セージスレ〜賢者に関する情報交換〜1講目

281 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 01:55 ID:epnCObBt
>>280

らぐめもに騙された_| ̄|○

282 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:05 ID:PMBolSCX
>>274
Str初期でも+7特化+属性でそこそこのダメージが出る
ASの為に素手にするのはあんまりヨクナイ

それだけASの期待値が低いってこと_| ̄|●

283 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:09 ID:Wbi9rAin
>>279
> AS型は土が不可能という欠点がある
> フェンクリップの装着はアクセサリの縛りとFCの時間延長を伴う

すまない、この2箇所がどういうことかわからなかったので、解説お願いしたい。
フェン必須だから、アクセサリ欄が1つ使われてしまうということ?
FCの時間延長ってのは、長くなるとまずいの?

284 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:16 ID:cVOcuNKR
STRセージはカード+属性+修練で、ハンターと同等の攻撃力だからな。
聖が無いことを除いた利便性では上回る。
単体攻撃で比べたらAS型は一歩劣るよ。

AS型の真の強みは、FWFDボルトHDを状況に応じて放ちつつ
AS分を雑魚落としに使うか硬い敵を削るのに使うかの選択がある点。
集団OK単体OK、あと武器スロットを補助系カードにしても攻撃力がほとんど下がらない。
とにかく万能型だよ。

285 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:21 ID:BpXUu0xx
ていうか、男セージの立ちポーズは俺かなり好きだよ
問題はまぁあれだ、スキル使用時だ
あとバイブルのグラフィックとか追加されないかなー?
赤い本はなんかダサめ。

・応急手当祭りinLydia
10/9(木)20:00〜
場所:プロンテラ南の隔離エリア
参加資格:男セージのみ

   ○
○○●○○
   ○

●→バード
○→セージ
こんな感じで隊列を組んで男セージが応急手当ダンスをします
そして真ん中でバードが寒い冗談を精根尽き果てるまでやりつづける祭りです。
こぞってご参加ください!

286 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:23 ID:epnCObBt
ASはアーススパイクが乗らないのが勿体無くてね…
ミスでもスペルが出るから、折角ならアーススパイクも打てれば風MOBに対してよりやりやすくなるんだが…

あとフリーキャストを素で行うと、5%の壁での詠唱中段が付きまとう
コレをクリアするとなるとフェンクリップな訳だが詠唱時間の増加で時間あたりの火力値は下がってしまう
そちらの言う通りアクセサリが一つ固定されるのも地味に厳しいし
最悪フェン+AS+FCより、FW+最大速度詠唱追撃の基本コンビネーションの方が被弾もありえず、FWのダメージと当たり方次第でASより火力効率が上がる懸念も

あと気になったんだけどフェン付きの状態で攻撃を受けると、ウィズやプリの場合殴りができなくなるのを確認したんだが
セージのFCの場合どうなるか分かります?
スペル完成まで殴れなくなるとASが死ぬのでフェンの扱いが難しくなるので…

287 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:30 ID:cVOcuNKR
>>286
それはAS形の懸念じゃなくて利点な。FW+ボルトのほうが強いならそっちを選択できる。
フェンはつらいところだなあ。付け替えも不可能じゃないんだがこればっかりは。
つけるのをデフォとして考えたほうが良いかも。

フェンFC中殴られても平気。

288 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:38 ID:F7he0bo2
>>287
>>286の懸念は選択どうこうを通り越して
FW+ボルトだけで全て間に合ってしまい
ASの出番がまったく無くなるのでは って事なのでは

289 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 02:48 ID:cVOcuNKR
>>288
FWでタゲ移りがあること、止められない敵が居ること、
ダメージが極端に低い敵が居ることから、ASの出番が無くなることは無いと思われます。
FW+HDはwizでも最強コンボのひとつだし、それで間に合うってことはwizと同じ攻撃力を持てるとも言えるわけで。
ASはあくまで補助火力ですよ。
回避できないからASを狙えないとかならともかく、AS無しで行けるならそのほうが安全では?

まあそんなわけでASタイプの人は$どうしてます?
90%↑回避できるまでは逃げるのが無難ですかね。

290 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 03:04 ID:8z29jJIr
>>237
亀レスですけど、氷雷マジからセージになった身として、書いてみます。
ただし、私は最初にVITとDEXを21に、そのあとSTRとAGIをそれぞれ41,31に
先行して振ってからINTに振り始めた珍種(現在はINT補正込み70)なので、
どこまで参考になるか…お役に立てれば幸いです。


戦闘:
FWに頼れないため、数で圧されると引き剥がして立て直すのがきついです。
また、風および土属性の敵を積極的に攻めることが出来ず、特に回避能力が
高い傾向にある風属性相手には、物理攻撃でも魔法でも有効打を与えにくいです。
(自分の場合は、サブウェポンと割り切って取ったFB3でちびちび削り倒しています)

TSとHD:
ODなどで抑え込まれた時は、セージに成り立ての頃は範囲攻撃であるTS3を
使っていましたが、ディレイが長いので、可能ならばHDのほうがいいと思います。
(HD3を取得後は、TSは伊豆以外ではショトカに入れていません)


現状では、黄色ジェムを強奪するためにカビに戦いを挑みたい、と思いつつも、
まったく話にならないのが悩みの種ではあります。
氷雷「のみ」で戦い抜くのは、ステにも寄りますが厳しいかもしれません。

291 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 03:09 ID:k/9eWCfr
GvG用のInt-DexSageなのですが、FCって実際どんな感じでしょうか?
FW→boltの方が普通に強そうだし、移動すると返ってSPR発動しなくてきつくなりそうです。
ログを読む限りだと強そうだけど、Int-Dex型だと動けてもあまり意味なさそうなので・・・。

なんかInt-AgiSageが作りたくなってきた_| ̄|〇

292 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 03:17 ID:k12FsOye
>>291
私もInt-Dex69歳(最古鯖時計4F在住)ですがFC1取るだけでも、
それなり変わりますよ、アラームに10ボルト叩き込みながら逃げれますし
 アラームが近くに沸いてもDex型の詠唱速度なら
数歩逃げてる間に詠唱終わるので体勢立て直しやすいです
でも言えることは無くても何とかなりそうって事でしょうか・・・
とりあえず、スキルP2つ分の価値はあったと思ってます( ´∀`)

293 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 03:38 ID:w24RyRed
実装前から言われてたけど
FCはやっぱり0/1/10だね
完全に切るか臨機応変に戦えるようにするか
AS用に攻撃速度を100%にするか


あとはアブラの前提のLvくらいか

ASはそれこそ0/10だね
アブラの前提もだけど

294 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 04:02 ID:VO98b1BP
殴りの場合、特化武器作るならグラとブックどっちがいいんでしょ
本修練10取る事を前提にしても、グラ有利なのかな?

295 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 04:11 ID:epnCObBt
敵のDEFとサイズ補正次第でそれぞれが有利不利な相手が変わる
過剰精練で+7以上のクラスになると攻撃数値だけ見れば特化グラと特化聖書+修練は目立った差は無いよ

296 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 04:26 ID:gjcKmvlr
どこをどう勘違いしたのか土付与3も取ってしまった漏れは負け組だろうな・・・

297 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 04:30 ID:tQ2RUVhA
素で土付与5とる俺もいるんだ。気にするな
HDの前提なら……「俺安全派だから」って言っとけー

298 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 04:34 ID:8UIoTLaZ
セージで臨公にいって来ましたが
湧きのいいマップが少なく場所を固定して戦えないので
対Mob戦での属性場はやっぱり微妙な感じです。

んで、思ったより使えそうなのはスペルブレイカー。
詠唱のあるMobスキルは魔法に限らず止めれるっぽいです。
・インジャスティスのソニック
・レイドアチャのチャージアロー
・レイドのマキシマイズ(だと思う)
・ジョーカーのスキル諸々
以上は実際に止めれました。
ウザイスキルを使うMobが多い場所(亀とか)では狙っていっても良いかも。

299 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 05:10 ID:SwsDuePy
とりあえず、2時間ほど前にセージになれて、
まずはFC/ASを取ってみたんだけどさ。
+ 激しく楽しい +
敵を短剣で切り刻みつつ敵の頭上から2種のボルトがあめあられと・・・・

ちなみに現在のステータス構成は
AGI>INT>DEX>STR
最終的にはSTR=AGI=INT>DEXに持っていくつもり

300 : (○口○*)さん : 03/10/09 05:11 ID:0g6xNUu7
やっべ、極INT>AGIで殴りやるつもりが攻撃当たったほうが良いだろうとか
思ってDEX25も降っちまった。油取るスキルツリーで考えると
ネタ確定な予感。
DEXで突っ走るか・・・。

まさか、INT>AGIでは当たらないほうがAS有利とは・・・。
FC4/AS5止めってそんなの微妙スギー。>漏れ

301 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 05:34 ID:s8oi621Q
やっとセージになれた

302 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 05:35 ID:FJuz/0gT
おめでとう

303 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 05:35 ID:k/9eWCfr
当たらない方が有利ってどういうこと?(;´Д`)

304 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 05:49 ID:lW3tOOfV
PvP・GvGだけかと思ったら、通常マップでもスペルブレイカーがPCに効いてますね
プリのマグニ止まっちゃってるし(´Д`)

305 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 06:03 ID:mGL399Pz
スペル無礼カーは辻SPスティル可能・・・!

306 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 06:50 ID:yu45wpEA
>スペルブレイカー
なんかBOSS戦で猛威を振るいそうだな・・・
いや、ボス厨はセージなどやらんか?

307 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 07:42 ID:9H5EHwlD
PvPで調べてみました。
LPをLPで重ねると重なった部分だけLPが消えます。
PTメンバーのLPでも消えてしまうので注意が必要そうです。

308 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 07:42 ID:9H5EHwlD
あとSBはGX等の詠唱が必要なスキルなら止められるようです。

309 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 07:47 ID:8mAeD3nn
昨日再び課金して戻ってきた社会人。
ネタマジやってきたけど、セージのスキル表見て
アブラカタブラに萌えた。初心に戻って新鯖に賢者作ってみようかな。
そんじゃ会社行ってくる。

310 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 08:59 ID:aUvotWO0
ASってLv1-50% Lv2-35% Lv-3-15%だけど

良く考えたらLv2+Lv3=50%だから
ASが発動したら1/2の確率でLv2かLv3が出るのか
普通に2とか3が出るからちょっと驚いた

311 : 雷鳥の中の人 : 03/10/09 09:24 ID:ueEFj5SA
セージのみなさん、こんにちは。

わたしたち雷鳥は実装直後の今でこそ珍重されてますが、
重過ぎるエフェクトの悪影響が疎んじられるようになるのも時間の問題でしょうか・・・

だからどうぞ遠慮なく呼んでくださいませ。
油セージの方々の為、深淵だけは必ず習得しておきますからっ!

312 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 09:24 ID:F0JqkvbL
LPって地面対象魔法スキル無効?
ボルトとかの対象指定魔法は防げないんだよね?

313 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 09:30 ID:jWoR4GEr
藻前ら、ワープ縦FW完全復活ですよ?

314 : 237 : 03/10/09 09:39 ID:erHTACr1
>247
>290
ありがとう。
いいスキル振りの参考になりました。

HDの取得を少し考えてみようかと思います。

315 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 09:50 ID:L0zl9a73
STR-AGIの完全殴りセージの人、マジスキルはどうしました?
FW不要派、必要派の意見それぞれplz

316 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 09:53 ID:obI+KE/5
>>237
かなり亀レスですが、INT極氷雷炎3色ボルダー+SS+SPR10な、
完全時代錯誤のセージでの体験談です・・・

はっきりいって、戦闘は氷雷マジの延長でしかありません。
氷雷Wizだと足止めにIWが有りますが、セージには
そんな物が有る筈も無く・・・

唯一の変化といえば、TSを持ってない私にとって
HDの範囲魔法攻撃が、実に有効な物となりました
(だから、HDの代わりにTSが使えるかどうかは不明)

支援型目指してるので黄ジェム取りに時計行きたいんですけど
LB5しかないので、仮にカビが凍ったとしても・・・
その前に、Jrとかデビとかババァなんて来たら蝿無いと
カプラ前直行ですよ?

・・・FW持ちには絶対に理解不可能な辛さが、ここには有ります。

317 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 09:58 ID:ulQ8LbLn
FCのこと言っているなら、全然ワープ縦じゃないだろ? 進行先指定→魔法セットでまったく止まらずに縦が置けたワープと、セット時に必ず足を止めないといけないFCではまったく別物。 それとも本当にワープが復活したと言っている? そうなら俺のINT-DEX FWセージにはこれ以上ない朗報なんだが。

318 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 10:02 ID:g9zsGOms
雷鳥は神。鳥の人だけでもかなり神。

319 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 10:42 ID:chh/kqlk
75歳INT>AGI>DEXちょっとセージ
FLEEが135あった。
ASはたしかに楽しいけど強いか?
といわれると微妙
私の詠唱の遅いボルトにくらべるとASの威力+7THグラ属性付与を入れてけっこうあります。

でも、でも、強い敵を倒したいと考えた時
FW+HDの方がFLEEの影響がないのではっきりいって強いです。
ASとHDの両立をするとLPが取れないです。

なんておもってINT=DEX型のASなし、フリーキャスト10のLPとHDありを育てなおししてます。

LPを持っている攻城戦用セージを目指します。

320 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 10:52 ID:cp+5tWau
そういえば呪文書作成ってどうなったんだ・・

321 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 10:53 ID:cVOcuNKR
>>319
そりゃ早漏すぎ。135じゃ避けるとはとてもいえん。
シーフなら40で到達するFLEEですよ?
少なくともFLEE200確保してからじゃないと。

322 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 10:54 ID:aUvotWO0
>>319
FC+AS殴りが強いと感じるにはせめてLV85くらい必要かと
極近いINTとflee180↑素手ASPD174くらいあるとイケてると思いますよ
回避出来る敵にはFW+ボルトなんて馬鹿馬鹿しいくらい速攻で倒せるようになります
同レベルの他職に比べたら微妙な気もしますが
FWと高AGIで大体どこでも行けるというアドバンテージがあるので無問題かと

323 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:04 ID:sttcois7
INT90、DEX33の66歳。
これからDEX極まで振るつもりだったがやめてAGI極狙おうと思う
AGI99=LV99だけど・・・_| ̄|○
メインキャラがWizだからセージではやっぱり殴りたいんだよぉ

324 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:06 ID:4Am7x/KB
LPどうでもいいが攻め以外役に立つ場所ないな、ニューマかき消すわ、罠かき消すわのえらい仕様だしな・・・

325 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:13 ID:cTtfZMXR
LPは攻城戦専用とわりきっていいだろ
他に使い道思い浮かばん

326 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:14 ID:sttcois7
>>317
何度か試しましたが以前のワープ縦は不可能ッス。
以前の調子でやると前方斜めFWが出るだけッス。
ワープ縦復活にもちょっと期待してFC取ったけど残念。

327 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:18 ID:4Am7x/KB
BOSS戦でLP使っても無意味だしな、ハンタで後ろからDSしてMVP、与ダメ高くても
最優先ルート権のFAが強力になったおかげで争いにならんし

328 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:26 ID:ovhsfwVI
>>326
□□□△□□□□
□□●→□□□□

指定後即移動

□□▲▲▲□□□
□□□□□●□□

●sage
△FW指定
▲FW

通常縦の位置から進行方向に1マスずらした位置を指定すればOK
まぁ前のワープ撃ちのような性能ではないけどね

329 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:29 ID:ler3Ts41
>>320
そう言えばどうなったんだろうな、当時漏れも楽しみにしてたんだが
現状の難解なスキルツリーやらのお陰ですっかり忘れてたよ(;´Д`)

何やらいつの間にかにマジWiz系とは対極みたいな扱いになってるし…

330 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:33 ID:tQ2RUVhA
>>315
FW・FDはSTR-AGIだと足止めスキルとして考えるから
考える材料としては
 FW/効果時間は短いが複数足止め可能
 FD/効果時間は長いが単数足止め+確率あり
俺はFD派。複数来た時点でかなりつらいので
なるべくサシで狩れる場所+追加1・2匹でFDって感じです
二つともINT足りずにダメージが通らないときがあるので注意

SWもあると結構たのしそうなんだが、俺ネタでSS9とっちゃったんだよね……
1×5のSSカッコイイ_| ̄|○

331 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:34 ID:chh/kqlk
>回避出来る敵にはFW+ボルトなんて馬鹿馬鹿しいくらい速攻で倒せるようになります

その回避できるFLEEの確保が難しい。
INTカンストだったのでAGIが低い。
3rdでなんとなく作ったキャラなんで90まで上げる気力が・・・がんばって80ぐらい。
FLEE165ぐらい?
INT抑え目にしてDEX初期値のままでAGI振らないと殴りAS楽しくないと思う。

80台のレベルあげの狩場選択と効率、レベル上げ・・・・
と考えていくとなんか絶望してしまいました。

332 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:39 ID:tusveVFd
>>234
>>271
亀レスですが、こんなのもβ1仕様?
転職時マジステINT105,DEX25,AGI34
SPR10,Si,NB7,SW10,SS10,CB3,SC1,FB5,LB2

現在はセージに転職してJOB上げ中。
オートスペル取ろうと思って1取って殴ってみたけど、
まだあまり避けないので上げるのは後回しにして
属性付与やSB系統を習得し始めたところ。

狩り場はマジ時代と変わらず赤芋一択状態です‥‥_| ̄|○

333 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:39 ID:hJ3FF9/a
低LvFCでの攻撃速度、下がってる?
今FCのレベル4なんだけど、FC中の攻撃速度の低下があまり実感できない。
体感、通常時の攻撃速度とほぼ同じ。移動速度は無茶苦茶下がってるんだけどねぇ。
FC10にすると見違えるほど攻撃速度上がりますか?

334 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:40 ID:cVOcuNKR
まあそういうキャラなんで、1st専用かな。
あと8%でようやくFLEE170。200は確かに遠い。

遠いけどAS使ってるとがんばれそうだよ(*´∇`)タノシイ

335 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:40 ID:/mNxqYOu
水以外の属性場の使い道は…どうなんでしょう?

336 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:52 ID:UAts+qa4
>>335
FW足止め→BG敷く→TS10ゴルァ

337 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:59 ID:iP3uc5b+
まぁよく考えてみれば、WB持ちWIZの相方さえ見つければOKじゃない?
QM貰って前衛状態となったセージ+属性場のおかげでどこでも水玉WIZ
双方共にヒール可だし緊急時のSGあるし。プリいらんぐらい安定しそう。
定点しないと出費激しいぽいですが・・

338 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 11:59 ID:i6qs3pD5
デリュージュからのWBは属性場による威力強化も受けるのかな?
試しに計算してみたら恐ろしいダメージが出るのですが・・・。

339 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 12:52 ID:RZRobzPg
ランドプロテクター使える人に聞きたいんですが、
LPは「1回以上重複使うことができない」って書いてあったんだけど、
これってのは、

1.FWのように最初の効果が切れるまで次をおくことができない
2.2枚目をはると(orはろうとすると)、1枚目がきえてなくなる。
3ニューマのように効果範囲が重なるようなところでは、設置不可能。

のどれですかなね・・・
1だと防衛側は助かるけど、
2と3特に2だったら防衛側にとっては最悪な魔法に(;´Д`)

340 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 12:57 ID:iEHdHH59
INT>AGIのAS、FC殴りセージをやってる人に質問です。
SP回復向上は無くてもSP持ちますか?
マジ、セージの取ったスキルと使い勝手なんかも教えて頂けるとうれしいです。

341 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 13:00 ID:cTtfZMXR
WBは足元の水場を消費して発動だから威力強化受けないんじゃないかな
もし掛かったとしてもWBはボルトと違う仕様だから初段にしか掛からないだろうしどうでもよさそうだが

342 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 13:04 ID:9H5EHwlD
>339
2です。今のままだと1人で複数枚張れたら強力すぎるのでこのままでもいいかなとは思います。
ちなみに属性場は1人1枚制限があるみたいなのでLP以外の場を出そうとしても前に出したLPは消えます。

後、LP以外の属性場はセージが複数人いれば重ねる事が出来たので、3属性全て同じ位置に張る事も可能でした。

343 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 13:07 ID:xABKkGSw
>>339
答えは2
LPの仕様(間違ってたら訂正、指摘ヨロ)
LPを設置すると設置スキル(一部を除く)を無効化する
LP、ボルケーノ、デリュージ、バイオレントゲイルのうち設置できるのはどれか1つ
*2つ目を設置すると古いのは消える
他人のスキルが先に設置されていた場合はボルケーノ、デリュージ、バイオレントゲイルは上書きされLPが優先される
他人のLPが置いてある場合は被った部分だけ相殺し真っ白な状態になる
*被ってない部分があるとその部分は設置される
その他のスキル(FWやハンターの罠)等が設置されている上にLPを設置すると設置されていたスキルは消滅しLPが設置される
大魔法についてはメテオ以外はエフェクトは出るがLP上に立ってる人間には無効化となる

LPの効果範囲
表示されるマスは最大11×11マスだが大魔法など無敵領域の部分は一回り小さく10×10マスしか効果が出ない
7×7マスの場合は6×6、つまり1番外周の部分に立っていても無意味
他人の設置スキル消滅については全マス有効

こんなところか?わかりづらくてスマン

344 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 13:15 ID:rtZmInA+
ASについて質問なのですが、ASで発動されるスキルは
ランダムで発動するのでしょうか?
それとも自分でFBとか選べたりするんですか?

345 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 13:18 ID:L0zl9a73
>>330
二つともINT足りずにダメージが通らないときがあるので注意

もしかしてダメージ1以下の判定があるってこと?
1以上あたらないと、凍らない、ノックバックしないってことなんでしょうか?

346 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 13:47 ID:g19nmqIx
>>345
属性相性が100%未満の時におこる
100%以上ある場合は最低の1ダメージ保証がある

347 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 13:51 ID:BpXUu0xx
>>320
確かINTプリが凶悪化するとかいう理由で削除されたとか何だとか・・・
ところで、属性場の効果ってPTだけに有効なの?
それとも上に乗ってるキャラ、もしくは敵全部に有効なんだろうか?

348 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 14:13 ID:a3BPkSeH
>>345
属性で0.xxの小数点の数値が出ると切り捨てられる。
結果ダメージが0=missとなってダメージ判定がないと効果が無いスキルは全て無効化されてしまう。

349 : 320 : 03/10/09 14:16 ID:cp+5tWau
>>347
なるほど。ありがとう。
楽しみにしてたのにな・・___○_

350 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 14:24 ID:g19nmqIx
Wiz→強かったスキルが弱体化されてもはや出がらし
Sage→モンスターテイムやらスクロールやら忘れ去られて出がらし

351 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 14:29 ID:PwoyWoX8
FC修得したら、真面目に敵がノックバック中でも実座標だけ移動出来る仕様、修正して欲しくなって来た。 無駄だとは思うけど一応要望で上げてみるか。 通れば高DEX高レベルボルトは普通に足止めスキルに化けるし!

352 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:01 ID:PKWfy2Bh
>>49
なんか一次職のクエストスキル習得に関してのバグ、今日のパッチにて修正入ったらしい。
ECも取れるようになったかと。
他職すれ住人なので既出だったらスマソ。ソースも探したが未確認。
公式では確認済みのバグとして修正予定はあるくらいの記述(現在)

頼りにならん情報でスマソ。

353 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:10 ID:NzpTXapX
INT・AGIでFCとASコース。マジ時代は氷雷念でFWなしでしたが、ソロ仕様だし…
と思ってセージスキルで最初にFW10。
これでLv80まではFC使える強化マジで行くぞー、と計画していたら…友達のダンサー、
深遠とるって言い出した…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドウスル?!
すでに2アカでINT・DEXWIZ育ててるしスロット余裕ないけど、激しく属性付与・場
とSW、LPをDEX型でやりたくなってきた。でも今のキャラも愛着あるし………
こうなったら、3アカ目とって作るしかないか?!

354 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:13 ID:Ec/+BbPZ
なぁ、まともな油情報はないのか?

355 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:25 ID:w24RyRed
アブラは完成まで時間がかかるからもうちっと待てば
色々出てくるとおもうよ。

たぶんアブラは全アクティブスキル+アブラ専用スキルが
ランダムでアブラLvに対応するスキルLvで発動するんだと思う。

しかし、このスレは落ち着いて見てられる…(´ー`)

356 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:27 ID:B7Ajv0sP
弓に属性付与できなかった。激しく萎えた

まあ当然といえば当然なんだが、アサシンとしか組めんのは興がない…
大人しく1属性捨ててHD取った方が良さそうだと思った。
自分で殴らないなら全属性持ってても使うことないかと。
完全にGvG用と割り切って、LPと地付与だけ5にするかな

いやしかし、INTDEXセージはなんたるマゾ具合なんだろうか
やってることがマジシャンと変わらんというのは、これ以上の空しさはない

357 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:30 ID:n/F+NME+
ふと思ったんだか・・・属性場ってまさか敵にも効果あるとか言わないよな?
火山でフラフラとパーティで遊んでたときにボルケーノ張ったんだが
どうにもダメがでかくなったような気がしてな・・・

アハハハハハハハハハ、ま、まさかね(汗

358 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:41 ID:MC1mqHBS
セージ&志望の先輩方々教えてください_| ̄|○
Int>Agi極のGvGセージにしようと思ったんですけど
↑はGvG向きではないのでしょうか?スキル配分はGvG重視にしていく
予定ですが・・・。
Int>Dexに作り直すべきなのか・・・どうか!助言お願いします・・・。

359 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:43 ID:MC1mqHBS
358
ごめんsage忘れた・・・。

360 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:44 ID:UHU8PbPN
つか、なんで敵には効果ないと思うんだ……?  つかなんで火山で火場敷くんだ……?

361 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:46 ID:XF8EgRMo
>356
何故アサシンだけ?
ヒドラ槍持ったVIT騎士に水付与して、LAピアースで廃兄貴一撃(゚д゚)ウマー
とか、結構遊べると思うんですけど。

下2行は気にするな。気にしたら負けだ。
…AS楽しそうだよね(´・ω・`)
何が強いのかは、まだはっきりとはしないけれども。

362 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:49 ID:+k9OHbDd
>>358
GVG特化セージ

INT30、DEX99、VIT90
SP回復は青ぽ
ランドプロテクターを敷くためだけに存在する。
あとは暇ならスペル阻害関係を適当に。
過剰精錬は必須。

レベル上げが大変ならINTをもっと上げること。
ギルドぐるみで育ててくれるならINTはちょっとでいい。

363 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:51 ID:cVOcuNKR
>>359
GvGじゃAGI型は全部お察しください状態。
つーのも、近接はマミー武器と属性武器を使い分けて攻撃してくるし
たたかれ出すと回避不可能フェン無効で何もできない。
AGIでもLP置くことはできるだろうが、効果的な使い方をするならやはりDEXが欲しい。
EC+ASで悪あがきするくらいしかないだろうな。

もっともGvGに向いてるのは極DEX-VIT型と思われる。擁するに専用キャラ。

364 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:53 ID:HmeAZfDV
セージのスキルモーションって
どう見てもアキラSPの初弾、崩拳だよなぁ。

365 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:57 ID:VQbtup/E
>>364
漏れは拳児思い出したわけですが

366 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 15:59 ID:J3Hpw79O
アキラの元ネタが拳児だしな。

367 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:05 ID:cVOcuNKR
敵のMDEF下げる方法ないか?

368 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:08 ID:FYsARuZL
なぁ、藻前ら、マジ時代のスキルってどうしてる?
俺はINT-Agiで行こうと思ってるんだが
SS、長ボルト、SW、FW等、バランスが難しい・・・

369 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:11 ID:J3Hpw79O
>367
1.闇ブレス(悪魔種族or不死属性のみ)
2.ストリップヘルム
3.永遠の混沌(下がるかどうかは未確認)

370 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:19 ID:yiT0nE9Z
アスペルシオで弓に聖属性って付けれたと思うんだけど、
なんでセージのはダメなんかねぇ?
被術者が無属性の矢を装備してなきゃダメとか、そういう条件ではないのかなぁ?

371 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:23 ID:cCa3lZPw
FC1の移動速度ってどんなものなのかな?
ギオペ程度なら逃げながら詠唱できるんだろうか・・・
FCとってみた方、教えていただけないでしょうか

372 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:23 ID:B7Ajv0sP
そこまでいくともはやキャラと言うか道具だな。
わざわざ自分でそんなのを作る役を引き受けたくはない
まぁギルド単位で作るってんなら、どうぞやってくれって感じだな

実際強力な範囲のないセージにINTを持たせて攻撃参加させることの必要性は
全く感じないし、そのステータスが最も適してるのもわかっちゃいるんだけどな

373 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:24 ID:B7Ajv0sP
>>370
俺もそれがあるから期待してたんよ
でも普通の矢つけさせてやってもだめだった

374 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:26 ID:w24RyRed
>>368
int-agi、ということでFCAS型と解釈してみる

SPR2    (なくてもどうにか
FWセット  (こだわりがなければほぼ必須
FD10セット  (なくてもいいけど、あるとラク
LB10    (FDにあわせて。あとFC用のロングボルト
SC1     (HDの前提

こんな感じでいかがでしょう。job50だけど
正直FCAS型に念はいらないと思う

>>371
FC1でアラームと等速、というレスがあったと思う

375 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:28 ID:+k9OHbDd
>>371
5でカビをじりじり引き離せる。

376 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:32 ID:cCa3lZPw
>>374
>>375
なるほどー
FC1でもそれなりの移動速度はあるのですね・・・
属性場属性付与型なのでポイントぎりぎりなんですがFC1取ってみようかなぁ
レスありがとうございました

377 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:38 ID:FYsARuZL
>>374
なるほど、FCAS型では確かに念は必要ないですね。
あとは、セージになった後他の長ボルトをどうするか考えてみます。
どうもありがとうございました。

378 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:38 ID:cVOcuNKR
>>379
サンクス
自力じゃ無理なんやね…毒でも入れるか。

>>374
SW入れるなら風とFDとSPR切って、セージポイントちょっと足せばなんとか。
でもそこまでしてSWは…
前提が無ければ取るんだがねえ。

379 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:45 ID:5jZB79AL
倉庫にたまった黄ジェムを露天で売ろうと思うんですけど、
セージさん達としては「どこで」「いくらくらい」で売れば便利ですか?
500-600zくらいで考えてるんですが、高いですかね?^^;

380 : (^ー^*)ノ〜さん : 03/10/09 16:53 ID:TulXFtk3
>>379
それくらいの値段で売るなら俺が全部買い占めたいくらいですよ(´・ω・`)
青ジェムと大差ないくらいだしね。
ボッタクリ商店多くて大変なのよね…_| ̄|○

トップ  新規 一覧 単語検索 最終更新  ヘルプ  最終更新のRSS