セージスレ〜賢者に関する情報交換〜1講目

459 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:32 ID:dduQUnnl
>>458
>>355

実用とは言いがたいけど、ラグナロクがなくなった今最大のネタスキル!

460 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:36 ID:giymLcBC
対人戦のSB、妨害側に相当DEXがないとDEXWizの詠唱潰すのは難しいね。
通常mobの詠唱程度ならどの型でも充分間に合うけど・・

461 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:38 ID:Wbi9rAin
セージになるとして、FDって10じゃなくても十分ですか?
いくつくらいから使えるって感じられるでしょうか。
WIZもしたことないので、どうなのか悩んでます。
FD→LBで使うことになりますよね。
そしたら、LBは10のほうがいいのかな・・。質問ばかりですみません。

462 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:42 ID:B7Ajv0sP
で、ハンターの弓に属性付与できた奴はいないの?

463 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:45 ID:zahXhWpE
>>458
あと少しで覚えられる…直行で38ってきついってばよ(つД`)

気になるのはLVによる差ね。同時に発動するのが増えるのか,
発動するのがいくつかあってそれがどんどん増えていくのか…
LV1がTGSにでてた3つならめちゃくちゃ使えると思うんだが。

464 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:53 ID:bEgOZj5I
アブラカタブラLv1を500回程やってみました。全部黄消費で…。

結果、出てきたスキルは現存する多分、全てのスキルLv1。
集中力向上、マグヌス、メテオ、ワープポータル、露店開設などを含み、
罠系、ボーリングバッシュ、マキシマイズパワー、ブリッツビートなどなど。
また、ストリップヘルム、アンコール、スクリーム、グランドクロスなどもできました。
面白いのが、グラフィティで実際に使用できました。

罠系は、罠をもっていなければ使えず、ブリッツビートは鷹が無いから失敗、
他にも必要な装備じゃないものは、現在の装備ではできません等のメッセージが出て終了。
主に歌系のスキルと、ブランディッシュやピアース、ハンマーフォールなどです。
阿修羅もでましたが、気がたまっていなかったので不発でした。

ワープポータルはポタ自体が出ず、露店もカートが無いので開けずでした。

また、Unknown Skill、pZh(?)、?!!、サモンモンスターというスキルが確認できました。
Unknown Skillはモンスターにやっても何も起きず、pHzは人にやって何も起きず、
?!!は?エモが出るだけ、サモンモンスターは枝と同じ効果だと思われます。

早くLv10にして色々と試してみますね。

465 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:56 ID:w24RyRed
>>464
とりあえず、ヤバいだろアブラ(*´д`)

466 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 22:57 ID:gBkYM+Jw
はい?使えないスキルが出るの?
エライ適当な作りですな・・・・・・

467 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:04 ID:BpXUu0xx
20くらいで取れればアブラ行くんだけど
マジで40にしてから、セージになって38まで行かないといけないのがなぁ・・・
しかも10までだと48だし

468 : 451 : 03/10/09 23:04 ID:E+pQ0CK0
>>454,455

さんくす。HFはLP関係なく使えそうってことですね。
武器破壊でOTがほぼ死亡した上にHFまで死んだら泣くに泣けないところでした。

469 : 447 : 03/10/09 23:06 ID:95h5e6CP
アドバイス有り難うございました。

とりあえず、FB10 LB6でいこうかと思います。
FDは死にスキルになるけど・・・まあJob49で転職したと思って諦めます。

470 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:19 ID:buOTAp1h
>>461
当然狩場とどういうタイプに育てるかによるが、
俺はINT-DEXでメイン狩場を監獄に決めた。
だからFD10は取った。LBも5だけとった。

後デリュージはWBにばかり目が行くが、SGがさらにやばい。
水場が足元にある状態で撃てばいいので攻撃力が半端じゃない。

471 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:20 ID:a5GBK1Vr
STRやAGI、そしてDEXを中心に上げたような、いわゆる戦闘職に多い型の殴りセージの場合、
ASってやっぱいらないですかね・・・。
仮に取ったところで、ボルトLv.3程度じゃあ「1」のダメ連打になるだけかな・・・_| ̄|○

472 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:25 ID:w24RyRed
>>471
純殴り、ってタイプだね
FDに期待する気があるならとってもいいかも
まぁ追撃にはならないからびみょーっぽい

473 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:25 ID:B2wxki0N
♀セージの殴り姿・・後ろから見ると変だ・・

474 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:27 ID:cVOcuNKR
FDでDEF下がるから、まあ完全無駄ではないな。かっこいいし。

でもそのためにFC取るのはどうよ?

475 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:31 ID:B7Ajv0sP
それなら思い切って付与とLP全部取ってしまったらどうだ
元々攻撃能力は期待されてないんだし、GvG特化型のスキル構成にはなる。
自分としては付与さえあればいいんだから負担もかからないし
詠唱がやや遅いくらいで十分活躍はできるのではないかな

476 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:42 ID:dduQUnnl
ジョブ50転職でもらったのはS3ブックだった。
論文はイグドラシル研究。
イグ葉を持っていって10点減点された。
一度論文書き間違えた。
もたもたしてるとCloseボタンが出てアイテム消えた。

論文がそのままブックだったので、成績と関係あるのかなー?

477 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:45 ID:CZYltZDK
セージの何が良いって、人数が少ないところだね
新2次の中でも一番少ないんじゃないか…?
居るだけで驚かれるのって……_| ̄|○

>>461
一応凍らせて、LBで追撃入れるだけならFD5〜6でも間に合う筈だったかと

>>474
そこで殴りながら属性場展開して攻撃力増強ですよ!

478 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:46 ID:a5GBK1Vr
>FDに期待する気があるならとってもいいかも
>FDでDEF下がるから、まあ完全無駄ではないな。かっこいいし。
なるほど、そういう意見もありますね!
強い弱いじゃなく、単調な戦闘にならない工夫と言う意味でも良いかも・・・。

>それなら思い切って付与とLP全部取ってしまったらどうだ
ふむふむ、付与スキル系5にデルージュ系のスキルを3ずつで取っていくとLP5取れますね〜。
おぉ、考え出すと以外に色々できそうだ。

うん?マジックロッド、スペルブレイカー、ディスペルを取る人は少ないのかなぁ。
少ないなら個性を出すために取って見ようかな・・・。
と、まぁこうやって悩んでる内も結構楽しいものですね^^;

479 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:48 ID:BpXUu0xx
>>476
イグ実持ってくと減点はされない
一応1次試験100点でパスしたし、実技も2分以上残してクリアした
減点もされなかったけど俺もそうだったから、
もらえるのは多分S3ブックで統一かと

480 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:54 ID:VQbtup/E
LOKI時計2Fにゃあセージが勢ぞろいですよ
FC・FW&HDでがんばってる人と親鳥にエサねだって癌ばってる連中が。

481 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:55 ID:8rOIJMMK
s4ロッド+雌ゴキ×4:Agi+4, Flee+4
ウィスパC:Flee+20
ドケビC:風属性
チョンチョンC:Agi+1, Flee+2
s1グローブ+ククレC:Agi+3
s1グローブ+ククレC:Agi+3
合計:Flee+37
セージJob33補正Agi+5

と、これでFlee+42。
BLV70で、Int70, Agi72、素Flee142。
合計184。

これなら結構避けるし、BLV70でひとまず完成なら、まあまあ。
ヒルフェンあれば、結構よさげだなあ、Int-Agiセージ。

装備そろったら、チャレンジしたい・・・。

482 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:58 ID:8rOIJMMK
BLV70ではInt70, Agi71だった、In みすとれ巣。

483 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 23:59 ID:N+GmEmJ9
ステ振りどうしたらいい?なんていきなり聞くのもあれだから自分で考えてみた

INT-AGI方
マジSkill
FB10 FBL4 FW10 CB1 TS5 NB4 SS9

セージSkill
本10 フリーキャスト10 オートスペル10 マジックロッド1 スペルブレイカー5
フレイム2ボルケーノ3 フロスト2デリージュ3 ライト2バイオレント3 LP5

と、こんな感じ 変なところありまくりだと思う(´・ω・`)指摘お願いします

484 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:05 ID:WIxOzBga
int70で止めてセージ目指してる方は、どこで狩ってますか?
ずっと赤芋?他にあれば教えてください。

485 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:05 ID:coPDZw7g
>>483
Sageスキルに56ポイント振ってるのは気のせいかな?

486 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:08 ID:P4LyQyAx
>>484
INT70止めだが赤芋、赤芋混んできた時は白たまねぎ行ってるけど効率たいしてカワンネ

487 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:08 ID:UDdAsxRf
>>481
Agiはグローブじゃなくてブローチ。
しかもSブローチの装備可能レベルは90以上な。

488 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:09 ID:hEYDlj6c
>481
Dex先行Wizと同じく、火力が低すぎて趣味に近いものになると思われ。
あと、sグローブじゃなくて、sブローチな。Lv90前提だが。

489 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:12 ID:OSUZPhiM
>>485
ありがとう・・・
本を5に下げたとしても1足りない 何下げるべきなのかな
LP4と5あんまり変わらない気もするのでLP4かな
GvGも同盟として戦ってるだけだし(´・ω・`)

490 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:15 ID:yOg1fxup
>>480
時計にはもう飽き飽きしたのでGHに家出。
時計にいたときより快適です(´∀`)

491 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:17 ID:A7uK+KDl
>480
時計2Fはセージの溜まり場だよね。
効率自体は3Fの方が出るけどカビで黄ジェム稼げるから
魔法主体の支援型はあそこに篭る事になりがち。

492 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:19 ID:coPDZw7g
>>483
さらに突っ込むと、キャストキャンセル1が無いと、
フリーキャスト、オートスペルは覚えられないぞ。

んでもってLv1から始まるからSageで振れるポイントは49な。

493 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:20 ID:WPB1m/g5
わむてるらぶいっとけ。

494 : 481 : 03/10/10 00:20 ID:sLI6zJDK
>>487,488
申し訳ない・・・。

お二人の未来が幸多からんことを、
また、互いに助け合い、幸せな家庭をきづかれることを、
心から祈っています・・・。

いや、真面目に突っ込みどころ満載のカキコ、申し訳ない。

495 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:20 ID:xaXhhyui
流れをぶった切って、ちょっと質問。
LPをちょっと試してみたんだけど、↓みたいになった。
ちなみにLPのLvは1。


LP!!
V

○ 木 ×


  ↓

ハァ?
V
    ■■■■■

○ 木

    ■■■■■


○:詠唱発動ポイント
×:魔法発動対象地点
■:LP発動した範囲

実際は、発動した列は二列づつだったかもしれない(うろ覚え
これって、どゆことだろう?
考えてもイマイチわからなかったんだけど・・・
発動する地面からみて、障害物を挟んでも発動自体はするのかな?
試してみた人、教えてくれるとうれしい。

496 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:20 ID:ZCMwOflZ
こんばんは、3ヶ月ぐらい引退して戻ってきました(´・ω・`)ノシ

DEX援護型Wizが認められてない頃からDEX型で(必要とされない)援護をし
DEX型が円満してきたので殴りに移り・・・他、とマゾプレイを楽しんで着ましたが
折角戻るなら、もう長い事付き合ってきたMage系で
余り使ってる人も多くなく、そこまで弱くなくて戦闘が楽しいキャラを目指したいんですが
やっぱりセージはネタですか?(´・ω・`)
ASセージもここ見たカンジではQM無いので何とも言いがたい性能っぽいし

後、移動撃ちなくなった、みたいな事書いてありましたが本当ですか?

497 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:21 ID:OSUZPhiM
そういえばキャストキャンセルが抜けている・・・
もう1回1から考えないと_| ̄|○オサワガセシマシタ

498 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:24 ID:HM7BKTSG
>>483
LPは1でも5でも大した差は無い希ガス

499 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:24 ID:sygQsOFz
>>495
壁のカドでQM使うと、視界外の部分には泥が発生しない

が、視界外は詠唱指定できないのではないか?
座標ズレ+FCでたまたまその位置関係になったのかな

でも上のほうで視界外でもHD発生してるとかいってたな。
オブジェクト発生型は違うのか?

500 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:26 ID:uZhnBSfZ
>>495
設置オブジェクトは射線の通ってないセルには発生しない。
QMしかりFWしかりSGしかり。

詠唱開始できたのが謎だが。

501 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:27 ID:sLI6zJDK
>>498
LV1, 7*7の効果範囲、持続時間2分、消費SP66
LV5, 11*11の効果範囲、持続時間5分、消費SP50

ほんとだ・・・。
なんか無条件に5、取る気になってたけど、別に1でもいい気がしてきた。

502 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:34 ID:Eru6dkfB
QシュルードマインはINT-AGI型セージの最終武器にふさわしい性能ですね
短剣の武器ASPDは早いし AGI+4 flee+4(実質+8)
fleeが8増えるというのはかなり強力です、AGIが増えてASPDまで上がるし至れり尽くせりって感じです
かなり安く作れるのでオススメです

503 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:35 ID:+mDKGkZY
>>501
7*7ってすげー狭くないか?

504 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:42 ID:A7uK+KDl
>501>503
7*7と11*11では効果範囲が段違いだよ。
しかも効果時間がLv5がLv1の2.5倍だから同じ効果時間を維持するには
ジェムの消費量もLv1だとLv5の2.5倍に増える。
ネタスキルで満足するならともかくGvGなりなんなりで実戦投入するなら
Lv5必須だと思うけど。

505 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:44 ID:xaXhhyui
>>499,500

詠唱開始についてスルーしてましたね・・・スミマセン
木を挟まずに詠唱開始、FCで木を挟んでみた、と。

>>500
Wizを以前やってるので、軸線上だと詠唱できないのは知ってましたが
射線上以外のセルにはオブジェクト出る、って状態は
ラグ時以外では体験したことないので・・
もし常識みたいなもんだとしたら流してクダサイ・・・_no

506 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:46 ID:4Fy1U8LH
1:7*7 49セル
2:8*8 64セル
3:9*9 81セル
4:10*10 100セル
5:11*11 121セル

セル的にも5は1の約2.5倍と見るとやっぱり便利なのは5かなー、と。
振る価値は十分あると思う。

507 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:48 ID:P4LyQyAx
(゚Д゚)<

508 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:50 ID:sLI6zJDK
>>504
なんつーか、戦線は移動するものだし、敵のLPで相殺されるから、5分なんていらない気が。

で、イメージ敵には、置いてある攻撃オブジェクトの除去なら、取り合えず7*7の範囲って十分だし。
大魔法の回避(この場合、6*6?)ならば、Dexさえ十分なら、
大魔法詠唱開始後、守りたいキャラがいる場所に後置き、で普通に使えるかなあ、と思ったんだが・・・。

どうなんだろ?

509 : 508 : 03/10/10 00:52 ID:sLI6zJDK
ちなみにGvG未経験者のたわごと・・・。
見当違いのこと言ってたら、ひとつ生暖かく・・・。

510 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:55 ID:gY1H1Y9+
とりあえず、ラグすぎるので詠唱開始後に置くのは困難かと。

511 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 00:56 ID:cpLxqRUW
>>478
俺STR-AGI純殴りですが、スペルブレイカー取りましたよ
とりあえずAB10,風付与+場、MR1、SB1をとって伊豆篭り
サクサク狩れて中々楽しいです
オボンヌがLD詠唱してるのをわざわざスペルブレイクしたり

問題は狩り場が固定されそうな
まだLV低いからサンドマンとか伊豆ですが
終盤何処に行けるかが難しそうですね

512 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 01:19 ID:HXadfIMn
長いこと放置されてるジョブ47マジ・・・。
このスレ見てたらアブラ使ってみたくなった(*´Д`)

んでFW10 FBl5 FB4 CB5 NB4 SS9 SPR8ってな構成なんやけど
転職してもいけるかな・・?
これは取っとけっつうのはあるでしょうか

513 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 01:38 ID:PgME87f8
>>496
完成が遅いんだと思う。
ASセージの真価が問われるのはまだまだ先のことだと思われ。

あ、油はネタぽいです。
最上級スキルなのに……。

514 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 01:42 ID:FTMHLCWq
INT-AGIセージのPTでの体験談お聞かせください。

515 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 02:00 ID:A7uK+KDl
>508
詠唱時間はともかく属性場は射程非常に短いのが難。
完全GvGに特化したDEX-VIT二極の支援セージならともかく、
普通のDEX型セージだと前衛保護のための後出しLPは
殺されに行くだけの可能性が高い。

516 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 02:06 ID:Tqm5ZEHo
>514
では、体験談を一つ。…すまん、肉の壁だった。INT=AGIのベース70なんで、FC・AS使って殴っててもまったく攻撃力にならない。
あと、EC抜きだと、素INT71のSPR1でもFC・ASくらいではSP足りなくなることはなかった。SS連打するなら話は違うけど。

517 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 02:31 ID:WPB1m/g5
>>514
INT97 FLEE170 ボルト7 FW10FD10 HD3
GD3と伊豆4・5に行ってきた。

とりあえずHD必須。これが無かったらマジで役立たず。
範囲使えるの俺だけだったってのもあるけど、すぐ囲まれるような狩場だと小回りが効いてよい。
ボルトとASは同じ敵にやるとは限らず、その場で一番硬い敵にボルトを撃ちこんで
ASは一番もろい敵を殴る感じだった。

でもDEXwizや極ハンタが居たらだいぶ違うんだろうなあ。

518 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 02:34 ID:9s+omz5a
>>481
亀レスだけどSグローブは要求レベル90でっせ

ていうかさ・・・俺昨日転職して今日相方と同時に育成開始したのよ
相方AGIクルセ、俺支援セージ

で、感想
まだJOB15だけど、何ですかこの差は?
ていうか属性付与いらねーじゃん!
そうなると属性場も当然要らないわけであって・・・
俺の未来は激しく暗い予感がする

519 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 02:47 ID:UvaWBi5s
時計台4Fでデリュージ使いまくりで移動しながらWB狩りしました
プリなしでWIZとペア
自給1Mでましたよ!!

狩り方
FWで壁を作りすぐ水場作成
あとはWBで殺すだけ
俺には生きていく道はこれしかないと思った…
が、1日で黄ジェム1300個使いました( ´,_ゝ`)

520 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 03:09 ID:qbIw/6Gs
FCAS型の皆はLP捨ててる?
その辺の所意見キボンヌ

521 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 03:14 ID:GLerdRfN
捨てとります
GvGと縁も無し。

522 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 03:18 ID:qbIw/6Gs
そうですか、やはりLPを取るのはポイント的に辛いですね。
あとは、余ったスキルポイントをどう使うか・・・
水場か、雷場か火場か・・・はたまた付与か・・・
うーん悩む

523 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 03:40 ID:co7FxA5r
>>478
スペルブレイカーは普通に使える。
おそらくモンスタースキルの詠唱は全部潰せるし。
とりあえず1はあって損はしない
私は2だけど吸収SPはおまけ程度なので、
スペルブレイカーはとるなら1か5の2択になるかと

ちなみに通常フィールドでもつかえました。PCに。SHIFTで。
SP吸収もあり。
マグニ唱えてるプリを妨害したり、大魔法連打でうるさいWizを妨害したり。
ニヤニヤできます。
戦闘中に悪用する人が出てきそうで怖いですが……

524 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 03:51 ID:8sSQaBwp
マジックロッド取った人に質問です。

ブレイカー取るつもりなのでいつか1は必ず取ることになるのですが
マジックロッドの仕様がいまいちわかりません、PvPなんかで言えば敵からの魔方陣が
自分に出てる間に押せばOKってことなのでしょうか?
5にした時の1,2秒ってのは先行入力できます、ってことであってるでしょうか?

そんな私はロッド先にとるつもりでしたが砦持ちなのでギルマスに泣き付かれLP先行で取ってしまった
イヤと言えない気弱支援セージです(´・ω・`)

525 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 03:54 ID:GLerdRfN
イイ人ですねぇ(・∀・)

526 : 478 : 03/10/10 04:16 ID:Zhk63ZtK
>>511
>>523
おお、なるほど使えますかぁ^^
付与の方はたしかに伊豆やサンドマンのように
一定の属性が美味しい所でないと掛け直しが勿体無いですね(汗
GDならアナコンダク本(短剣)に水付与、炭鉱ならアナコンダク本(短剣)に火付与とかかな・・・。

まぁあまり極端に強さを求めてる訳でもなくて、楽しめれば良い程度なので、
あまり難しく考えずに楽しそうなスキル配分になればいいなと思ってますb

・・・とは言うものの今はまだマジなんですけどね・・・_| ̄|○
それほど廃プレイするほどの時間もないので40転職になりそうな予感ですね(;´▽`A``
あぁそだ・・・マジのスキルもSPRしか振ってなかったんだ・・・先にこっちを悩めよ私・・・_| ̄|○

527 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 04:20 ID:ptCe80Yd
>>524
ロッドはタゲられて詠唱終わる瞬間に使うと発動します。
決まると気持ちいい。

528 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 04:32 ID:ptCe80Yd
連続。
スペルブレイカーも取って、知り合いとミノ狩りいったんですけど
身内に対して使ってるときなかなかいい効果発揮してました。

ただ、辻スペルブレイカーをしたときはやめたほうがいいかもと言われ・・・。
近接で牛狩った事なかったためよくわかんなかったんですけど、牛は詠唱中
こそねらい目だそうで。
他にはこういう敵いないと思うっすけど、上手く使って楽しんでいきたいなあって
思ってます。

529 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 05:01 ID:co7FxA5r
属性場他人のに重ねてみた。
どーやらIW方式っぽいね。
古いのが消えると新しいほうの重なってる部分もつられて消える。
sage複数で時間差で場を張るときは注意したほうがいいかも。
重なってる部分の効果がどっちが適用されるのかは不明。
重ねてすぐ消えちゃったよ……

で、他の人のsageとうちのローグで伊豆4いったけど、すげ―強い。
TBdグラディウスに風付与でうまー。
STR50で中型にDA1200とか。BSb2で2k近くとか。
囲まれたらVGでさらにブースト。回復もヒールで十分間に合う。
半漁人なんか怖くないヽ(´ー`)ノ
プリにはこれだけのブーストはできないし、
場所は限られるとはいえ十分役に立つと思う。

530 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 05:15 ID:z68Zq6em
>>519
安くても黄ジェム700zくらいするから

1,300 * 700 = 910,000

出費も1M( Д) ゚ ゚

531 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 05:44 ID:UvaWBi5s
AGI騎士と廃屋行ってきたぞ!
今度は騎士に水属性付与をして廃兄貴に専念
俺はFBで弓専門

これでも自給800kは出た…
結構支援型セージでも生きていけるかもしれない

532 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 06:10 ID:neGpXNoa
セージになれた〜
ASFCホント楽しいな。
まだbase53の駆け出しセージだけど
今までやってきた職の中で一番オモロイかも。

ASはNBやFBlが魔法剣っぽくてカコイイので
ボルトよりそっちを優先して使ってたり。

>>484
FWを上手に使いこなせて
FBCBがある程度のレベルあって ハイドクリップ持ってるなら
アルデ↑↑がオススメ。
ジオグラファーにはFB
ドリラーとチビサンドマンにはFW→FB
グランペコにはCB→ハイドのチキン狩り

あまり褒められた方法じゃないけど効率はそこそこ出ます

533 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 06:46 ID:Eru6dkfB
>>514
友達の殴りプリと2人で騎士団2行って来ました
ジョーカーをASで殴りながら、プリが殴ってるレイドをFCのボルトで支援したり
弓レイドは氷雷コンボ、沢山沸いたら縦FWで処理してました。10匹とか沸かれると流石に死にましたけど…

FC+AS型は近接職と組んで一緒に殴ったりするとよい感じかも(殴りWIZ、プリさんが相性良いかと)
ちなみにINT極-AGI純2極 LVは87です

534 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 07:57 ID:LIXaJqZk
話の流れぶった切ってすまんが、
♀sageが死んだときフンドシ(?)の色が
白から茶色にいきなり変わるのは仕様ですか?

535 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 08:25 ID:bNIRUiRU
( ´_ゝ`)y-~~漏れてます仕様です

536 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 08:40 ID:cpLxqRUW
友人があたらしくモンクを作りたいと言うので育成の手伝いをしました
伊豆の入り口にセージを持ってきて蟻挿しチェインに風属性付与
その後プリにキャラチェンジして支援開始
風付与切れたらかけなおし

激しく楽ですLV上げ
育成のエキスパートになりつつある……

537 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 10:33 ID:i5sStGJY
黄ジェムだけ持って青ジェムはもたずLPすると
黄ジェムだけ消えてスキル失敗なのね。

調子に乗って空うち連発しちゃったよ・・・

538 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 11:22 ID:w/Unqo9k
属性エンチャント系、属性場系SageでもやっぱHDは必須?
属性系マスターできなひ。・゜・(ノД`)・゜・。

539 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 11:25 ID:rI9Fx70/
Intセージ(FW使い)ならHDあった方がいいですよ
ディレイも短いしTSに比べて性能はいいですぜ

540 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 11:51 ID:9s+omz5a
>>538
属性場を全部3くらいに抑えて、
FCAS切ればギリギリ取れるよ
俺はFC1あるけど

541 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:01 ID:UvaWBi5s
>>538
とあるセージと話してたんだが、かなりすごいの目指してた
攻撃スキルはFW10FB5CB5のみ
支援、援護スキルはSW10,LP5,3属性場ALL3,4属性付与ALL5,ディスペル5らしい
INT-VIT>>>DEX支援型になりたいとか言ってたが

ステータス的に火力が自前INT90くらいに達成した50/37(適当)くらいのマジシャンとまったく変わらない
いや、実際変わらなかったけどな…。

542 : マジです : 03/10/10 12:02 ID:HcYPx8UV
いろいろあってJOB46まで育てた氷雷マジとお別れすることになりました。
でも、ただ消しちゃうのは悲しいので、セージにして人柱に使ってからお別れしようと思います。

そこで、(1)セージ転職の手順の詳細が載っているHPとかありますか?
(セージになる予定がなかったんで全然調べてなかった・・・)
(2)セージのネタスキル等で確認してほしいスキル、確認したいこととかありますか?
※マジのステはint92で後は初期値[dexとvitに9] スキルはCB5 FD10 SI1 LB5 TS3 NB5 SS9 SP回7

連休中に転職して、要望が多かったことを試して報告しようと思います。

543 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:05 ID:FZ1ky8IH
>>542
ぶっちゃけ今人柱に名乗りを上げるなら油の検証くらいしか…。

激しく時間かかるのでお勧めできません。

544 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:07 ID:4RUeu0bw
>>542
MR5の実用性頼む
SBの下位互換じゃ何か悲しい・・

545 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:23 ID:0rQX5JPB
質問よろしいでしょうか?

現在、レベル49/36のマジでINT73、DEX10、AGI5、LUK5、VIT2、ATR1
というパラなんですが、

どこで間違えて覚えたのか、本=INT依存の武器と聞かされて、
殴りセージ目指そうと思ったら、今日、それが違うことがわかり、
これからどうするか悩んでいるんですが、
やはり、INTあげて、属性付加魔法取得したりして、
支援セージ目指した方がいいのでしょうか?
それとも、まだ殴りセージの道は閉ざされてないのでしょうか?

どなたかお願いします

546 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:25 ID:2V91epji
いっつも気になるのだけれども
LPで大魔法を防ぐ範囲で
11*11→10*10 だろう って見かけるたびに
微妙にツッコミたくなってくる(´・ω・`)

状況的には1辺か2辺しか
オブジェクトと並ばないだろうから
正しいとは思うんだけどね

あとやっぱりLPは5がいいとおもう
Lvが上げればそれだけ有効射程(範囲)が
一歩分とはいえ伸びるわけだしね

547 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:29 ID:6oIkTRmZ
既出だったらすまんが、教えてください。

風場の回避力UPって%?それともFleeが15あがるってこと?

当方、INT−AGIなんでLV5とろうかとおもっているのだが・・・
%だったら確定にしてしまおうかと。

ちなみに武器はマイトでぶんなぐってます( ´・ω・)ASPDナイケドツヨイヨ

548 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:29 ID:cXs98znt
>>542
ディスペル5(成功率100%)が相手のMDEFでどの程度減算されるかのデータキボン。

549 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:31 ID:sygQsOFz
>>545
FC取得してAGI-INT殴りという道もある
殴りダメは修練と精錬依存で。

550 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:33 ID:X7uig31h
>>546
実際には両端だから11*11→9*9ですよ

551 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:35 ID:z5E3pJBt
STR1 本修練5でDHバイブルに土属性を付与したらパンクに230ダメほど出た
いつも武器ダメ2桁の敵が多くて、素手仕様になってたから妙に嬉しかったり。・゜・(ノД`)・゜・。
それにしてもASの発動のバラつきが凄くて(´・ω・`)ショボーン
「AS━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!」という時と
「AS…('A`)」の時の差が凄い…
今朝、隣にPTが来て、立ち止まってこちらを見てるようだったので
「見せ場だ!」と思ったのに、15連続発動しなかったのは流石に泣きそうになった…_| ̄|○

>>545
ほとんどINTにしか振って無い現段階ではまだスタートラインにも立って無いようなものなので
全然大丈夫というか、ここからが長い道のりの始まりだと思います。

552 : 545 : 03/10/10 12:35 ID:0rQX5JPB
>>549さん

ありがとうございます。
やはり、精錬に依存なんですね^^;

貧乏なので、強力なカードや装備手に入れにくいので、
諦めて、全属性付加魔法レベル5とSW覚えて支援の道を歩みます

ありがとうございました

553 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:39 ID:sygQsOFz
INTセージはマジ+HDというひともいるが
むしろQMなしWizといったほうが な、なにをするきさまら

554 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:40 ID:hKeBSx21
それって劣化WI(ry

555 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 12:56 ID:U83amP2S
>>546、どんまい。

556 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 13:00 ID:UEK0htvt
インベでAS発動するかな?
今会社で試せない・・

557 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 13:12 ID:TGMInNTE
アブラ一直線にスキルをとってる最中の私は臨時に行ったらやはり「お帰りください」かな、と
すんごい弱気なintセージ。
先生、アブラ10を目指すとHDとれません。。。..no

558 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/10 13:12 ID:j1ISdQ8c
>>546>>550
どういう意味?

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS