2puD
げ、俺も上げちまった…クッキー消えてやがったよ…

746 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:05 ID:QUDN7tkX
属性付加、属性場系支援Sageの場合SWと高ボルトはあったほうがいいですよね?
FWとFDって転職後使わなくなりそうだから、この2つ切ってJob50っては・・・無理か_| ̄|○

747 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:11 ID:tMQioaWq
>>740
基本中の基本だが、DEXはASPDに関係するぞ。

>>738
自分で作ればわかるよ。

748 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:16 ID:htpbeh57
ああ
やっちまった

SC2


・・・・・・・・・

749 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:21 ID:vqRkyLiN
>>748
そこでSC10→FC殴りですよ

750 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:35 ID:htpbeh57
やっちまったついでにスキル振り予定
int-agi jb46マジ

Sai1 FB8 FBl6 FW10
CB8 FD5
LB6 SC“2” SPR5

AB5 CC1 FC10 AS10
付与 火3 風3 土1 
場 火4 風4
ES 1 HD5

ぉぉ、振り間違ったおかげで余ってた1ポイントが
なくなってちょうどいい感じだ♪

アレ(゜∀。)??


>>749 ( *´д`) =3

751 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:41 ID:NULHjmCl
INT-DEX:支援セージ。INT-AGI:FC/ASセージ。 ちと少数派でSTR-AGI:属性場/属性付与殴りセージ。 こんなものかね。 ABRCDBRセージはステータスはどう取るのが王道だろう? え、どうとろうが、同じ?

752 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:42 ID:VhhM6IHM
漏れなんて
SPR10 FB5 CB5 NB7 SS9
SW4 SIG1 SC1 FD1
ですよ。
何だこりゃって感じ。

753 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 13:46 ID:HmhHWMVD
>>737
タダでくれるだなんて・・・いい人だ、スゴクいい人だ。・゚・(ノД`)・゚・。


でもSaraなんですよ・・・_| ̄|○
ってかブック、50K〜300Kとかで見るんだけどバラつきが激しいネ

754 : 筆記試験出題内容(1/4) : 03/10/11 14:00 ID:KpC90WXC
取り敢えず問題集って事で。ガイシュツ&見辛い&その他諸々御容赦の程を。

■モンスターに関する問題

▼サイズの異なるもの
 レイドリック レイドリックアーチャー 彷徨う者 ダークフレーム
 雄盗蟲 ホルン メタルラ アルゴス
 ドレイク レイス イビルドロイド カーリッツバーグ

▼属性の異なるもの
 マンティス メタルラ ロッカ ホルン
 ドケビ イシス ガイアス デビルチ
 子デザートウルフ スモーキー ピッキ チョコ
 

▼種族が異なるもの
 レグルロ ペスト フリルドラ ヒトデ
 ムカー ドロップス プランクトン ペノメナ
 ヒトデ マルク マルス マーリン

▼アルコールを落とさないもの
 ホロン プランクトン ポイズンスポア トード

▼イグラドシルの葉を落とさないもの
 マルドゥーク バフォメットJr. エンジェリング 彷徨う者

▼プラコンを落とさないもの(*注:正解無し?)
 ブバ ペコペコの卵 サベージベベ 子デザートウルフ

755 : 筆記試験出題内容(2/4) : 03/10/11 14:02 ID:KpC90WXC
■人物に関する問題

▼首都に居ないNPC
 ナミ アウルディフェン トーマス ホルグレン

▼アルデバランに存在しないNPC
 RS125 マーセル マンスタ アイゼンバーグ

▼騎士転職に関係しないNPC
 ジェームズ=ラキューズ トーマス=セルバンテス エイミー=ベアトリス エドモンド=グロスト

▼プリースト転職に関係しないNPC
 トーマス=セルバンテス ウインザー=ベネディクト ピーター S.アルベルタ センル=マルガリータ

▼ブラックスミスの転職に関係しないNPC
 バイス ヒュッケ バカルデー ミットマイヤ

▼眼鏡を掛けたカプラ職員
▼最年少のカプラ職員
 ディフォルテー テーリング グラリス W

▼ルーンミッドガッツ国王
 トリストン3世 トリスタン3世 トライスター3世 トラスト3世

▼クルセイダーの信奉する神
 オーディン ロキ トール アガラム サレー

756 : 筆記試験出題内容(3/4) : 03/10/11 14:04 ID:KpC90WXC
■スキルに関する問題

▼SP50%持のEC効果(ダメージ/消費SP)
 -24%/1.5% -24%/2% -18%/1.5% -18%/2%

▼マグヌスエクスシズム修得に不要なスキル
 ディバインプロテクション ヒール ルアフ アクアベネディクタ

▼サンダーストームLv7の消費SP
 49 59 69 79

▼ダブルアタックLv7の発動率/攻撃力
 35%/120% 35%/140% 40%/120% 40%/140%

▼ボルトの種類に存在しないもの
 水 地 火 風

▼セフティウォールLv6の消費SP/回避数
 40/6 35/6 35/7 40/7

▼ナパームビートLv6の攻撃倍率
 x1.2 x1.3 x1.4 x1.5

▼バッシュLv6の攻撃力/消費SP
 250%/8 280%/8 280%/15 310%/15

▼クレイモアトラップ修得に不要なスキル
 リムーブトラップ ランドマイン アンクルスネア フラッシャー

757 : 筆記試験出題内容(4/6) : 03/10/11 14:07 ID:KpC90WXC
■装備品&アイテムに関する問題

▼スティレットを販売していない街
 プロンテラ モロク ゲフェン ルティエ

▼化け物の餌を販売して無い街
 プロンテラ モロク アルデバラン アルベルタ

▼ブレードを販売して無い街
 プロンテラ イズルード アルデバラン フェイヨン

▼プレートを販売して無い街
 プロンテラ イズルード アルデバラン フェイヨン

▼全HPSPを回復するアイテム
 ローヤルゼリー イグドラシルの種 イグドラシルの実 マステラの実

▼ゲフェン魔法商人の販売して無いもの
 メントル ワンド サークレット シルバーローブ

▼首都で販売して無いもの
 白い皿 赤い額縁 花束 ガラス玉

758 : 筆記試験出題内容(5/6) : 03/10/11 14:08 ID:KpC90WXC
▼モロク宝石商人の販売して無いもの
 トパーズ ガーネット ダイヤ サファイア

▼アーマーを装備不能な職
 剣士 商人 シーフ アーチャー

▼ロングコートを装備不能な職
 剣士 商人 シーフ マジシャン

▼ウサギHBの防御力/追加能力値
 1/LUK+2 1/LUK+5 2/LUK+2 2/LUK+5

▼ヴェールの防御力/追加能力
 0/MDEF+3 0/MDEF+5 1/MDEF+3 1/MDEF+5

▼マジシャン転職時に使う混合液4に必要なもの
 青ジェム 赤ジェム 黄ジェム 透明宝石

▼青い染料を作成するのに不要なもの
 アルコール ディミトリン カルボーディル 青ハーブ

▼オーディンの使ったと言われるアイテム
 ユミルの心臓 ユミルの爪 ユミルの歯 ユミルの遺品

▼運命を変えられる者の前に現れ、運命を共にすると言われる金属
 エンベルタコン エンンペリウム エンペラ プラコン

759 : 筆記試験出題内容(6/6) : 03/10/11 14:10 ID:KpC90WXC
■地理に関する問題

▼タートルアイランドに近い街
 アルデバラン アルベルタ コモド イズルード

▼迷宮の森に近い街
 プロンテラ モロク ゲフェン フェイヨン

▼グラストヘイムに近い街
 プロンテラ ゲフェン モロク フェイヨン


■その他(論文に関して)

▼研究材料(各5つずつ?)
 ・水属性関連
 かにニッパ 貝の剥き身 人魚の心臓
 かにニッパ 鋭い鱗 ???(一つ不明)

 ・昆虫型関連
 蜘蛛の糸 硬い皮 虫の觸角
 蛾の鱗粉 カタシムリの皮 硬い角

▼論文を書く為に必要なアイテム
 研究テーマによって選択肢の有るものも存在する為、
 間違えた時の為に複数用意する必要有り?
 *モンスター研究では選択肢は無く、一択のみだった。

 鳥の羽毛 獣の皮 木屑 墨汁 空き瓶

760 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:12 ID:KpC90WXC
色々見誤った…(;´Д`)
出来れば間違い、追加内容等有れば指摘宜しく。
今更カプラ職員に関する出題追加し忘れてたのに気付いた

761 : :(^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:12 ID:GjfjQ/X9
バイオ研究所どこですか?;;

762 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:15 ID:vqRkyLiN
>>761
ランド2ポテトエリアのポートから東いったとこ
はっきりシーを大量に持っていかないとひどいことになるぞ

763 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:16 ID:KpC90WXC
>>761
筆記試験を受けた建物の直ぐ左。

で、更に>>759に追記。
記述した研究材料はモンスター研究に関する物。

764 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:20 ID:vGFBY3cD
>>738
int-agi型は基本的にソロ仕様だから
まぁ臨公には向いてないわな
自分はだが、他職と比べて強い弱いはどうでもいいかなと
あと単純にFCASにあこがれて作ってる人が多いからなんだろうよ
int-dexやstr-agiに比べてね。まったくでないわけじゃないし
支援型は明日のGvでやっと出番だろうし、str-agiはint-agiに比べて
成長速度が遅いだろうからまだあまり成長してない人が多いかもしれない
まぁあと一週間もすれば色々と出てくるだろうよ

>>741
自分はFB5CB5LB7
ひとつくらいは5より↑はあったほうがいいと思う
自分はFD6に合わせてLBをあげた

>>761
筆記のとこの左上の離島
あそこわかんないよなー…(;´д`)

765 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:21 ID:FpHmSV69
質問…というか確認なのですが、転職試験でイグ葉を持っていったときって
イベント進みました?10点減点の後論文材料もってこいって言われて
取りに行って話しかけたらもういちど減点+材料説明されたんですが(笑
びっくりしてたら友達が種くれて、もう一回話しかけたら
即論文書きに移りました。

766 : 765 : 03/10/11 14:23 ID:FpHmSV69
失礼、論文課題がイグドラシル関連の場合です。

767 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:27 ID:6/0lWpjI
ギルドクビになって万年ソロの癖にGvG特化のDEX>INT=VITセージを作ろうと思い立った。
(目標ステはDEX99、VIT50、INT55)
で、早速ノビから作ってみました。


ワープ撃ち廃止がメチャメチャ痛いね・・・・

 子豚をミルク飲みながら精錬マインで刺し殺し
→マンドラ崖撃ち
→スネーク
→ハイドボルトミミズ

とセオリー通りこなしてるけどひたすら単調で辛い。
素INT55止め(最終INTが支援ナシで補正込み70)の激マゾ仕様なんだが
この先のコトを考えるとかなり (*´д`*)



同士は誰かいないか?
ソロでションボリ焼いてる時にアサシンクロス聞くとかなり効くよ・・・。

768 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:31 ID:nkPecP5w
>>747
いやだから、装備変更で攻撃速度が減少するのは既に確認済み。
そこで
>FC中にASPDの代わる行為をするとASPDが
>本来の仕様のASPDに下がると思います。
という意見を出しておきながらやってる事が装備の変更じゃ意味ねぇだろ、って事だ。
やるならブレスや速度上昇、減少にしてくれ。

769 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:32 ID:bCbYEE2V
モンスター研究の水属性のところ、俺は魚の尻尾と触手と単細胞だった。 でも、虫種族は蜘蛛の糸、硬いから、虫の触角のパターンだった。

770 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:32 ID:tMQioaWq
>>765
最初に「イグドラシル関係のアイテムをもってこい。種や実が良いな」といわれなかった?
多分葉はダメなんだと思う。店売りだし、入手するのに他PCの助け全然要らないからな。

俺は葉と種持っていったら即論文に入った。

771 : 765 : 03/10/11 14:39 ID:FpHmSV69
>>770
言われました。
が、葉っぱは持っていたのでとりあえず話しかけたら減点され(笑)墨汁とかを
集めてくる用に言われ、集めた後に話しかけたら減(略)
これ以上話しかけるとどうなるのか確認したい気持ちはあったのですが
もうあの筆記はやりたくなかったので=□○_
<落第したら最初からかなあとガクブル

772 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:42 ID:Yjlb5+VK
>>759
・水属性関連
単細胞、触手、魚の尻尾

・昆虫型関連
かまきりの手、蟲の皮、華麗な蟲の皮

を追加ヨロ。
というかマジに伊豆4Fフェン狩りさせるんじゃねぇと言いたい
この試験は戦闘試験のタイムとか、LVで内容が変わるのかもね

773 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:45 ID:T1WJy8vq
やっぱり葉は駄目なんだろう。減点でパスしたんでなく、減点後、もう一回行って来い、ってことだと。

774 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:45 ID:wKhkEHKL
>>759
>かにニッパ 鋭い鱗 ???(一つ不明)
残りの一つは「血管」だと思う。
俺はこのパターンだった。
イクラはいろいろな意味で大変だったよ…。

775 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 14:47 ID:WgNLYer5
論文って、イグとモンスター研究の2択?

776 : 765 : 03/10/11 14:50 ID:FpHmSV69
成る程です、チキンな自分に負けて確認できなかったので
気になっていて(><
有り難うございます(^^

777 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:00 ID:olNFRpzt
>>762
ラグランジュポイントかよ・・・なつかしぃな・・・ぉぃ

778 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:04 ID:nck/j2iq
油で畜気5回やって次に爆気、その状態で阿修羅がくれば
セージで阿修羅使えちゃったりするのかなーとか思ってしまった昼下がり
いや、思いっきりネタってのは分かってるんだけどね・・・できるんだったらSS撮りたいな

779 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:05 ID:zhafzf1T
>>772と同じだった。
そのあと墨汁のために再び伊豆へ・・・
イグ研究との差が大きすぎ

780 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:18 ID:vGFBY3cD
>>775
属性研究がある
問題のSSとってないな…
論文の選択肢に笑ってSSとってたが
内容はライブロ時代の409氏のヤツと同じ
石30もらってきて属性石を矢に変えてもらって
講義受けて論文用アイテムもらって
論文書いて終わり
多分一番簡単じゃない?
バイオ研が見つけづらいことを除けば

ちなみに最初の筆記が一発80点で
実技も一発でそこそこのタイムだったかと
その辺の分岐がありそうだ

781 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:21 ID:MrcApzXj
>>760
http://www55.tok2.com/home/baradagi/sage.html
ここに20問×3セット分まとめておいてあるので、よければここから足りない分引用してくだされ。
こんな寂れページにおいてても意味ないもんだし(゚∀゚) ..no

782 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:28 ID:HPDvKRMg
>>781
とっさの英会話、とても最高でした
特に最後の一文はどこか別の場所で聞いたことがあるような・・・
正直ワロタ

783 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:42 ID:3TFoha39
>>762
即答ワロタ

784 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 15:55 ID:IJtYUGWE
昔wizにしようと育ててたLV46/35のマジがいるんだけど、
今からセージ用に更生すれば使えるようになるかな?
AGI11、INT74っていう極端なステなんで無理っぽいんだけど・・・

785 : 760 : 03/10/11 16:00 ID:KpC90WXC
>>781を参考にさせてもらっててふと気になったんだが…
もしかして出題内容って一定の法則で出てる?

例えば、出題の中で異なる種族→属性→サイズ順でセットで出てたけど、
異なる種族が ムカー、ドロップス、プランクトン、ペノメナ
だと必ず↓
異なる属性が ドケビ、イシス、ガイアス、デビルチ
異なるサイズ 雄盗蟲、ホルン、メタルラ、アルゴス
になってる様な…

ってもしかして気付いてなかったの漏れだけ?_| ̄|○

786 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:06 ID:tMQioaWq
>>784
FCAS型は「LV上げをどこまでがんばれるか」で要求INTが変わります。
かわせない敵はFWボルトで、という選択肢がある以上、INTは高くても損しないはず。
STR1DEX9で育成するとして、そのINTなら残りAGI振りでLV75にはFLEE180に到達できます。
恐らくここがひとまずの完成になるでしょう。
しかしこのLVでINTが80前後というのは、その先の狩りが相当つらいものになるのでは。

787 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:07 ID:vGFBY3cD
>>784
ぜんぜん極端じゃないよ。むしろそこからな感じ
それだけintがあるからFCAS型かint-dexの支援型がイイのかな
マジスキルもよっぽど妙な取り方してなければ余裕だし

788 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:07 ID:dU3yoF08
論文は、イグドラシル研究、モンスター研究、属性研究、ってことだね。 回答Thx。俺は筆記数えられないくらいリトライして、 実技に一回滑ってモンスター研究だったから、 評価は少なくとも属性研究>モンスター研究みたいだな。

789 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:12 ID:+fOWGS3h
>>724
属性武器に同じ属性を付与しても属性の計算は1回だけ
属性武器と違う属性を付与すると属性付与の方が有効になる
属性が付与されている状態で武器を変更すると右側にアイコンは残るが属性付与は無効になる
対属性武器に属性付与すると両方有効になる(2刀アサシンの属性武器+対属性武器のような感じ)

790 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:12 ID:xIjPamr3
LOVはLPで何処まで防ぐことができる? 一つの攻撃オブジェクトが、どれだけの可撃範囲を持つか、ってことなんだけど。

791 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:16 ID:tGhf6+Ai
>>759
俺は単細胞・触手・魚の尻尾各5だった。
マダ楽なほうだったよ・・・

792 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:34 ID:K+ALRlLY
>>773
俺はイグ葉渡したが、-10点喰らった後に即論文試験開始だったぞ??

793 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:37 ID:qLN0j0sr
属性付与がなんとなくしょぼい…

794 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:38 ID:IJtYUGWE
>>786,787
レスサンクス

ステはなんとかなるみたいで良かったです。
でも問題は炎系を全く覚えてないせいで、FWを取ろうとすると
中途半端なスキル振りになってしまいそうです。
FWを捨てるか高LVボルトを捨てるか・・・どっちの方がいいでしょうかね?

795 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:41 ID:vGFBY3cD
>>794
高ボルト
FWないと狩りがつらい
とりあえずスキル晒してみ?

796 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:45 ID:gZw80295
レベルアップ
タイプ : アクティブスキル
対象 : 自分に自動使用
効果 : キャラクターがレベルアップする。
その他 : アブラカダブラでのみ使用可能なスキル
インスタントデス
タイプ : アクティブスキル
対象 : 自分に自動使用
効果 : そのまま戦闘不能になる。経験値下落などの効果は、実際に戦闘不能になった場合と同じだ。
その他 : アブラカダブラでのみ使用可能なスキル
フルリカバリー
タイプ : アクティブスキル
対象 : 自分に自動使用
効果 : 対象のHPとSP、すべての状態異常が回復する。
その他 : アブラカダブラでのみ使用可能なスキル
コーマ
タイプ : アクティブスキル
対象 : 自分に自動使用
効果 : 対象のHPとSPが無条件で1になる。
その他 : アブラカダブラでのみ使用可能なスキル


他のはともかくレベルアップって…?
発動した人いる?

797 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:46 ID:TTQxCBP+
INT-DEX型支援セージの方に質問。

INTを補正込み100程度で止め、SPRは0で行こうかと思っているのですが
セージのSP係数だとSPが辛いでしょうか?ソロ(主に時計やジュノー回り)や
(マニピプリ付)PTプレイで実際使っている方の意見をお伺いしたいです。

798 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:52 ID:mDYu/YUU
>>786
784じゃないけど、レベル75〜でint80程度ってそんなにつらいものなのですか?
マジもウィザードも初めてなので、不安です。
つらいのなら、もっとintあげてしまいたいのですが。
Lv90くらいまでは早く行きたいので・・・。

799 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:58 ID:K+ALRlLY
俺はちょっとおちゃめなINT-DEX=AGIな支援セージ。

INTカンスト(補正混み110)でSPR10で
エギラ靴履いてても、ソロでジュノー付近で狩ってると
EC掛けてスリーパーとかデーモンパンクに殴られ続けると
あっという間にSPが半分程度になる。
(ヒールの使いすぎって事もあるかも)

まぁ、FW無くてFD10LB5なんて言う、
お察しくださいスキル配分だからかな・・・(´・ω・`)

800 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 16:58 ID:OPKWMmfU
>>796
そのレベルの10%分の経験が入るだけでレベルが上がるわけじゃないらしい。
街中でもデスペナもらうインスタントデスがある以上油で稼ぐのは無理っぽい。

個人的にリバースオーキッシュ発動した人いないか気になる・・

801 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 17:00 ID:vqRkyLiN
>>790
1オブジェクトは3x3の攻撃範囲

802 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/11 17:06 ID:IJtYUGWE
>>795
スキル晒し忘れてた。スマン。
現在job35
回復力7  NB4、SS9  CB5、FD5  LB4
氷雷wiz目指してたのでFBは無し。
このまま氷系特化で行くべきだろうか・・・

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS